【本店】四国電力ってどうなんよ【移転】level 2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2011/05/04(水) 15:19:26.11四国電力ってどうなんよ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1288790639/542
・原発事故 四電原子力本部の松山移転 2011.4.16 02:09
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110416/ehm11041602090000-n1.htm
■愛媛県内各自治体が歓迎
東日本大震災による東京電力福島第一原子力発電所の事故などを受け、四国電力が
高松市の本店内にある原子力本部を松山市内に移転する方針を固めたことについて、
愛媛県内各地の自治体からは歓迎の声が上がっている。
県庁で13日、四電の千葉昭社長から原子力本部移転の報告を受けた中村時広知事は、
県民の安心のため、以前から移転を強く求めていた立場だけに「早い段階での判断を
評価したい」と述べた。また「(移転は)スタート地点。その姿勢を具体化していくことが課題」
として、今後の取り組みを注視するとの考えを示した。
新本部が置かれる松山市の野志克仁市長は、福島第一原発の事故が国の原子力政策
にも大きな影響を及ぼしているとして、「四電の迅速な決定を評価している。同社には今後も
想定外の災害を十分検討し、安全対策に万全を期してほしい」とのコメントを発表。また、
伊方原発を抱える伊方町で、原子力政策を統括する同町政策推進課の坂本明仁課長は
「四電内の指揮命令系統の一本化や、町との更なる連携強化に期待したい」と話していた。
新原子力本部の組織改編や人員配置などは今月末に発表され、移転は6月末の予定。
0872名無電力14001
2012/10/27(土) 21:15:59.28http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351294627/
0873名無電力14001
2012/11/02(金) 22:16:59.25http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351692693/
0874名無電力14001
2012/11/20(火) 21:58:21.40ttp://news24.jp/nnn/news8782449.html
20日朝、四国電力伊方原発の構内で電気自動車が全焼する火事があった。
火事があったのは、伊方原発の原子炉建屋から直線で600メートルほど離れた構内の路上。
20日午前9時頃、電気自動車を運転していた四国電力の男性社員が助手席の下から
煙が出ているのに気づき車を止めたところ、火が出た。
火はおよそ20分後に消し止められ、電気自動車は全焼したものの運転していた
男性社員にけがはなく、施設にも影響はなかった。
四国電力によると、この電気自動車は原発構内のパトロール用として2004年に
配備され20日はゲート方面に向かって走ってい た。
助手席の下にはバッテリーがあり、八幡浜警察署では、バッテリーの
不具合で出火したと見て調べている。
0875名無電力14001
2012/11/20(火) 23:13:07.40早く解体して公正な競争が必要!
0876名無電力14001
2012/11/20(火) 23:20:49.81恐ろしいのは、そういう人間が増えていること
これが集団ストーカーの正体
現在日本の7割ほどは集団ストーカーに侵食されたといっていいだろう
現実では存在すらしないことになってるが
集団ストーカーは被害者を精神異常者に見立てる
気違い集団ストーカーの人口が一般人のそれを上回ったことにより正常な人間を精神異常者と見なす風潮が完成してしまった
どうも日本人は人数の多いほうを正常と見る傾向が強い気がする
赤信号皆で渡れば怖くないと同じだな
人数が多いんだから正しいんだと思い込んでしまっている
実際に正常なのは被害者のほうなのだ
集団ストーカーさん、発狂どうぞ↓
0877名無電力14001
2012/11/21(水) 21:01:29.60ttp://www.yonden.co.jp/press/re0901/1173657_1059.html
0878名無電力14001
2012/11/28(水) 22:36:05.47社長さんよ、順序を間違えてはダメじゃん。
0879名無電力14001
2012/11/29(木) 22:39:14.12まず全社員賃金を2割カットして、それでも赤字なら
値上げを検討してもいいぞ。
0880名無電力14001
2012/11/30(金) 14:44:46.98仮に人件費0にしても大赤字
それに四電は事故を起こした訳でもないのに何の法的根拠もなしに原発とめられている
被害者であり国に損害賠償請求をしてもいいレベル
値上げにともう給料カットもおかしな話
0881名無電力14001
2012/11/30(金) 17:44:42.42東京電力以外の株式無配にする会社は、菅○人を訴えないと株主訴訟を起されるのが本来。
0882名無電力14001
2012/11/30(金) 19:15:59.86厳しい経営環境等を踏まえ、見送ることとさせていただきました。
というお便りが本日届きました(#^ω^)ビキビキ
0883名無電力14001
2012/11/30(金) 21:28:52.45東日本大震災より先に南海地震が来ていれば、伊方が
フクイチ状態になって、愛媛と瀬戸内海は終わっていたかも知れない。
そんな危険な代物を、皆を騙して安全安全言って使って来たんだからな。
0884名無電力14001
2012/11/30(金) 22:48:20.09人件費をゼロにして、値上げ申請しろや。
0885名無電力14001
2012/12/01(土) 00:55:00.06確かに原発の停め方がいい加減だったからなぁ。
0886名無電力14001
2012/12/01(土) 01:54:02.57キチガイですか?
0887名無電力14001
2012/12/01(土) 04:32:56.41原発停止で値上がってもしょうがないかと思う
国が補填してくれればいいんだけど無理だろうな
0888名無電力14001
2012/12/01(土) 12:38:11.91そうならない為に利益確保すれば良いんじゃね?
今までコスト意識が希薄だから方法がわからないのか電気代を人質にゴネてるかのどちらか
設備コストは四工や四E絞るか電力が主導でピンはねだけのそれらの子会社飛ばして発注すれば良い
燃料も先物市場でリスク管理すれば良い
規模に応じた経営努力しないとね、エリートばかりだから簡単でしょ?
0889名無電力14001
2012/12/01(土) 21:59:41.700890名無電力14001
2012/12/02(日) 00:22:49.05すごいすごい
じゃあ賢いお前がやれば?
多分お前がやればすぐ倒産するけどな
0891名無電力14001
2012/12/04(火) 09:33:00.76中国、中部のように、原発比率を抑えたところは料金値上げせずにすんでる。
「原子力を増やせば電気料金が安くてすみますよぉ」と宣伝してたんだから、
その選択が誤りだったと分かった今、経営陣や社員が責任(人件費カット)を負う
のは当然だ。
福一の事故は、地震国の日本ではどこでも起こりうること。
運が悪ければ伊方でも最悪の事態になってただろう。
あれが東電だけの責任というなら、東電を批判、告訴してみろやぁ。
まっ、一般社員は2割、特管は3割。経営陣は8割カットが妥当だろう。
でないと、消費者は自分たちより高給な奴らの給料を払うための値上げ
なんて受け入れられんよ。
0892名無電力14001
2012/12/04(火) 09:39:04.88>経費に占める人件費なんて極わずか
>仮に人件費0にしても大赤字
アホ。値上げをお願いする企業としての姿勢の問題なんだよ!
お前、値上げする会社が「人件費カットしても値上げ額はほとんど変わりません
のでカットしません」って言えるのかよ。
0893名無電力14001
2012/12/04(火) 23:48:27.11中国や中部があえて原発比率を低くおさえた訳ではない
たまたま低かっただけ
それに原発を推進していたのは国だろ
国の言いつけ通りに電力会社は動いただけ
その国の政府を選んだのは国民なのだからお前ら一般人も責任のがれは出来ない
>>892
いや、値上げ額とかの話ではない
原発を法的根拠なしに止めているのは政府と反原発派のキチガイのせい
値上げをお願いするのは反原発派どもだろ
東電以外の電力会社は被害者
お前らみたいな低年収の嫉妬に付き合ってる暇はないんだよ
0894名無電力14001
2012/12/05(水) 07:05:58.150895名無電力14001
2012/12/05(水) 16:26:56.22独占企業の言って良い台詞ではない。
言えるとしたら、それまで損益がプラマイゼロの、公益企業だけ
今まで独占という土俵に乗っかり莫大な利益をあげておいて、高い賃金はほんどそのまま、困ったことがあればすぐ値上げというのは通らんでしょう。
0896名無電力14001
2012/12/05(水) 17:52:47.27自覚がないのは痛いよね
伊方に入ってるのじゃなくて幸いと言うことと思うよ
0897名無電力14001
2012/12/05(水) 20:19:30.32四電社員の傲慢さにワロタw
さて、料金改定で従来どおりエネ庁が公聴会や意見募集すると思うが、
お前のDQNぶりに、ここのちゃねらーがどう反応するか楽しみ。
0898名無電力14001
2012/12/06(木) 07:34:31.73愛媛の柑橘系農家や瀬戸内海全域の水産業の
賠償金なんか到底払える訳無いだろ。
0899名無電力14001
2012/12/07(金) 15:38:38.85そんなに平等がいいなら社会主義国行けよ
0900名無電力14001
2012/12/08(土) 07:31:19.61ハタラけ
0901名無電力14001
2012/12/08(土) 11:27:16.33なら、電気料金も国家統制で1kWh10円ね。
0902名無電力14001
2012/12/09(日) 01:07:29.86お前頭悪いのか?
電気料金も国家統制で10円ねって誰にいってんの??899?
0903名無電力14001
2012/12/09(日) 01:24:02.89休日出勤してますよ
0905名無電力14001
2012/12/09(日) 18:25:26.07しっかり、休日出勤の手当を稼いでますな。
0907名無電力14001
2012/12/09(日) 22:39:41.35899に対しての発言なら901は頭悪すぎ
0908名無電力14001
2012/12/10(月) 17:35:46.05899=907ね。
なにむきになってんのwwwwwwww
0909名無電力14001
2012/12/15(土) 11:29:42.97うちは個人の自由になったけど。
0910名無し
2012/12/15(土) 11:50:42.850911名無電力14001
2012/12/15(土) 17:06:59.750912名無電力14001
2012/12/16(日) 07:35:23.730913名無電力14001
2012/12/16(日) 08:59:29.860914名無電力14001
2012/12/16(日) 09:35:43.28いくら何でもいきなりゼロはムゴいな。
0915名無電力14001
2012/12/16(日) 09:55:30.740916名無電力14001
2012/12/16(日) 13:41:23.59良くも悪くも国民の生活に直結した問題なのに、菅が後先考えずに自身の思想をより所決めた結果だからな。海江田が涙した理由も菅の無計画さにあるんだろ。
とりま2、3号機は動かすべきだと思うし、直近の経済対策を考えれば近いうちに動かさざるを得んのじゃね?
0917名無電力14001
2012/12/17(月) 02:08:28.3420%カットがいいところだろ
0918名無電力14001
2012/12/17(月) 02:10:15.080919名無電力14001
2012/12/17(月) 03:03:23.01田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就を15分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
0920名無電力14001
2012/12/17(月) 12:52:22.03だがゼロにする必要までは無いと思うぞ。
0921名無電力14001
2012/12/17(月) 18:05:07.660922名無電力14001
2012/12/18(火) 08:06:36.57それが嫌なら次に落選させろよ。古館みたいなこというな。
0923名無電力14001
2012/12/19(水) 07:51:09.43む
い
0925名無電力14001
2012/12/19(水) 19:01:16.520926名無電力14001
2012/12/20(木) 11:39:53.840927名無電力14001
2012/12/30(日) 20:23:44.990928名無電力14001
2013/01/10(木) 18:23:08.050929名無電力14001
2013/01/10(木) 19:01:58.040930名無電力14001
2013/01/11(金) 00:08:08.69遠征費用からなにから、経営を圧迫してるよ。
0931名無電力14001
2013/01/11(金) 18:09:52.12それよりは、従業員の給与を一率10%削減しろよ。
0932名無電力14001
2013/01/11(金) 19:16:18.79関電が大飯再稼動で破綻寸前なように、ドンドン再稼動させれば原子力村・電力会社は破滅する。
毎日、電力会社にメールや電話で「はよ、再稼動せんかい」とクレームしまくりましょう。
拡散希望
0933名無電力14001
2013/01/11(金) 20:46:56.02この断層帯による震度八の伊予灘大地震が想定されています
この地震による被害は死傷者数3万人と大惨事が推計されています
こんな危険な場所にある原発を再稼動なんて狂っている
愛媛県民の生命、安全を無視して再稼動を進めている人達は事故が起きた時
親、兄弟、親戚、一族郎党責任を取って腹を切る覚悟はあるのか
事故が起きた時ゴメンと言ってウソ泣きして腹の中で舌を出して退職金を
ポケットにしまいこんで逃げるなんて愛媛県民は決して許さないぞ
0934名無電力14001
2013/01/11(金) 20:50:23.69事故っても福島程度ですみそうな気がするけど
0935名無電力14001
2013/01/11(金) 20:59:02.32愛媛県民の皆さん避難先を確保しておいて下さいよ
伊予灘大地震はすぐそこですよ
0936名無電力14001
2013/01/11(金) 21:42:11.63そんなことより、ちゃんと値上げしないと日本経済破綻するぞ。
電気代10倍値上げでインフレ目標達成を期待する。
0937名無電力14001
2013/01/12(土) 17:15:09.410938名無電力14001
2013/01/13(日) 01:28:46.210939名無電力14001
2013/01/13(日) 21:35:32.72お仕事ガンバっす! 値上げ、特に関係ナシ!
0940名無電力14001
2013/01/13(日) 21:54:55.250941名無電力14001
2013/01/14(月) 07:25:01.280942名無電力14001
2013/01/14(月) 16:42:50.030943名無電力14001
2013/01/14(月) 22:41:02.920944名無電力14001
2013/01/18(金) 18:55:47.010945名無電力14001
2013/01/19(土) 12:36:40.32「乾いた雑巾」どころか、ずぶずぶに湿った雑巾だもんなぁ。
絞りどころいっぱいあるw
@表向き賞与削減と言って、裏で一時金で賞与を穴埋め
A健康保険料は本来5割のところ、なんと8割を会社負担。その分、社員の保険料減
Bタクシーチケット使い放題。個人的な飲み会の帰りにも私的に使用
C四電文化振興財団やテニスコート。元某会長の個人的な趣味に毎年膨大な会社負担
D役員報酬は おっと誰かきたよう
0946名無電力14001
2013/01/20(日) 15:33:22.880947名無電力14001
2013/01/20(日) 16:34:17.370948名無電力14001
2013/01/23(水) 21:19:55.330949名無電力14001
2013/01/23(水) 21:21:42.13四電はふざけすぎ。それで電気料金値上げなんて、虫が良すぎるわ。
0950名無電力14001
2013/01/24(木) 08:25:36.96高知市などで路面電車を運行している「土佐電鉄」が、間伐などで出された木材を燃やして発電する「木質バイオマス
発電」を事業化させるため、東京の石油元売り大手らとともに、23日、合弁会社を設立しました。
これは「土佐電鉄」と「出光興産」それに「高知県森林組合連合会」が高知市で、23日、合同で記者会見して明らかに
したものです。
それによりますと、3社は合弁会社を設立し、高知市仁井田にある木材工業団地内の敷地およそ1万2千平方メートル
に、木質バイオマス発電所を建設することになりました。
木質バイオマス発電は間伐などで出された木材を燃やして発電するもので、これまでは使われることがなかった木材
を有効に利用できるとして高知県などが事業化を支援しています。
合弁会社は2年後に発電を始められるよう今後準備を進めていくとしています。
発電所の出力規模は5000キロワットで1年間に一般家庭1万世帯分にあたる3600万キロワットアワーを発電できる
ようにする予定です。発電された電気は土佐電鉄の路面電車や森林関連施設などに利用するということです。
出光興産の萩原栄治新エネルギー室長は「森林面積が広く間伐材が多く出される高知で、今回の事業を成功させ、
第2、第3の事業化を進めていきたい」と話していました。
0951名無電力14001
2013/01/26(土) 00:40:25.06可愛い娘が居る部署がイイネ!
0952名無電力14001
2013/01/26(土) 04:41:27.760954名無電力14001
2013/01/26(土) 22:05:39.160955名無電力14001
2013/01/27(日) 01:03:54.13馬鹿じゃないの?w
0956名無電力14001
2013/01/27(日) 06:54:56.06〉 > /7
/ / 〈 <
/ | | |
/ / / /
〈 < / /
\ `\ | |
\ \ / /
\ \ / /
ヽ ヽ/ /
__| ´ /__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0957名無電力14001
2013/01/27(日) 22:36:15.19えっ?値上げしたらカットじゃないのか?
抜け道でもあるの??
0958名無電力14001
2013/01/28(月) 03:50:19.80値上げしたらカットって言うけど、値上げして収益安定したらべつにカットする必要なくね? と言えることないか。
カットしたけど駄目だった、だから値上げしますの方向で進めてないということは、給料下げるつもりないんでしょう。
まぁ東電とは関係ないし、実際事故起こした訳でもないし、世論が収まるのを待てば何してもOKと考えてるんだろうよ。
0959名無電力14001
2013/01/28(月) 12:29:23.86なんでもかんでも30%カットとか言われてもなぁ・・・
0960名無電力14001
2013/01/28(月) 13:47:47.01なら電友会費用を全部カットしろ。
年2回、OB連中と経営層が高級ホテル借り切って、飲めや歌えのどんちゃん騒ぎ。
自己負担ゼロ。
全て俺たちの電気料金から出ていま〜すw
カットしたら年間、2千万円は浮くだろ。
0961名無電力14001
2013/01/28(月) 14:27:34.36っで給料はどうなるの?カット?
0962名無電力14001
2013/01/28(月) 15:47:35.36電気無いと困るでしょう? つまり、電力会社の勝ちだよーーー
0963名無電力14001
2013/01/29(火) 09:51:58.00元関電社員のAさん(男性)も「役員報酬はゼロにすべきだ」と訴えた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130128-00000028-mai-bus_all
0964名無電力14001
2013/01/29(火) 13:00:36.88駅伝部の廃部とかをして人件費の削減ができましたなんて、アホ過ぎでしょう。
社員の給与削減まで踏み込まないと、人件費削減にはならないやろ。
0965名無電力14001
2013/01/31(木) 13:24:20.21民意でしかも法的根拠なく強制的に原発停めて値上げするなら年収カットって無茶苦茶だよな
本来なら損失分は国が税金で補填すべき
0966名無電力14001
2013/01/31(木) 18:39:41.33企業努力もせずに値上げとは、ふざけとるやろ。
0967名無電力14001
2013/01/31(木) 22:24:52.76この国の政治家っておかしいよな。
自民なんて原発推進しまくってきたくせに。
四国は原発なくてもいけただろうし。
0968名無電力14001
2013/01/31(木) 23:03:08.852,3号機で勝負!だろ
タコの足はいつまでも無いよ
0969名無電力14001
2013/02/01(金) 01:46:31.10何故高給だといけないの?
電力社員はお前ら低年収が遊んでいた学生のときに努力していたエリートだぞ
お前らは遊んでいたつけが今になってまわってきてるだけだろ
それにここ数十年電力料金は下がる一方だったがそれに関してはどうなんだ?
何故値下げしても何も言われないのに値上げした時だけ叩く??
それにこの値上げも不可抗力なのに
0970名無電力14001
2013/02/01(金) 09:34:56.69四電社員乙。
心配するな。お前がいくら力説しても給料はカットされるよ。
東電の前例があるからなw
そもそもベストミックスと言って原発比率を上げ過ぎたのが今の苦境の原因。
中国やら中部は賢明な選択をしたがゆえに値上げせずにすんでる。
伊方で福島第一と同じことが起こらないという絶対の保証ができないなら、
再稼働は無理。
それは四電自身、ひいては四電社員自身の責任だよ。
0971名無電力14001
2013/02/01(金) 10:22:43.00東電は原発爆発させて税金投入されてるけど四国は何もしてないだろ
この辺りの違いは大きいだろ
それにベストミックスしていたから今原発が全停止してもかろうじてたえている
逆にこのまま原油価格が高騰し続ければ今度は今黒字の会社が赤字になるだけ
それもほぼすべてを火力に頼っている沖縄や中国は莫大な赤字になるだろ
原発比率の高い電力は原油が高騰しても原発を再稼働すれば赤字は抑えることができる
火力だけに頼るのもリスクがあることぐらい考えろよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。