【エコ】風力発電復活スレ 3kW【タコ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0634名無電力14001
2011/05/20(金) 17:36:15.44アナログ電波障害があればそれ以前に問題になっているから、
これはなかったんじゃないか?おそらくアナログVHFなら那覇から
届いていたのがUHFで届かなくなり、別の送信所を建てたらこれとは
干渉することになった、ってあたりだとおもう。
ちゃんとアナログ放送の受信障害問題など回避して立てたのに、
その後放送形式を変えて電波障害と言われても!ってことなんだな。
ビルなどで全国各地こういうことはありそうだが、基本はどうなっているんだろう?
総務省のページでは「受信障害の原因となっているビルに言え」としか書いてないな。
http://digisuppo.jp/index.php/activity/watch/troubles/
以前から電波障害があったケースしか考慮してないような記述だな。
http://digisuppo.jp/index.php/subsidy/buildingshadow/p/2/
あちこち探すとやっとみつかったが、これがちょっと問題ありそうだ。
基本、地デジ化でいままでOKだったところがダメになるときは難視聴解消に対し補助があるようだ。
http://digisuppo.jp/index.php/infocenter/donation/blind/p/1/#subsidy
まず、総務省がそう言う地域と認定した場所じゃないとだめ(調べたら風車のあたりは認定していない)、
認定基準が電波強度だけで決められているようだ。風車が引き起こした障害が
どんなタイプかわからないが、上の制度にのっからない事情がありそうだな。
電界強度はあるけど可動羽根で限度を越えるフェージングで見られないとか。
この制度にのっかるなら国の補助があって糸満市が切れる理由もないはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています