原発110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/05/05(木) 14:11:38.53[福島第一プレスリリース 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
http://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/
※前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304297099/
0270名無電力14001
2011/05/06(金) 10:07:33.46即発臨界ってもあの規模だから半量以上の元燃料棒はプール内やプールの漏れ箇所にあるとおもわれる
全部揮発してたらあの規模はあり得ない
格納容器の燃料棒はMOXなので原子炉ロケットならプルトニュウムの飛散は膨大なもの
だから、原子炉ロケットはあり得ない
0272名無電力14001
2011/05/06(金) 10:14:17.71放射線や中性子線にくらべたら綺麗なもんだ
0273名無電力14001
2011/05/06(金) 10:21:34.330274名無電力14001
2011/05/06(金) 10:23:17.02で、あの爆発でプールの半分程度が残ってるってのも、なんか、しっくりこない。
0275名無電力14001
2011/05/06(金) 10:29:30.13東電というか電力会社。
ttp://www.k-opti.com/business/forum/
ビジネス光フォーラム2011
2011年5月18日 サンケイホールブリーゼ 参加費 無料 700名定員
主催 株式会社ケイ・オプティコム (関西電力100%出資)
協賛 関電システムソリューションズ株式会社
「日本の底力と明日を変える戦略的思考」
青山 繁晴氏
0277名無電力14001
2011/05/06(金) 10:40:14.30仮説としてプール水蒸気爆発の可能性もあるかな?
水素爆発で圧縮され高温になった(上部でメルトダウンしてた燃料棒が落ちた可能性も)プールに残った僅かな水が
一気に水蒸気となり建屋ロケット化
しかしこれだと正面右の閃光があった場所に大量に飛散していない事の説明がつかないなぁ
0278名無電力14001
2011/05/06(金) 10:41:51.32経済産業省(原子力安全・保安員)
契約業者:株式会社独立総合研究所(社長 青山繁晴)
契約内容:平成20年度原子力発電施設等核物質防護対策事業
(国際原子力機関(IAEA)の核物質防護に関する動向調査)
契約金額:10,500,000円(一般(総合評価方式)予定価格14,975,208円)落札率70.12%
契約日:2008年(平成20年)10月17日
ttp://www.nisa.meti.go.jp/nyuusatsu/nyuusatsu-2009/kyousou-2.pdf
まあこの時期に原発に取材に行ったのは凄いとは思うけど
発言を鵜呑みにするのもちょっと違う気はする。
0279名無電力14001
2011/05/06(金) 10:54:23.81俺の記憶では、陸側から建屋を見て、右端の真ん中辺りにプールがあると思ったんだが。
だとすると、火花が散ったのは逆側なんだよね。 爆発シーンは海側から撮影していて、右側が火花だから。
0280名無電力14001
2011/05/06(金) 11:05:31.07東電管内じゃなくて他の管内も便乗で行われる可能性があることを知っているのだろうか
ああお前のところのことは知った事ではないってことか
0281名無電力14001
2011/05/06(金) 11:06:29.18スローで見ると建屋正面から左側から発光し始めて右側に閃光が抜けるって感じだったおも
陸側からの爆発ビデオで見たらそんな感じだったんじゃね?
0282名無電力14001
2011/05/06(金) 11:11:41.100283名無電力14001
2011/05/06(金) 11:14:11.893号機爆発シーン
http://www.youtube.com/watch?v=dEUh7_1i_dg
青山さん 原子炉建屋へ
あれだ、爆発シーンも陸側からの撮影だった、で右側に火花が散ってる。
青山さんビデオも、注水車は右側部分に注水している。
陸側から見て、プールは右側の真ん中辺りにある。
ここからも、プールは全壊せずに燃料自体も多少なり残っていることがわかる。
0284名無電力14001
2011/05/06(金) 11:22:12.75正解→「原発肥大利権を守る」政策会議発足
0285名無電力14001
2011/05/06(金) 11:29:49.33玄葉国家戦略担当相「スマートグリッドや超伝導の後押しを」
http://response.jp/article/2011/05/03/155830.html
次世代送電網 官民で導入向け議論を
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/rensai/syuzainote/2011/110504.html
0286名無電力14001
2011/05/06(金) 11:34:27.500287名無電力14001
2011/05/06(金) 11:37:28.62今日発表された排水溝近くの海底の泥から通常の3万倍(ナノからミリ?)
の高濃度放射性物質が確認された、って、核種はなんだろう?それは
今現在も増えてるのかな?どこかから静かに漏れてるんだろうか?
もぅ具合が悪くなってくるわ〜 国内どころか海外が黙ってないだろ。
東京電力は責任取れよ。
将来的には国家確実に財政破綻するぞ。
0288名無電力14001
2011/05/06(金) 11:42:31.98福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1304465952/
0289名無電力14001
2011/05/06(金) 11:43:26.83__ ___
∨
_∧∧__
|(,,゚Д゚).|
|\⌒~\
U、 |⌒⌒|
~U ̄U
0290名無電力14001
2011/05/06(金) 11:43:34.27胎児が5mSv被曝すれば、4%以上の重度知的障害児が生まれると指摘(放射線影響研究所)
http://www.rerf.or.jp/radefx/uteroexp/physment.html
.
0291名無電力14001
2011/05/06(金) 11:46:21.823号機の温度が急上昇中・・・
5月 5日 228.1度
5月 4日 213.1度
5月 3日 205.0度
5月 2日 189.0度
5月 1日 138.7度
4月30日 128.8度
東電の説明では、「特段の変化は見られず安定して推移」だそうです^^;
http://atmc.jp/plant/atmosphere/
3号機はやばいな。 200度といえば、原子炉作動中の温度。
つまり、燃料が燃えている状態だと判断できる。 普通に燃料が露出し放熱してるんだろうね。
で、その温度を抑えることができてない状態。 コントロールできてない状態が続いている。
02925月5日マニラでゴルフ 日本なんてどうでもいい、俺らが楽しけりゃ
2011/05/06(金) 11:49:32.87・民主党の震災対策副本部長を務めている石井一副代表ら同党議員3人が、訪問先の
フィリピン・マニラ首都圏郊外のゴルフ場で5日、在留邦人らとゴルフをしていたことが
6日、分かった。
石井氏は、東日本大震災後、ゴルフをするのは初めてで「国外であれば目につかないと
思った」と説明。「被災者の方から見れば『何だ』という気持ちになるでしょうね」と述べた。
同氏は昨年秋に日本フィリピン友好議員連盟の会長に就任。会長として3〜6日の日程で
フィリピンを訪れ、同国政府当局者や上院議員らと面会して、日本の政府開発援助(ODA)や
通信事業関連について意見交換した。日本への震災支援の関係者や、議連のフィリピン側
議員らとも会ったという。
ゴルフをした他の2議員は、生方幸夫元副幹事長と那谷屋正義参院議員でいずれも
議連メンバー。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110506/stt11050610250003-n1.htm
※画像:5日、マニラ首都圏郊外でゴルフを楽しむ民主党の石井一副代表(共同)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110506/stt11050610250003-p1.jpg
※那谷屋正義議員(Wikipediaより)
・日教組教育政策委員長、神奈川県横浜市教職員組合書記長などを務めた後、
2004年7月の第20回参議院議員通常選挙において、日本教職員組合の組織内
候補者として比例代表で初当選。
0293名無電力14001
2011/05/06(金) 11:50:53.38362:05/06(金) 11:19
外圧を利用するのが一番。
事細かにチクッて海外のマスメディアに書かせればいい。
いままでは無理だったが、これからはそうはいかない。
世界中の海に向けて放射能物質たれ流した極悪人の日本人さまだ。
世界からの監視の目は俄然厳しくなるだろう。
この
この場に及んで「原発ばんざい」などといってるやからたちのニュースも
海外メディアに
叩かせるべきだね。
0294名無電力14001
2011/05/06(金) 11:55:53.64特段の変化は見られず安定して推移
0295名無電力14001
2011/05/06(金) 11:58:39.69http://www.rerf.or.jp/radefx/uteroexp/physment.html
0296名無電力14001
2011/05/06(金) 12:07:02.88テレビ等マスコミでは事故報道の尺を短くし、その逆に被災住民等のお涙頂戴劇に時間を取る。
マスコミにとってホント、ネットって敵だわな。都合の良い、悪いに限らず
情報がダダ漏れだものな。
0298名無電力14001
2011/05/06(金) 12:48:39.455月 6日 238.3度
5月 5日 228.1度
5月 4日 213.1度
5月 3日 205.0度
5月 2日 189.0度
5月 1日 138.7度
4月30日 128.8度
http://atmc.jp/plant/atmosphere/
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/00_05060600.pdf
0299名無電力14001
2011/05/06(金) 13:13:17.760300名無電力14001
2011/05/06(金) 13:15:55.80>「みどりの未来」MLより、今朝のニュースです。
>
>福島原発からの放射能による、
>一般(こども)の急性障害による死亡です。
>外部被ばくがしきい値以上であったということ。
http://ameblo.jp/rocket-cafe/entry-10882481958.html
0302名無電力14001
2011/05/06(金) 13:36:29.67伝聞の形なので、直ぐ直ぐ信じるわけにはいかないが・・・
今はネットという情報源があるので、
思い切って投稿するのはどうなんだろうね?
現状、色々な社会の不正に対して、ネットで不正を訴えることは
数多くの人が実際にやっているけど、
それはなかなか大きな運動に結びつかない。
しかし、「福島原発事故が原因で子供が亡くなった」
というのは、少し不謹慎かもしれないが
社会にこれ以上ない程のインパクトをもって迎えられるよ。
真実であるのなら、起きたことをそのまま包み隠さず
ネット上で訴えればいい。
社会上でインパクトがある、ということは、
大きな運動につながるということだ。
そして、それはマスゴミを動かす事になる。
0303名無電力14001
2011/05/06(金) 13:46:38.89まず国や公的機関、医療機関スタッフは国民がパニックを起こす情報は隠蔽します。
指示があるそうです。
そのため事実であってもパニック防止のため
“デマというデマも流す。
医療機関先では確実なミスさえ口外された場合、周囲が認めないため
口外した者は精神疾患者である。
など虚偽伝達をするケースも多々ある。
そのblog内容が事実かどうかの確認は
みどりのニュース先は
投稿者の伝達で確認はしていないとのこと。
事実はわかりませんが、
福島原発が爆発する前に
子供、妊婦、赤ん坊は避難させるべきことであって、
原発保安委員会は
爆発前に、安全ですと内閣府に伝えていたそうです。
0304名無電力14001
2011/05/06(金) 13:58:21.870305名無電力14001
2011/05/06(金) 13:59:38.45医療機関内での事実は
事実を知る患者が死亡すれば隠蔽可能。
身内家族が年老いた片親だけなど。
カルテは十年前などは改ざんだらけと医療職員が
伝えていました。
改ざんは昨年、検事と今年は警察が改ざんした事件は報道がありましたが。
隠蔽工作が可能な条件、環境が揃い過ぎています
。
0306名無電力14001
2011/05/06(金) 14:37:21.650307名無電力14001
2011/05/06(金) 14:46:50.57東大は恥を知れ
0308名無電力14001
2011/05/06(金) 14:48:01.93この事を公にすれば
親、子供がパニックになり恐がるため内密にと頼まれたなど。
別実例では、船舶の事故だったか
公的機関が身内にこの事実は世間には内密にお願いしますと言われ激怒した実例がありますね。
0309名無電力14001
2011/05/06(金) 14:54:21.110310名無電力14001
2011/05/06(金) 15:05:22.81小出さんとの対談の後
恥ずかしくてもう原子力から足洗ってますよ
本人は虎馬になってる
そしてあの無様な負け方は永久に残るけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0311名無電力14001
2011/05/06(金) 15:28:13.21「東京はすでに放射能管理区域レベル」 衆議院決算行政監視委員会
http://www.youtube.com/watch?v=Hx8BMx09Ie8&feature=share
東京人はチェルノブイリの数千倍のセシウムを吸い込んでいる 京都大学助教 小出裕章氏
http://www.youtube.com/watch?v=w4YYtHnvmcc
全国の畑に
放射線吸収する、ひまわり(根)と菜の花を植えて土壌改善してもいいと思う
0312名無電力14001
2011/05/06(金) 15:33:41.60東電が国民的感情に配慮して超法規的に免責されないのも想定外w
天災と思ってあきらめろw
0313名無電力14001
2011/05/06(金) 15:34:50.53政府、東電、何も考えてないぞ。
ひまわりで放射性物質吸収しても、その後の処理方法や
ひまわりが何の核種を吸い取るのか、答えられないぞ。
その場の思いつきで、延々と言ってるぞ。 誰かが2chやネットで見て調べて
それを役人に秘書が伝聞させ、発表させている。
その方法の中身は、何も知らない。
0314名無電力14001
2011/05/06(金) 16:04:47.95【宇宙農業/ISAS】原発事故の荒野をヒマワリで埋めよう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1302585723/
0315名無電力14001
2011/05/06(金) 16:05:14.22▼放射能除去に効果を発揮する「ヒマワリ」
http://fblg.jp/2011energy/article/2834065/244523?s=b9d8eed8ba36e07f01f4757298d7789a
0316名無電力14001
2011/05/06(金) 16:13:21.16えらいこちゃでー
0317静岡県非難児童被曝死問題
2011/05/06(金) 16:13:42.10記事を書いた当事者は、混乱を防ぐために一旦削除して、改めて書くとの事です。
0318名無電力14001
2011/05/06(金) 16:31:13.04福島原発水素爆発による放射能の急性被曝障害で死亡した疑いの子供がたくさんいる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304597291/
0319名無電力14001
2011/05/06(金) 16:35:53.09http://www.youtube.com/watch?v=Ck_KEILBLlU
0320名無電力14001
2011/05/06(金) 17:53:38.83胎児が5mSv被曝すれば、4%以上の重度知的障害児が生まれると指摘(放射線影響研究所)
http://www.rerf.or.jp/radefx/uteroexp/physment.html
0321名無電力14001
2011/05/06(金) 17:53:39.700322名無電力14001
2011/05/06(金) 18:00:07.23医療も原発もミスがおきてしまえば..です。
例えミスが発生してもまだ安全な域を選択しなければ、今まで誰のおかげで使わせて貰ったんだ、他へ変えるなよと
福島原発事故機の大主がセシウムどろどろの海の底ニュースと一緒に訴えられてもね
0323名無電力14001
2011/05/06(金) 18:06:30.05患者がよく亡くなる医療先、治療荒いよ。
驚くような大胆な荒い
リスク高い治療やる。
そういう先の判断はリスク高い基準作る。
患者がよく亡くなれば
他の人間たちも死ねばいいのにと本気で思う医療職員も同業者の話しから居ました。
国民を金銭面的、服従させる事を無意識はがっちり望むよな官僚人間も
国民から苦情が多いと逆に国民が不快な思いをするこちらに服従する決まり流れを作ると
ネタだといわれたブログにありましたがそういう人間も居ない、 とは言い切れない。
0324名無電力14001
2011/05/06(金) 18:18:34.91すごい癒着ぶり。
http://www.youtube.com/watch?v=whaEhz3vQzg&NR=1&feature=fvwp
0325名無電力14001
2011/05/06(金) 18:21:34.220326名無電力14001
2011/05/06(金) 18:54:24.37SPEEDIについて
558 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/05/06(金) 17:36:48.09 ID:7UQB79Yx0 [4/6]
>>551の空本議員のインタビューより
ICRP 2009年
長期の汚染地域に居住する人々の防護の最適化には、1〜20ミリシーベルトの低い方の値(つまり1〜10)をとること
20ミリシーベルトという値は計画的被曝(被曝量を管理している人)の線量限度
チェルノブイリ事故では最初の1年間は5ミリシーベルト、その後1ミリシーベルトとされた
放射線による障害のしきい値はない
566 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/05/06(金) 17:58:50.10 ID:7UQB79Yx0 [5/6]
>>551の空本議員かなり詳しい
20ミリシーベルトは文科省の「誰か」が決めたらしい
ICRPの勧告文書をしっかり見ないで決めたのではないか
海外からはかなりの批判がきている
国際原子力機関の質問答えられるのか
海外の方が実は事実を握っている
国際的な信用を失くすことになるのではないか
572 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/05/06(金) 18:07:04.72 ID:7UQB79Yx0 [6/6]
空本議員
原子力安全委員会だけは、動いてくれない
3月の「ヨウ素134が大量に見つかった」という誤った報道があった
そのとき安全委員会がチェックするべきなのにできていなかった
安全委員に放射線防護や原子炉の物理学、プラントの専門家がいない
安全委員会は機能不全を起こしているのではないか
0327名無電力14001
2011/05/06(金) 18:54:49.430328名無電力14001
2011/05/06(金) 19:02:48.70会見みてないからわかんないんだけど
0329名無電力14001
2011/05/06(金) 19:07:45.76けど要請なので強制力ないので東電みたいに無視したら意味なし
0330名無電力14001
2011/05/06(金) 19:12:16.200331名無電力14001
2011/05/06(金) 19:13:35.13原発との癒着がすごいぞ。
0332名無電力14001
2011/05/06(金) 19:14:12.69http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4718442.html
首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ
http://www.asahi.com/politics/update/0506/TKY201105060230.html
0333名無電力14001
2011/05/06(金) 19:14:55.02\_|_____○/
/ //ノノノ人ヽ ヽ
| / -‐' 'ー-' \ヽ |
|| (●), 、(●:ヽ /
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | はーまーおーかー
\ .`ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐ー´´\
0334名無電力14001
2011/05/06(金) 19:17:49.160335名無電力14001
2011/05/06(金) 19:23:00.70静岡震源のでかいのきたのって一ヶ月ぐらい前だったっけ?
0336名無電力14001
2011/05/06(金) 19:24:38.940337名無電力14001
2011/05/06(金) 19:24:44.300338名無電力14001
2011/05/06(金) 19:25:12.92記者が「突然だし、浜岡だけだし、わけがわからない。夏はどうするつもりだ。ちゃんと説明しろ」
と言い出して吹いたわw
あいつら原発事故のときは、政府にたてつくようなことしなかったのに
原発停止には反応早いなw
0339名無電力14001
2011/05/06(金) 19:30:02.74記者「これは中部電力への圧力だ」
海江田「そういうことはまったく考えてません」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv49012396
0340名無電力14001
2011/05/06(金) 19:38:50.450342名無電力14001
2011/05/06(金) 19:42:08.60おいこれは
0343名無電力14001
2011/05/06(金) 19:42:15.64国防と一企業の意向どっちを優先するかってことだよな
これを圧力とか言っちゃうやつは御用記者丸出しだわww
0344名無電力14001
2011/05/06(金) 19:42:41.93単なる海外へのパフォーマンスだと思うぞ?
日本は悪名高い記者クラブを設置して政府主体で原発の情報統制しているって批判され続けてるから、
そんなことないですよ〜ちゃんとマスコミの仕事をしてますよ〜って台本をマスゴミはやってるだけだと思う。
0346名無電力14001
2011/05/06(金) 19:44:15.190347名無電力14001
2011/05/06(金) 19:44:50.63福井は周囲の県出していない日でも水からヨウ素やセシウムが検出されてるので、
以前から自前の原発から漏れてるって何度か2chには書かれてた。
ついにそれが表面化しただけw
0348名無電力14001
2011/05/06(金) 19:45:30.76日本原子力発電は6日、1次冷却水の放射性物質濃度が上昇した敦賀原発2号機(福井県敦賀市、
加圧水型、116万キロワット)の原子炉を7日に手動停止すると発表した。
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050601000786.html
0349名無電力14001
2011/05/06(金) 19:47:26.000350名無電力14001
2011/05/06(金) 19:53:08.950351名無電力14001
2011/05/06(金) 19:55:58.70だって電力にスポンサー下りられたらマスコミ死亡だしw
ざまぁw
0352名無電力14001
2011/05/06(金) 19:57:01.04⇒本誌が「原発撲滅!」を世に訴える総力特集:原発マネーに群がった政治家・学者・マスコミ−財界もたかった東電マネーはかくもおいしかった
■永田町は原発推進派だらけ、だそうですよ。そして、官僚、学者たちも・・・。政官民産学が莫大な「原発マネー」に呑み込まれてしまっている現状をリポート。まさに「感電」です。
「電力会社へ天下った経産官僚」リストも掲載。埋れている「反原発」の声を聞き逃すな!!
⇒ノーベル化学賞・根岸英一教授の怒り爆発の緊急激白「東大の先生は買収されている」
■2010年にノーベル化学賞を受賞した根岸英一教授にインタビュー。今後、原発をどう扱っていくべきなのか−「東大の教授は東電に買収されている」とはっきりと述べています。
原発事故後にテレビ等で「大丈夫!」と叫んでいた教授たち、懐具合はいかがですか・・・(苦笑)?
⇒いい加減な、あまりにいい加減なこの国の安全基準
⇒「放射能と妊婦・乳児・幼児」その危険性について−母乳からも放射性物質
⇒電力会社からの「口止め料3億円」を断った科学者がいた。その名は「高木仁三郎」
⇒怒り爆発の2大対談
@田原総一朗×金子 勝「東電と原発のタブー、率直に語ろう」
A佐高 信×寺島実郎「世論を買い占めてきた東電と、まるで"東電の参与"のような菅直人」
⇒政局地獄耳スクープ:「不信任案」賛成へ、あの鳩山兄弟がまたも新党結成を画策
⇒そして誰もいなくなった、菅首相、最後の「側近」
⇒メガバンクと財務省が東電に「国費投入」で大バトル
⇒連載コラム:大橋巨泉の今週の遺言/<原発報道>風評被害を防ぐためにも報道機関は「美談」より「真実」を伝えよ!
⇒告発スクープ:危険な原発、内部告発の記録−9年間で44件も
⇒ああ、復興構想会議よ、現地は呆れているぞ!−醜い主導権争いの産物に、「こんなものいらん」の声が…。
⇒怒りの現地ルポ:原発マネーに呑み込まれた青森県六ヶ所村の悲劇
http://online.wgen.jp/
0353名無電力14001
2011/05/06(金) 20:04:25.15http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
0354名無電力14001
2011/05/06(金) 20:04:25.92岩手県は6日、東日本大震災で全国から寄せられた支援物資の一部が余ったため、
主に冬用の古着を同県内で必要な人に買い取ってもらうなどの方法で換金し、今後の
被災者支援などに充てることを検討していることを明らかにした。被災者への無料での
配布は続ける。
県によると、ほかに飲料水と毛布も余っているといい、市町村に配布して備蓄に加えて
もらう方向で、市町村に希望を募る予定。
県は「全国から寄せられた貴重な救援物資を無駄にはできない」と話している
もうめちゃめちゃ。
いわき市の競輪場に集められ、1K先の避難所に
1日水1本とご飯1個とかを延々と続けてきて、あまったと叫ぶ。
なんか、故意的にやってきたな。 国民を一人でも殺したいというか。
0355お前らも気づけよ。節電は故意的にさせてるって。
2011/05/06(金) 20:06:24.52>>629
他スレにもかいちゃったんでマルチになっちゃうかも
しれないけど、言わせてください。
2年前だったか、高速道路がぶっ壊れたくらいの大きな地震があったときは、
その夏、浜岡ずっと停止してたみたいね。
でも、停電とか全然なかったよ。
0356名無電力14001
2011/05/06(金) 20:06:31.120357名無電力14001
2011/05/06(金) 20:08:28.70http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304679973/
0358名無電力14001
2011/05/06(金) 20:13:21.66常陽 事故→終了
福島 →事故で終了
浜岡 →全機停止で終了
敦賀 →放射能漏れで停止で終了
柏崎 →冷却弁が故障
これであってる?
0359名無電力14001
2011/05/06(金) 20:15:32.810360名無電力14001
2011/05/06(金) 20:22:32.03経済等の影響を考えてもっとよく議論すべきだったのでは…
国内メーカーの工場が海外に逃げてかないことを祈るわ
0361名無電力14001
2011/05/06(金) 20:23:10.91安心してね
0362名無電力14001
2011/05/06(金) 20:23:30.41風評被害に対する保証は原因である東電がすればいいだろ
なんで出荷出来るように放射線基準値を売るんだよ
農協や農林水産相農家を守りたいなら東電から金をむしり取れよ
国民に皺寄せをすんなよ
0363名無電力14001
2011/05/06(金) 20:24:15.19むしろ日本経済にとってプラス材料では? 政権がちゃんと仕事してるってことだから
他にも安全性に疑いのある原発があるだろうが、そっちはどうしてくれるんだろ?
0364名無電力14001
2011/05/06(金) 20:24:54.94さあ環境省の出番だ
この決断を景気に自然エネルギーを推し進めよう
節電も良いけど、自家発電も並行して進めるべきだ
0365名無電力14001
2011/05/06(金) 20:28:20.71ただ太陽光設置のインセンティブ付けみたいな施策はトップダウンでやらないと無理だろうな
しばらく中電は、かみなりが落ちたネズミみたいに現実逃避して硬直し続けるだろうから
0366名無電力14001
2011/05/06(金) 20:28:29.90止まってから支持する
どーも嘘くさい
0367名無電力14001
2011/05/06(金) 20:30:45.94安定するまで地震が起こらないことを祈るしかない
0368名無電力14001
2011/05/06(金) 20:30:50.520369名無電力14001
2011/05/06(金) 20:33:35.83今すぐ止めてもなんの影響もない
今までの電気料金のインチキ計算バレるのが中電は心配でしょーけどねw
んあもん役人にやらせればいくらでも数字は合う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています