原発110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/05/05(木) 14:11:38.53[福島第一プレスリリース 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
http://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/
※前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304297099/
0490名無電力14001
2011/05/06(金) 23:25:28.880491名無電力14001
2011/05/06(金) 23:26:03.340492名無電力14001
2011/05/06(金) 23:26:25.290493名無電力14001
2011/05/06(金) 23:27:35.41自作自演9.11も便乗テロがすごかったよね
便乗テロが怖いあるヨ
首相がアメリカを応援したねん 覚悟はいいあるか
黄砂島国はさっさと消毒だぜ。
0494名無電力14001
2011/05/06(金) 23:27:47.410495名無電力14001
2011/05/06(金) 23:28:21.970496名無電力14001
2011/05/06(金) 23:29:42.430497名無電力14001
2011/05/06(金) 23:30:33.19そもそも経産省が予算と天下り先を確保する為に作り上げた虚構のストーリーですから
0498名無電力14001
2011/05/06(金) 23:31:46.82菅首相のプランで原発を運転停止すると中部電力管内で夏場に計画停電を行う事は不可避。
トヨタ自動車などの大口事業者様の50%程度の操業停止を依頼しなければ、
計画停電の深度規模は東京電力の比ではなく、早朝夜間も含めて24時間計画停電を行う事に。
部電力が電力を供給する愛知、静岡、三重、岐阜、長野の
5県では需要がピークを迎える夏場の電力供給に懸念が高まってきた。
東海地域にはトヨタ自動車、ホンダ、スズキなど大手自動車メーカーなど
製造業の工場が集積している。
菅さん、日本の製造業をぶっ潰してくれてありがとう! BY 韓国の製造業者
0499名無電力14001
2011/05/06(金) 23:32:35.05実証試験(もんじゅ)の用意はしたじゃんw
0502名無電力14001
2011/05/06(金) 23:34:25.03原子力行政なんて不備だらけなんだけどね
官僚組織は政府より力を持っているってことなんだろう
0504名無電力14001
2011/05/06(金) 23:36:06.45温度計が折れただけなのに、もんじゅは何でまだ止まってんだ?
0505名無電力14001
2011/05/06(金) 23:37:06.69頭大丈夫?
病院行っておいでね。
0506名無電力14001
2011/05/06(金) 23:38:41.610507名無電力14001
2011/05/06(金) 23:39:49.02調べてみ。
すごいことになってるから。
来月11日にトラブルあると、福島オーバーの大事故が体験できるよ。
同様の状態のに「常陽」なんてのもあるよ。
0508名無電力14001
2011/05/06(金) 23:40:34.030509名無電力14001
2011/05/06(金) 23:40:36.650510名無電力14001
2011/05/06(金) 23:40:53.95瀬戸際外交ですか、中電一派の論理は北朝鮮と同じだね
0511名無電力14001
2011/05/06(金) 23:41:22.41ヒントくれ。
0513名無電力14001
2011/05/06(金) 23:41:30.95何トンもある部品がナトリウムの炉の中に沈んで、蓋も開けられないし燃料も取り出せない、止める事も動かす事も出来ない状態になってる。
同じ高速増殖炉の常陽も部品が炉内に落ちて何年も止まったまま。
止まってると言っても、200度のナトリウムを流しながら冷却してる状態だけど。
0515名無電力14001
2011/05/06(金) 23:43:25.93そこいらじゅうにいるわw
柏崎のあいつも参戦してる?
0516名無電力14001
2011/05/06(金) 23:44:25.68ほとんど廃炉だな
0517名無電力14001
2011/05/06(金) 23:44:29.05もんじゅに核燃料はいっているの? 臨界させたことはあるの?
0518名無電力14001
2011/05/06(金) 23:45:50.470519名無電力14001
2011/05/06(金) 23:46:25.38福島第1原発事故で、3号機の原子炉圧力容器周辺の温度が上がり続けており、
東京電力は6日、注水量を毎時10トンに増やす方針を明らかにした。
4日から毎時7トンから9トンにしていたが温度は下がらず、水が原子炉に
入る前に漏れている可能性もあるとみている。
ざるに水を注いでるだけだな。。増やせば増やすだけアレバが儲かる仕組みか。
0520名無電力14001
2011/05/06(金) 23:46:39.46真夏に1ヶ月完全停止でも何ら停電の影響ないから大丈夫。
ttp://stophamaokanuclearpp.com/blog/wp-content/uploads/2011/04/TableUnten2.jpg
0521名無電力14001
2011/05/06(金) 23:47:10.150523名無電力14001
2011/05/06(金) 23:48:55.72経産省的には最高のシチュエーション
奴らにとっての原発は電気を作る為のものではなく組織を維持する為のものですから
0524名無電力14001
2011/05/06(金) 23:49:16.36ごめん。 wikiで見た。
0525名無電力14001
2011/05/06(金) 23:49:18.860526名無電力14001
2011/05/06(金) 23:51:30.23ちゃんと代わりの電源を用意した上で停止な
間違っても供給追い付かない状態で停止すんなよ
0528名無電力14001
2011/05/06(金) 23:57:23.40例えば首都圏が避難する日が近いとか??
0530名無電力14001
2011/05/07(土) 00:12:02.480532名無電力14001
2011/05/07(土) 00:12:13.910533名無電力14001
2011/05/07(土) 00:15:10.59こういう決断したのか、考える必要がある。
管首相の個人的決断なのか、あるいは何か米国あたりの警告が
あったのか、そのへんを今後見る必要がある。
0534名無電力14001
2011/05/07(土) 00:16:53.54間違いない。。。
日本終わったな。
0535名無電力14001
2011/05/07(土) 00:19:00.32少し前まで、自分の党のトップなのに叩き所があったらすかさず叩くって勢いだったのに。
更に、自民党も一部のコメントが出るだけで、党として反対を語らないってのも不気味。
なんか語られてないけど一部の人間には良く分かってる止める理由があるんじゃないの?的な。
0536名無電力14001
2011/05/07(土) 00:22:06.030538名無電力14001
2011/05/07(土) 00:28:25.70そりゃまあ、原発の安全を確保する際に
想定外なんてことありえないと
あれだけ批判していたわけで
安全が確保するまで止めます。と言われたら
批判できないだろw
もし、自民が文句をいって、運転が続いた時に
地震があったら、自民は責任を取れないし。
(取れないから、政権をよこせとも言わないしね)
0539名無電力14001
2011/05/07(土) 00:29:39.64http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110428/biz11042813150042-n1.htm
中部電は原子炉建屋の屋上への発電機配備や、大津波を想定した防波壁の設置など約300億円の安全対策をまとめ、
地元の理解を得た上で3号機を早期に起動したい考え。
中部電力も、4/28にはこんな事言ってたのに、反応が薄すぎな感じがする。
もっとこう「自分たちは安全を十分に確保している、それを一方的に危険だと言う事で停止とは横暴だ」
みたいなコメントが出てきても良さそうな物なのに。
実際、その程度言ってもマスコミも自民党も指示する空気はあったでしょ。
なのに現実に出てきたコメントは「(要請内容を)迅速に検討する」程度の内容。
ちょっとなんか違和感感じる。
0541名無電力14001
2011/05/07(土) 00:37:39.63市長も県知事も寝耳に水というのは嘘なのかな。何も知らせてないという事ありえないと思う。
ただ、コメントは「はっ?知らなかった」と言う事にするとか。
0542名無電力14001
2011/05/07(土) 00:38:45.02横須賀基地があるから。
0543名無電力14001
2011/05/07(土) 00:39:43.292011年5月6日 22時26分
http://mainichi.jp/select/today/news/20110507k0000m040134000c.html
東京電力福島第1原発の事故で、東電は6日、3号機原子炉圧力容器の温度が上昇を続けていることを明らかにした。
東電は4日以降、炉心への注水量を増やしているが低下せず、さらに増やすことも検討している。東電は「原因は不明」としている
0544名無電力14001
2011/05/07(土) 00:39:48.94太平洋側の原発は全て廃炉か?
0545名無電力14001
2011/05/07(土) 00:39:55.08何か決定的にヤバイ、動かぬ証拠でも突き付けられたのか<浜岡原発
0546名無電力14001
2011/05/07(土) 00:42:11.74原発止めて喜ぶのなんて、反日のサヨクだけだ。
0547名無電力14001
2011/05/07(土) 00:43:43.54関東地方の事だと思うけど
皆が少しづつled変えていかば原発なんか全くいらない
あと無駄なイルミネイションも止めればかなり電力抑えれるんじゃないかな
0548名無電力14001
2011/05/07(土) 00:43:46.05他の原発にも停止要請して拒否されたら解散
脱原発選挙へ
0550名無電力14001
2011/05/07(土) 00:45:21.14さすがに世論を騙し続けることに限界を感じて来たんだろう
いまだに原発が安全だとか思ってるような奴は北朝鮮国民より情弱だってことさ
0551名無電力14001
2011/05/07(土) 00:45:26.26運転させてたほうが電力を安定的に供給できるので安全なんだよ。
0553名無電力14001
2011/05/07(土) 00:47:49.210554名無電力14001
2011/05/07(土) 00:47:59.05今回の決断は英断だと思う
少し見直した
0557名無電力14001
2011/05/07(土) 00:50:54.39バカだな、民主党政権がいつまで続くと思ってるんだ?
次の総選挙で、必ず自民党が復権する。
そうすれば、原発政策は当然正常に戻る。
0558名無電力14001
2011/05/07(土) 00:52:16.980559名無電力14001
2011/05/07(土) 00:53:12.030561名無電力14001
2011/05/07(土) 00:55:07.160562名無電力14001
2011/05/07(土) 00:59:04.46民主が脱原発なら、当然民主が下野する。
統一地方選の結果を見てないのか?
原発反対候補はほとんど落選してるだろ。
原発推進&核武装を公言してる石原が、圧勝した事実をかんがえろ。
0565名無電力14001
2011/05/07(土) 01:04:34.52頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
0566名無電力14001
2011/05/07(土) 01:05:03.37電力自由化には反対って、なんで?
0567名無電力14001
2011/05/07(土) 01:05:54.69じゃあなんで、あの産経あたりが人気取りって騒いでいるんだろう。
大多数が推進なら人気ガタ落ちだろうに。
0568名無電力14001
2011/05/07(土) 01:06:58.29疑問に思うだけ無駄、原発推進派は論理的思考が出来ないてのはもはやデフォw
0572名無電力14001
2011/05/07(土) 01:09:37.69自画自賛、乙
どんだけ寂しいんだw
0576名無電力14001
2011/05/07(土) 01:11:58.15民度下げ過ぎ、そんなんじゃ中国以下だぞ
0578名無電力14001
2011/05/07(土) 01:14:55.95頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
0579名無電力14001
2011/05/07(土) 01:15:02.020580名無電力14001
2011/05/07(土) 01:15:31.24テレビか新聞しか見ない人には懲りずに良く話してあげると効果ある。
皆実は半信半疑で不安を抱いているようだ。
0581名無電力14001
2011/05/07(土) 01:17:01.17ニートが社会を語るなw
0582名無電力14001
2011/05/07(土) 01:17:01.24こんだけ原発あったらむしろ他国の原発になにかあったら
助けてやらないといけないレベル。
なのに助けられてるなんてなさけないなあ
0585名無電力14001
2011/05/07(土) 01:22:23.49お詫びに原発の一つくらい止めても罰はあたらないだろ
0587名無電力14001
2011/05/07(土) 01:23:06.020588名無電力14001
2011/05/07(土) 01:23:17.81人気がないから反原発を叫んでいるが正解、消費税も同じ構図
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています