●●● 原発に反対する奴は電気を使うな! ●●●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/04/28(木) 18:18:38.29一方で原発に反対する人間は糞。
今まで散々、税金・雇用・補償金などで原発の恩恵に浸かっていながら
急に原発に反対する原発周辺住民も最低最悪。
0352名無電力14001
2011/05/07(土) 00:01:00.25まさかいないよな?
0354名無電力14001
2011/05/07(土) 02:15:07.280355名無電力14001
2011/05/07(土) 08:57:20.06中部電力管内に住んでいたとき、
「この一年に中部電力が発電した電力は○○kwh。この中にもぼくのいるんだ」ってのがあった。
一瞬、何がいいたいんやらわからなかったけど、「電気を使うんだから原発に反対するな」と言いたかったのだろう。
原発やらなくても電力は十分まかなえるのに。
0356名無電力14001
2011/05/07(土) 12:33:00.07>>341
中電は浜岡原発なくても停電にはならない。
中電のHP(↓↓)をみれば、原発なくても真夏日の最大発電時に電気不足にならないことは明白だ。
http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/press/__icsFiles/afieldfile/2011/03/23/032303.pdf
上のなかで表3をみると平成23年度の計画はこうなっている。
供給電力 2999万Kw(このうち浜岡原発350万kw)
最大電力 2560万Kw
差し引き439万kwの余りがでる。原発なくても間に合うではないか。
本当はまだ余りがでる。中電は、Jパワーから200万kw近くの受電契約をしている。平成19年度の実績でも229万kwを平均受電している。
また、中電の発電施設をフル操業させれば、さらに260万kwも余裕がでてくる。
下に中電の発電施設一覧がある。
http://www.chuden.co.jp/corporate/company/com_setsubi/index.html
火力発電を利用して揚水発電による電力増加を図ることができる。
http://www.news-postseven.com/archives/20110418_17850.html
中電は、このように電力に余裕があることを分かっていながら、電力不足になって停電になるぞと脅迫している。あの計画停電を強いた東電も、いつの間にか6000万kw近くの発電体制を構築させてしまった。
マスコミも自分で調べもしないで、三大スポンサー(電力会社、創○学○、パチンコ業界)の一つであることから、電力会社の言い分をオウム返しに国民を洗脳し続けている。
0357名無電力14001
2011/05/07(土) 12:38:32.19火力の増設で対応しているわけだから、
化石燃料の消費増加を招き、CO2、NOXなどの排気ガスを出しまくっている
0358名無電力14001
2011/05/07(土) 12:41:05.27今の火力は、だんだんクリーンになってきているけどな
さらに、ガスタービン発電や燃料電池の発電所を増やせばいいんだよ
0359名無電力14001
2011/05/07(土) 12:45:50.430360名無電力14001
2011/05/07(土) 12:46:39.84シェールガスも出てるしね。
まあ、当面は火力でいいだろうね。
ただ化石燃料の消費増加は避けられないんで、再生可能エネルギーによる代替でないとならない
0361名無電力14001
2011/05/07(土) 13:15:10.650362名無電力14001
2011/05/07(土) 20:53:38.83火力の悪口言うヤツがいるが、セシウムやプルトニウムよりもCO2の方が
まだいい。
火力は停止するのも簡単、原発じゃ運転止めたって何年も燃料冷やさなくて
はいけないし、その使用済み燃料だって後始末のつけ方ができていない。
そもそも廃炉に一千億超もかかる。福島第一の廃炉費用は数兆円だ。
こんな不完全で高価なエネルギーに手をだすべきではなかった。
0363 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 83.5 %】
2011/05/07(土) 22:35:54.88今回も電力不足にはならないんだろうな。
0364名無電力14001
2011/05/08(日) 00:32:58.18何で電気使うのやめにゃならんの?東電が電気に携わるのをやめろよ
0365名無電力14001
2011/05/08(日) 00:39:16.44原発と白血病の因果関係(ドイツのテレビ番組)
http://www.youtube.com/watch?v=K3VFzSLFpwg
http://www.youtube.com/watch?v=yWcOrnLCRMc
■■
0366名無電力14001
2011/05/08(日) 04:26:57.560367名無電力14001
2011/05/08(日) 05:55:16.250368名無電力14001
2011/05/08(日) 07:38:36.18原発分の30%を削減すべきだろ。
味噌も糞も一緒の理論。
じゃ、賛成派は、毎年500億の役に立たないもんじゅの維持費と18年も
稼働しない約2兆1,900億円の費用や30もの原子力関連の天下り費用
なんかを全部払うんですね。
もんじゅや再処理工場なんて、いくらかかるか分かんないぞ。
全部、原発推進派つけでいいですね。
俺は、韓国のようにパチンコ廃止すべきだと思う。生肉より、子供いっぱい
死ぬのになぜ禁止しない。韓国は、パチンコ禁止して、消費が増加した。
日本もパチンコと自販機禁止して、出来もしない原子力開発を辞めればいいだけ。
その人員は、新エネルギー開発と農業に向けるべし。
0369名無電力14001
2011/05/08(日) 10:30:49.66●原発反対なら電気使うな!
(原子力依存は3割程度。他の電力を否定する原発大好きっ子はフランスにでも行きましょう)
●代替策を出せ!
(当面は火力でそして徐々に原発から水、風、地熱、太陽光、波、潮力等に移行と言っても一切聞く耳持たず、出来ない、高い、原発しかないの一点張り)
●風力、太陽光とかその他、まだつかえねー
(原発のデメリットは棚に上げて、他の発電のデメリットだけを持ち出して思考停止)
●CO2の排出ガー
(火力発電のCO2排出は他の製造業の100分の1程度、原子力発電もウラン濃縮や核廃棄物の冷却でCO2を排出している)
●原発はコスト低い
(廃炉管理まで考えたら馬鹿高い、事故の損害は未知の額)
0371名無電力14001
2011/05/08(日) 10:58:06.41(今そこにある危機進行中)
●原発以外のエネルギーはありません原発からこの世界は生まれました生き物は生まれました原発は神様です原発は全てです原発以外は有り得ません原発以外を求めるものは殺すべき原発によって死ぬのなら人間の本望原発マンセー原発崇めろ原発舐めろ原発食え原発原発
(原発教徒)
●危険が0%じゃないと嫌なら飛行機も車も一切乗るな
(リスクの規模と質が違う。原発事故は「たった1回」で日本全国の産業が「実害」「風評被害」に関わらず甚大なダメージを受けるし、飛行機事故や自動車事故では「何十年も人が住めない土地」はできない)
●石油、石炭、液化ガス止められたら終わる、シーレーンガー
(ウランも全部輸入です。石炭は国内自給可能)
●プロ市民だサヨだアカだ反日だと発狂しだし論点をすり替え
0372名無電力14001
2011/05/08(日) 11:02:20.90●プロ市民だサヨだアカだ反日だと発狂しだし論点をすり替え
が多いね。たぶん難しいことは議論できないんだろうw
0373名無電力14001
2011/05/08(日) 11:03:37.06大学の研究室にでもどうぞ。
0374名無電力14001
2011/05/08(日) 11:04:07.34早く福島第一ともんじゅで作業してこいや、哀酷戦死が
0375名無電力14001
2011/05/08(日) 11:04:32.800376名無電力14001
2011/05/08(日) 11:05:50.480377名無電力14001
2011/05/08(日) 11:44:23.40http://www.youtube.com/watch?v=OzGnBFNU1bI
火力と水力で電力は十分賄える、というお話。
YouTube - 源八おじさんとタマ002
http://www.youtube.com/watch?v=RBw_nfQ_glQ
原発は発電時「以外」でCO2を出し、大量の熱水を海に排出しているので、地球温暖化的にどうよ?というお話。
YouTube - 源八おじさんとタマ003
http://www.youtube.com/watch?v=pFUKKLkN1nE
放射性廃棄物、どこにどうやって捨てるの?というお話。
YouTube - 源八おじさんとタマ004
http://www.youtube.com/watch?v=QpLPFXG1bLg
活断層の上に建ってる原発があまりに多い、というお話。
YouTube - 源八おじさんとタマ005
http://www.youtube.com/watch?v=ExkDeqHl_tc
津波はそんなに甘くないよ、というお話。
0378名無電力14001
2011/05/08(日) 13:04:02.78最近、ドイツの保守系高級新聞FAZに興味深い記事が出てた。
フランスの場合、Electricité de France (EdF)電力会社は国営だから、政府が価格を自由に設定することが出来る。
それに対して、同電力会社のCEOが政府に対して、「そんなに低い価格設定だと採算が取れない」と、
文句を言ったという。そしてまた、今後、廃炉化や核廃棄物処理に莫大な経費がかかるから、
電力を値上げせざるを得なくなるという。しかし、2012年に大統領選挙を控えているサルコジは
このテーマを避けようとしているおり、政府からの財政援助で電力値上げを避けるつもりらしい。
ドイツ語が読める人はどうぞ
http://www.faz.net/s/Rub469C43057F8C437CACC2DE9ED41B7950/Doc~E0282C063DFE64B57A73AB2103E609E5A~ATpl~Ecommon~Scontent.html
0379名無電力14001
2011/05/08(日) 17:19:42.462011/05/06 22:48
おつかれさまです。
今日は、練習後初の電車帰りです。もう渋滞はないかもしれませんが、念には念をおしてね。
電車はガラガラです。
BGMは、Jackson5。
そして今日は、取材がありました。発売はまだ先ですが、インタビューも撮影もとても楽しく、素晴らしいものになってると思います
関係者のみなさん、ありがとうございました
そして
最近、練習前のランニングが快感に感じてきてしまいました…
らしくないな
明日は伊賀に移動です。
かりな
0380名無電力14001
2011/05/08(日) 18:37:04.61謝罪は出ていたよ。
具体的なことは言及せず、「勉強不足でした」 「多くの人を不愉快にさせました」などなど。
元社員といったって、おかかえスポーツ選手なんだから、このくらいでいいんじゃないの?
実務をやっている社員には許されないことだが。
0381名無電力14001
2011/05/08(日) 20:09:06.850382名無電力14001
2011/05/08(日) 20:30:27.90脳みそないの? 東電社員www
0383名無電力14001
2011/05/08(日) 21:01:52.85コストが最も高く(結局は利用者負担)、安全性の低さは言うまでもない。
国内の30%程度を発電しているというが、その数値も原発利権共同体の
為に御用学者が「ヒネり出した」数値でしかない。ねつ造に近いものがある。
原発を全停止したら国内の電力が…という議論をしたがる者もいるのだが、
実際には、無駄な電力消費を「推奨」していた国策によって、総利用量が
増大していただけである。
意味無く長時間営業している大型小売業などがその最大の事例。
国民がこれまでのような異常な生活習慣(原発利権共同体に誘導された)を
改めるだけで、原発の発電量以上の電力消費を削減してしまうだろう。
0384【地獄】 原子力発電 → LNG発電 【極楽】
2011/05/08(日) 22:04:10.822005年6月に特定非営利活動法人原子力資料情報室が発表した試算によれば、運転年数
40年の場合、1kWhあたりの発電コストは以下の通り。
・ LNG火力 4.88円
・ 石炭火力 4.93円
・ 原子力 5.73円 (核燃料廃棄物処理費と廃炉費は含まず)
・ 石油火力 8.76円
・ 水 力 7.20円
日本では 「電源三法 (*) 」 で地元に湯水のごとく特別交付金が交付され、電力会社に
手厚い補助金がでる。その特別交付金にゼネコンが群がり、そのゼネコンに政治家がた
かって献金をせびる。新聞、TV 等のマスコミは電力会社のコマーシャルで経営を維持し
ている。東大教授連中は電力会社から毎年億単位の研究助成金をうける。これらが一丸
となって「原発推進」を合唱してきた。
アメリカでは1996年以降、一基も原子力発電所は造られていない。その理由は「コスト
が高すぎて、投資家から敬遠されるため」 である。アメリカでは日本と異なって、用
地買収から地元民の保障まで、すべて電力会社が自前で行わなければならない。これが
建設費に上乗せされる。
原子力発電推進論者のよりどころは 「原子力は二酸化炭素を排出しない」 という もの
だった。ところが、「地球温暖化の二酸化炭素原因説」 が今世紀最大のペテンと判明し
たいま、その根拠を失った。
*「電源開発促進税法」, 「電源開発促進対策特別会計法」, 「発電用施設周辺地域整備法」
http://cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=179
0385名無電力14001
2011/05/09(月) 03:31:52.290386名無電力14001
2011/05/09(月) 16:01:53.96高い料金取っておいて安全面に使わず口止め料や脅しの為に
使って史上類を見ない程のダメージを国や世界に与えて
馬鹿レスするとは何事だこの糞外道の愚か者のゴミカスが!
0388名無電力14001
2011/05/09(月) 19:34:33.60>>381だって、政府に不満もちながら日本にいるんだろ
根本的なところで勘違いしている
ある種、奴隷根性ともいえるな
生きている以上は主人に文句言わない、とさ
0389名無電力14001
2011/05/09(月) 21:27:41.08原発を持っている電力会社から電気を買って使っている奴がよく言うよwww
0390名無電力14001
2011/05/09(月) 21:29:55.630391名無電力14001
2011/05/09(月) 21:30:06.81六ヶ所村や福井などの隣国からのミサイルが簡単に届く位置に、日本を破滅させる
決定的な弱点である原子力発電所を作るよう推進するのが愛国主義者か?
東海地震で津波以前に破壊させる可能性が高い浜岡原発廃炉を妨げる勢力が愛国主義者か?
特に、福井の原発群、簡単に戦争初期に攻撃されあっという間に国体が崩壊するぞ。
隣国の脅しに屈するしかない。そんな原子力施設を推進する行政や経団連、産経、読売は国賊だぞ。
防人の時代より、陛下と一緒に命がけで守ってきた国土を穢して平気な産経、読売。
虫ずが走る。記事は署名記事にしろよな。外患誘致罪だな。
0393名無電力14001
2011/05/09(月) 21:54:13.32理由がわからんね
原発で作られた電気を使ったら、なぜ、原発に反対してはならないのか?
根本から説明してくれんかな
見当もつかない
0394名無電力14001
2011/05/09(月) 22:11:15.26ひとつの約束も守れないで日本のエリート層は何が出来るんだ
0395名無電力14001
2011/05/10(火) 03:41:33.64ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚) ゚ω゚) お断りします
(っ )っ )っ お断りします
( _フ_フ
(_/彡(_/彡ヒョヒョイ
0396名無電力14001
2011/05/10(火) 05:55:25.09「原子力なくても火力と水力でまかなえる」のご発言
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと言ってアフガニスタンで、
そしてイラクで何万人もの人間を虫けらのごとく殺していく。そのことは
報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
0397名無電力14001
2011/05/10(火) 10:23:36.23電力自由化してから言え。クソカスが。
0399名無電力14001
2011/05/10(火) 11:00:42.79原発は、国民の安全を危険へとさらして行きます。
国民の安全は守れません。
天災、他災害様々な脅威があり
その様々な脅威に対して、安全対策の万全など一瞬にして脆弱。
0400名無電力14001
2011/05/10(火) 11:01:09.68原発利権、癒着は、自分たちの保身兼ねて
国民を犠牲者にしている。
場合、自分たちの保身、癒着関係のために
■国民を子供たちの安全を、
原発の危険にさらし続けている。
0401名無電力14001
2011/05/10(火) 16:53:10.38反対派「原発はんた〜い」
賛成派「反対なら節電してください。計画停電も、反対派だけで全部受け入れてください」
反対派「わかったよ。別にそれでもいいよ。
でも、原発事故の対策も、原発事故の補償も全部賛成派でやってね。
今、原発で避難している人は、避難所ぐらしで大変だから、それも、自分の家を空け渡して全部代わってあげてね。放射線も賛成派だけで全部浴びてね。
もちろん、電気代値上げも、原発賛成派だけでよろしくね。」
0402名無電力14001
2011/05/10(火) 17:12:17.02「文句があるなら乗るな」との声があっただろうか?
そちらのほうが消費者選択のウェイトが高いような気がするが。
0404名無電力14001
2011/05/10(火) 20:59:00.210405名無電力14001
2011/05/10(火) 22:43:02.360406名無電力14001
2011/05/10(火) 23:16:48.27冬はまだいいんだけど、夏はさすがに扇風機を使う 眠れないからね
でも、仕事中にエアコンを止められることを考えると、正直、耐えられる
地震はないな
0407名無電力14001
2011/05/10(火) 23:42:50.69耐えられないやつって、どうするの?
暴れるの?怒鳴るの?
もっと暑くなるよ。
0409名無電力14001
2011/05/11(水) 00:31:20.80・ 原子力 5.73円 (核燃料廃棄物処理費と廃炉費は含まず)
これに事故を起こした場合の膨大な補償費が上乗せされるね
0410名無電力14001
2011/05/11(水) 00:36:31.83売っているものを金を出して買っている
当然の権利であり、当たり前の原理
ユッケ騒動のように一度過ちを犯せば信用を失うのは当たり前のこと
電力会社が選べるのなら、原発を持たない所から当然買う
0411名無電力14001
2011/05/11(水) 00:41:03.720412名無電力14001
2011/05/11(水) 00:45:07.26事故って逆ギレする原発厨w
0413名無電力14001
2011/05/11(水) 00:49:28.32こわすぎ
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/0372602a.jpg
0414名無電力14001
2011/05/11(水) 00:58:22.74http://www.videonews.com/press-club/0804/001872.php
0415名無電力14001
2011/05/11(水) 02:21:21.45プレスクラブ (2011年05月10日)
福島原発巨大事故 今何が必要か
ジャーナリストの広瀬隆氏が国会の勉強会に講師として呼ばれ、
「福島原発巨大事故 今何が必要か」のタイトルで、
現在の福島第一原発事故の様子やほかの原発の現状について語った。
http://www.videonews.com/press-club/0804/001872.php
0416名無電力14001
2011/05/11(水) 11:55:44.240417名無電力14001
2011/05/12(木) 00:22:31.720418名無電力14001
2011/05/12(木) 00:45:36.82ホリエモンもフォローしてる人。
0419名無電力14001
2011/05/12(木) 00:59:59.34原発反対派はずっとそういう扱いを受けてきたから別にいい
今は以前と違って、まともな人はそういう扱いをしないから
0421名無電力14001
2011/05/12(木) 09:57:31.83>>384
どうもこれは国のデータをそのまま転記してあるようだな。
テレ朝の報道では、火力、水力よりも高くなって10円超
になっていたぞ。
本当のところを知りたいね。
また、ほとんど原発関連に使用される電源開発促進税として各戸毎に
毎月108円づつ電気料金の一部として徴収されているそうだ。
これらは原発地元のハコモノに消えている。
0422名無電力14001
2011/05/12(木) 10:08:38.74またデマか?
福一爆発後、反対派ってのはほとんどいなくなっただろう。
原発誘致に積極的な自治体も激増中らしいぞ。
0425名無電力14001
2011/05/12(木) 11:36:28.50誰の目にも明らかな結果が出てしまったんだから、
今更、反対派を奇人変人扱いしたって、おそいよね。
2ちゃんでよく見た「○○必死すぎ」が敗北宣言であるのと同じこと。
理性的・合理的な反証ができないから、縮小・廃止派を変人扱いするしかないんだよ。
0426名無電力14001
2011/05/12(木) 12:10:09.96電力会社は嘘つきなんや
テレビで東電の悪口言わない奴は怪しい
0427名無電力14001
2011/05/12(木) 12:11:47.28んで他の発電方式の電気は使うな
0428名無電力14001
2011/05/12(木) 12:41:25.290429名無電力14001
2011/05/12(木) 13:01:18.53「大隅半島の方達が九電に「串間が原発を作らせない場合はぜひ大隅半島に作ってほしい」と直談判に行った」
http://www.city.kushima.miyazaki.jp/modules/d3forum/index.php?topic_id=32
0431名無電力14001
2011/05/12(木) 17:10:42.472011年5月12日
中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の停止決定を機に、
またぞろ「電力不足キャンペーン」が始まった。
中電による電力融通の打ち切りが理由のようだが、
「こちら特報部」の調べでは、被災した東京電力広野火力発電所(福島県広野町)が
七月中旬にも全面復旧する。そうなれば真夏のピーク時も電力は不足しない。
国民を欺くような“情報操作”の裏には、なおも原発に固執する政府や
電力会社の姿勢が垣間見える。 (佐藤圭)
0432名無電力14001
2011/05/12(木) 17:11:34.91その釣りくだらないよ
0433名無電力14001
2011/05/12(木) 19:36:22.47いまだ、原発に反対したら電力使う資格がない、という理由がわからん
だれか説明してくれないか
0434名無電力14001
2011/05/12(木) 19:41:04.26原発に反対する奴は人間じゃないから電気はひつようないはず
>>432
推進派は全員当選。それが民意だ。選挙は4月以降
http://blogs.dion.ne.jp/akiakijr/archives/10080226.html
0436名無電力14001
2011/05/12(木) 23:52:25.38ヤネヨリタカク
ホウシャノウヲフキアゲ
コワレテトケタ
カゼカゼフクナ
ホウシャノウガクルゾ
0437名無電力14001
2011/05/13(金) 01:07:40.88現代:「ゲンシリョクばかり使ってるとホウシャノウが来るぞ」
0439名無電力14001
2011/05/13(金) 04:09:45.73当時のニュース映像より。
http://www.youtube.com/watch?v=lXxw3_j0dnk
浜岡原発は何が危険なのか。
http://www.youtube.com/watch?v=DHblqE6vGeI
0440名無電力14001
2011/05/13(金) 04:39:44.74たとえ原発が明日止まったとしても、
10万年間危険な状態が続くと言われる、放射性廃棄物が残ります。
映画では原発の賛否とは別の次元で、
放射性廃棄物を人類はどう処理するのかを探っていきます。
フィンランドのオルキルオトに建設中の最終処分場"オンカロ(隠された場所)"と呼ばれる
施設の内部をカメラで捉え、静かな恐怖と絶望を呼び起こすSF映画のような映像美で、
未来の安全を問います。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/05/013014.html
0441名無電力14001
2011/05/13(金) 07:14:50.67原発に反対とはいわず自由化賛成・独占反対といえばいい。
0442名無電力14001
2011/05/13(金) 07:30:59.90勧める啓蒙スレです。
0443名無電力14001
2011/05/13(金) 07:38:36.36法律では、政府が電子力委員会と共に
原発収束を行うべきなのだが、
現在は政府が直接東京電力に指示命令している。
本来は、原子力委員会が主導権を持ち原発収束が
行われるべき。
本来は、政府が現場作業を行う組織を作り
福島原発を収束すべきだ。
つまり福島原発を政府の管理下におくことだ。
しかし、現在政府が東京電力に命令するだけ。
賠償仮払いも指示している。
本来は、原発を管理する国内の全ての
人員を使い新組織で福島原発収束を行うことだ。
0444名無電力14001
2011/05/13(金) 07:39:46.51貴方の家の近くに原発を建てたいのですが?
って来たらOKするのか?
偽善者め!
答えはもう出てる。
0445名無電力14001
2011/05/13(金) 07:51:55.35原発のそばだと地価が上がって手がでない。
できれば原発のほうから家の隣に引っ越してきて事故ってほしい。
補償金でウハウハ人生。
万が一、「原発利権」なるものがあれば、近隣住民がすべて吸い上げている。
0447:名無しさん@恐縮です
2011/05/13(金) 09:14:37.290448名無電力14001
2011/05/13(金) 09:18:51.59近隣住民が破産する。
御前崎市の悲劇をくりかえすな。
http://www.youtube.com/watch?v=hBnTe7P48LU
0449名無電力14001
2011/05/13(金) 09:39:12.02中電の地域は除けよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています