「2−3Hz位の変動は受電側で許容しろ」「日本の送電系は電圧・周波数変動に弱すぎ」とか
自然エネルギー推進をいう人は系統安定性についての見解を求められると
平気でこんなことを言い出すのだが技術的なこと分かって言っているのだろうか