トップページatom
1001コメント395KB

●●● 原発に反対する奴は電気を使うな! ●●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/04/28(木) 18:18:38.29
原発で発電した電気を使って快適な生活をしておきながら、
一方で原発に反対する人間は糞。

今まで散々、税金・雇用・補償金などで原発の恩恵に浸かっていながら
急に原発に反対する原発周辺住民も最低最悪。

0686名無電力140012011/05/31(火) 21:46:56.80
>>683
0687名無電力140012011/05/31(火) 21:59:36.67
福井の原発が冬に逝ったら、琵琶湖、関ヶ原、伊勢湾ラインが高濃度に汚染する。
今回の福島は一番高濃度汚染地域が西風であったため、太平洋上(100km離れていた空母が即時退避)
だったが、福井だと、福井→伊勢湾ラインで日本が分断される。
東海地方の工業が終わると日本は破産する。琵琶湖が汚染されると、京阪の水が全滅。
もちろん、陸路で行き来できなくなる。

韓国や北朝鮮のミサイルで簡単に攻撃できる福井に原発を大量に作った自民党、経団連、電事連ってなによ。
売国奴でもあり、外患誘致。金の亡者。カス。

0688名無電力140012011/05/31(火) 22:06:24.43
ミサイル攻撃だったら水力のダム攻撃した方がダメージでかいぜ
0689名無電力140012011/05/31(火) 22:17:45.03
核廃棄物の処理もできないのに、原発なんて正気じゃないよな
今ある使用済み燃料はどうするんだ 今後、保存するだけでいくらかかる?
地震や事故がまた起きたらどういう被害に発展するんだ
0690名無電力140012011/05/31(火) 22:31:27.11
原発無くなったら経済がどうたらこうたら はっきり利権のためと言え
菅総理がどうたらこうたらこれも復興利権のため 全て利権からみ
で動く自民党。
多くの電力会社役員の個人名義で膨大な政治金を貰ってる。
0691名無電力140012011/05/31(火) 22:32:52.19
銭払って電気使ってるのだから文句なしです。
0692名無電力140012011/05/31(火) 22:35:43.33
>>689
原発も火力も風力も水力もパーフェクトはないどれもだましだましだ
温暖化問題、風力は低周波問題、景観問題、雷、安定性、住民とのトラブル
太陽光都心マンションだらけバイオエネルギーも休耕田でいくら作ってもアメリカなどの
数百分の一程度太陽照らない風吹かないと大規模停電の恐れもあるし、スマートグリッドなど
今の蓄電池のレベルでは廃棄も含めて話にならないニッケルクロムの価格を上げるだけ
廃棄物地下の岩盤に数万年放置するほうがまだまし
0693名無電力140012011/05/31(火) 22:39:33.32
>>690
利権がらみじゃないやつこそそれぞれ考えること
0694名無電力140012011/05/31(火) 22:57:43.56
>>685
おまえは一人で時代錯誤の原発を引きずって歩いて行け。

俺はすでに原発の電気など全く使っていない。浜岡停止のおかげだがw
0695名無電力140012011/05/31(火) 23:02:10.26

そんなに原発を続けたいなら、
原発と共に生きるのが嫌な人に、要求するだけの金を渡して移住させれば良い。

または、原発と共に生きるのが嫌な人に、安楽死の選択肢を与えるべきだろ。
お前ら推進派は大量殺人鬼だ。
俺達を騙して殺すか、正直に殺すかどちらかだろう。

誰も、お前らに勝手にオモチャにされて殺されたいとは思ってないからな。
0696名無電力140012011/05/31(火) 23:07:10.38
>>694
数万年後の廃棄物の心配する前に温暖化で200年後があるかどうかだぞ?
時代錯誤はお前だ太陽光は、10年前からうちの屋根に乗っかってるよ
バランス感覚の問題
0697名無電力140012011/05/31(火) 23:13:16.61
なんか、「騙すほうより騙されるほうが悪いんだ」みたいな理屈言うやつがいるね。
権力者とはそういうもんだ、ってのは裏事情として常識だが、
国家がそういうことばかりやってるから、日本がダメになったんだろうが。
どちらがより悪いか、冷静に考えてほしいね。

原発ごときで温暖化がどれだけ防げることか。
本当に取り組むなら、大量消費社会をどうにかすることだね。

エコカー減税なんて新車たくさん売るための手段だろ。
日本の経済政策は、まだまだ金優先なんだよ。
原発だって同じさ。
0698名無電力140012011/05/31(火) 23:15:17.95
ま、今年も節電一切せずにジャブジャブ使いましょ。
そうすれば、発電容量的には原発が不要ってことがわかるから。
0699名無電力140012011/05/31(火) 23:16:46.23
>>696
原発中毒末期症状だな

原発がないと生きていけないとはw
0700名無電力140012011/05/31(火) 23:16:53.32
太陽光にも放射能含まれてるけどいいのか?紫外線も皮膚がんの素
大騒ぎだった水大量に飲んでもせいぜい将来5パーセント程度発ガンリスクあがるだけ
タバコは10倍タンクローリー運転手被災地入らず煙草すってたら笑える
あんたも、その口か
0701名無電力140012011/05/31(火) 23:17:25.23
>>696
>数万年後の廃棄物の心配する

数万年後に問題化するんではなく、今、すでにあふれかえってんだよ。
今の人間にとっては、永遠に残る、ってのと同じ。
0702名無電力140012011/05/31(火) 23:19:21.05
>>696
日本の原発ごとぎで温暖化が防げると信じてるのかw


中国インドにくらべりゃ日本の存在など宇宙のちりにしかすぎない
0703名無電力140012011/05/31(火) 23:20:03.40
>>700
説明する気すら起きないバカ
自然に受ける放射線と原発事故じゃあ、規模が違うだろうが
それと、内部被爆の恐ろしさがわかっていない
一部の地域には、ものすごい濃度の汚染が残るんだぞ
0704名無電力140012011/05/31(火) 23:20:33.13
>>694
中部に住んでるから原発の電気使ってないとか?
他の電力会社から原発の融通受けてんだろ!ボケ
こんな事も知らない奴が偉そうに書き込みすんな。
0705名無電力140012011/05/31(火) 23:21:46.19
なんか、話がずれているね。

原発なんか使わなくても発電はできるし、俺は賛成した覚えは無い。
反対しても受け入れられない。
だから、原発事故に消費者は責任ないね。
負担は、東電だけでやってちょうだい。
もちろん、電気料金にうわのせなんて、なしだよ。
0706名無電力140012011/05/31(火) 23:22:23.52
>>704
俺は原発で電気作ってくれなんて頼んだ覚えはないんだが
0707名無電力140012011/05/31(火) 23:22:38.54
>>699
別に普段原発意識して生活してる人なんているの?
俺からしてみれば原発なんてあってもなくてもどっちでもいいレベル
ただ、電気さえちゃんとくればな
0708名無電力140012011/05/31(火) 23:25:17.17
>>703
だいたいでしゃべるな
0709名無電力140012011/05/31(火) 23:25:25.54
>>703
太陽光に放射能とかまあ笑えるが、日本の国会議員だって
大半の連中はこの程度の知識だと思うよ。
0710名無電力140012011/05/31(火) 23:25:56.31
原子力を使うって決めたのは電力会社だろ?
ほかに方法はいくらでもあるのに、あえて、危険で高コストの原発を選んだ。
反対運動はあらゆる手段でつぶした。
国民には、高い広告費使って(これも出資源は電力料金)洗脳した。

だから、責任は電力会社と政府にある。
政府の責任といっても、国民に負担を押し付けないでね
責任あるのは政治家と役人。自分達で補償してちょうだい。

繰り返すが、
俺は原子力使ってくれって頼んだ覚えは無い(ずっと反対)し、原発でなくても発電するほうほうはいくらでもある。
だから、消費者に責任はない。
0711名無電力140012011/05/31(火) 23:27:44.73
>>708
「だいたい」に対する反論は「だいたい」で十分
0712名無電力140012011/05/31(火) 23:30:34.08
電力会社の回し者としか思えないような書き込みが、まだまだ絶えないね。
これが一般国民の意見かと思うと、悲しくなる。
ここまで日本人はお上・権力者に従順になるよう仕込まれているのか、と。
成り行きをすべて肯定するようにできているのか、と。

>>692とかは、電力会社工作員の仕業と信じたいね。
0713名無電力140012011/05/31(火) 23:30:44.80
>>710
ほかに方法はいくらでもある?
具体的に何ですか?
教えて下さい。
0714名無電力140012011/05/31(火) 23:31:02.94
>>709
あのなー事故後の東京の放射能レベルより大阪、ローマのほうが高いんだよ
それよか、今から50年前は核保有国の実験で今より高かったのよ
水買いしめてた人いたか?みーはーぐんだん
0715名無電力140012011/05/31(火) 23:33:43.93
>>714
大気中核実験が盛んなころは、日本でも胎児の死亡率が高かったんだが
0716名無電力140012011/05/31(火) 23:35:11.67
>>712
だから、違うって言ってんだろ
そっちに、話しずらさなくても正論言えよ
0717名無電力140012011/05/31(火) 23:35:56.78
日本人の死因でガンの割合って昔から比べて増えてるわけだけど
やっぱり核実験の影響があるんじゃねーのかな
0718名無電力140012011/05/31(火) 23:36:26.40
>>710
そんな政府の役人を選んだのは国民。
てめーらで選んでおいて、俺たちは責任取りません(キリッ
なんて道理が通るわけ無いだろ、寝言は寝て言え愚図。
0719名無電力140012011/05/31(火) 23:37:39.72
>>715
そりゃそうだろう、CTもMRIもないじだいだもんな、何でも放射能とからめるな
0720名無電力140012011/05/31(火) 23:38:44.02
>>719
かと言って、放射能の影響ではないと言い切れる材料が有るのか?
0721名無電力140012011/05/31(火) 23:39:37.25
>>713
東北電力 稼働原発0
中部電力 稼働原発0
北陸電力 稼働原発0
中国電力 稼働原発1
四国電力 稼働原発2
東京電力 稼働原発4

関西電力 稼働原発9


関西以外は すでにほとんど脱原発

他の方法で電力を現実供給中
0722名無電力140012011/05/31(火) 23:42:06.16
>>721
夏に同じ事が言えればいいがな。
今は電力需要が低い時期なんだよ。情弱君。
0723名無電力140012011/05/31(火) 23:43:16.14
>>720
常識的に考えて医療レベル高いときと低い時代で死亡率同じでいいのか?
0724名無電力140012011/05/31(火) 23:43:21.77
>>722
女川、福島第二、柏崎 その他もろもろ
夏に原発が動くとでもおもってるのかね

情弱くん
0725名無電力140012011/05/31(火) 23:48:16.51
>>723
同じでいいとは思わんが、それを全て医療レベルの話と考えていいのか?
論理思考できる?



それと、これは俺もデータを出せないのが悪いが、大気中核実験が始まる前まではそれほど高くなかったんだよ
始まってから、急激に上がった訳
これだと逆に医療レベルが原因とは考えにくいわな
0726名無電力140012011/05/31(火) 23:49:17.86
>>724
馬鹿だな。低能はこれだから困る。
脱原発はいいが、夏になったらこのままじゃ電気は止まるんだよ。
本気で足りるとおもってんのか?
0727名無電力140012011/05/31(火) 23:50:42.06
>>726
横やりですまんが、今年の夏電力は足りるとい説も有るぞ
震災で痛んだ火力発電所が復活して来るんで
0728名無電力140012011/05/31(火) 23:51:57.67
>>724
よぅ無能。

しかし最高に勃起モンだぜ!こっちだけズルして無敵モードだもんなァ!!
納税は済ませたか?
サラ金にお祈りは?
真夏の停電した部屋のスミでダクダク汗を流しながら電気止めないで下さいと命ごいをする心の準備はOK?
0729名無電力140012011/05/31(火) 23:52:23.26
正直この夏に大停電が起こって欲しいというwktk感はある
でもそうなったら「やっぱ原発は必要悪だね原発再開しろよ」って世論に傾くんだろうなあ
0730名無電力140012011/05/31(火) 23:52:55.17
鼻毛にプルトニウム付けて原発推進する姿がカッケー
0731名無電力140012011/05/31(火) 23:53:54.97
>>727
定期点検中のものを含めて、不完全だろうが無理矢理動かせば足りるだろうな。

無理矢理ってのがミソな。
ぶっ壊れれば、何年も壊れたままで計画停電は数年続くだろうよ。
0732名無電力140012011/05/31(火) 23:56:30.14
【原発】“耐震設計で考慮外”の断層が11本 福島(05/31 18:48)

 東京電力は、福島第一原発と第二原発の周辺で、
これまでの耐震設計で考慮されていなかった断層が11本あることを国に報告しました。

 東日本大震災の後、全国各地で誘発されたとみられる地震が相次いだことから、
原子力安全・保安院は先月、全国の電力会社に断層の調査を改めて行うよう指示をしました。
このうち、東京電力は福島第一、第二原発について、耐震設計上考慮すべきとして、
新たに11本の断層を報告しました。このなかで、
原発の西側を南北に走る双葉断層南部については、
これまで第一原発から20キロ以上離れた部分だけが活断層として考慮されていて、
20キロ以内にあるものについては断層が連続しているのにもかかわらず、
活断層ではないとして考慮に入れられていなかったということです。

活断層ではないとして考慮に入れられていなかったということです。
活断層ではないとして考慮に入れられていなかったということです。
0733名無電力140012011/05/31(火) 23:59:09.93
>>724
馬鹿は赤くしてやんよ。情弱。
0734名無電力140012011/06/01(水) 00:00:53.84
電力余裕でしたww

「夏場の電力確保にめど」 東電と中部電が見通し


 今夏の電力供給見通しについて説明する中部電力の小野田聡静岡支店長(中央)=30日午前、静岡市
 福島第1原発事故や浜岡原発(静岡県御前崎市)の全面停止を受け、
東京電力と中部電力の両社は30日、静岡県に対し、
逼迫が予想される今夏のそれぞれの管内の電力供給見通しについて
「(予想される)最大電力を上回る供給力を確保できる見込みだ」と説明した。

中部電の関係者が出席。東電の栃木宏光沼津支店長が冒頭、
福島原発事故や計画停電の実施を陳謝し、
「被災した火力発電所の復旧などで、5500万キロワットと見込まれる
今夏の最大電力をわずかに上回る供給力を確保できる見通しだ」と説明した。

 中部電の小野田聡静岡支店長も、火力発電所の増強などにより、
7月の供給余力を従来の2・0%から4・8%に引き上げるめどが付いた、と報告した。
0735名無電力140012011/06/01(水) 00:04:55.89
電力余裕だからこの夏はエアコンバンバン使うぜみたいな書き込みする奴が結構いるけど
東電叩くふりをした原発推進派なんだろうなあ
0736名無電力140012011/06/01(水) 00:05:57.27
ずさんな管理をする東京電力にだけには 原発を扱わしたくないでしょ!
私欲を充たすために同じ過ちを繰り返すドキュソたちの集まりだかんな〜
清水は懲役行ってこいよ!
0737名無電力140012011/06/01(水) 00:10:08.11
>>734
マスゴミに踊らされてるなぁ。

平成6年から平成21年まで、夏期最大は5,500万キロワットをいずれも超えているんだがな。
平成13年なんて6,430万キロワットだ。

足りるわけが無いだろ。馬鹿。

ソースは東電のHP見ろ。
0738名無電力140012011/06/01(水) 00:19:57.04
>>725
高度経済成長で妊娠してても無理して働いたとか働きすぎで育児に時間をさけなかったとか
公害問題とか、いろいろあるんじゃない?それとも甲状腺がんが増えたのか
0739名無電力140012011/06/01(水) 00:22:20.80
>>737
はいはい。

過去五年の4月5月と今年の4月5月の需給量
HPで調べてから言おうね。おばかさん
0740名無電力140012011/06/01(水) 00:28:29.49
>>738
その全てが理由の一部になったとしよう
逆に、放射能が理由の一部になってはいけない理由が有るのか?
放射能だけを理由から除外するのは何なんだ?
やっぱ単に論理思考ができないだけ?
0741名無電力140012011/06/01(水) 00:33:52.15
>>740
えらそうに論理思考ってなに論理と思考くっつけたことば?
0742名無電力140012011/06/01(水) 00:39:38.71
>>740
俺も、想像の域の部分もあるが、あんたもソースも出さすによく言うな
論理思考とか笑える
0743名無電力140012011/06/01(水) 00:43:49.92
そんな事言うなら、
原発以外の電気だけ送電してくれ。
0744名無電力140012011/06/01(水) 00:46:38.46
>>739
お前文盲?

>逼迫が予想される今夏のそれぞれの管内の電力供給見通しについて
↑ここな。わかんねえようだから、引用してやるよ。

夏の供給力を言ってるんだろ。
なに4月5月を引き合いに出してるの?馬鹿なの?死ねよ。
0745名無電力140012011/06/01(水) 00:48:20.34
>>744
で?

今年の夏と去年までの夏の需給量が同じとおもってんの?

なんで?馬鹿なの?
0746名無電力140012011/06/01(水) 00:51:28.20
開き直りは見苦しいよ。

>過去五年の4月5月と今年の4月5月の需給量
>過去五年の4月5月と今年の4月5月の需給量
>過去五年の4月5月と今年の4月5月の需給量
>過去五年の4月5月と今年の4月5月の需給量
>過去五年の4月5月と今年の4月5月の需給量
>過去五年の4月5月と今年の4月5月の需給量
>過去五年の4月5月と今年の4月5月の需給量
>過去五年の4月5月と今年の4月5月の需給量
>過去五年の4月5月と今年の4月5月の需給量


ここに関する弁明をしてから他のこと言ってね。
0747名無電力140012011/06/01(水) 00:53:58.16
>>745
あ、文盲にはなにを言っても無駄だよね^^


でさ、夏の供給力がが足りるっていうソースを見せろよ。
お前の言ってることは全て「だいたい」でしかないんだよ。

だいたいで喋るヤツは説得力が無いんだよ。
0748名無電力140012011/06/01(水) 00:56:40.14
>>740
たとえば北海道と東京の乳幼児の死亡率比較したときに医療レベルの差
から入るもんだが変わったやつもいるんだなー
0749名無電力140012011/06/01(水) 00:56:46.21
マスゴミのコピペをソースとか言うんじゃね?ワロスw
0750名無電力140012011/06/01(水) 00:58:43.73
>>741
それすら知らないの?高校生位?
>>742
単に放射能を胎児の死亡率が上がった理由から除外する理由が知りたいだけさ
0751名無電力140012011/06/01(水) 01:18:06.02
>>750
いつ除外したんだよそれは、すべての可能性の中の一部
50年前に核実験したから死亡率上がったと決め付けるからそれに因果関係のある
病気が当然増えたのだろうが、データー出さないし、あるともないともいえないから
ノーコメントだけ

0752名無電力140012011/06/01(水) 02:34:53.51

(゚∈゚ )
 ( (7
 < ヽ
0753名無電力140012011/06/01(水) 03:15:48.07
>>697
むしろ原発が一番海水温度を上げるのだがww
0754名無電力140012011/06/01(水) 03:21:08.06
原発が一番海水温度上げているんだから、
全て停止したら冷夏になるよ。
0755名無電力140012011/06/01(水) 04:58:44.64
温室効果ガスとかいう言葉を作ってそれを出さないから原発最高みたいな
ガスは出さなくても温暖化させてることに違いはないけどそれには触れないお約束だから
原発推進者は温暖化させてるものを全て叩くわけにいかず自称温室効果ガスを出すものを叩く
0756名無電力140012011/06/01(水) 05:26:17.79
論点がふたつあって困るね。
まず、原発依存は正しいこと、もしくは止むを得ない選択なのか、という問題。
もうひとつは、電力会社・政府の暴走を止めなかった国民に責任あるか、という問題。

前者は、もう、結論出ているね。
結果がすべてだよ。原発は間違っていた。スリーマイル島、チェルノブイリで、すでに限界の見えた技術だった。
そもそも、後者を問題にする人は、前者を蒸し返す資格は無い。

権力者ってのは、一旦握った権力は死守する。
情報操作や許認可権やバラマキなどなど。
国民に脱原発を選ぶ機会があったか?
そもそも、選挙の際、原発がどれだけの争点になったか。
原発に反対する勢力がどれだけあったか。
0757名無電力140012011/06/01(水) 05:32:43.69
ヒットラーは最後のときに「私を選んだ国民が悪い」と言ったそうだな。

素人相手に、肝心の情報は公開せず(例えば、原発のコストは他手段より高いことなど)、
電気料金を財源とする広告で「安全だ、安全だ」とPRし続けて、反対派を押し切り、
事故がおきれば、「あなた方だって賛成したじゃない」とは、あきれるばかり。

結果責任。
事故を起こしたほうが全面的に悪い。
大多数の国民は、「原発を推進してくれ」と自主的に言ったことは一度も無い。
0758名無電力140012011/06/01(水) 05:59:47.50
そもそも、この話自体が論点ずらしだったな。

「原発に反対する人は電気を使う資格なし」ってのは、もちろん、間違い。
これは、原発に頼らずに電力をまかなうのは不可能、ってのが前提だからだ。
原発以外に発電法はある。より安全で安価な。
それと、電力は地域独占されており、消費者に選択の余地はない。
0759名無電力140012011/06/01(水) 06:03:23.80
結局ねえ、確信犯的な計画停電と同じで、
この言葉は、「原発を続けるしかないんだ」って洗脳でしかないな。
バカには、こういう単純で中身を考えさせない言葉が、よい洗脳道具になる。

6年くらい前に、郵政民営化すればすべてが良くなる、って言って大勝利した人がいるよな。
中身はスカスカ。「なんで?」と問われてまともな答えが返ってこない説明ばかり。
0760名無電力140012011/06/01(水) 11:56:35.17
原発は身近になければ真剣に考える人は少ないでしょ。
それに原発に反対したら電力会社に入れないじゃんか。
0761名無電力140012011/06/01(水) 13:40:14.25
>>757
>大多数の国民は、「原発を推進してくれ」と自主的に言ったことは一度も無い。
そんなこと無いだろう。
過半数の国民が自主的に「原発を推進する」奴を支持し続けてきたのだぞ。
今更、知らぬ存ぜぬとは、ソリャあんまりなぁ。
切れろ分かれろは芸者の時に言うものょ。
0762名無電力140012011/06/01(水) 14:17:35.66
>>759
原発やめても日本にとってデメリットのほうが多いように思えるから言ってるだけ
海水温上げても季節で勝手に冷えるco2はずっと残る。安全運転してりゃ良いだけだろ
燃料以外に蓄電池の材料まで、外国に頼るとなるとゆすりの材料提供するだけ
火力や風力は安定性がないわけだから家計にたとえるとパチンコの稼ぎ見たいなもの
それで生活したいのなら預ける所探さないと
0763名無電力140012011/06/01(水) 14:22:48.27
火力でなく太陽光の間違いです
0764名無電力140012011/06/01(水) 14:26:18.78
ウランは全量輸入
0765名無電力140012011/06/01(水) 14:34:58.38
プルトニウム永久燃料
0766名無電力140012011/06/01(水) 14:40:45.33
駆け引きというものはもうひとつの道を常に持ってないと無理撤退してからでは遅すぎ
0767名無電力140012011/06/01(水) 14:47:07.67
>>762
>安全運転してりゃ良いだけだろ

地震国じゃなければな
0768名無電力140012011/06/01(水) 14:48:23.03
地震でこわれた?
0769名無電力140012011/06/01(水) 15:06:31.22
地震で17基停止。長期動かず。 東通、女川、福島第一、第二、柏崎

インフラとして日本で機能しないのは誰が見ても明らか。
0770名無電力140012011/06/01(水) 15:35:29.01
>>1
そのうち原発電力なくなるぞ。
0771名無電力140012011/06/01(水) 15:44:45.24
女川原発、被害630件=国、県に対策報告−東北電
 東北電力は30日、東日本大震災後、停止中の女川原子力発電所(宮城県)で、
計約630件の震災被害が出ていたと発表した。このうち、
原子炉等規制法などで報告義務がある4件に関し、対策を国や宮城県に報告した。

0772名無電力140012011/06/01(水) 16:19:09.57
火力だって壊れるよ
0773名無電力140012011/06/01(水) 16:32:08.95
>>761
風俗嬢にヌイてもらったあとに説教するオヤジみたいなもんだよな
0774名無電力140012011/06/01(水) 16:54:14.82
>>771
蛍光灯や窓ガラスが壊れたのも630件の内に入れてるんだろうなw
0775名無電力140012011/06/01(水) 16:59:30.71
原発に賛成してきた反対してきたなどのイデオロギー論争興味なし
必要だからあっただけ賛成派反対派電気来ないとどっちも騒ぐはず
安全軽視コマーシャル重視の東電責めれば
0776名無電力140012011/06/01(水) 17:43:59.05
>>760
デメリット?ハァ?
使用済み核燃料を廃棄し続ける事になるけどコレの処分+保管の費用どうすんの?
プルサーマルを増炉させる気か?
全体を見て物事を考えろよ、廃炉にいくら掛かると思ってるの?
つーかすぐ廃炉に出来ると思うの?30年で炉が冷えてもそれから解体だろ?
それとも何、ほっといて隣にどんどん原発建てる訳?
行く付く先は廃炉(維持)予算で国家予算使い切りだなww
0777名無電力140012011/06/01(水) 18:00:58.38
>>776
誰が原発どんどん建てろなんて言ってんだよもともと電気さえ安定供給
出来れば原発なんてどうでもいいんだよ
ただ、ちゃんと説明しないと当てもないのに大風呂敷広げるやつがいるからな
全体見てないのはどっちだ、世界はそんなに甘くないのよ隣に領土でさえ途中から
横取りたくらむ国すらあるというのに中国がアメリカのGDP超えたときエネルギー安全保障
どうすんだ?全くおめでたいやつらだぜ
0778名無電力140012011/06/01(水) 18:09:03.70
>>764
海水から抽出できるので、その気になれば自給できる。
0779名無電力140012011/06/01(水) 18:13:22.44
>>778
抽出に必要なエネルギーとウランから得られるエネルギーを比べた場合、割に合うの?
0780名無電力140012011/06/01(水) 18:14:08.65
>>769
それらが過去30年稼動してた実績は無視ですか単細胞さん。

しかも女川などは再起動しようと思えばすぐにでも出来る。

単細胞の反核プロ市民が大騒ぎするから再起動できない。

0781名無電力140012011/06/01(水) 18:23:57.00
>>778
ああ、あの原発からウランを海に流して、
それを海水から取るってマッチポンプねw
0782名無電力140012011/06/01(水) 18:34:23.78
孫正義のメガソーラーは野望、まやかし!週刊ポスト(太陽光発電成立しない)が正解。風力もダメ。独は電力を仏から買う。やるならメタンハイドレードとオーランチオキトリウム。中韓盗っ人に渡すなよ。良き東電社員よスマートグリッドとこれらを真剣に開発せよ。俺は応援する
0783名無電力140012011/06/01(水) 18:39:50.00
ポスト(pgr
0784名無電力140012011/06/01(水) 21:07:26.07
原発の効率って30%だっけ? 70%の熱は無駄に捨ててる
ドイツの原発依存率は20% その倍の数の原発を持つ日本は30%
無駄、ムラ、無意味、そして危険 そうして世界が恐れおののく事故を起こした!
そして、まさかのこんな時に不信任?選挙? バカとかそんなレベルでない
時空を越えた、超のつくバカ 未来永劫、一族郎党呪われるようなバカ
この流れに便乗するような政治家の名を、一生、末代まで忘れてはならない
今必要なこと、やるべきことは、たくさんあるだろうに、被災者、国民放置でいったい何をやってるのか?
放射性物質の飛散や、国の将来に不安をかかえる人たちの前で、どんな顔して何を語るつもりか、
家族と鏡を見ながらよく考えろ! 今はそんなことをしてる時ではない 無駄、無意味!
0785名無電力140012011/06/01(水) 21:17:29.24
今現在だって、東電も政府も学者も嘘情報を流し続けているだろ。
素人が騙されたからって、その責任を取れと言うのは酷な話じゃないか?
権力者ってのはこういうもんだ、って認識が無かったのを反省しろ、ってならわからん話でもないが。

電力会社ってのは、研究費で学者を、広告料でマスコミを、天下りで役人を、労組で政治家(選挙)を牛耳ってんだよ。
99%が素人の国民がだまされたって、それはしょうがないだろ。

根本は、テレビ・新聞を信用するな、って話なんだけどな。
記者クラブ制度にどっぷりつかった状態で、まともな情報を発信できるわけないんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています