●●● 原発に反対する奴は電気を使うな! ●●●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/04/28(木) 18:18:38.29一方で原発に反対する人間は糞。
今まで散々、税金・雇用・補償金などで原発の恩恵に浸かっていながら
急に原発に反対する原発周辺住民も最低最悪。
0049名無電力14001
2011/04/29(金) 04:31:30.38・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
→発送分離、つまり自由化では欧米のケースでも原油と同様の
投機マネーが入り必ずしも料金は下がらない。
様々なケースがあるので、勉強してくれ。
http://www.google.co.jp/#num=100&hl=ja&biw=706&bih=517&q=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96&aq=&aqi=&aql=&oq=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96
結果として、日本の電力料金は主な先進国の倍程度になっている。
一般的には、発送電分離のメリットは、発電会社の競争により料金が下がること。
発送電一体のメリットは、安定した電力供給ができ停電が少ない … アレ?
0050名無電力14001
2011/04/29(金) 04:31:58.91・発電会社を発電方式で再編する
→補助金なしでコスト回収がしにくい水力や風力は敬遠され、自然エネルギーは逆に衰退する。
エネルギー政策や環境政策に基づく補助金や課税による調整は必要。
ただ、今のように電力会社の都合で発電方式を決められる不透明さはなくなる。
また、発電設備ではなく電力料金に補助金を使えば、
自然エネルギーの発電効率を高めるほど多くの補助金をもらえることになり、
技術革新のインセンティブになる。
0051名無電力14001
2011/04/29(金) 04:32:27.75・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済
→発送分離しながら発電会社の負担を送電会社に負担させる矛盾
性質上、利益を生みにくい送電会社は経営悪化を起こし、設備投資されず停電の危険性がでる。
これも様々なケースがある。
失敗の代表的な例はカリフォルニア大停電だが、失敗例もその対策も先進国にはたくさんあるので、
幸か不幸か後進国となってしまった日本としては、制度設計や運用ノウハウを学びながら導入することができる。
送電会社に負担させる点については、発送分離前の事故の責任なので、いったん発送分離前の東電を破綻処理したあと、
再編して原子力発電会社と旧東電送電会社を一時国有化し、不足する賠償負担を移すということ。
結果として、東電の原子力以外の発電部門が負担から外れ、東電以外の電力会社の原子力発電部門に負担が移ることになる。
基本的な考え方を書いてあるもので、必ずしもそのまま順番どおりに実務を実行するというわけではないので、ご理解下さい。
0052名無電力14001
2011/04/29(金) 04:41:20.60・債務超過になるだろうから一時国有化
→一時国有化は税金負担の意味では?
これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
→全体的に論理破綻してる。
あとで戻ってくるから税金負担なしということだが、一時的に公的な資金が入るという意味では、そのとおり。
根本的な問題は、発電と送電を一体にしているために、送配電網の実質的な独占で発電事業の競争が妨げられていること。
これがそのままである限り、原発がコストに見合わなくても利権のために建設が続いてしまうし、
新規参入しやすい自然エネルギーの技術開発も進まない。
この構造を維持することが、現在の電力会社の経営上の最優先事項になっていて、
安全対策のコストはカットしても、天下りを受け入れ、政治家の子弟を採用し、
大量の広告料でマスコミを黙らせる動機になっている。
0053名無電力14001
2011/04/29(金) 04:42:08.16税金泥棒。
0054名無電力14001
2011/04/29(金) 04:54:03.45電気は供給停止
でよくね?
逃げる奴は逃げる、東電の設備使って発電して暮らすやつは暮らす。
一番ロスが少ない。
0055名無電力14001
2011/04/29(金) 05:03:55.38´ω`)ノ 誰でも知ってるお。
0056名無電力14001
2011/04/29(金) 05:41:14.53そして原発にかかる自治体への交付金や事故時の賠償金その他諸々は税金からじゃなく原発利用者から取っていただきたい
>>26 はげどう! 1は息してるのけ?
0057名無電力14001
2011/04/29(金) 05:52:25.86http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110429/t10015630171000.html
先月11日の地震や津波の影響で運転できなくなっている原発14基のほかに、定期検査などのために運転を止めている原発が15基あり、
国内にある商業用原発54基のうち、半数を上回る29基が停止しているという異例の事態になっています。
定期検査などで運転を止めている15基について電力各社に尋ねたところ、関西電力や東北電力などの6社の11基で、再開の見通しを立てられない状態になっていることが分かりました。
また、九州電力の玄海原発の2号機と3号機では「6月以降」、中部電力の浜岡原発3号機では「7月」という再開の時期が示されているものの、いずれも「再開の前に地元の合意が必要だ」としています。
0058名無電力14001
2011/04/29(金) 07:19:46.37会社の所有者をかえることが肝心。
今の東電では金が儲からないんだから
もっと金儲け主義の人が経営すればよい。
日本は電気なしでもたぶん大丈夫。
0059名無電力14001
2011/04/29(金) 08:28:52.73↑はぁっ?( ゚ ρ ゚ )
0060名無電力14001
2011/04/29(金) 08:51:41.82どんだけ恩恵受けてたと思ってるんだよ。糞ども。
0061名無電力14001
2011/04/29(金) 09:07:21.99原発推進者の中は、原発推進にとって不利な情報、報道があれば
福島県民を罵り始めた。
もう最低最悪。
何故、原発推進出来るのか判ったよ。
そういう人間性だから。
ネットでこの事伝えるから
0062名無電力14001
2011/04/29(金) 09:17:33.77■世界は原発にノーと言っている(ギャラップ国際世論調査):問われる民主主義のクオリティ
0063名無電力14001
2011/04/29(金) 09:18:24.75お前こそ、反原発派のおかげで今生きていられることを感謝しろよ
反原発派がいなけりゃ、今頃日本は事故だらけだっつーの
どんだけ恩恵受けたと思ってるんだよ
0064名無電力14001
2011/04/29(金) 09:20:40.27. (´・ω・`) 原発はクリーンでリーズナブルなエネルギーなんですよ
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
0065名無電力14001
2011/04/29(金) 09:25:16.93日本に民主主義はない金主主義だから
健康より金、命より金、未来より金
0066名無電力14001
2011/04/29(金) 09:42:37.52共同処理要請を」断ったことから始まるのである。
0067名無電力14001
2011/04/29(金) 10:55:48.130068名無電力14001
2011/04/29(金) 11:01:56.71原発推進のやつは7割節電
0069名無電力14001
2011/04/29(金) 11:04:48.83水力や火力でいいのに勝手に原発作るなよ
0070名無電力14001
2011/04/29(金) 11:06:28.51ただちょっと長いんで自分なりに整理してみる。
大きく分けると3部構成になってると思う(多少の前後あり)。
■第一部……事故の説明と放射線の怖さの説明
http://www.youtube.com/watch?v=Qe9mRiUgX3A&feature=related
■第二部……脱原発の現実的なプラン(政策など)
(ライフスタイルの選択ではない、むしろ得する)
ここから→http://www.youtube.com/watch?v=TXnsyAuOMu4&feature=related#t=2m9s
■第三部……東電にどう責任を取らせると国全体の為になるか
ここから→http://www.youtube.com/watch?v=vBoAwnbT4iQ&feature=related#t-11m5s
この動画の良いところは
分かり易さと代替案をちゃんと出してる所だと思う
0072名無電力14001
2011/04/29(金) 11:09:54.780073名無電力14001
2011/04/29(金) 11:40:06.58日本は電気をやめても全然大丈夫だ。
原発賛成/反対で國論が二分されれば支那・チョンや極左過激派の思うつぼ
政府はただちに電力禁止令を発令せよ。
0075名無電力14001
2011/04/29(金) 12:57:59.23原発付近に住む原発設置推進者が
▼
「子供の命より“金」
と言った。
▼
原発保持推進の目的とはこの鬼畜非道が目的らしい
0076名無電力14001
2011/04/29(金) 13:09:36.39電気の大半は火力だ!
0077名無電力14001
2011/04/29(金) 13:12:08.21俺は原発推進派だから今から政府に圧力をかけて電力禁止令を発令させる。
0078名無電力14001
2011/04/29(金) 13:23:59.980079狂い過ぎた民主主義
2011/04/29(金) 13:30:28.58明らかなのは大半の原発推進が子供の命健康より我欲金優先。狂い過ぎた民主主義の実態は子供の人命未来健康より我欲成金優先の金金主義
0080名無電力14001
2011/04/29(金) 14:05:53.44語っておって信用に値しないと、トンデモ科学批判でも有名な菊池誠せんせい
がおっしゃられておる。福島原発については近いうちにこちらもトンデモ科学批判でも
有名な安斎育郎せんせいの本がでるから、それを参考にしてはいかがだろうか。
安斎せんせいについてwikipediaよりコピペ
長年、東京大学教官(公務員)として勤めながら、「雇い主」日本国の原子力・核政策を
激しく批判してきたことで知られている。そのために不遇をかこうばかりか、現在でも
原子力発電所へ学生を連れて見学しようとすると断られたりしている
0081名無電力14001
2011/04/29(金) 14:13:01.130082名無電力14001
2011/04/29(金) 14:24:10.23原発嫌な人は原発の電気を使わない事が可能。
水力が好きな人はそれも選択できる。
原発反対でもセット販売されてしまっては電気を使うなと言われても迷惑だ。
0083名無電力14001
2011/04/29(金) 14:31:20.92【原発問題】コウナゴ再び基準値超える…暫定基準値を上回る1129ベクレルの放射性セシウムが検出・茨城県 [4/29 12:52]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304050982/
.
0084名無電力14001
2011/04/29(金) 14:41:37.22電話みたいに沢山の企業が新規参入できるようにしてくれ
そしたら、原発の電気を使わずに済む
0085名無電力14001
2011/04/29(金) 15:17:53.65休止中・点検中の原発を早く動かしてくり〜
0087名無電力14001
2011/04/29(金) 15:26:49.15事故というものは必ず起こり、予期せぬ影響を生むものだよな
総理の言うクリーンなエネルギーに原発は入っていないらしいし、
原発推進の国策が転換されるのは間違いないんだろう
ただ、廃炉にするにしても時間と金がかかるし、当面の電気を
火力でまかなうにことになると、環境的には好ましくないよな
0088転載
2011/04/29(金) 16:09:15.47さて、浜岡原発を、いや日本中の原発を停止に追い込む、もっと簡単な方法がありますよ、と。もっと節電しましょう、再生可能エネルギーで発電した電気を使いましょう。
…需要を減らせば、原発のように、僅かな燃料で沢山の電気を作る必要はなくなるのだから。
_
0089名無電力14001
2011/04/29(金) 18:27:07.61細かいとこはテキトー
0090名無電力14001
2011/04/29(金) 18:45:19.46御用専門家は大まかなところすら大ハズレしてんだもん。
事故が起こった後でも外れた情報ばかり口にしてきた。意図的なら詐欺だよね。
0091名無電力14001
2011/04/29(金) 19:37:41.540092名無電力14001
2011/04/29(金) 21:26:03.06自家発電した電力を東電に売りなさい
0093転載
2011/04/29(金) 22:18:58.16「被曝労働を認めないと成立しないのが原子力。
地震が来るたびに半年止まる原発の、どこが安定供給か!」
>
「被曝労働を認めないと成立しないのが原子力。
>
「被曝労働を認めないと成立しないのが原子力。
0094名無電力14001
2011/04/29(金) 22:27:43.16意地でも自家発電したる!って気にさせて、マジでやれる時代が来てるっての。
0095名無電力14001
2011/04/29(金) 22:56:49.39広瀬隆氏はマグニチュード詳しいだろ
マグニチュードが0.2上がれば地震のエネルギーが2倍になると書いてあるが、
嘘だとでも言うのか?
0096名無電力14001
2011/04/29(金) 23:30:52.08日本語すら満足に書けないのか?
0097名無電力14001
2011/04/30(土) 00:31:13.85ドラッグ漬けのままの幸せが良い方はどうぞそのままで
0098名無電力14001
2011/04/30(土) 00:33:13.330099名無電力14001
2011/04/30(土) 00:34:00.31大体、原発の割合が3〜5割なのに〜
盛り杉w
2割ちょっとだよ
0101名無電力14001
2011/04/30(土) 00:39:44.020102名無電力14001
2011/04/30(土) 00:44:03.740103名無電力14001
2011/04/30(土) 01:10:47.01そんなにイラネ
0104名無電力14001
2011/04/30(土) 01:16:50.00中華やロシアに売るんだよ
0106名無電力14001
2011/04/30(土) 02:13:59.47結果は明らかだろう
賛成派の残党は福島へ強制連行
今後は
次の議論を始めるべき
0107名無電力14001
2011/04/30(土) 05:27:26.03反対派は電気を使うな!日本から出て行け!!
0108名無電力14001
2011/04/30(土) 05:44:28.63どこも建てさせないし、誰も買わない。
原発よ・・・お前はすでに死んでいる・・・・パァピィププペペ・・・・ドッカ〜ン
0109名無電力14001
2011/04/30(土) 06:01:32.940110名無電力14001
2011/04/30(土) 06:24:54.790111名無電力14001
2011/04/30(土) 08:50:53.68この国の民主主義は
金金金儲け主義という肥大利権から
弱者を犠牲にする
金金金儲け主義という
強度の副作用に過剰に汚染された
民主主義とは名ばかり
被爆するのは所詮、他人の小さな赤ん坊、子供たち
肥大利権はこの事態後も金金甘い汁さらに求め
原発の保持存続をと
恐ろし過ぎる
原発と同じくらい。
0112名無電力14001
2011/04/30(土) 09:29:39.29原発利権、推進がやってることは結局リンク先と同じ
【神奈川】「パチンコ行くため」自宅に生後9ヶ月の乳児ら放置、死亡させる・・・両親逮捕=死因特定急ぐ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304122869/
0113名無電力14001
2011/04/30(土) 09:49:01.95ttp://www.yochomachi.com/2011/04/blog-post.html
「1983年1月26日石川県羽咋郡志賀町高木孝一敦賀市長の講演内容」
……と、そういうことで私は皆さんに(原発を)お薦めしたい。これは(私は)信念を持っとる、信念!
えー、その代わりに50年、100後に生まれた子供が全部片輪になるやら、それはわかりませんよ。
わかりませんけど、今の段階では(原発を)おやりになった方がよいのではなかろうか…。
こういうふうに思っております。どうもありがとうございました。(会場、大拍手)
.
0114名無電力14001
2011/04/30(土) 09:51:59.01国際がん研究機関 「放射能に安全と言える量はない」 低線量の無害説や免疫増強説を完全否定
http://www.47news.jp/CN/200506/CN2005063001003768.html
放射線科学センター ガンや遺伝的影響は非常に低い被ばく線量からその障害がおきる
http://rcwww.kek.jp/kurasi/page-55.pdf
原発事故による癌患者の増大は40万人以上――ECCR予測
http://chikyuza.net/n/archives/8340
0115名無電力14001
2011/04/30(土) 12:12:38.47ウランの微粒子吸い込みながら働け。
それなら原発の電気使うなと言ってもいいぞ。
それから国民が売った再生可能エネの電気は使うな。
分かったな!
0116名無電力14001
2011/04/30(土) 12:23:28.93原発の世界基準が何故日本が勝ち取ったか
経過を知らんのか?
0118名無電力14001
2011/04/30(土) 12:39:59.88電力会社が設置許可申請に書いた、原発で作った電気のコスト=〜19.96円
0119名無電力14001
2011/04/30(土) 14:25:26.29それでも原発に文句いうなと?
0121名無電力14001
2011/04/30(土) 15:38:15.08地震・津波・原発についての信頼できない情報源
「破局は避けられるか――福島原発事故の真相 ジャーナリスト 広瀬隆」
http://diamond.jp/articles/-/11514
マグニチュードの意味も理解せず、速報値が修正されたことを陰謀と位置づけるなど、
かなり悪質なので、まず書いておきます
ここに書くのは、必ずしも間違いばかりではないが、信頼しがたい話が多いため
「読まなくていい情報源」「読むと却ってよくない情報源」などです。
僕は広瀬さんの話はすべてそのカテゴリーにいれておいたほうが安全だと思います
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1300643617
0122名無電力14001
2011/04/30(土) 19:40:08.63kikuchiて馬鹿なんじゃね?
0123名無電力14001
2011/04/30(土) 20:30:39.74非常によくできた記事だと思うよ
他の記事ではなかなか見られない、鋭く事故を評価した記事だな
これを読むと却ってよくないとは、>>121には知性というものがないか、
もしくは業者かどちらかだろうな
0124名無電力14001
2011/04/30(土) 20:44:54.450125名無電力14001
2011/05/01(日) 02:28:52.58おまえの論理で行くとこういうことが言える。
----------------------------------------------------------------------
「運転している車のブレーキが効かなくなって、事故って怪我しても文句言うな。」
「使ってるテレビやエアコンが火を噴いて、火事になっても文句言うな。」
「外食して食中毒になっても文句言うな。」
人が作ったもので便利な生活をしておきながら、
文句を言う奴は糞。
-----------------------------------------------------------------------
ただ、車のブレーキは乗ってる人やその周辺の人だけが被害に遭うだけだし、
火事もその家と周辺だけが被害に遭うだけ。
食中毒も、食べた人だけ。
しかし原発はあまりにも空間的にも時間的にもとてつもない広がりを持って
被害を与える。
だから、いらないと思うのは当たり前。
しかも、他の発電による代替手段がある。
これまで原発の研究開発や建設にかけた莫大な金を
自然エネルギー発電などの研究開発や建設に回せば、
十分原発に取って代われる。
0126名無電力14001
2011/05/01(日) 11:12:26.02電力の大半は火力発電だ
0127名無電力14001
2011/05/01(日) 11:39:59.47原発以外に、定常時、安定的に電力供給ができるのは火力だと思うけど、
環境への影響や資源消費を考えるに、将来的には望ましくない
非常時、安全且つ早期復旧可能であることはもちろん、自然現象に影響を
受けずに安定供給が可能な発電方法って他にあるだろうか
危険が予見される原発は即時停止し、速やかに解体しなければならいと思う
一方で既存の原発には格別の安全対策を施しながら、時間をかけて新たな
発電方法を確立し、原発や火力と置き換えていくしかないんだろうな
0128名無電力14001
2011/05/01(日) 18:40:34.880129名無電力14001
2011/05/01(日) 18:47:53.30原発にいまだに賛成してるのって、
十分生きた糞ジジィばっかりだね。
中曽根とか石原とか。
0130名無電力14001
2011/05/01(日) 18:49:16.05電力の大半は火力発電だ
0131名無電力14001
2011/05/01(日) 18:50:05.83汚染水が10万トンぐらいあるっていうのに、
1トン処理するのに2億円かかるんだって。
どんだけ〜。
しかもこれからもドンドン汚染水は増える。
原発こそが癌。
賛成してるアホは、そういう諸々のことを全部わかってんのかな。
これから癌で死ぬ人も数十万人増えるし、
奇形児もじゃんじゃん生まれるだろうね。
0132名無電力14001
2011/05/01(日) 20:42:33.90直接目でみることもできないのですから。
今後の地震が心配です。
今、全国民が命の危機に瀕しています。
全原発を停止すべきではないのですか?
0133名無電力14001
2011/05/01(日) 20:55:31.92そのつもりで、着々と自家発電設備増強の準備をしています。
電力会社が必要なくなるような暮らしを目指します。
>129
確かに!
すでに多少の放射性物質を喰らっても、健康被害が出る前に死ねるような、
余命が少ない爺ばかりだね。
0134名無電力14001
2011/05/01(日) 21:01:30.66安全デマを垂れ流していた安全委員会と保安院
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/04/04/20110404k0000m010149000c.html?inb=ra
「総理、原発は大丈夫なんです。構造上爆発しません」。機内の隣で班目(まだらめ)春樹・
内閣府原子力安全委員会委員長が伝えた。原発の安全性をチェックする機関の最高責任者だ。
一方、官邸の緊急災害対策本部。当初、直接東電とやりとりするのではなく経済産業省 の原子力安全・保安院を窓口にした。「原子炉は現状では大丈夫です」。保安院は東電の見立てを報告した。
しかし、事態の悪化に官邸は東電への不信を募らせる。菅首相は11日夕、公邸にいる伸子夫人に電話で「東工大の名簿をすぐに探してくれ」と頼んだ。
信頼できる母校の学者に 助言を求めるためだった。
11日午後8時30分、2号機の隔離時冷却系の機能が失われたことが判明する。電源車を送り込み、復旧しなければならない。「電源車は何台あるのか」「自衛隊で運べないのか」。首相執務室にホワイトボードが持ち込まれ、自ら指揮を執った。
官邸は東電役員を呼びつけた。原子炉の圧力が上がってきたことを説明され、ベントを要請した。しかし東電は動かない。
翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出した。 だが、保安院は実際に行うかどうかについて「一義的には東電が決めること」という
姿勢を変えない。国が電力各社に文書で提出させている重大事故対策は「事業者の自主的な措置」と位置づけられている。
「東電はなぜ指示を聞かないのか」。官邸は困惑するばかりだった。
首相は「東電の現地と直接、話をさせろ」といら立った。「ここにいても何も分からない
じゃないか。行って原発の話ができるのは、おれ以外に誰がいるんだ」。
午前2時、視察はこうして決まった。
.
0135名無電力14001
2011/05/01(日) 23:17:15.11東大も慶応も長い歴史と伝統で嘘吐きと人殺しを生産する大学だったんだ。
どうも生徒の顔にやたら高いプライドは見えるけど、品はないもんな。
赤門は張りぼてだ。東大生は赤門くぐるときは人目を忍んでくぐれよ
嘘吐き人殺し予備軍。
0136名無電力14001
2011/05/01(日) 23:25:19.960137名無電力14001
2011/05/02(月) 03:52:58.32通帳に振り込んでくれる。みんなが太陽光発電すれば計画停電は防げる。
0138名無電力14001
2011/05/02(月) 04:25:14.74だぶつくLNG供給・十分な埋蔵量、日本は積極資源外交を
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5952
原発を不要にするシェールガス革命
ロシアがガス供給で日本に手を差し伸べた本当の理由
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5957
原子力発電所の発電コストが高く、一度、福島第一原子力発電所のような事故を起こしてしまえば、その損害賠償によるコストを加えるとほかの発電方法とは比較にならないことを前回書いた。
また、将来はグリーンエネルギーへ移行するのは間違いないが、まだコストが高い。
そのために「つなぎ」となる発電としてLNG(液化天然ガス)による火力発電が有力であることを、主に天然ガスの供給、埋蔵量の見地から示した。
今回は、天然ガスの価格動向と、米国で始まっているシェールガス革命のインパクトについて触れたい。
0139名無電力14001
2011/05/02(月) 06:52:59.50http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww
0140名無電力14001
2011/05/02(月) 07:20:33.44あるから使うんだよ。
無ければ使わない。
0141名無電力14001
2011/05/02(月) 07:32:25.40自民党ならすぐ実行できたはずだ。
0142名無電力14001
2011/05/02(月) 07:37:58.83日本の発電施設
火力発電 13000万kw
水力発電 4300万kw
新エネ 90万kw
原発 5000万kw
最大発電 17000万kw
ピーク時でも火力と水力で大丈夫。
実際の発電は、水力や火力は抑えて原発を30%にしているだけ。
地震国で原発はやめるべき。やめてもなんにも困らない。
浜岡がハゼたら日本は終わる。
福島だって水棺が壊れたら日本は終わる。
金持ちは外国に逃げるが、貧乏人は原発と心中だ!!
0143名無電力14001
2011/05/02(月) 07:44:22.972割強
0144名無電力14001
2011/05/02(月) 07:53:12.58金持ちの定義がわからんが、財産とか持ち物が少ない方が海外逃亡はしやすくね?
ドイツとかフランスではナチスから逃げたユダヤ人も貧乏人が多かったという話を聞いたことがある。
不動産とかもたないで、流動性の高い物だけ一杯持ってた奴が最強だな。
自民党ならとっくの昔に海外に亡命政府つくっただろうが、民主は屑だ
0146名無電力14001
2011/05/02(月) 08:29:59.18原発事故は東電が悪いわけじゃない。東電に文句あるなら電気使うなーw(°O°)w
0147名無電力14001
2011/05/02(月) 08:34:13.33厳密に言えば
「原発事故で東電が悪かったとしても、東電に文句あるやつは電気使うな」
というべきだな。まさに正論
0148名無電力14001
2011/05/02(月) 08:52:04.67はよ送電線を放出せんかい、東電さんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています