東京電力管内の節電はもうしなくても大丈夫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/04/18(月) 15:42:20.69過度の節電は、経済を疲弊停滞させます。
GDPの4割を生産する首都圏が経済活動が停滞する事で復興が遅れてしまいます。
その証拠に、東京電力管内での総発電量は4月18日時点で4,100万キロワット。
前年の消費電力では、4,000万キロワットを割る数値です。
また、休止している火力発電所を稼動させれば、節電はそもそも不要です。
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
この問題は東京電力が高コストになることを恐れて、マスメディアを通じた、
隠蔽洗脳によるものです。政府も節電担当大臣などという小学生の様な、
考えをしているが、そもそも現時点に置いては、節電は不要です。
http://www.youtube.com/watch?v=7_M6jVw2fe8 このような洗脳隠蔽が国民生活を悪くするのです。
0002名無電力14001
2011/04/18(月) 15:50:24.23エアコンつけんとオフィスにはおられんし
ちなみに今でも東電の事務所はまっくらでっせ
0003名無電力14001
2011/04/18(月) 15:58:04.16福島の2つの原子力発電所が、停止しても、火力発電所全部復旧させて、発電会社から電気を買えば、
節電も不要だし、原発を稼動させなくてもすむ。
あと政府には、CO2削減はこの大震災で無理ですごめんなさいと言えばいいのです。
0004名無電力14001
2011/04/18(月) 16:39:41.78各企業に備わっていることが重要です。
そういう意味でも、自家発電を手がける企業が業績を伸ばし、省エネ電気製品が売れます。
節電というか、いままで白熱電球だったものを、LED電球化するとか、熱効率動力効率のいい、
製品に買い替えをすすめば、設備投資が増えてますます、景気はよくなります。
また、東京電力は利益度返しで、火力発電所を全稼働させるべく、停止故障中なものを昼夜問わず復旧作業をすすめれば、
景気はよくなります。復興需要にともなって企業の経営状態がよくなります。
東京電力は内部留保をすべて吐き出し、無駄無能な従業員を解雇をして、無駄なCMや不動産を売却すれば、
お金は作れます。
そして、電気を安定供給することで、放射能被害者に必用な仮払金も出せます。
0005名無電力14001
2011/04/18(月) 17:59:14.57「一番つらいのは、趣味や飲み屋で知り合った人にも、勤めている会社が東電だといえないことです。
いったからといって何もないかもしれませんが、相手の表情を見るのが怖い。
計画停電のことがあるから、近所の視線も気になってしまうんです」(50代男性)
∩____∩
/ ヽ
/ ● ● | プハーッ!非常事態の一杯は格別だな
|///( _●_ )/// ミ
彡、,, |∪| /
/__ ヽノ || ̄ ̄||
(___u) ||'゚。 o ||ヽ
| ||_。_0_;||__)
|___.|
お酒が大好きな東京電力の社員
0006名無電力14001
2011/04/18(月) 19:46:40.33政府と東京電力。それに加担するマスゴミ。
踊らされる、企業と個人。一部の知識人だけが知る現実。
0007名無電力14001
2011/04/18(月) 19:54:32.96独占企業である電力会社の広告は禁止にしろ
広告費を流せなくなればマスコミも少しはまともになるだろう
0008名無電力14001
2011/04/18(月) 21:06:51.550009名無電力14001
2011/04/19(火) 01:23:07.37また石原都知事に抗議分を出した。
オレはもう節電はしない。
パチンコ業界が営業出来るんなら節電するのは馬鹿馬鹿しい。
エアコンガンガン使わせてもらう
!
0010名無電力14001
2011/04/19(火) 01:25:16.20都知事と都民は原発推進wwwwwww
0011名無電力14001
2011/04/19(火) 01:37:06.11やはり原発を除く既存の発電施設で電力量を十分に賄えるそうだ。
海江田とか蓮舫はまんまと東電の口車に乗せられて計画停電に誘導されたんだな。
もっと真実を見抜いて大胆に英断を下せる政治家が欲しいわ。
0012名無電力14001
2011/04/19(火) 08:31:33.52さらに企業年金が死ぬまで毎月70万
高卒の平均だそうだ。
東電はやはり浮世離れしてる会社だ。
0013名無電力14001
2011/04/19(火) 21:37:29.83経済産業省と東京電力は18日、今夏の電力供給力の見通しを、現時点の5200万キロ・ワットから5600万〜5700万キロ・ワット程度に引き上げる
東電の清水正孝社長は、同日の参院予算委員会で、供給力を「さらに積み増したい」と述べていた。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110419-OYT1T00226.htm
0016名無電力14001
2011/04/20(水) 03:45:11.620017名無電力14001
2011/04/27(水) 19:06:17.78節電とかばからしくてやってられんわ
0018名無電力14001
2011/05/05(木) 23:30:05.010019盗電
2011/05/08(日) 20:38:32.90─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────────
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | / | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ _/_───‐―──―─‐| | /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´ \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
反省のかけらもみられない 盗電禿又、清水、患部をハタヨークに斬ってもらった
バカ女 大矢和子 福島瑞穂 福島理恵子 きもい石川遼 在日斎藤佑樹
態度の悪い村上春樹 角川春樹 池田勇太 松山英樹ともども炉心逝きだ
汚染水を海洋遺棄したミニモミ藤本殺せ 清水叩き殺せ 誠意がみられん
津波被害者慰問には桑田佳祐さんに津波を熱唱して貰いたい
福島瑞穂 福島理恵子死ね 炉心逝きだ 誠意のない悪徳弁護士だ
ミニモミ藤本 なぜ多量汚染水を海洋投棄した ぶっ殺す
盗電患部の私財没収 補償に回せ 原発周辺清掃しろ 清水
沼津港でも風評じゃないか 汚染水、ユッケ盗電患部に食わせろ
盗電謝れ 態度の悪い鼓ぶっ殺せ 歴代盗電患部の私財没収しろ
小沢 土肥 極刑だ 地獄へ落ちろ 謝罪に来い 糞垂れ 安全コストカッター
清水原子炉に放り込め 編集者、校閲者、脚本家に蹴りを入れる村上春樹より
質が悪い 石川遼 斎藤佑樹 池田勇太 松山英樹もファンを見下すがそれ以下だ
0020名無電力14001
2011/05/08(日) 20:45:21.13「各地の最高気温は静岡30.6度、名古屋28.4度、大阪26.2度、福岡24.2度など。関東地方でも熊谷(埼玉)で29.9度、前橋29.1度、牛久(千葉)28.6度まで気温が上がった。」
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2EAE2E3E78DE2EAE2E7E0E2E3E39191E3E2E2E2;at=ALL
0021名無電力14001
2011/05/08(日) 23:49:31.02メディアで操作して一般家庭で大幅な節電させるつもりです!
みんな騙されるな!
みんな違法賭博パチンコ店を営業させる為に努力して節電してるわけではない!
夏場にパチンコ業界が営業したが為に計画停電したって批判される様にエアコンガンガン使うぜ〜!
ひとつになろう日本!
0022名無電力14001
2011/05/09(月) 02:02:57.82節電程度では停電は防止できない。
エアコンはガンガン使ってかまわない。電気代は自分で払えよ。
ただ、一番暑いときにエアコン使うのはたぶん無理。
何か対策を考えておけ。
0024名無電力14001
2011/05/09(月) 17:05:13.070025名無電力14001
2011/05/09(月) 17:17:24.800026名無電力14001
2011/05/10(火) 00:39:06.200027名無電力14001
2011/05/10(火) 01:04:24.26どっかで出たような事言ってたからその辺の対応か?
0028名無電力14001
2011/05/10(火) 22:44:05.34電力乞食のトンキンは日本から切り離せよ。
くださいっていうなら、まず23区を計画停電して、それでもたらないから下さいって
言うのが筋だろ。
0029名無電力14001
2011/05/11(水) 00:22:20.76福島の状況見たら、電気足りないくらい可愛いもんだよ
0030名無電力14001
2011/05/11(水) 01:04:02.15http://www.videonews.com/press-club/0804/001872.php
0031名無電力14001
2011/05/11(水) 18:53:09.45停電して皆が困ってもパチンコの営業はやめません。パチンコ協会
0032名無電力14001
2011/05/12(木) 13:55:14.11ガンガン使っちゃえ
0033名無電力14001
2011/05/12(木) 19:38:04.580034名無電力14001
2011/05/12(木) 19:47:05.27http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011051290070451.html
0035名無電力14001
2011/05/15(日) 00:18:40.81もう余裕でないの?
冷房止めるのは原発待望論醸成のためか???
0036名無電力14001
2011/05/15(日) 07:55:04.710037名無電力14001
2011/05/17(火) 12:08:53.29普通に生活すればよいのです
暑ければエアコン、寒くてもエアコン
冷蔵庫開けっ放しで探し物しましょう
停電はするときはするのです
0038名無電力14001
2011/05/17(火) 12:11:01.41家庭の電力料金が一番高いから
家庭で節電されると困るんだよな
0039盗電
2011/06/02(木) 01:27:53.27/\ \
___|iヽ /li ̄/ 小沢 鳩二羽 樽床ダム 谷垣殺せ
/\_ 〃 '⌒´`ヽ \ 仙谷キリスト 前原 玄葉 馬淵モータ殺せ
/ / Kiミ!|ノノ))))〉 ̄/ 土肥殺せ 細野殺せ
\/ .ノ ヘ.|l;゚ ヮ゚ノ|! / 石川遼 斎藤佑樹 池田勇太 松山英樹殺せ
 ̄ .((( と I!†iノ ̄ ニュル… 村上春樹 斑目春樹ぶっころせ
)ノ fく/_/_|〉 細野殺せ 盗電患部ころせ 逃げた清水、ハゲ又殺せ
(~ヽ_ノ l-、ヽ ヽ"二ヽ ニュル… バカ女 大矢和子 福島瑞穂
丶_ノノ ノヽヽ、丶 丶ヽ 福島理恵子死ね 小沢殺せ
/ /' ) )`J し'; 逃げた盗電清水が最悪の状態であろう
し' (_/ 呪いたまえ 小沢 谷垣 樽床ダム 馬淵 玄葉 鳩逝け
盗電 清水!患部、ハゲ又 全く誠意がないまま値上げか?
ばかやろう 池田勇太、村上春樹、斎藤佑樹、松山英樹以下じゃん
消費税値上げ前に議員報酬削れ! あほんだら 揚げ足取り谷垣炉心へ逝け バカめ
取締役会長:勝俣 恒久 ハゲ又 海洋投棄を認めろ 村上春樹 小説に書け
元盗電社長:清水 正孝 原発が適格であったと!バカヤロウ 福島に謝れ
取締役副社長:皷 紀男 海洋投棄指示した黒幕野郎 謝れ 私的財産で償い
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑 叩き殺せ
取締役副社長:山崎 雅男 石川遼 斎藤佑樹 盗電と戦え 松山秀樹 池田勇太殺せ
取締役副社長:武井 優 バカ女 大矢和子 炉心に放り込め 大馬鹿患部 叩き殺せ
取締役副社長:藤原 万喜夫 悪徳 福島瑞穂 福島理恵子死ね! 弁護団結成だと!
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当。記者の質問に逆切れ とんでもないやろうだ
│ │ │ │ │ │ │ │垂れ流し指示は藤本だな! バカタレ盗電
ハゲ又、清水、藤本、えんどう豆、バカ女大矢和子、しどろ会見の無糖栄炉心に放り込め
元社長清水、ハゲ又に責任とらせろ 細野殺せ 盗電責任とれ 尾瀬売却しろ
土下座の態度が悪い 清水 退職金30億円請求てっか! 松本純一殺せ
出鱈目 斑目 村上春樹 私はなんだたんだ ボケ老人の戯言 堪坂殺せ
なんか過剰反応でパニックになってるのがなんとも・・・
0041盗電
2011/07/01(金) 08:15:53.40馬淵モータ 谷垣 大馬鹿 濱田 古川恥 原口 野田いこ 仙谷キリスト
悪徳弁護士福島瑞穂 福島理恵子死ね エロジジイ高橋千秋逝け
斎藤佑樹 石川遼逝け 小沢一郎死ね 馬淵モータ 樽床ダム 岡田ジャスコ
仙谷キリスト 濱公のバカ息子逝け 前原駅解体更地だ 後藤正孝殺せ
菅直人 八墓ダム再開はどうした 池田勇太 松山英樹 与謝野逝け
モナリザ 細野、前原は盗電患部とともに死刑!高木直行殺せ
高橋千秋エロ爺は無罪 不安院西山ズラは更迭されたぞ 渡部陽一殺せ
エロモナリザ細野 前原 玄葉 馬淵 浜公のバカ息子殺せ
最近挙動がおかしく狂いだした菅直人、野田、玄葉、仙谷キリスト
樽床ダム、馬淵モータ、古川恥、前原、細野エロモナリザ 村上春樹殺せ
野田いこ 与謝野 あほずら玄葉 仙谷キリスト 岡田殺せ 浜田純一殺せ
狂いだした菅直人抹殺 小沢逮捕まだ? 細野エロモナリザ抹殺だ
在日村上春樹 斎藤佑樹逝け 盗電社長 西沢 死刑!私財で償え
取締役会長:勝俣 恒久 ハゲ又 海洋投棄を認めろ 村上春樹 小説に書け
盗電元社長:清水 正孝 原発が適格であったと!バカヤロウ 福島に謝れ
取締役副社長:皷 紀男 海洋投棄指示した黒幕野郎 謝れ 私的財産で償い
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑 叩き殺せ
取締役副社長:山崎 雅男 石川遼 斎藤佑樹 盗電と戦え 松山秀樹 池田勇太殺せ
取締役副社長:武井 優 バカ女 大矢和子 炉心に放り込め 大馬鹿患部 叩き殺せ
取締役副社長:藤原 万喜夫 悪徳 福島瑞穂 福島理恵子死ね! 弁護団結成だと!
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当。記者の質問に逆切れ とんでもないやろうだ
民主と賠償責任逃れが目的だな 逝け盗電患部 メルトダウン3ヶ月も隠蔽!大木聖子殺せ
また汚染水海洋投棄を目論む盗電患部に罰が与えられるよう 斑目 村上春樹逝け
0042名無電力14001
2011/07/01(金) 11:53:05.14>東京電力が高コストになることを恐れて
なんで恐れるの?コストが上がったら上乗せするだけでしょ。
今まではそうやって来たし、これからも変わらないだろう。
高コストを恐れる根拠が無いな。
0043名無電力14001
2011/07/01(金) 12:30:36.62他に選択肢無い&不要害毒なのに無理やり金盗りやがって。
0044名無電力14001
2011/07/02(土) 08:16:29.74自民は自民で原発推進にこだわりすぎで、これでは脱原発が実現できない。電力の安定供給には民主より積極的だが、原発に依存した安定供給では危険すぎる。
本当は火力発電所を大量に作って脱原発して、電力の安定供給をはかるのが正解だが、現在の民主や自民にこれができるかどうか。
0045名無電力14001
2011/07/02(土) 18:13:06.62何言ってんだかw
0046球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
2011/07/02(土) 18:34:45.74もし、エニアック級のコンピュータを500台同時に動かして、発電所のシステムを故意にダウンさせた場合には、
開発者に多額の損害賠償が来ると思う。
拠って、エニアック級の装置は今では、明確にオーバーロードして、発電所がダウンするおそれがあるので使えませんな。
1万4400本の真空管を使うため、電力消費は半端なものではないのは確か。
エニアックに似たようなものは、エヴァンゲリオンも。エヴァンゲリオンを動かすには、エニアックの400倍以上の電力が必要になります。
0047球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
2011/07/02(土) 18:41:03.640048名無電力14001
2011/07/09(土) 19:02:39.680050球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
2011/07/10(日) 09:20:09.95大昔の罠は、興味を持った動物が餌を引っ張ると、弓矢の原理で、
シュパッと、その動物めがけて矢が飛び出す仕掛けになっています。
トラバサミは、俗にバチン罠、ガブリ罠と呼ばれる罠で、
ねずみ用は、バチン罠と言っていましたね。
ねずみ用のトラバサミの場合は、ねずみが餌を引っ張ると、バネの力で、ハサミが
ねずみを一瞬で捕らえる仕掛けとなっています。
0051名無電力14001
2011/07/10(日) 21:22:52.60東電がさせることができないんだよ
0052名無電力14001
2011/07/11(月) 00:28:50.710053名無電力14001
2011/07/12(火) 10:34:07.53大型の火力を建設すればすぐ解決するが、事故いらい東電は1基も大型火力の建設に着手していない。これではいつまでたっても電力不足が解決しないのは当然だ。節電するだけばかをみることになる。
0054名無電力14001
2011/07/13(水) 23:50:06.66http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011071200896
【速報】東京電力・西澤俊夫新社長「個人や企業に節電要請してるけど電力余ってるわ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310563268/l50
こいつらwwwwwww
0055名無電力14001
2011/07/14(木) 00:43:33.47春の計画停電もやってみたいが為の行為だった。
経済足踏み覚悟でも節電努力目標 一般家庭にも真綿で締めるような努力要請。
なのに電力を売りたい?
資金がほしいのか。 おちょくるのもいい加減にしろ。
社長が変われば過去もご破算していいのか。
いまだに事故が終わっていないのに、まったく罪の意識もないふざけた発言だ。
大企業も裏事情を知っていたはずなのに、それでも節電に協力する理由がわからない。
これからは こういったバカ会社の企業利益至上主義に命を牛耳られることのない 一局集中、一社寡占に振り回されず 電力(ガス)に頼らない
エネルギーを活用する社会に変えていったほうがよいと思う。
0056名無電力14001
2011/07/14(木) 23:20:18.12コンビニで冷たいもの買いまくるわ、水道たくさん使うわ、いろんなグッズ買うわ、
それらが全て電気のかたまりだって分かって消費しまくってるんだろ?
0057名無電力14001
2011/07/15(金) 06:29:25.360059名無電力14001
2011/07/17(日) 03:32:43.31要は下々が「申し訳ございません。やっぱり原発様は偉大でございます」と土下座しない限りこの後何年でも節電させるつもりなんだろう。
きっと東電の本社は冷房がよく効いていて涼しいに違いない。
>>58
事故は確かに終わってるが、後始末は全然終わってないから我々愚民にとっては終わってるような気になれないんだよ。
まあ学校の遠足よろしく「事故は収束するまでが事故です」って感じかなw
0060名無電力14001
2011/07/17(日) 11:56:48.07http://digimaga.net/2011/07/tv-is-an-enemy-of-power-saving
0061名無電力14001
2011/07/17(日) 12:00:10.20議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf
> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。
>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。
>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。
プロレス的なパラダイム
プロレス的なパラダイム
0062名無電力14001
2011/07/17(日) 12:25:19.28彼らの給料から差っ引くようにするように頭が回るくらいには
心の余裕が出てきてるようだけどね
これはさすがにあんまりだと思ったよ
0063名無電力14001
2011/07/18(月) 21:04:36.020064球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
2011/07/19(火) 06:10:47.160065名無電力14001
2011/07/22(金) 01:17:05.240066名無電力14001
2011/07/22(金) 01:18:15.06大型火力なんか建設したら原発いらなくなるだろ。
それでは甘い汁が吸えなくなる人が多く出てしまう。
0067名無電力14001
2011/07/22(金) 01:28:58.20まったく問題なかったのに今回はなぜでしょうか??
一応資料として貼っておきます!
↓
http://www.tepco.co.jp/cc/press/03041401-j.html
0068名無電力14001
2011/07/22(金) 02:10:10.11民主党がCO2の25%削減とかで、必死に火力発電ふやさないようにしてたのになwww
0069名無電力14001
2011/07/22(金) 21:46:10.51A:消費者が節電をすればするほど、火力の燃料の消費を抑えられ、
その分経費の削減が出来るから
0070名無電力14001
2011/07/22(金) 22:48:37.82あからさまな風評被害。4ヶ月もたってるのに今頃になっての放射能騒ぎも
米国ユダヤによる日本乗っ取りが目的だ。
菅やマスコミもそれに加わっている。
0072名無電力14001
2011/07/23(土) 00:56:10.46@全機停止したのは4月で年間でも電力需要の最も低い時期だった
(夏までに4機運転再開してる)
A同じ50Hzの東北電力から電力の融通を受けられたから。
(今年は東北電力も被災で電力不足)
B60Hz地域から周波数変換装置の出力一杯までの融通を受けられたから
(今年は60Hz地域も電力不足)
0073名無電力14001
2011/07/23(土) 15:10:26.91>>72
これは非常に重要な疑問点でしょう。東電管内は3月の震災以降、
計画停電も実施され、節電PRはその後も今年の夏だけでなく来年
以降も続く模様なので、いずれ「本当に節電はここまでやる必要
があるのか?」という疑問を抱く国民は増えるはずだからです。
現に東電の新社長は、管内の節電で余剰電力が増えたと豪語して
います。官民挙げての節電はやはり行き過ぎの感が拭えません。
0074名無電力14001
2011/07/23(土) 15:38:11.10「東電関内の電力は余力があり、西日本が困ってるなら供給してあげられる。」
東電新社長インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=fuUd-3C94iw
政府やマスコミの言い分と違う
0075名無電力14001
2011/07/23(土) 15:59:48.38確かに。
二酸化炭素がどうのくだらないこといって火力発電の建設を抑制してきたからこうなった。
0076名無電力14001
2011/07/23(土) 20:51:38.39後半でPPSへ売電してる清掃工場に東電から買取りの依頼がない
ことを問題視するような内容があってむちゃくちゃだな。
他の会社と契約してるんだから、売電の要請なんかできるわけない。
札束積んで「PPSへの契約を破棄してこっちへ売れ」って言うのか?
こういうのも埋蔵電力扱いすりゃ、そりゃ数字上は大きくなるけど、
実際にはすでに使われてるわけで、ダブルカウントしてるだけってことになる。
0077名無電力14001
2011/07/23(土) 22:00:04.600078名無電力14001
2011/07/23(土) 22:09:37.30毎日余る訳でもないだろう。
電力使用制限をゆるめるとしても1日単位で、
しかも前日の需要予測がでた後(夕方以降)に発表になるだろうから
需要家の方も対応できないんじゃない?
毎日送電するってなら問題だけど、
結果として余力のある日に、別の地域で電力が不足してるなら
送電すればいいと思うが。
その分の電気を貯めて翌日使うことはできないんだし。
つか、東電の社長もそう言ってるんだけど。
なんで、「余裕で余ってるからバンバン融通するよ」みたいに
報道されてるのかねえ。
0080名無電力14001
2011/07/24(日) 10:18:23.01和製シエスタ(午後の睡眠)
http://news.livedoor.com/article/detail/5729704/
0081名無電力14001
2011/07/24(日) 10:45:56.52東電の社員で東京の区議会や他県の市町村議員になっているやつらは、会社から給料を満額
もらっている。
つまり、給料・ボーナス・議員歳費をトリプルでもらってウハウハ(2000万円以上)
都議会や県議会には立候補しない。当選できないから。
定年しても、ボケるまでやって企業年金・厚生年金・議員年金をトリプルでもらってウハウハ
選挙は組合におんぶで楽ちん。お金もかからないし、汗もかかない。
そして、政治連盟から多額の政治献金
落選しても社員にもどれるセーフティネットあり
議員になりたいやつなんて、仕事ができないやつ。組合の常任と同様。
0082名無電力14001
2011/07/25(月) 22:02:37.94アホか。大型火力の工期は1年かからない。10基同時に着工すれば来年には1300万KW供給力が増える。
0083名無電力14001
2011/07/25(月) 22:06:26.18まずパチンコをなくせ
0084名無電力14001
2011/07/25(月) 22:09:25.77http://www.osakagas.co.jp/company/press/pr_2009/__icsFiles/afieldfile/2009/10/29/091101.pdf
自前の敷地とLNG受け入れ施設がそろってるところに作っても
環境アセスに4年、工事に3年かかってるんだけど。
(電力会社の例を出すと工作員呼ばわりされそうだから
大阪ガスのにしてみた)
LNGの受け入れ基地から作ると
http://www.inpex.co.jp/business/japan/lng.html
これくらい。
0085名無電力14001
2011/07/26(火) 14:45:26.72中間貯蔵支える/むつで東電社長
むつ市の宮下順一郎市長は25日、市役所で東京電力の西沢俊夫社長、清水正孝前社長らの訪問を受け「(同市に建設中の)使用済み核燃料中間貯蔵施設について、東電に親会社としてのバックアップを要請した。東電側からも支えていくとの認識が示された」と述べた。
0086名無電力14001
2011/07/26(火) 15:43:09.3580パーセント以下なら、
電車の間引き運転をやめてもらいたい。
工場でも、節電しなくても良いのでは?
0087名無電力14001
2011/07/26(火) 16:00:54.21A1:消費者が節電をすればするほど、火力の燃料の消費を抑えられ
その分経費の削減が出来るから
A2:原発が再稼動すれば電力不足にならないという印象を
庶民に植え付けるため
0088名無電力14001
2011/07/26(火) 18:05:25.94産業用電力を確保するために、家庭用電力供給は廃止せざるを得なくなる
可能性が高い。日本を支えてる富裕層は自家発電が可能だから問題ない。
アジアの他の国では、平民は電気を使えないのはあたりまえ。
0089名無電力14001
2011/07/26(火) 19:51:55.430090名無電力14001
2011/07/26(火) 20:06:28.09呆れてものが言えない「原発推進」行政
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/13222
史上最大規模の事故が起きたというのに、お構いなしに原発推進を叫ぶ人々がいる。
原発がなければ経済が成り立たない。電気が足りなくなる・・・。
ちょっと待って欲しい。それ本当に自分自身の考えですか? 誰かに「洗脳」されてませんか?
〈停電は困るが、原子力はいやだ、という虫のいいことをいっているのが大衆である〉
>>89
なる
0091名無電力14001
2011/07/27(水) 17:45:06.53福島原発の60分の1規模、コストは10分の1、出力は原発一基と同等の出力、CO2排出は従来火力の半分。
もう原発は要らない。
原発代替電力 天然ガス火力「ハイブリッド」発電
http://www.youtube.com/watch?v=iQa3CJtHl2E
1500℃以上級コンバインドサイクル発電があれば、原発も非効率な太陽光も風力も要らない。
ガス会社に利益を奪われるから東京電力が渋ってた最高の発電方式。
すでにPPS電力会社で商用運転中。
◆ 東電副社長 夏乗り切りにメド 「他社に電力融通検討」 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E29B868DE3E3E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2
東京電力の藤本孝副社長は11日、日本経済新聞のインタビューに応じ、1日から実施されている電力使用制限令に基づき
「同じ気温でみた場合に10〜15%程度電力使用量が減り、夏場は乗り切れるメドがつきつつある」と指摘した。
その上で、東電よりも需給環境が厳しい西日本の電力各社に対し「要請があれば、応援融通を検討しなければならない」と述べた。
0092名無電力14001
2011/07/30(土) 10:30:17.09でたらめ書くな
これから工事開始して、4kmのガス管の工事をしても、来年7月には発電できる。
1年で発電できます。
もっと短期間にできるのかも、来年の需要期が7月だからそれにあわせた。
http://www.garbagenews.net/archives/1802729.html
0093名無電力14001
2011/07/30(土) 11:10:49.06電気予報が90パーセント以上になったら、節電すれば。
鉄道や工場などの、早く制限令を停止して。
0094名無電力14001
2011/07/31(日) 22:46:07.89発電所の新設じゃなくて、既設発電所構内への増設でしょ。
工事はタービン置いて、既設の送電線と繋ぐだけ。
ガスもたまたま近くに東ガスの導管が通ってたから、そこへ接続できた。
ガス導管4km設置なら、LNGのタンクや気化設備に比べれば工事もシンプル。
条件が良い地点があったから緊急的に設置するということ。
で
>>82
で書いてたように10基もこの方法で作れるの?
まともに1300万kW作るにはまったくの新設発電所が何カ所も必要だと思うけど。
0095名無電力14001
2011/08/02(火) 05:13:42.58何故って、火力発電で使う燃料を節約したいことと、設備投資を抑えたいからです。
今期の会社業績に響きますので。
皆さん、節電に協力して下さいね。
0096名無電力14001
2011/08/02(火) 07:43:27.09これまでもやってきたことだ。何も難しいことではない。
タンクを作ればタンクを作る会社が喜ぶしタンカーを作ればタンカーを作る会社が喜ぶ。つまり、産業の活性化にもなる。
電気料金が毎年何兆円も入ってくるんだから簡単なことだ。
0097名無電力14001
2011/08/02(火) 08:17:01.90もったいないので関西電力に融通してあげることにしました。
新社長はホクホク顔でしたよ。
株価あがるかな?
0098名無電力14001
2011/08/02(火) 09:11:26.18電車の間引き運転も停止して、
今日なんて「75パーセント」 節電不要と思う。
何のための「でんき予報」か わからない。
0099名無電力14001
2011/08/02(火) 10:45:54.71関東地方各県に全部に導管は通っています。
関東地方でも、5カ所程は可能でしょう。
敷地に余裕があるなら変電所に小型を増設でも良い。
0100名無電力14001
2011/08/02(火) 15:36:38.26ものすごい余裕が出てきている
0102名無電力14001
2011/08/03(水) 01:19:56.42だから電力不足は官製デマ、節電などしてはいけないと言ってます。 RT @kou_1970: 東
電の藤本孝副社長が「無理な節電はしなくていい。熱中症が懸念されるような節電は控え
てほしい」と朝日のインタビューで。電力使用料の落ち込みで、東電は逆に電力料金減少
で困惑しているらしい。 via ついっぷる for iPhone
2011.08.02 04:05
0103名無電力14001
2011/08/03(水) 14:21:28.09ウチは太陽光パネル(シャープのND-160BA型)を屋根にとりつけて売電して稼いでいる。
http://www.sharp.co.jp/sunvista/inquire/product/module/
購入にあたって国と自治体から補助金がたくさん出たし、今は節電なんて考えていない。
0104名無電力14001
2011/08/03(水) 15:18:52.04暑いときだけ使うのが正常な感覚だw
0105名無電力14001
2011/08/03(水) 15:30:01.63確実に1割は減らしています。
節電が目的でなく、電気料を減らして東電を困らせるためです。
来年東電は、電気料の収入が減って困るだろう。
0106名無電力14001
2011/08/03(水) 15:34:01.65野村総合研究所が行った節電調査で、エアコンの温度を上げるよりも、テレビの電源を消す方が効果が高いことがわかった。
野村総研が集めたデータと、東電管内の一般家庭から4月に集めた調査データ「家庭の節電と計画停電に関するアンケート調査」から分析すると、節電のマックス期待値に対して、現実には節電効果が半分しかあがっていないのだという。
1軒あたりの期待節電量を試算すると、合計で696W。一方で震災後の節電対策実施率から試算した、1軒あたりの想定節電量は371Wで約半分ほどにとどまっている。
テレビの電力、エアコンの使用台数の制限が有効であることがわかる。
・テレビをこまめに消す(220W)
・エアコンの設定温度を上げる(130W)
・使用するエアコンの数を減らす(130W)
0107名無電力14001
2011/08/03(水) 15:34:44.47小口は 省エネ電球や 省エネTV 省エネ家電
地デジで、ブラウン管TVななくり、
来年以降は、東電の収入激減の予想。
0108名無電力14001
2011/08/03(水) 15:41:12.19200Wテレビは液晶かブラウン管か?
0109名無電力14001
2011/08/04(木) 15:01:34.630110名無電力14001
2011/08/05(金) 12:45:15.36LEDTV で200W ありえない。
0111名無電力14001
2011/08/05(金) 15:43:38.35政府が融資担保に送電網を押さえて電力自由化だ
0112名無電力14001
2011/08/09(火) 01:09:15.65「テレビを消せばエアコンの1.7倍節電できる」- 野村総研レポート
0113名無電力14001
2011/08/12(金) 17:33:32.810114名無電力14001
2011/08/12(金) 20:20:28.35東電は、夜間の節電されるのがつらい。
夜間は設備が余っている。
節電されると売り上げ上がらない。
4−7月売り上げ1割減少した、 そうしたら営業利益1000億円赤字
8−10月も 赤字だろう。
東電がなくなるまで、 節電がんばろう。 特に、夜間の節電は効果的。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110320-OYT1T00777.htm
0115名無電力14001
2011/08/12(金) 20:21:42.430116名無電力14001
2011/08/12(金) 20:56:07.990117名無電力14001
2011/08/14(日) 23:31:59.45夜間の節電が辛いのはミドル/ピーク供給の調整力を超えるからだよ
出力調整は上限だけじゃなく下限もあるからね
売り上げの減少は供給グラフ
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
を見ればわかるとおり昼間の需要減が原因であって、元から安い夜間電力の節電はあんま関係ないよ
0118名無電力14001
2011/08/16(火) 10:08:51.660119名無電力14001
2011/08/16(火) 10:23:34.63深夜電力を入れているとこは少数。
よって、夜間節電すると、盗電の経営にもろに影響する。
最近の資源エネルギー庁のCM「夜間無理な節電をしないように、,,,」と
夜間の使用を呼びかけれいる。
損害賠償金を入れなくても、この夏も節電で盗電は赤字だろう。
0120名無電力14001
2011/08/16(火) 10:45:16.21温度ほとんど変わらないのに、 昼間 1500万KW 夜間で 300万KW減少している。
電気が売れなくて、東電は頭を抱えているだろう。
なにせ、電気を売るためには、オール電化を推進していた。
0121名無電力14001
2011/08/16(火) 11:48:59.93ほとんど一般家庭の電力のみと考えられます。
一般家庭の節電がすごい。
0122名無電力14001
2011/08/16(火) 16:04:50.52停電やって大口需要家からフルボッコされるほうが万倍恐いんで
現状で安心してんじゃない?
だって売り上げ下がってもどーせ賠償金足りない分は国費から補填されるんだしさ・・・
0123名無電力14001
2011/08/16(火) 16:37:49.104−7の経常損益 700億円の赤字 年間 2800億円の赤字
数年この赤字が続いたら政府が資金援助するわけがない。
これ以外に原発の損害賠償金 数十兆円もあるはず。
廃炉関係の費用でも1兆円程あるはず。
0124名無電力14001
2011/08/19(金) 09:44:01.75http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20049520110315
2011年 03月 15日 23:07 JST
[ロンドン 15日 ロイター] 東日本大震災に伴う原発事故を受けて、
国際エネルギー機関(IEA)は15日、
日本は原子力発電の不足分を補うだけの十分な石油火力発電による余剰能力を有している、との見解を示した。
IEAは月次報告書で「実際には、液化天然ガス(LNG)および石炭も使用することで需要に対応できる可能性が高いが、
LNG、石炭の両セクターにおいては余剰発電能力がより限定的であるようだ」と指摘している。
IEAの推計によると、日本は2009年に石油火力発電能力の30%しか使用しておらず、
平均で日量36万バレルの原油・燃料油を使用し、100テラワット時余りの電力を生産した。
IEAはまた「60テラワット時の不足分すべてを石油火力発電で補った場合、
石油消費量は年間ベースで日量約20万バレル増加する見通し」としている。
0125名無電力14001
2011/08/19(金) 09:53:02.26これは年間の利用率のことで
ピークの時間帯しか動いていない火力を
年間連続して運転すれば原子力分の電力量(kWh)を
まかなえるという話であって、
ピーク時の瞬間的な供給力(kW)が足りてるという話ではないだろ
0126名無電力14001
2011/08/19(金) 10:29:16.87需要の少ないときに発電力が余っててもしょうがない
0127名無電力14001
2011/08/19(金) 11:36:30.07あと節電分を新規火力で補えば電気は足りる。
0128名無電力14001
2011/08/19(金) 13:13:18.40また、照明が13.6%を消費している。モータと照明の両方で7割にもなる。
この二つはLEDやパワー半導体の普及で今後大幅な省エネ化が進むことが見込まれる。
消費電力を半分にすることも不可能ではない。
年々、使用電力は減ることはあっても増えることはない。電気は余るのである。
0129名無電力14001
2011/08/19(金) 13:18:04.44緊急設置電源みたいなものならともかく、
まともな発電所の新設には5年くらいかかるよ
(環境アセスや燃料受け入れ設備も作らなきゃいけない)
それまでずっと節電(電力使用制限)するの?
0130名無電力14001
2011/08/19(金) 13:31:45.92来年の7月までに作れば良い。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110801/ibr11080102110000-n1.htm
0131名無電力14001
2011/08/19(金) 14:30:16.42これは既設発電所構内への増設でしょ。
「発電所」を新設するならもっと期間は必要
実例はこんなもん
http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20080401-01.html
(電力会社の事例だと、わざと遅らせてるとか言い出すのがいそうだから
東京ガスのにした)
着工から2年だから事前の調査とか環境アセスを含めると
もっとかかるね
0132名無電力14001
2011/08/19(金) 18:57:10.31東電の火力発電所、十数カ所ある。 新設しなくても、増設余地はあるはず。
現在、緊急事態なので環境アセスは不要。
0133名無電力14001
2011/08/19(金) 20:14:24.39東電がやろうと思ってできないわけがない。
0136名無電力14001
2011/08/20(土) 10:05:32.02現に今ある4000万KWの火力はみんなそうやって作ってきたんだからな。
0137名無電力14001
2011/08/20(土) 10:08:07.94緊急設置電源として設置したGTをコンバインド化する
計画はあるみたい。
それでも来年の夏には間に合わないけど。
0138名無電力14001
2011/08/20(土) 12:31:17.980140名無電力14001
2011/08/20(土) 14:03:53.230141名無電力14001
2011/08/24(水) 14:30:47.40工事ぐらいよろこんでやる会社がいくらでもあるだろうw
0142名無電力14001
2011/08/27(土) 11:58:14.700143名無電力14001
2011/09/02(金) 01:13:28.830144名無電力14001
2011/09/02(金) 21:20:53.05東電が適当に作った数字じゃん
0145名無電力14001
2011/09/04(日) 14:46:45.39/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ 東電はココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
0146名無電力14001
2011/09/04(日) 15:24:18.38建設中の原発2基を抱える県側では、困惑が広がった。県幹部は「大間原発すら建設を
断念するのか」と驚き、早急に国に確認するとした。
http://2ch-news.doorblog.jp/archives/52652729.html
0147名無電力14001
2011/09/04(日) 16:18:37.45無駄に放射性廃棄物を増やすことになりますので、
建設中(中断含む)のものは他用途に転用ってことになります。
贅沢な建屋でガスタービン(コンバインド)発電とか、
下北なら木材が出るので、バイオマス発電とか有効ですね。
それでもスペースが余ったなら排熱を利用して施設園芸でもしましょう。
0148名無電力14001
2011/09/05(月) 19:02:58.430149名無電力14001
2011/09/08(木) 12:53:15.720150名無電力14001
2011/09/12(月) 19:22:06.400151名無電力14001
2011/09/13(火) 00:57:40.10節電してやったぜ
0152名無電力14001
2011/09/16(金) 13:07:33.470153名無電力14001
2011/09/18(日) 19:42:47.910154名無電力14001
2011/09/20(火) 22:16:47.770155名無電力14001
2011/09/23(金) 12:24:17.610156名無電力14001
2011/09/26(月) 23:42:20.480157名無電力14001
2011/10/14(金) 18:57:53.130158名無電力14001
2011/10/17(月) 13:07:03.230159名無電力14001
2011/10/28(金) 13:47:40.560160名無電力14001
2011/11/02(水) 10:17:10.75■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています