福島第一原発事故 技術的考察スレ45
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2011/05/04(水) 23:00:13.05出来れば技術的な話にね。
質問スレも雑談スレも社会問題スレも別にあるのでソッチを利用してね。
このスレの住人はちゃんと質問スレも見てるから、大丈夫だよ。
【質問なら】福島第一原発事故 FAQ7【俺に聞け】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304054634/
前スレ
福島第一原発事故 技術的考察スレ44
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303903778/
0874名無電力14001
2011/05/08(日) 01:00:06.07)、._人_人__,.イ.、._人,_人,_人.
<´ プルトニウムが燃えてるんじゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
0875名無電力14001
2011/05/08(日) 01:01:02.04何か燃えてるのかな。
0876名無電力14001
2011/05/08(日) 01:01:28.660879名無電力14001
2011/05/08(日) 01:03:07.450880名無電力14001
2011/05/08(日) 01:05:39.200881名無電力14001
2011/05/08(日) 01:05:56.260882名無電力14001
2011/05/08(日) 01:06:50.460883名無電力14001
2011/05/08(日) 01:07:42.320884名無電力14001
2011/05/08(日) 01:07:57.35ベースのもやが増えてる
0885名無電力14001
2011/05/08(日) 01:08:28.79その後減ったが
0886名無電力14001
2011/05/08(日) 01:08:38.56この視界だと作業は明けてからの方が良いんでない?
0887名無電力14001
2011/05/08(日) 01:08:57.890888名無電力14001
2011/05/08(日) 01:09:13.650889名無電力14001
2011/05/08(日) 01:09:16.612号や4号からの煙とたいして変わらない色だと思うが
0890名無電力14001
2011/05/08(日) 01:10:13.750891名無電力14001
2011/05/08(日) 01:10:45.540892名無電力14001
2011/05/08(日) 01:11:21.090894名無電力14001
2011/05/08(日) 01:12:07.710895名無電力14001
2011/05/08(日) 01:13:03.36水蒸気が一番たくさん出るのもここで確かなこと
0896名無電力14001
2011/05/08(日) 01:13:32.350897名無電力14001
2011/05/08(日) 01:16:01.800898名無電力14001
2011/05/08(日) 01:16:12.66何か、煙ですぎな気がする・・・
夜だから、よくわからん・・・・
0899名無電力14001
2011/05/08(日) 01:16:44.010900名無電力14001
2011/05/08(日) 01:17:11.19照明が点灯された理由は。
0901名無電力14001
2011/05/08(日) 01:17:18.87一面黒煙になったぞ
0902名無電力14001
2011/05/08(日) 01:17:32.360903名無電力14001
2011/05/08(日) 01:17:34.500904名無電力14001
2011/05/08(日) 01:17:33.680905名無電力14001
2011/05/08(日) 01:17:40.44コレは消火活動の水かな
つーかケムリやばいな 3号機黒煙に包まれたぞ
0906名無電力14001
2011/05/08(日) 01:17:56.50それとも、夜だから暗いだけ?
ワカラン…
0907名無電力14001
2011/05/08(日) 01:18:05.460908名無電力14001
2011/05/08(日) 01:18:12.34真っ黒やんけ!
0909名無電力14001
2011/05/08(日) 01:18:34.250910名無電力14001
2011/05/08(日) 01:18:47.41やっぱりただの水蒸気じゃないかも知れんな・・・・・
0911名無電力14001
2011/05/08(日) 01:18:56.28・・・・そう思いたい。orz
0912名無電力14001
2011/05/08(日) 01:19:00.630914名無電力14001
2011/05/08(日) 01:20:49.57何かの火災?、もしくは、核的な反応の結果?
0915名無電力14001
2011/05/08(日) 01:20:49.770916名無電力14001
2011/05/08(日) 01:21:21.710917名無電力14001
2011/05/08(日) 01:21:30.660918名無電力14001
2011/05/08(日) 01:21:31.240919名無電力14001
2011/05/08(日) 01:21:36.51白煙ではあるけれど、たぶん水蒸気ではあるけれど
もう周辺霧っぽくなってるやん
0920名無電力14001
2011/05/08(日) 01:21:55.87なんかミスって黒煙が噴出したか
0921名無電力14001
2011/05/08(日) 01:22:02.95それでも冷えないほどの熱源だ
普通の火事で消防車が注ぐ量より多いだろ
0922名無電力14001
2011/05/08(日) 01:22:24.64http://www.ustream.tv/channel/gm%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF
問題ないと思われ
0923名無電力14001
2011/05/08(日) 01:22:42.56とかはさすがにないかな
0924名無電力14001
2011/05/08(日) 01:23:07.250925名無電力14001
2011/05/08(日) 01:23:09.81これだけの情報じゃ考えようも無いが
0926名無電力14001
2011/05/08(日) 01:24:52.61白煙は、はっきりはしてくる
0927名無電力14001
2011/05/08(日) 01:24:56.37四号機もかなり出てるよね、同時に三号・四号が異常って事は無いだろうし。
何時もこんな物なんかな。
このライブ、今までエラーばっかりで見られなかったから、昨日と比べてどうとか分からん。
0928名無電力14001
2011/05/08(日) 01:25:05.220929名無電力14001
2011/05/08(日) 01:25:26.430930名無電力14001
2011/05/08(日) 01:25:49.750931名無電力14001
2011/05/08(日) 01:26:57.653号は明らかにいつもより、おおいよね?
0932名無電力14001
2011/05/08(日) 01:27:05.93そもそも、なぜ今夜に限ってライトアップされたのかって点が問題。
観光地じゃ無いんだから、間違っても俺らに見せる為ではない。
0933名無電力14001
2011/05/08(日) 01:27:23.410935名無電力14001
2011/05/08(日) 01:28:21.550936名無電力14001
2011/05/08(日) 01:29:05.380937名無電力14001
2011/05/08(日) 01:29:16.64あと、どれくらいのシーベルトなのか?
無人飛行機突っ込ませて、確認きぼ^ん
0938名無電力14001
2011/05/08(日) 01:29:57.69それとも風向きが良いとか?
0939名無電力14001
2011/05/08(日) 01:30:23.720941名無電力14001
2011/05/08(日) 01:32:19.87このライトアップ動画を出してたの見たよ
0942名無電力14001
2011/05/08(日) 01:32:25.020943名無電力14001
2011/05/08(日) 01:32:50.380945名無電力14001
2011/05/08(日) 01:33:40.22工事に数日かかる模様
0946名無電力14001
2011/05/08(日) 01:34:19.17建屋の屋根に上ってしまったので、投光機を用いての必死の捜索活動を(ry
夜でライトときたら、色なんて分からんのであんま気にしないでいいと思うけど。
0947名無電力14001
2011/05/08(日) 01:34:27.070948名無電力14001
2011/05/08(日) 01:35:24.580949名無電力14001
2011/05/08(日) 01:36:22.88しかし発煙量が多いって話題になってから、明らかに煙を吐き出してたし、
そのあとライトアップした意図を鑑みると何かあったのかもな
0950名無電力14001
2011/05/08(日) 01:36:30.52画像
ttp://www.uproda.net/down/uproda295772.jpg
↓
ttp://www.uproda.net/down/uproda295775.jpg
↓
ttp://www.uproda.net/down/uproda295780.jpg
↓
ttp://www.uproda.net/down/uproda295782.jpg
0951名無電力14001
2011/05/08(日) 01:37:22.63若しこのまま注水して温度を下げられるなら
下げる前に配管の変更をするのでなく、下げた後からした方が良い、という事はないのでしょうか。
0953名無電力14001
2011/05/08(日) 01:40:28.680955勝負鑑定士
2011/05/08(日) 01:41:36.47温度は上がってるし、これは何か良からぬ事が起きてるのは間違いないね。
0956名無電力14001
2011/05/08(日) 01:45:24.23原子炉へ冷却水を送る方法を変更すると発表した。原子炉にうまく水が送られていない
可能性があり、14日ごろにも注水法を変える。
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E2E5E2E3988DE2E5E2E7E0E2E3E39797EAE2E2E2
何か拙い状態なんじゃ。。
0957名無電力14001
2011/05/08(日) 01:46:48.52ないかな。福島は核爆弾をかかえているような状態だから、給水系の工事が間に合
わず格納容器まで破損してしまいました残念でしたではすまいないから。
0958勝負鑑定士
2011/05/08(日) 01:51:24.58とにかく注水量を増やしてるから、いつもより水蒸気量が多い。
そして温度が上がり過ぎた事により、ガレキの中の燃え易い物が
ボヤを起こした。
こんな感じかな。
ボヤを起こすとなるとかなりの高温になってる事は間違いないね。
再臨界を起こしたか、コリウムが割れたか。
MOXは再臨界し易いだけに恐ろしいな。
0960bbb
2011/05/08(日) 01:53:12.11発表していた。
なんだかあやしい
3号機 温度上昇と黒煙の理由を聞きたいものだ
0961名無電力14001
2011/05/08(日) 01:53:20.913号の格納容器はとっくに破損してるらしい。
http://www.slideshare.net/iaea/technical-briefing-11-0505
0962名無電力14001
2011/05/08(日) 01:55:56.25これは黒煙じゃないと思うな。
と言うか、黒煙って言われる物だって、粒子そのものの色じゃなくて密度とか光の当たり方の問題な場合が多いけどさ。
水蒸気自体が白色なんじゃなくて単に光を散乱してるだけだし。
水蒸気の厚さがその部分だけ厚くて光を強く遮ってるだけでは。
ちょうどそれくらいの高度に空気の層があって、それ以上水蒸気が上昇せずに水平に広がった分、カメラから見てその部分が
特別厚くなって黒く見えてるだけだと思う。
月の明るい夜に、厚い雲を月がかすめるとこんな感じに黒い雲に見えるよ。
0963名無電力14001
2011/05/08(日) 02:00:00.240964名無電力14001
2011/05/08(日) 02:00:35.79では、映像技術者という方々が黒煙と言っている
爆発か?
0965名無電力14001
2011/05/08(日) 02:02:09.400966bbb
2011/05/08(日) 02:03:32.830967名無電力14001
2011/05/08(日) 02:03:42.40この石碑にはここまで糞レスが来たと言うを今に言い伝えている。
゙" "''" "゙" ゙"/::ヽ____ ヾ"
゙" ゙" " ゙"'' ゙" |ヽ/:: 書 こ ヾ''"
゙" ゙'" "゙" ゙" .|:: |::: き こ | ゙ "
゙" ゙ ゙" ゙"'' |:: l: 込 か |
゙" ゙" "゙" ゙"|: :|: む ら | ''゙"
゙" ゙" ゙""'"Wv,_|:: l な 下 |、wW"゙"
゙" ゙"''" ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__に___:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙" V/Wヽ`―――――――――lV/W "'
゙""' ゙"''" "゙"WW''―――――――wwww' ゙"゙''"
0968964
2011/05/08(日) 02:03:54.54忘れてくれ
0969名無電力14001
2011/05/08(日) 02:04:28.76これは高感度カメラで撮った投光なしの映像だね。
0970名無電力14001
2011/05/08(日) 02:06:06.50黒鉛か、どうかは、正直、判断つかないが、
でも、熱い燃料に、水をぶっかけて、おもいっきり、水蒸気が出た
そんな感じの映像だった気がする。。。
爆発でない事を祈る。
0973名無電力14001
2011/05/08(日) 02:12:36.15その過程で、配線系統の分厚いゴム製部品を焦がしてるだけだ。
格納容器のヘッド部品はすでに吹っ飛んでいるので、
そこから大気中にモクモクと煙が出ているだけ。
安心して寝て良い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。