【TWR/CANDLE/4S】次世代原子炉スレ3【HTGR/PBMR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0475名無電力14001
2011/04/30(土) 13:30:54.48ソクラテスでも読むといい「汝・自身を知れ」と書いてある
ATOMICA「群分離」から引用
[また、放射性核種の有効利用としては、セシウム137のガンマ線源としての利用、
ストロンチウムおよびセシウムの熱源としての利用、ネプツニウム、キュリウム等の
===================
アイソトープとしての利用等が考えられる。」
君が知らないだけだな
http://www.rist.or.jp/atomica/
>>467
まあ、「分離したストロンチウムおよびセシウムについては、元素の性質に応じて熱的にも化学的にもより安定で
浸出率の低い固化体とすることができ、これも処分に要する負担の軽減につながる可能性がある」
と書いてあるが
電力会社が製紙会社に蒸気発生熱源として固化したストロンチウムを売る話より
電力会社の社内で蒸気発生熱源として使う話のほうが営業的に現実的だろうし
固化するより液状のほうがメンテナンスや電源喪失時の船による転送はラクだな
と言う話は、このスレの話題として悪くはないんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています