【環境漫談】武田邦彦 3【原子力専門家】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/04/24(日) 01:22:54.22第一種放射線取扱主任者
武田邦彦 (中部大学)
http://www.takedanet.com/
[前スレ]
環境漫談原子力専門家 武田邦彦(実質2)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302049102/
[過去スレ]
環境漫談家 武田邦彦
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1297997103/
0002名無電力14001
2011/04/24(日) 02:21:22.110003名無電力14001
2011/04/24(日) 05:01:35.72武田教授の言うことは鵜呑みにしない方がいい
かなり間違ってる。
しかし、他の専門家があまり言わない正しいことも言っている。
>今、信用できる専門家とか教授とか調べてる
>今後は、その人達の情報しか信用しない
このスタンスは止めた方がいいと思うよ。
いろんな情報を比較検討して最終的な判断は自分で下すしかない
0004名無電力14001
2011/04/24(日) 05:53:34.16武田センセのいうとおりにしたら
東京放棄(1ミリシーベルトを守ろうとするなら)をしないといけなくなる。
世界から見れば、日本は
内戦、戦争状態レベルの国。と思われる。
(いまでも疑われている)
1ミリシーベルトより20ミリシーベルトの方が、安全ではないと言うのは
自明の理であるが
1ミリシーベルトを守ることで、無政府状態が産まれてしまうのであれば
(東京を放棄すりゃ、そうなる)
20ミリシーベルトにすることで、現状の経済を維持する方が、国民のためになる。
と思われる。
0006名無電力14001
2011/04/24(日) 06:31:19.29先ず、彼は、東京放棄ということを提案しているか、という疑問がある。
あと、1〜20の間にはいろいろな数字があるので、仮に大きな数字を通したいなら、
脱原発の工程表とセットで提案しないと、個人的に検討に値せずかな。
0007名無電力14001
2011/04/24(日) 06:35:18.84東京王者
0008名無電力14001
2011/04/24(日) 06:37:59.18軍隊って
軍人1人が死ぬより
国が大事
でしょうw
世界の常識ですよ。
1ミリシーベルトに拘るなんてのは
敵が攻めてきたら、軍隊とも、すぐ避難しなさい。
っていうようなもんだと思う。
そりゃ確かに、その時は、戦争被害は無くなるかもしれないが
そのあとのことを考えれば、どっちがいいよ?って話になる。
0009名無電力14001
2011/04/24(日) 06:39:39.84http://www.kogakuinuniv-ext.jp/category/family/post_131.html
0010名無電力14001
2011/04/24(日) 06:40:47.61東京はとりあえず大丈夫だと言いながら
1ミリシーベルトに拘っているじゃん。
論理的には、福島から300キロメートルの範囲は、
専門家以外は立ち入り禁止にしろ。って言っているのと同じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています