東京電力管内の節電はもうしなくても大丈夫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/04/18(月) 15:42:20.69過度の節電は、経済を疲弊停滞させます。
GDPの4割を生産する首都圏が経済活動が停滞する事で復興が遅れてしまいます。
その証拠に、東京電力管内での総発電量は4月18日時点で4,100万キロワット。
前年の消費電力では、4,000万キロワットを割る数値です。
また、休止している火力発電所を稼動させれば、節電はそもそも不要です。
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
この問題は東京電力が高コストになることを恐れて、マスメディアを通じた、
隠蔽洗脳によるものです。政府も節電担当大臣などという小学生の様な、
考えをしているが、そもそも現時点に置いては、節電は不要です。
http://www.youtube.com/watch?v=7_M6jVw2fe8 このような洗脳隠蔽が国民生活を悪くするのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています