福島第一原発事故 技術的考察スレ46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0327名無電力14001
2011/05/09(月) 17:05:36.752011.5.9 11:25
日雇い労働者が多く集まる大阪市西成区のあいりん地区で、東日本大震災後、宮城県で運転手として働く条件の求人に応募し
た男性労働者から「福島第1原発で働かされた。話が違う」と財団法人「西成労働福祉センター」に相談が寄せられていたこと
が8日、関係者への取材で分かった。
関係者によると、センターが3月17日ごろ、業者からの依頼をもとに「宮城県女川町、10トンダンプ運転手、日当1万2
千円、30日間」との求人情報を掲示。応募して採用された男性は東北に向かった。
ところが雇用期間中の3月25日ごろ、男性からセンターに「福島第1原発付近で、防護服を身に着けがれきの撤去作業を
している。求人は宮城だったのにどうなっているんだ」と電話があった。
これを受け、センターが雇用終了後に男性や業者側に聞き取りをしたところ、男性が一定期間、防護服を着て同原発の敷地内
での作業に従事していたことが判明した。
産経新聞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています