トップページatom
1001コメント395KB

●●● 原発に反対する奴は電気を使うな! ●●●

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力140012011/04/28(木) 18:18:38.29
原発で発電した電気を使って快適な生活をしておきながら、
一方で原発に反対する人間は糞。

今まで散々、税金・雇用・補償金などで原発の恩恵に浸かっていながら
急に原発に反対する原発周辺住民も最低最悪。

0951名無電力140012011/06/03(金) 12:35:33.71
>>944
人類続く限り回収できれば無限って言うんだよ
お前の大好きなco2おかげでいつまで人類続くかな?
0952名無電力140012011/06/03(金) 12:41:42.18
>>950
お前が知識ないことぐらいわかってんだよ
水ののめだってよ
何て言っていいやら
0953名無電力140012011/06/03(金) 12:41:51.36
>>949
934は過去の実績と前置きしてるぞ
事故は起きてしまったのに前提無事故、そういう目の前の現実を無視する奴ってどうなの?
0954名無電力140012011/06/03(金) 12:44:29.08
>>948
U-238の利用による一次エネルギーの準国産化、これにつきるだろう。
0955名無電力140012011/06/03(金) 12:46:38.32
>>1
大橋信者だろおまえw
0956名無電力140012011/06/03(金) 13:01:45.29
原発事業は多すぎる国からの補助金がなければ成り立たない本当は採算性の悪い事業
親のスネをガジって人様に迷惑をかけるクソガキとは息が合うのだろうな
0957名無電力140012011/06/03(金) 13:10:12.30
福島の様々な放射性廃棄物、たいへんな量になってるぜ。
まともに処理したら40〜60兆円はかかるという推計もある。しかもまだ底が見えない。
0958名無電力140012011/06/03(金) 13:12:28.78
>>958
そんな金はかけれないよな。
だから住民は被爆しろってなるんだわ。
0959名無電力140012011/06/03(金) 13:12:37.41
>>953飛行機落ちてるそのつど飛行機やめて船だけにしようなんてことにならない
事故起きた後のことまで考えると格安航空など出で来れるわけもない今回も電源喪失に
数百億掛けていれば事故など起きていないドイツ以外どの国も基本的にこれからかは
その方向だ今後に事故処理費用をプラスして見込むのはあまり意味がない
0960名無電力140012011/06/03(金) 13:23:22.79
原発推進厨にとっては
 ウランは無限エネルギーw
 プルトニウムは飲み物ではない食べる物w
 原発事故の処理コストはないものとするw
 もんじゅは人類を救うw

でいいですか?
0961名無電力140012011/06/03(金) 13:29:42.70
例えばマイカーのコストに自賠責も任意保険も車検費用も考えないやっつってどうよ
ガソリンさえ入れてればいいってかw
こういう発想するやつって決まってアレだよアレ
0962名無電力140012011/06/03(金) 13:31:37.71
>>958

20km圏内の沿岸に打ち上げられたヘドロ 120万トン
20km圏内の倒壊した家屋などの瓦礫 63万トン
防護服や防護マスクなど 995m3 45gゴミ袋2万個分 まだ2ヶ月分
家畜が7884トン 汚染された農産物や水産物は不明
汚染水20万トン
それに汚染された土壌(表土から5cm)を加わえるともうとんでもないことだ。
0963名無電力140012011/06/03(金) 13:31:52.72
>>1がとてもお利口さんなのがよくわかったw
0964名無電力140012011/06/03(金) 13:47:49.18
http://www.youtube.com/watch?v=Hx8BMx09Ie8&feature=related
ちょっと古いが汚染水一トン除染処理につき二億円かかると言っているね。
この時点で六万トン、かける二億円で十二兆円。
ちなみに22年度国税収約三十八兆円。

人間、知識が豊富なお利口さんになってプルトニウムが食べられるようになると、
この程度のコストはなしにできるんだねw
0965億kW ◆C.0i.zF.mY 2011/06/03(金) 14:10:21.31
  菅直人君は、2020年代初めに全国で1000万個の屋根の上にソーラーパネルをつけたいつけねばならぬと表明した
一方で馬鹿なことに、全国の小さな農家をみなつぶしてしまいかねないTPPもまだやりたいといってる

 この東京工業大頭脳を分析してみると、要するに、化石燃料のかわりは原子力と自然エネルギーしかないことはわかってるみたいだなあ
そうなると今の膨大な総エネルギー消費を維持するためにはたとえば太陽光発電を数億kWもやらねばと無意識に思う
膨大な面積がいることはすぐわかるからついつい日本の小さな農家を全部つぶせば大きな農地の跡地の面積が生まれると無意識に計算してしまうんだなあ
東工大頭ではパネルの量産は可能だと信じてしまう、設置する面積さえあればと思うんだろう。10億kW以上をイメージしてるんかな
だからこそ馬鹿なTPPをやりたくなってる

 この菅総理の意識下のメカニズムが世の中には知られていない
0966名無電力140012011/06/03(金) 14:22:31.44
何はともあれ一番だいじなのはエネルギーの浪費をなくすことだよ
まあこれで省エネ技術に推進力がつくと思うけどね
原発事業のもう一つの側面として浪費を促進してきたからね
年中無休のMAX運転→エネルギー浪費→地球温暖化というのが実は主経路だったりするのではと
0967名無電力140012011/06/03(金) 14:41:48.90
>>961今回は金額規模ともに大き過ぎたことは確かだ。どこか責任取ることになるでしょう。だが事故後にコストの話をするのなら今後100年無事故だったら
コストが安いでいいのかな?企業経営では通常一過性の出費に固執してどこまで上がるか分からない燃料費を無視した経営をすることは考えられないのだが
0968名無電力140012011/06/03(金) 14:42:39.85
CO2君は濡れ衣を被せられたのさ
0969名無電力140012011/06/03(金) 14:44:48.53
>>967
100年無事故だったら、101年目からの掛け金は安くします。
0970名無電力140012011/06/03(金) 14:49:22.35
> 今後100年無事故だったら
これだから原発推進厨は救いがたい
0971名無電力140012011/06/03(金) 14:52:16.63
今後100年無事故だったらってこの先100年でどれだけの核廃棄物が出ると持ってるんだ
つーか原子炉の寿命が何年て設定なんだ?
0972名無電力140012011/06/03(金) 14:54:19.26
先に行っておくが次スレはいらん、このスレは廃炉だ
0973名無電力140012011/06/03(金) 14:55:10.32
>>960もんじゅは人類を救うは、まんざら間違いではないかもな
>>942飲んでも影響ないと飲みたい違うがおまえ原油でゴキブリ揚げて食え
0974名無電力140012011/06/03(金) 14:57:19.23
> どこか責任取ることになるでしょう
見ろ、この他人ごとのような物言いいを!
最低のカスやろうめ
0975名無電力140012011/06/03(金) 14:58:28.49
ウランは100年後にはないな。
0976名無電力140012011/06/03(金) 15:00:56.94
>>973
自分で自分に言ったんだからちゃんと原油でゴキブリ揚げて食えよw
0977名無電力140012011/06/03(金) 15:03:55.31
>>974東電と国わかった?
>>975だから途中参加するからだよ
0978名無電力140012011/06/03(金) 15:05:09.74
こんなクソスレ再稼働させるんじゃねえぞw
0979名無電力140012011/06/03(金) 15:06:25.54
>>976食べたいと食べられるのちがいはわかるのか以外だ
0980名無電力140012011/06/03(金) 15:08:33.19
どれ、クソスレで1000取り合戦でもするかw
0981名無電力140012011/06/03(金) 15:10:22.45
原発厨>>1は日本語が不便
0982名無電力140012011/06/03(金) 15:12:58.72
>>981突っ込んでくるかどうか見てただけ書き直すのもめんどくさい
0983名無電力140012011/06/03(金) 15:13:13.66
このスレが無事冷温停止しますように(-人-)
0984名無電力140012011/06/03(金) 15:15:04.80
>>1は顔を真赤にして文章が支離滅裂w
0985名無電力140012011/06/03(金) 15:20:32.83
原発厨>>1の頭がメルトダウンですよ
0986名無電力140012011/06/03(金) 15:22:55.08
福島の原発災害はリスクを顕在化したが、それは対策すれば良いし、既に着手されている。国の原子力政策に変更は無い。デマや風評でいくら反原発を叫んだところで、とって変わる政策が無いのだから変わりません。
0987名無電力140012011/06/03(金) 15:26:03.86
とジミンとパイプの太い盗電さん自信満々に申しておりますw
0988名無電力140012011/06/03(金) 15:28:28.73
>>984
お前の文章は反論に困ると本題からそらす癖がある反論できないんだったら
絡んでくるなこのスレはの主題は自然エネルギーに任せられるかかどうかだ
当てもないのに今すぐ廃止だの言ってるから場が荒れる対案出せと言ってるが
0989名無電力140012011/06/03(金) 15:29:36.05
> 福島の原発災害はリスクを顕在化したが、それは対策すれば良いし
バカだねぇ、対策とはすなわち脱原発なのだよキミ
0990名無電力140012011/06/03(金) 15:30:32.16
990!
0991名無電力140012011/06/03(金) 15:32:46.25
>>989脱原発は何度も聞いたよ
0992名無電力140012011/06/03(金) 15:36:18.70
>>989
おまえ、誰にマインドコントロール受けたんだ?
恥ずかしい奴だな、振興宗教に染まった信者みたいだぞ。
0993名無電力140012011/06/03(金) 17:06:19.45
そろそろ、未来の子供たちに誓おう。
すみやかに核発電を収束させます。
核発電には二度と手を出しません。
0994名無電力140012011/06/03(金) 17:21:07.69
さて、このスレも基地外>1がいない間に廃炉にするかw
0995名無電力140012011/06/03(金) 17:26:44.95
>>994なかなか癖は直らないらいもんだな
0996名無電力140012011/06/03(金) 17:34:37.28
>>1
何ゆうとんや ぼけっ

原発の意味と電気の意味を もう一回小学校に戻っておしえてもらいなさい
それから その程度の脳みそでこんなスレタイトル作るな  迷惑や

言いたい事いっぱいあるけど 書くのもばかばかしい時間の無駄だ
0997名無電力140012011/06/03(金) 17:35:31.29
ぬるぽ
0998名無電力140012011/06/03(金) 17:39:31.00
無駄な時間ではなかったことを祈る
0999名無電力140012011/06/03(金) 17:41:51.23
ちなみに俺>>1じゃないけど
1000名無電力140012011/06/03(金) 17:42:22.45
●●●原発に賛成する奴は核廃棄物を食え!●●●
http://niracha.s12.xrea.com/test/read.cgi/aa/1041755763/l50
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。