■■■■高速増殖炉もんじゅ6■■■■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2011/04/25(月) 20:56:01.42■■■■高速増殖炉もんじゅ5■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302929804/
■■■■高速増殖炉もんじゅ4■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301955192/
■■■■高速増殖炉もんじゅ3■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301405155/
■■■■高速増殖炉もんじゅ2■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301202711/
■■■■高速増殖炉もんじゅ■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300506580/
今後、数カ月かけ新たな回収器具をつくり、原子炉容器上ぶたの穴の外側にある
「スリーブ」と一体で引き抜く方針。経済産業省原子力安全・保安院による審査が
必要となる可能性もある。
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/index.php?page=article&storyid=24812&storytopic=34
公式
http://www.jaea.go.jp/04/monju/index.html
ストップ・ザ・もんじゅ
http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/
0951名無電力14001
2011/05/08(日) 00:35:38.63俺は今日LEDシーリングライト買いにって
ほしいスペックと値段がちょうどいいのが東芝のしかなかったから
すごすご帰ってきた
0952名無電力14001
2011/05/08(日) 00:35:56.02東芝三菱日立:原発
まだ日本にはパナソニックがあるじゃないか!
0953名無電力14001
2011/05/08(日) 00:42:51.60マジで腹立つ
市ね
0954名無電力14001
2011/05/08(日) 00:45:30.69Panasonic LEDライト
使ってるけどいいよ
120時間がいい
0955名無電力14001
2011/05/08(日) 01:02:36.49もんじゅが上手く稼動したら
日本中に高速増殖炉が建つ予定なんだけどわかってる?
0956ぷる
2011/05/08(日) 01:16:27.54高速炉の事故なんて所詮はシュミレーションの段階のみ。
偉い学者さんがいろいろと理屈をつけたけど、彼らの理論が信用できないのは福島で実証された。
当時の安全部長のI沢氏が強引にSTAの認可を通しただけ。
もう一度、設工認をやりなおすべき。
0958名無電力14001
2011/05/08(日) 01:24:56.840959名無電力14001
2011/05/08(日) 01:37:13.870960名無電力14001
2011/05/08(日) 01:49:12.37もちろんさ
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5-H4Aww.jpg
そして、こういうところにも建てちゃうんだw
0961名無電力14001
2011/05/08(日) 01:53:57.080962名無電力14001
2011/05/08(日) 01:58:06.02ttp://26.media.tumblr.com/tumblr_lj30f9en961qadczyo1_500.jpg
これか
0965名無電力14001
2011/05/08(日) 02:32:20.21http://www.jaea.go.jp/04/monju/category05/mj_cause/mj_accipanf/accipamphs0702.gif
確かに透明じゃないわこれ
0966名無電力14001
2011/05/08(日) 02:33:58.71要するに
福井県が原発銀座から
高速増殖炉銀座にレベルアップするわけですねw
0967名無電力14001
2011/05/08(日) 04:14:53.06高速増殖炉5基、軽水炉2基、でサイクル完成
柏崎だと7基中5基を高速増殖炉にする計算
0968名無電力14001
2011/05/08(日) 05:38:01.840969sage
2011/05/08(日) 05:55:39.04http://www.youtube.com/watch?v=VZDoGbQPr3M&feature=related
0970名無電力14001
2011/05/08(日) 06:05:19.130971名無電力14001
2011/05/08(日) 07:15:27.630972名無電力14001
2011/05/08(日) 07:18:34.27大阪都になれば、都知事は原発反対だから
1.関電に情報開示を迫り、経営陣は大混乱
2.全株売却で関電株は大暴落で、経営陣は大混乱
0973名無電力14001
2011/05/08(日) 07:34:32.28今回抜けなかったらもう永遠に抜けないだろうなw
0974名無電力14001
2011/05/08(日) 08:34:37.59引き抜く前に
位置の特定しないとね
落ちているのは間違いなく
位置が全く分からなきゃ
引き抜きようがない
一番やるなよ!って事を悉くやっちまったからな
どんなに設備的リスクマネージメントしても
ヒューマンエラーはどうしようもない
運が無いな東芝は
0975名無電力14001
2011/05/08(日) 09:25:23.940976名無電力14001
2011/05/08(日) 09:29:38.350977名無電力14001
2011/05/08(日) 09:44:08.490978名無電力14001
2011/05/08(日) 09:55:12.04科学者と工学者を混同してはいけない。
科学者は、知的好奇心のために安全を二の次にする傾向がある。
工学者は、第一に愚かさのため、第二に金のために、安全性を二の次にする。
一般的に言って、組織のムラ性が高いほど、バカでなければ出世できない。
日本の組織はほとんどがムラ社会なので、上に行けば行くほど、
バカの比率が高くなり、トップは必ずバカだ。
0979名無電力14001
2011/05/08(日) 09:57:30.37摂氏200度
冷温停止の定義によるけど、ナトリウムだから一気圧でも沸騰せず一応安定
万一、電源喪失しても自然対流で冷却できると福井県知事が説明を受けたそうな
>>977
液体ナトリウムは不透明なんで通常のカメラでは見えないので紫外線で除く研究中
次スレ用のテンプレにしておきますか
液体ナトリウム(通常の可視光線では不透明です)
ttp://www.jaea.go.jp/04/monju/category05/mj_cause/mj_accipanf/accipamphs0702.gif
紫外線でナトリウムの中を覗こうと研究中
ttp://www.ppl.eng.osaka-u.ac.jp/fukuda/nucl/h20-shousai.pdf
水ナトリウム反応
ttp://jolisfukyu.tokai-sc.jaea.go.jp/fukyu/gihou/pdf2/n17-05.pdf
動燃がカットしたもんじゅナトリウム漏れ事故の映像~いわゆる16時ビデオのオリジナル
http://www.youtube.com/watch?v=UgSV4wxXjQM
http://www.youtube.com/watch?v=9YNy1en5kVE
もんじゅが見える海水浴場
ttp://www.jaea.go.jp/04/monju/category03/image/photo_shoukai.gif
ttp://www.jaea.go.jp/04/monju/category07/mj_shiraki/mj_shiraki_gif/15.jpg
0980名無電力14001
2011/05/08(日) 10:45:27.90て段階でこの施設の異常さを感じられる
0981名無電力14001
2011/05/08(日) 10:47:27.810982名無電力14001
2011/05/08(日) 11:13:18.29カメラをどう中に入れるかだ
それと水中じゃなくナトリウムね
一つ間違えればドッカン
落とした時のような
うっかりヒューマンエラーじゃ済まない
0983名無電力14001
2011/05/08(日) 11:24:47.560985名無電力14001
2011/05/08(日) 11:30:07.740986名無電力14001
2011/05/08(日) 11:33:02.940987名無電力14001
2011/05/08(日) 11:59:26.54事故のこと何も知らないか、わざと間違ったこと書いてるだろ。
装置はもとのところに落ちただけだから位置はわかってるし、
事故の原因となったネジの緩みは明らかに東芝の設計ミスだと判明している。
おまけに、その東芝に対して復旧作業や装置の作り直しの作業を17億5千万で発注済み。
東芝のミスなのに、その復旧作業にそんだけの金を払うのはおかしいという意見もある。
つうか明らかにおかしいだろ・・・。
0988名無電力14001
2011/05/08(日) 12:04:23.040989名無電力14001
2011/05/08(日) 12:45:14.55進展したとかニュースで見ないけど
知らないの俺だけか
0990名無電力14001
2011/05/08(日) 12:45:14.68ttp://www.taro.org/2011/03/post-966.php
「炉内中継装置をつかむ機能を果たすロッドとパワーシリンダのつなぎ目のねじが
緩んだことが原因でした。このパワーシリンダは、平成15年に現在のものと交換されました。
以前のものには、設計後の製作の段階で、ねじの緩みを防ぐ対策がとられていましたが、
なぜかそれが設計に反映されず、交換された新しいものにはねじの緩み対策がありませんでした。」
とあるけど、
「以前のは対策がとられてたけど、新しいのには対策してなかった」
という件についての公式発表資料ってあるのかな?
どっかで見たような気もするんだけど、どうしても見つからない。他の記憶とごっちゃになってるんだろうか・・・。
0991名無電力14001
2011/05/08(日) 12:58:11.75原発からの撤退を株主総会で主張できるってこと?
0992名無電力14001
2011/05/08(日) 13:34:09.330993名無電力14001
2011/05/08(日) 13:42:34.68東電擁護のスポーツ選手は文部省の手下だよ
0995名無電力14001
2011/05/08(日) 15:40:33.84http://getnews.jp/archives/114658?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
0996名無電力14001
2011/05/08(日) 15:43:56.47もんじゅは
関電じゃねーよw
0997名無電力14001
2011/05/08(日) 16:21:54.200998名無電力14001
2011/05/08(日) 16:54:35.65225 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2011/05/08(日) 10:19:11.56 0
震災後の4月から黒毛和牛
http://gyazo.com/d5c0b71d9a4acffad2ad90ff7d00e411.png
やっぱり裏があったんだな
「和牛」ユッケに交雑種の肉、卸業者が加工納入
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110507-OYT1T00861.htm
和牛には該当しない交雑種の肉が含まれていたことが7日、読売新聞の取材でわかった。
交雑種は肉牛と乳牛をかけ合わせたもので、和牛は、肉牛の黒毛和種、褐毛和種、日本短角種、無角和種の
4品種とこれらを交配した牛。
交雑種であるにもかかわらず「和牛」として扱われていた肉は、先月13日に大和屋商店が加工した後納入
されたもので、個体識別番号から、福島県内の畜産家の男性が飼育していたことが判明。
0999名無電力14001
2011/05/08(日) 17:22:09.90■■■■高速増殖炉もんじゅ7■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304842828/
1000名無電力14001
2011/05/08(日) 17:22:36.3310011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。