トップページatom
1001コメント350KB

原発110

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/05/05(木) 14:11:38.53
関連情報リンク
[福島第一プレスリリース 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
http://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/

※前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304297099/
0362名無電力140012011/05/06(金) 20:23:30.41
なんで風評被害の責任を国民が負うんだよ
風評被害に対する保証は原因である東電がすればいいだろ
なんで出荷出来るように放射線基準値を売るんだよ
農協や農林水産相農家を守りたいなら東電から金をむしり取れよ
国民に皺寄せをすんなよ
0363名無電力140012011/05/06(金) 20:24:15.19
>>360
むしろ日本経済にとってプラス材料では? 政権がちゃんと仕事してるってことだから

他にも安全性に疑いのある原発があるだろうが、そっちはどうしてくれるんだろ?
0364名無電力140012011/05/06(金) 20:24:54.94
>>361
さあ環境省の出番だ
この決断を景気に自然エネルギーを推し進めよう
節電も良いけど、自家発電も並行して進めるべきだ
0365名無電力140012011/05/06(金) 20:28:20.71
不足分はなんとでもなるな
ただ太陽光設置のインセンティブ付けみたいな施策はトップダウンでやらないと無理だろうな
しばらく中電は、かみなりが落ちたネズミみたいに現実逃避して硬直し続けるだろうから
0366名無電力140012011/05/06(金) 20:28:29.90
支持率上げる為のパフォーマンス
止まってから支持する
どーも嘘くさい
0367名無電力140012011/05/06(金) 20:30:45.94
止めてもしばらく冷やし続けなきゃいけないから即安全ってわけじゃないからなあ
安定するまで地震が起こらないことを祈るしかない
0368名無電力140012011/05/06(金) 20:30:50.52
なんとでもなるっていうのは今すぐなんとでもなるって意味?
0369名無電力140012011/05/06(金) 20:33:35.83
ただちになんとでもなる
今すぐ止めてもなんの影響もない

今までの電気料金のインチキ計算バレるのが中電は心配でしょーけどねw
んあもん役人にやらせればいくらでも数字は合う
0370名無電力140012011/05/06(金) 20:33:51.48
>>368
実質10%もないんだし、火力と揚水で余裕で吸収できる
つうか前に浜岡止まったときも問題なかった
0371名無電力140012011/05/06(金) 20:37:02.68
海洋汚染が酷いことになるわけだが
浜岡止めてロシアからガス買えば、ロシアは黙らせることが出来る
0372名無電力140012011/05/06(金) 20:37:08.93
トヨタの工場を止めれば浜岡要らないしね
海外への工場移転を促進して日本企業の国際競争力を底上げする良いチャンス
0373名無電力140012011/05/06(金) 20:38:28.93
トヨタ自前で火力発電所持てばいいのに
0374名無電力140012011/05/06(金) 20:39:34.18
トヨタは止まっている
自由化が進むし、自家発電を増強するのにいいチャンスだろ

つか、トヨタがOK出したんでしょ
0375名無電力140012011/05/06(金) 20:40:03.28
火力発電所建設なんてCO2削減のため絶対に許さないよ
0376名無電力140012011/05/06(金) 20:40:18.11
国外に工場出てったら日本の経済が落ち込むんだがいいのかね?
0377名無電力140012011/05/06(金) 20:40:48.40
張本「菅直人にあっぱれやってくれよ!」
0378名無電力140012011/05/06(金) 20:40:56.46
新設なんてする必要ないからw
既存のまわせば十分だよ
安心してね
0379名無電力140012011/05/06(金) 20:41:13.46
節電よりも自己発電
これを機に電力自由化を推し進めよう
トヨタと個人が直接電気を取引すれば
0380名無電力140012011/05/06(金) 20:41:24.94
この先中電は、メガソーラー発電所を建てまくるだろうな
今のところ1つ稼動中2つ建設中だな
0381名無電力140012011/05/06(金) 20:41:27.07
やーめでたい
これで生き残れるかもしれんな

100パー殺されると思ってたわ
0382名無電力140012011/05/06(金) 20:41:55.78
CO2の話をするなら、山の枯れ木を何とかしてくれ。
禿山になるぞ。あれを伐採して発電にまわして、植林するだけでも削減できるんじゃないのか?
0383名無電力140012011/05/06(金) 20:42:06.90
>>国外に工場出てったら日本の経済が落ち込むんだがいいのかね?
やむをえんよ
日本人の自業自得だ
0384名無電力140012011/05/06(金) 20:42:21.87
でも浜岡停止要請は、ほっと一息つけるひさびさの話題だったね
0385名無電力140012011/05/06(金) 20:43:23.95
>>375
これからプチ氷河期に入るのにけ?
原発売るための詐欺だったんだから忘れろ
0386名無電力140012011/05/06(金) 20:44:02.43
>>383
別に原発以外の発電施設をガンガン建てればいいだけのこと
それを東電が渋ってる
国外に企業が逃げるとしたら、東電のせい
0387名無電力140012011/05/06(金) 20:44:24.79
中電の浜岡改修案は静岡県も子供だましと蹴ったから
このまま廃炉に持ち込んで欲しいな
0388名無電力140012011/05/06(金) 20:44:37.06
日本人の生命のためとはいえ…原発潰すのは代替発電能力をしっかり確保しないと
国内からデカい工場が出てったら雇用はどうなるんだか
原発過剰批判もあまりよろしくない傾向だと思うわ
0389名無電力140012011/05/06(金) 20:46:12.77
>>388
フィリピンの人のように面白おかしくその日を暮らすのも幸せかもしれないよ
0390名無電力140012011/05/06(金) 20:46:19.15
原発やめれば電気料金安くなるしいいことだらけ
ただね、原子力村の詐欺にダマされてきたツケは払わないとダメかもね
先送りしてきた廃炉費用とかね

原子力村の奴らを全員死刑にしろ
0391名無電力140012011/05/06(金) 20:47:15.16
>>388
いつまでダマされてんだ?反省しろ低能
0392名無電力140012011/05/06(金) 20:47:44.33
管が浜岡止めたら電力足りなくなるかもって発言したみたいなんだけどマジですか?
0393名無電力140012011/05/06(金) 20:48:52.55
>>392
足りなくなりません
0394名無電力140012011/05/06(金) 20:49:10.02
工作員の慌てっぷりwwワロタwww
0395名無電力140012011/05/06(金) 20:49:23.28
中部電力は揚水発電所あんまり持ってないし
原電敦賀原発もとまってるから夏のピーク余力はもともと小さい
0396名無電力140012011/05/06(金) 20:49:28.22
>>392
命が足りなくなるよりマシ
0397名無電力140012011/05/06(金) 20:49:33.75
あんな場所にあのように建っているんですよ。決断は遅すぎたくらい。
人命が優先されるべきです。要請から決定になるまでまだ安心はしてませんが。
日本のお臍の部分に無防備で立っている。万一の時、東、西、日本列島全滅です。
一応ほっとした。
0398名無電力140012011/05/06(金) 20:49:42.17
菅の決断=天変地異
0399名無電力140012011/05/06(金) 20:49:45.80
>>391
代わりの電源があれば問題はないよねー
ただ、石油と天然ガスに依存する発電だけでやってくと海外にえらい量の金がいくし
ソーラーとか水力とか言ってるが本当にそこまで高効率で発電できるのか?
シムシティだと糞な性能だけどw
0400名無電力140012011/05/06(金) 20:50:36.87
>>399
ソーラーいけるね
風力もだいぶ改善されたね
詳しく話すならこっちへどうぞ

【代替発電】再生可能エネルギー・自然エネルギー 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304469511/
0401名無電力140012011/05/06(金) 20:51:40.89
浜岡止まってもクーラー生活できるならいいや
0402名無電力140012011/05/06(金) 20:52:12.20
>>401



0403名無電力140012011/05/06(金) 20:52:24.41
工期数ヶ月で建つといわれるガスコンバインドサイクルを量産して、
日本海のメタンハイドレートで発電すれば燃料費タダじゃないの?
0404盗電2011/05/06(金) 20:52:41.11
                   ,;r‐=-     /'、
                  ,/ ,'´ ,,、--、 /  \,,、-‐、.
               __l.  { /  r"` l    `i  ヽ.
              /     ´    ´⌒``'‐-、.  }   |_
             レ´   ,-,  ,ヘ、       ヽ、{     `ヽ、
              |   ,へi / _'、        ヾ‐ 、     'i
              ヽ、 /_  | ,' ´  |,,_        |っ }    _  |
               Y´ `i. {'  ,‐ 、! |         l  !'   ノi /
                | i^| ` ,:' ,-:| .!       .ノ /   / ン
  ;.;".;        /'、_L!  |  | .j ヽ.  _,,,、  /ヾ、  /
  ;".;": ;:'       〈   、_ `‐-'´  ),!' ァ )'´   ) /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .;".;":      \  /! |     / .L___ノ    '"´  <  盗電からの賠償だ
 .;": ;:'.          `'/-`7__ ノ/ l  .;"".;.      放射線をお贈りしよう
  ;  .;".;": _.;.;__  // /        .;".;"".;.;";.  \_末期癌もなおるで______
  ; .;".; ζ /_.;_/| // ;"."_      .;".;.;".;":
  ; ".;": ;:'.;| ΓΓ | |/":/_へ_/|     .;".;"_.;__..:
   . ;"ζ  | Γ从 | |;// |从Γ | |    .;.;"∠___/|
  ⌒ ) ζ | 从Γ | |:/;;. |从Γζ.;"._  ".|ΓΓΓ| |
  ; ⌒ );  | ΓΓ | |.; ;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
    ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
  ;  )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
    )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
  ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
海にも偉大な清水様の命令によってミニモミ藤本様が多量の汚染水海洋遺棄されました
ありがたく頂戴なさい
0405名無電力140012011/05/06(金) 20:53:22.03

代替エネルギー発電は
原発が全て無くなれば
しっかりやれる。
その分の資金が運用資金に巡れば
開発技術は進んでいる。
後はスーパーグリッド導入のため電線網の問題をクリア。
0406名無電力140012011/05/06(金) 20:53:44.41
まだ停止したわけじゃないし
停止しても廃炉するまでまだまだかかるし
廃棄物の処理もしないといけないし
まだまだ安心できないですよね
0407名無電力140012011/05/06(金) 20:53:56.79
まずは送電・発電分離だな
0408名無電力140012011/05/06(金) 20:55:32.78
米ホワイトハウス、原発テロの可能性に警鐘
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110506-OYT1T00701.htm
0409名無電力140012011/05/06(金) 20:57:01.62

洋上風力のエネルギー発電量は
環境省の調査では
原発を上回っている。

地熱エネルギー発電も
原発以上の発電力。

後はスマート、スーパーグリッドで平等に電力量の安定供給を目指すため
導入のために必要な問題点の法改正が必要。


0410名無電力140012011/05/06(金) 20:58:08.41
スマートグリッドとか、政治家や財界が世代交代しないと無理そうだな
0411名無電力140012011/05/06(金) 21:01:40.59
“東電はさらにリストラを” 枝野官房長官
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110506/t10015724181000.html
0412名無電力140012011/05/06(金) 21:05:22.99
重大な発表にもかかわらず記者クラブ連中にしか会見をやるのをしらせていない官邸は
片手落ちも良いところ
0413名無電力140012011/05/06(金) 21:06:31.97
中電における原発の割合なんて一割だしな
ガンガン代替エネルギーに置き換えようぜ
0414名無電力140012011/05/06(金) 21:07:06.09
浜岡停止の決断には驚いた。
何があったんだろう。

東海地震相当切迫してるんじゃなかろうか。
0415名無電力140012011/05/06(金) 21:07:18.37
>>412
NHKは途中で中継きったよな
マジで糞だよな
0416名無電力140012011/05/06(金) 21:08:19.70
>>414
実際はそうとうヤバイ状態なんだろ
国民には知らされてないから急に見えるけど、関係者にとっては今更みたいな
0417名無電力140012011/05/06(金) 21:17:44.91
菅首相、浜岡原発全原子炉の運転停止を要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000711-yom-pol
0418名無電力140012011/05/06(金) 21:21:05.33

「デモをするより議員事務所に行け」 河野太郎流、脱原発運動のススメ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw58412

「100万人がデモをするより、100万人が事務所に行って『あなたの考えを明確にしてくれ』、
『エネルギーシフトを考えないなら、
私はあなたを支持しない』と議員か秘書に面と向かって言うほうがはるかに効果があります」

河野太郎ブログ
ttp://www.taro.org/2011/04/post-987.php

自分の選挙区の国会議員が分からない方は下記参照。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/衆議院小選挙区制選挙区一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Template:参議院選挙区一覧
.
0419名無電力140012011/05/06(金) 21:21:52.85
>>416
東海地震ヤバイとは、延々いわれ続けてるけど、
去年「ひずみ観測計」の観測点が3箇所追加されてるね。

金の無い気象庁がさらに予算振るってことは
本当に相当ヤバイ状態なのかも。
0420名無電力140012011/05/06(金) 21:25:30.61
中部電力の連中は津波を舐めてるんじゃないか?
被災地視察してきたほうがいいぞ
0421名無電力140012011/05/06(金) 21:30:26.78
>>419
伊方は?玄海は?
活断層の真上だけど、こやつらはまだ放置されっ放しなのかな
0422名無電力140012011/05/06(金) 21:31:54.86
中部地方は電力自由化して、トヨタ電力でok
0423自称アイドルサッカー選手2011/05/06(金) 21:38:32.64


原子力発電所事故の際に東電は悪くない『そんなこというなら電気使うな―w(°O°)w』とブログに書いて東北の被災者の心をズタズタにした元福島マリーゼで元東京電力社員の丸山桂里奈は元気にブログ再開してるのはなんで?自粛とか謝罪しないのか?

みなさんお久しぶりです。なでしこリーグが開幕したので、ブログを再開しようと思います。
よろしくお願いします

第一節は、鴨川競技場で狭山scとでした。2対1で勝ちました。

昨日の第二節は、市原臨海競技場で福岡アンクラスとでした。2対0で勝ちました。開幕から2連勝ですが、次の伊賀戦もチーム一丸となり頑張りたいと思います。
私事ですが、アメリカ遠征の代表メンバーに選ばれました。色々な人の思いを胸に秘め、全力で頑張りたいと思います。今年の自分のテーマは【継続】です。

みんなのテーマはなんでしょうか?
これから、練習なので元気にいってきます

かりな
0424名無電力140012011/05/06(金) 21:39:18.78
てかむしろ日本で、活断層に全く関係無い場所って実在するのか?
高レベル放射性廃棄物を埋める場所すら無いと言うのに。
0425名無電力140012011/05/06(金) 21:44:39.77
明日の新聞の社説が楽しみだ
0426名無電力140012011/05/06(金) 21:46:02.40
世界の原発数。こんな狭い地震島国に突出している。

http://www.kyuden.co.jp/energy_nuclear_world_count.html
0427名無電力140012011/05/06(金) 21:48:28.57
>>425
原発新聞の読売と産経がどうでるかな?
0428名無電力140012011/05/06(金) 21:49:01.56
これからは石炭火力だ!
0429名無電力140012011/05/06(金) 21:49:09.34
>>426
基地外だなあ
0430名無電力140012011/05/06(金) 21:52:22.72
すごいなー
工作員がネット上で涙目でがんばってらっしゃる
そーとーショックだったみたいね
今夜は眠れまい
0431名無電力140012011/05/06(金) 21:54:46.29

▼支配脳↓自我肥大利権

経産省、独断で“原発重視”の方針堅持を打ち出す 各方面から批判必死 (2011/05/06) ←New!
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050601000827.html

ナチス
0432名無電力140012011/05/06(金) 21:55:10.39
浜岡は停止要請だからな、まだ
停止命令でも、廃止命令でもない
そこの所をしっかり見極めてくれよ
菅のパフォーマンスじゃなきゃいいが・・・
0433名無電力140012011/05/06(金) 21:55:17.91
「エコ」って徹底的にあらゆる利権屋に都合よく利用されちゃったな
0434名無電力140012011/05/06(金) 21:55:17.67

敦賀原発2号機、7日に停止 1次冷却水で放射能濃度上昇 核燃料から漏れだしている疑い [05/06]
敦賀原発2号機、7日に停止 放射性濃度上昇で調査へ

 日本原子力発電は6日、1次冷却水の放射性物質濃度が上昇した敦賀原発2号機(福井県敦賀市、
加圧水型、116万キロワット)の原子炉を7日に手動停止すると発表した。

http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050601000786.html

0435名無電力140012011/05/06(金) 22:00:16.51
>>421
国会議員と官僚程度では、地元と関東付近のことしか
危機感をもって検討できないんだと思う。

あらゆる方面に配慮するには訓練が必要。
常に実行してるのは今上天皇くらいだとおもう。
0436名無電力140012011/05/06(金) 22:07:48.96
>>431
経産省は反対なんだ。バックに沢山居るからね。天下りも出来ないし。

菅さんはその発言後、まだ要請のみで中電頼みだと。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110506/plc11050619380009-n1.htm

これからどういう動きになるのか目を離せない。パフォーマンスも含めて。
0437名無電力140012011/05/06(金) 22:11:01.43
てか、停止命令も出来ないってのはちょっと欠陥だよな。
つか、他の法律を使ってとか出来ないのかな。
だって、町中に爆弾があったら、所有者の意志にかかわらず止められるだろ?
0438名無電力140012011/05/06(金) 22:11:20.95
実際に浜岡が停止したら多分どんな対策しても二度と稼働出来ない事になるだろうから
責任上国は中部電力に高額の補填費用出す位はしないといけないだろうね
0439名無電力140012011/05/06(金) 22:12:28.24
そんな無駄金出さなくていいよ。
どうせ原発村に流れるだけで、その国が出す金の負担は一般国民。
0440名無電力140012011/05/06(金) 22:13:15.19
自分で作ったんだから電力会社は自分で後始末を。
0441名無電力140012011/05/06(金) 22:13:24.34

▼支配脳↓自我肥大利権

【利権保守】自民党「原子力守る」政策会議発足…甘利氏「現実問題として原子力を無くすわけにはいかない」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1304630887/モ娘(狼)板

経産省、独断で“原発重視”の方針堅持を打ち出す 各方面から批判必死 (2011/05/06) ←New!
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050601000827.html
0442名無電力140012011/05/06(金) 22:14:33.36
少しくらい金払ってもいいから、国が引き取って廃炉にしてくれ
0443名無電力140012011/05/06(金) 22:14:48.90
原発停止する事による損失の何割かは国が負担しないと責任無さ過ぎだと思うけどね
0444名無電力140012011/05/06(金) 22:14:53.60
>>431
外務省と同じで日本政府よりアメリカ政府の意向を重視しているのかな
0445名無電力140012011/05/06(金) 22:15:34.09
中電社長水野 全国民からロックオン!
0446名無電力140012011/05/06(金) 22:17:02.40
モ娘板ってオオカスけ?
ノートンに遮断されたんだが
0447名無電力140012011/05/06(金) 22:18:31.50
事故起こした場合に払う費用に比べたら誤差だろ。

そういえば50年前の日本の政権が原発が重大事故起こすと国家予算の2.5年分の被害額って資産したけど、
東電の負担がたった4兆ってどれだけ切り捨てるつもりか考えると恐ろしい。
90兆の2.5倍で225兆。
220兆円も少ないのは誤差のレベルを超えすぎてるよなあw
0448名無電力140012011/05/06(金) 22:18:53.82
経産省はアメリカよりむしろ経団連じゃない?
0449名無電力140012011/05/06(金) 22:23:11.63
ついでに島根原発も止めてくれ。昨年度は大して稼働してないし、俺の地元だし

【速報】島根原発1号機稼働率0%、2号機は31% 10年度
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201104270154.html
0450名無電力140012011/05/06(金) 22:26:56.26
管さんGJ。 脱原発選挙やってみ。 いまなら勝てるぞw
0451名無電力140012011/05/06(金) 22:27:13.38
 浜岡原発の全原子炉停止が避けられない情勢になったことを受けて
、中部電力が電力を供給する愛知、静岡、三重、岐阜、長野の5県では
需要がピークを迎える夏場の電力供給に懸念が高まってきた。
東海地域にはトヨタ自動車、ホンダ、スズキなど大手自動車メーカーなど
製造業の工場が集積している。仮に電力の使用が制限される事態になれば、
東日本大震災で打撃を受けた生産の復旧への影響は避けられない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000117-mai-bus_all

早速夏に停電するぞ脅し記事が来ました。
0452名無電力140012011/05/06(金) 22:32:33.58
中部は元々原発依存すくないからちょっとした節電で工場も大丈夫だろう
0453名無電力140012011/05/06(金) 22:33:03.18
東京に放射能脳まいといてまだ原発推進する電事連に破防法を適用しろ。
0454名無電力140012011/05/06(金) 22:33:40.65

石破茂、浜岡停止に激怒! 「どういう理由なんだ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304688307/l50

0455名無電力140012011/05/06(金) 22:35:32.77
何時ごろから管理会社が外国法人になったんでしょう
0456名無電力140012011/05/06(金) 22:40:43.78
脱原発選挙やろーぜ。原発推進派はむかしの左翼と同じ。科学技術原理主義者だ!!!
0457名無電力140012011/05/06(金) 22:40:57.27
>>454
石破こそ「どういう理由なんだ」 と激怒してみる
どこから政治献金受けてるか調査する必要があるな
0458名無電力140012011/05/06(金) 22:41:28.06
上関も白紙撤回してすっきりさせてくれw
0459名無電力140012011/05/06(金) 22:42:05.09
>>457
政治家なんて宗雄や小沢みたいに\1単位まで合ってるか調べれば、
帳簿が完全に一致する奴なんているわけないからなw
0460名無電力140012011/05/06(金) 22:43:07.88
>>457
献金だけでなく、法律上当然に娘が給料もらってるだろw
0461名無電力140012011/05/06(金) 22:44:18.00
■日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA

http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20049520110315

[ロンドン 15日 ロイター]
 東日本大震災に伴う原発事故を受けて、国際エネルギー機関(IEA)は15日、
日本は原子力発電の不足分を補うだけの十分な石油火力発電による余剰能力を
有している、との見解を示した。

IEA(国際エネルギー機関)によれば、2009年の段階で
日本の火力発電は30%しか稼働していないのです。

70%の余力をわざと眠らせて、原子力が無いと必要な電力をまかなえないと、
電力会社がウソをついてきました。

「地球温暖化防止のためにCO2削減」というのは、原発利権屋のサギです。
騙されないでください。地球温暖化は、太陽活動の影響によるところが
大きく、CO2の関連など何も立証されていません。

大気中にCO2を出すことよりも、ヨウ素やセシウムなどの放射性物質を
出すことのほうが、よっぽど罪深いことです。


原発なしでも電力足りてる 京都大学 小出裕章先生
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています