【代替発電】再生可能エネルギー・自然エネルギー 5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2011/05/04(水) 09:38:31.93風力発電・太陽光発電・地熱発電・水力発電などとの代替を。
◆再生可能エネルギーとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
◆再生可能エネルギー・次世代エネルギー発電 ソース・リンク集
http://fblg.jp/2011energy/
<過去スレ>
【代替発電】再生可能エネルギー・自然エネルギー 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303734025/
【代替発電】再生可能エネルギー・自然エネルギー 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303269866/
【代替発電】再生可能エネルギー・自然エネルギー 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302406076/
【代替発電】■再生可能エネルギー・自然エネルギー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301499265/
▼風力発電、地熱発電、太陽光発電などと代替を
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300026476/
■自然エネルギー発電との代替えを■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301148935/
0951名無電力14001
2011/05/12(木) 09:51:51.710952名無電力14001
2011/05/12(木) 09:53:27.75こんなタイトルなのにデメリットの事がまったく書いていない なぜ???
ドイツはCO2排出量ゼロを目指しているらしい
風力発電のメリットとデメリット
http://www.insightnow.jp/article/5728
0953名無電力14001
2011/05/12(木) 10:10:12.43再生可能・自然エネルギー総合スレ1.
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305162279/l50
>>848
「反原発・脱原発絡みの話はスレ違い」と>>1に明記しておいた。
0954名無電力14001
2011/05/12(木) 10:12:35.17両方やればいいよ。
0955名無電力14001
2011/05/12(木) 10:14:33.79地域によって使いやすいものをいろいろやればいいんじゃないの?
何かに偏るとそれがダメになったときのリスクヘッジにもなるし
いろいろ試していかないとなんともならん
0956名無電力14001
2011/05/12(木) 10:16:05.19http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011051100832
0957名無電力14001
2011/05/12(木) 10:20:08.05http://www.e-khp.com/solarltd.htm
0958名無電力14001
2011/05/12(木) 10:23:06.92洋上宣伝して売り込む側がデメリットを言うわけがない
水力も黒部川の海が、死の海になっている事実。
ダムの雄大さがすごいように見えて環境を犠牲にしている
これからは環境に配慮したものだけを試すべき
0959名無電力14001
2011/05/12(木) 10:30:56.97洋上風力だけを語りたいなら続きは、風力スレでやってくれ。
【エコ】風力発電復活スレ 3kW【タコ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304759017/l50
0960名無電力14001
2011/05/12(木) 10:33:06.57全部、自然からもらってるんだからな
0961名無電力14001
2011/05/12(木) 10:41:48.83スレタイに属してるから大丈夫
それを言ったら火力も単独スレでやってくれって話な
0962名無電力14001
2011/05/12(木) 10:47:27.05の洋上風力発電はすげえな
陸から45km離れた洋上だってさ
これなら利権乞食もよってこない
海岸に立てたら回りに利権乞食の町が出来るからな ドイツもか???
0964名無電力14001
2011/05/12(木) 10:54:45.59洋上風力、太陽、地熱、バイオマス、水、潮力どれも原発が持つ、危険度高問題点から見れば、
遥かにその問題点は下。
安全性は高い。 各問題点はどの分野にも必ずといっていい程在ります。
必ず対処し安全性を高める。
国民へ安全性の高いものを供給することは国の指命です。
0965名無電力14001
2011/05/12(木) 11:01:18.08君の洋上風力叩きはみんな聞き飽きてるよ。
一回言えば分かるのに、何回同じようなこと
書き込んでいるんだか・・・
0966名無電力14001
2011/05/12(木) 11:04:08.580967名無電力14001
2011/05/12(木) 11:04:39.75やろうと思えば太陽光発電も可能。
それらを合わせたのが洋上発電所と呼ばれる日が来るのも近いかもね〜
0968名無電力14001
2011/05/12(木) 11:05:06.89ダムがダメな理由は分かるが
洋上風力が何でダメと分かりきってるんだよ
代案を出せよ
日本中で原始生活でも始めろというのか
国力が落ちれば他国の属国になるしかない(もしくは併合される)
中国の属国になって日本の自然が守れると思うのか
0969名無電力14001
2011/05/12(木) 11:09:01.20たぶん太陽光だか何かの業者さんだろうね。
最初は洋上も問題あるかもと思ったけど、
ここまで繰り返されると、あぁ、
ただの業者かって感じするわ。
0971名無電力14001
2011/05/12(木) 11:16:13.83日本は海岸から2km程度の場所に中型風車を置くことになると思うけど
利権乞食対策は最初からやっておかないとまずいな
台風や津波より利権乞食から逃げる対策のほうが重要なんだな
0972名無電力14001
2011/05/12(木) 11:24:06.12ソースがあれば太陽光も入れるよー。
特に原発何基分と言うフレーズの入っている
動画があれば最高
0973名無電力14001
2011/05/12(木) 11:30:37.98環境破壊問題が後々出てくるな
まだそんなに出来てないからいいけど水力と同じで、出来てから困るのがオチ
洋上発電の宣伝は原発の宣伝と似てて見苦しい
0974名無電力14001
2011/05/12(木) 11:43:36.49夏季に電力需要が増えるというのは勘違いしてるな。
夏季はピーク需要が増えるのであって電力需要が最も増えるのは冬だよ。
ピーク需要は太陽光発電でいい。
0975名無電力14001
2011/05/12(木) 11:44:28.73環境省よりしっかり調査されているソースがあるなら考えるけど、
ただ、否定したいだけにしか見えないもんな。
0976名無電力14001
2011/05/12(木) 11:45:07.37そりゃ、土地から作るわけだから割高になるが、その分発電量が増加したり
安定するなら必要経費じゃない?
津波とかは沖の方が(まだ)安全と聞くし。
スレ眺めてると「洋上は環境汚染だーハカイダー」とか言うやついるが、
根拠とかシミュレーションとかあるんでしょ?
早く出してほしいな。
0977名無電力14001
2011/05/12(木) 11:49:04.87洋上叩く前に原発叩いて来いよ。
原発無くならなければ、太陽光も普及して
行かないんだからさぁ。
0978名無電力14001
2011/05/12(木) 11:57:20.66この場合は、洋上風力の実力が確かなため。
昨年、事実を軽視、改ざんした検事のように
環境省の風力調査報告まで改ざんし事実を歪め軽視し
本格的なデマを伝えている。
原発など放射能どろどろ危険発電。安全対策がどの域にも効くと思ったなら大間違い。
原発推進は、原発問題の“事実を軽視し歪めたまま現実逃避しながら
原発保持推進している。
は や く 廃 炉 に し ろ!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1300603686/
0979名無電力14001
2011/05/12(木) 11:58:52.20一段と必死だな
0980名無電力14001
2011/05/12(木) 11:59:36.75これじゃぁ、再生可能エネルギー同士で
叩き合うだけで、自分の勧める発電以外の
邪魔して喜んでる輩が増える。
0981 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/05/12(木) 12:01:36.40洋上も太陽光も進めればいいだけじゃん
予算?原発よりマシだろw
原発は長期的*(保全維持費+土地汚染+工場停止+消費底冷え)で何百兆よwww
0982名無電力14001
2011/05/12(木) 12:09:14.71杭を打つのは水深30mくらいまでで、水深80mくらいまでの海底に設置するのが今一番流行ってる種類の洋上風力
水深がそこそこあって、浮力で重さを支えた上で流されないように海底に固定するので、余り海岸近くには作れないが、巨大な風車を使える
0983名無電力14001
2011/05/12(木) 12:09:30.92でもそれだけで埋まったり原発推進派との論争で明け暮れても実のある議論にならないので、
詳しい議論は他所というのは必要じゃなかろうか。
脱原発ありきというのをスレの方針にすること自体は賛成。
0984名無電力14001
2011/05/12(木) 12:10:39.930985名無電力14001
2011/05/12(木) 12:12:14.74ピーク対応太陽光、ちょっとだけベース的風力、ベース的地熱って感じで。
それに自然の気まぐれを補うために仕方なく火力が加わると。
各種自然エネルギー発電を余って捨てるほど設置して火力が非常電源的になる時代がくるといいな。
0986名無電力14001
2011/05/12(木) 12:27:48.30一般的に再生可能エネルギーという呼び名が知られていないという事は、
ニュース記事も読まれず
ネットでも
アクセスされないという事実にも局面している。
ネットでPC、モバイル向きの
脱原発!自然エネルギー・
→再生可能エネルギーとはというページ作成し地道に検索エンジン登録、宣伝板、blogやついたーに貼り
ページ内に電力、送電の分離、電力網スマートグリッドの意味説明をリンク。
再生可能エネルギーのリンク。基礎リンク、サイトLink集を
再生可能エネルギー推進の皆さんにお願いしたいのです。
一人では無茶だし、皆が納得するページ作成も無理。
0987名無電力14001
2011/05/12(木) 12:53:24.47近い未来、原発から電力買う先はぐんと減る。ほとんどが原発からの電力供給は望まない
0988▼次スレ
2011/05/12(木) 12:54:01.35再生可能・自然エネルギー総合スレ1.
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305162279/
0989名無電力14001
2011/05/12(木) 12:55:21.40海江田万里経済産業相は11日、日本記者クラブで会見し、東京電力福島第1原発事故に伴う
損害賠償の枠組みに関して「何年先か分からないが、将来の発送電分離の可能性を奪う形になっ
てはいけない」と述べた。
枠組みは、東電を当面、地域独占の電力会社として存続させ、賠償支払いに当たらせるのが前
提。ただ、経産相の発言は、東電の発電と送電の両部門分離や、原発部門の切り離しなど解体を
通して、他業種からの発電事業参入を容易にするなど電力自由化につなげる道筋も残すことを示
唆した形だ。
「東電解体、電力自由化の道筋残す」 賠償枠組みで−海江田経産相 (2011/05/11)
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c5%ec%c5%c5%b2%f2%c2%ce%a4%ce%c6%bb%b6%da%bb%c4%a4%b9&k=201105/2011051100832
0990名無電力14001
2011/05/12(木) 12:56:09.06日本の海をこれ以上破壊するな
0991名無電力14001
2011/05/12(木) 12:59:54.80この現状は未来、エネルギー発電は
再生可能エネルギーしか
助けてくれません。
原発は子供たちに苦しめる未来を与えた当たえる。
様々な危険リスク高い問題から
0992転載
2011/05/12(木) 13:01:44.19【高く評価します、菅首相の記者会見1】昨日8時半「太陽光や風力、バイオマスなどの再生可能エネルギーを基幹エネルギーに加える。
省エネ社会を作る」「事業主である東電とともに原子力政策を国策として進めてきた政府にも大きな責任がありおわび申し上げたい」http://o
w.ly/4RS0w
0993梅
2011/05/12(木) 13:02:48.12課題→ 再生可能エネルギーという呼び名、意味が一般的に伝わっていない
0994梅
2011/05/12(木) 13:04:22.39送電、発電の分離
電力の自由化
スマートグリッド、
スーパーグリッドの意味を一般的伝達をもっと普及すること
0995梅
2011/05/12(木) 13:06:00.22脱原発とは→再生可能エネルギーの急激なるシフト加速が必須だと
反原発に伝え、再生可能エネルギー推進の参加を促す
0996名無電力14001
2011/05/12(木) 13:06:25.35脱原発の方はこちら、
真面目な話、原発失くすにはどうしたらいいの?☆3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304738785/l50
お花畑と叩きはどこのスレでも要らないから
洋上風力君と洋風キラー君は、どっか別スレたてて罵り合ってくれ。
0997梅
2011/05/12(木) 13:06:55.85脱原発=再生可能エネルギー推進
0998名無電力14001
2011/05/12(木) 13:08:20.78次スレ
再生可能・自然エネルギー総合スレ1.
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305162279/
0999名無電力14001
2011/05/12(木) 13:09:15.40エネルギー発電は
未来、再生可能エネルギーしか
子供たち、国民の安全は守れない
1000名無電力14001
2011/05/12(木) 13:10:34.07次世代エネルギー
再生可能エネルギー推進を
ネットでもお願いいたします。
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。