【山口県】上関原発2【さぁ語ろうか】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無電力14001
2011/04/17(日) 12:05:50.35山口県/商工労働部 商政課(↓「エネルギー対策」の項)
ttp://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a16100/index/
STOP!上関原発 ttp://stop-kaminoseki.net/
上関原発を建てさせない祝島島民の会 ttp://shimabito.net/
祝島島民の会ブログ ttp://blog.shimabito.net/
上関みらい通信(上関町まちづくり連絡協議会(略称:町連協)) ttp://kaminoseki.jp/
上関町 ttp://www.d2.dion.ne.jp/~k_yakuba/
上関町商工会 ttp://www.y-shoko.com/suigun1/top.html
経済産業省/原子力安全・保安院 ttp://www.nisa.meti.go.jp/
内閣府/原子力安全委員会 ttp://www.nsc.go.jp/
社団法人/日本原子力産業協会 ttp://www.jaif.or.jp/
経済産業省/資源エネルギー庁 ttp://www.enecho.meti.go.jp/
0814名無電力14001
2011/04/25(月) 20:32:12.84これ「グッドパリティ(適正価格)論争」って、アメリカで09年に議論になった。
そう言ったのは太陽光メーカーで制度も違い結論なし。
吹き込んだ研究者は推察。英語読めない電波のTさんが拡散してた。
孫さん彼ではなくメーカーとつるんだ方がいい
0815名無電力14001
2011/04/25(月) 21:39:06.79http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011042501000986.html
>東京電力福島第1原発事故を受け、全ての電源が断たれた場合に備えて
>各電力会社などが新たに配備した電源車や発電機では、ほとんどの
>原発で原子炉を安定した停止状態にすることはできないことが25日、
>電力会社などへの取材で分かった。
今の日本は何時、爆発してもおかしくない爆弾を抱えている様な状態。
それも実質復興が絶望的な最強の放射能汚染爆弾だから質が悪い。
もう原発問題は一段落してると思ってる人、能天気すぎ。
0816名無電力14001
2011/04/25(月) 22:06:33.95ただちょっと長いんで自分なりに整理してみる。
大きく分けると3部構成になってると思う(多少の前後あり)。
■第一部……事故の説明と放射線の怖さの説明
http://www.youtube.com/watch?v=Qe9mRiUgX3A&feature=related
■第二部……脱原発の現実的なプラン(政策など)
(ライフスタイルの選択ではない、むしろ得する)
ここから→http://www.youtube.com/watch?v=TXnsyAuOMu4&feature=related#t=2m9s
■第三部……東電にどう責任を取らせると国全体の為になるか
ここから→http://www.youtube.com/watch?v=vBoAwnbT4iQ&feature=related#t-11m5s
この動画の良いところは
分かり易さと代替案をちゃんと出してる所だと思う
0817名無電力14001
2011/04/25(月) 22:22:38.76おまえは馬鹿か? そんなこと言ってねえよw 何を推察してんだよw だれだよTって。
0818名無電力14001
2011/04/25(月) 22:29:14.55http://www.sakigake.jp/p/special/11/eastjapan_earthquake/news.jsp?nid=2011042501000984
追加の電源装置、冷却機能に懸念 10社の原発ともんじゅ
0819名無電力14001
2011/04/25(月) 22:49:27.42http://togetter.com/li/118074
0820名無電力14001
2011/04/25(月) 22:58:43.47>「二度と、妨害のために上関町に来ないで」
>今、声をあげなければ、町内は彼らのやりたい放題になる
俺、推進派っていっても、それほど悪人ではないと思う
利権にじわじわやられちゃって、もう頼らずにいられなくなった
薬物中毒みたいなものだと思う
もちろん中毒にさせた奴が悪いし、彼らも金にやられた被害者なんだとは思う
でも、彼らに現実教えてあげるためには
差別してあげて、自分たちが、自分たちのことしか考えていなかったんだ
まわりの村に住む人、県に住む人、日本に住む人、世界の人のことを
何も考えていない自分勝手な人間なんだと教えてあげたほうがいいんだろうか
もし事故があっても、私たちは推進派の疎開は受け入れませんとか
道路は前もって全部封鎖できるようにしておくとか
うーん、なんかちがうな
もっとこう自分で気づいてくれないと駄目なんだよな
0821名無電力14001
2011/04/25(月) 23:08:20.29事故を起こした際は推進した街の住民が決死隊で収束させる
こう法律で定めればいいんよ
なんでだよ〜、いやだよ〜
こう駄々こねて原発推進やめるからw
0822名無電力14001
2011/04/26(火) 01:11:49.87上関通信見ても、欲しいのは交付金
火力風力地熱とか何発電所を作ってもそんなに交付金はもらえない
から旨みがない
原発ほどの交付金をもらえるものは他にないから代案無理。
なぜ原発がそんなに公金をもらえるかっていうとそれだけ危険だから
>>821
きっとそんな程度じゃあきらめないね
事故は上関では起こらないことになっているらしい
0823p6148-ipad04yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
2011/04/26(火) 02:03:22.59自分達で気付いたとしても、どうにも成らないような・・・
2007年に山口県岩国市で現職市長が「空母艦載機の岩国基地への移駐計画」に反対したら
老朽化した市庁舎の建て替え工事費を国が突然ストップした
「イジワルをするな!」と言ったら「イジワルじゃないです。検討してるだけ」なんて返事
(そもそも建て替え費用は「米軍再編特措法」「基地交付金」で出たお金じゃないし、前年まで出てた)
結局、基地容認派が選挙に出て、そちらが当選したらぱっと建て替え費用が出た。
国は岩国市との約束を破ったのです!(米軍再編ってどうよ?)※選挙前の記事
ttp://www.asyura2.com/07/senkyo45/msg/732.html
今、上関が何か言ってもこうなるんじゃないカナ
「安全性が確認できるまでストップして頂きたい!」と
強い意見を言う事ぐらいはできるかもしれないが
上関を叩く程ヒマなら、国・県(?)・電力会社辺りをつついた方が効果ありそう
県知事はあんまり影響力ないから(県議の方が強い)効果があるかどうかわかんないけど
0824名無電力14001
2011/04/26(火) 06:39:08.18これしか言わないから無駄だ
こんな県知事ならおれでもできそう
0825名無電力14001
2011/04/26(火) 07:36:48.440827名無電力14001
2011/04/26(火) 07:43:17.100828名無電力14001
2011/04/26(火) 07:44:34.280829名無電力14001
2011/04/26(火) 08:06:08.380830名無電力14001
2011/04/26(火) 13:33:37.51「はい、分かりました」と簡単に止めるとは思えない。
勿論、本人に止める様に促す事は必要だけど、そもそも、
麻薬をもとから断つ事が重要だろう。
上関町がやってる事は麻薬につられたチンピラと同類。
低能で短絡的思考のチンピラにいくら頼んでも通じる訳がない。
必要なのは、上の組織の認識・制度を変えるしかない。
中毒依存症を引き起こす交付金を断つ事が重要です。
国のエネルギー政策で、電力会社と原発が不当に優遇され、
市場と予算を独占し、他を潰して来た事に諸悪の根源がある。
具体的には「電力自由化」と「電源三法の見直し」が急務と
言えます。
一般国民の皆さんは、これまで、金を生む家畜として飼いならされ、
うまく利用され、騙されていた事に気づくべきです。
損をしているのは皆さんですよ。
0831名無電力14001
2011/04/26(火) 16:21:25.890832名無電力14001
2011/04/26(火) 16:33:38.70危なくないなら金なんてばら撒かないし僻地には造らない。
本当に安全・安心だと思っている人の方がおかしい。
0833名無電力14001
2011/04/26(火) 16:56:31.40労働基準法では年間5mSvを超えると放射線管理区域となり、
18歳未満は働けない環境となる。
平静を装っている福島市と市民。バカすぎ。
0834名無電力14001
2011/04/26(火) 17:25:53.82福島はもう駄目だろうね
風評被害じゃなくて実際にこんな事になってるんだもの
復興しようにも原発が邪魔して、地元に帰るなんて無理でしょう
一番悪いのは東電だけど、甘い汁に負けて誘致した県も責任はある
0835名無電力14001
2011/04/26(火) 18:09:49.68まったく同感。推進してきた県知事も責任とれよ。といいたい
0836名無電力14001
2011/04/26(火) 18:13:38.14危険と恐怖 その1 「利益」と「意志」
上関にもそのまま当てはまるね。
推進派は交付金という利益があるから恐怖を感じない。
自分の意思で誘致しているから恐怖を感じない。
反対派は原発なんかいらねーと思ってるからより恐怖を感じる。
勝手に話を進められてるのでより恐怖を感じる。
0837名無電力14001
2011/04/26(火) 18:14:38.53リスクの代わりにお金を貰うだけ
賭けだよ
負けたからといって人のせいにしてももう遅い
0838名無電力14001
2011/04/26(火) 19:01:41.06今後改善(再発防止)することを真剣に検討し、改善が実現不可能だと判断した後に脱原発をめざすべきだろう
想定を超えた事故がおきた、だから原子力は人類の手におえない、やめちまえ!
は、短絡的というか、思考停止だと思う
0839名無電力14001
2011/04/26(火) 19:12:57.220840名無電力14001
2011/04/26(火) 19:13:45.70ナイトの不確実性って知ってますか?
およそすべての想定を盛り込んだ原発の設計は不可能なのははっきりしています。
こんなことはまともな技術者ならだれでも知っていることです。
どんなものでも何をしても事故の可能性を完全に0にはできないって。
これは他のすべてのものでも当てはまるのだけど、およそ起こりそうもない事故を
想定するよりは、少ないリスクと利便性を比較して利便性を取っているのです。
しかし原発に限っては事故の影響力があまりにも大きすぎるので、そのリスクと
共存できない。これは短絡的でも思考停止でもないと思います。
0841名無電力14001
2011/04/26(火) 19:16:57.63発電できるのが原発だけならともかく、他にいろいろ手段があるのに
原発だけをそこまで徹底的にえこひいきする理由は無いだろ。
そりゃ事故の確率を下げることは出来るが0にはならん。
これだけ被害大きいと大事故0を前提にしないといけないんだから、その時点で矛盾してる。
0842名無電力14001
2011/04/26(火) 19:23:30.63自然エネルギーの発電が増えるまで火力でいいんじゃない
ワシは火力大好き人間じゃ
デーゼルやガスタービンや蒸気タービンや誘導発電機など運転してきた
なんでコストの高い原子力にこだわるのか
アホとしか思えない
家は太陽光発電じゃ 今の電力会社は不要じゃ
電力の本当の自由化したらおもっしょいことになるで
0843名無電力14001
2011/04/26(火) 19:31:11.62バイオマスの液化やガス化や、
洋上発電→電気分解→水素に炭酸ガス反応させてメタン化とかいろいろある。
0844名無電力14001
2011/04/26(火) 19:56:56.36なんとなく言わんとする事は分かるが、もう少し勉強して現実を理解した方がいいよ。
その上で、貴方が指摘した感情的に反対論を唱える人々にちゃんとした知識を教えて
あげて下さい。
0845名無電力14001
2011/04/26(火) 20:10:18.57そもそも地震の段階で危険に陥ったんだよ。津波がトドメを刺したけどね。
その後の余震ですら原発は想定外の揺れに見舞われてる。大事に至ってないのは
設計というものには一般に多少の余裕を持たせている事と、たまたま運が良かっただけ。
原発本体の安全設計基準が全然甘いのが現状で、対処療法だけでは限界が有るのよ。
それと、現実問題として原発はコストが高い。今まで電力会社と原発行政が
とあるカラクリを使って安いと嘘をついて来た。更に今回の大事故でダントツで
コスト高になってしまった。
安全とコストの面で、通常の常識で判断すると原発を選択するのは無理があるのよ。
それでも原発を擁護し、進めようとしている人たちは、単に原発関係者が
おいしい思いをしたいだけなの。国や社会の事を考えている訳ではないのよ。
0846名無電力14001
2011/04/26(火) 20:56:05.22町から追い出される羽目にならないと彼らは目が覚めないかも。
ただ、それは絶対に避けたい。
福島原発と飯舘村、伊方原発と上関町。奇しくも方角と距離が
良く似てるんだよね。
本来なら、上関の様な立地の人々が飯舘村を目の当たりにして
声を上げるべき存在なのだが、これも欲のなせる業か。
0847名無電力14001
2011/04/26(火) 20:57:11.20茨城県の農家が東電に請求した金額が18億だぜ、これから毎月だ、上関に原発
なんて中国電力はボ〜〜〜として考えるなよ、会社の命取りだぜ、原発即刻中止
して火力に切り替えろ、解ったなボケ!
0848名無電力14001
2011/04/26(火) 21:06:02.48川みたいになるやん
出来るはず
0850名無電力14001
2011/04/26(火) 21:17:23.110851名無電力14001
2011/04/26(火) 21:40:33.37何考えてんだボケなす、早く原発止めたと表明しろよ〜〜〜〜〜〜〜トンマが!
10兆補償金出せるのか?
そんな金、無いだろう?
そんじゃあ原発やめろ、原発は、おまえの手に負える物じゃねんだぞ
0852名無電力14001
2011/04/26(火) 23:43:37.33地元じゃないとわからないけど、関門海峡は船舶航路の要所で毎日混雑してる
海峡封鎖していいなら潮の流れが速いから、うまく潮流発電を並べることできるかも
現実問題として航路を兼ねてるから実現性はゼロ
0853名無電力14001
2011/04/26(火) 23:45:24.45学校の給食に福島産の牛乳と食材を使うんだってさ。
市長曰く
「福島産の牛乳や食材は危険だという風評を払拭するため」
選ぶ事が出来ない給食に出し、子供に無理矢理食べさせるのは
問題だと思わない?
それに、規制値以下でも汚染はされている訳だし、今は、子供は
少しでも被曝量を減らすべき対象なのに。
身勝手な大人の論理で犠牲にされている子供たち。それを許す
周囲の風潮。こんな感覚で本当に大丈夫なのか。
放射能汚染に対処し、原発を論じるはずの上の方々の程度が知れる。
0854名無電力14001
2011/04/26(火) 23:45:34.930856名無電力14001
2011/04/26(火) 23:58:33.25最低限のスキルかと
0857名無電力14001
2011/04/27(水) 00:05:59.57で、原発は高コストだからエネルギー戦略としては選択肢から外れる。
0858名無電力14001
2011/04/27(水) 00:06:35.13とっとと福島に行って放射能を浴びてこい
0860名無電力14001
2011/04/27(水) 00:13:02.140861名無電力14001
2011/04/27(水) 00:32:13.86大規模発電は無理としても、めかりPAの下あたりを貫通する
水道トンネルを通して、そこで潮流発電は出来ないものかな。
これからは大規模発電所建設というより、創意工夫で多種多様な
方式の中小規模発電を沢山つくって相互補完する形が良いと思う。
0862名無電力14001
2011/04/27(水) 00:37:03.39勝ち続けることが前提で一度でも負けたら
国土を失う。現に今回失った。
カンは国家賭博罪で負けたんだから打ち首。
0863名無電力14001
2011/04/27(水) 00:37:47.05反原発人とは思えないなあ。→ 「朝鮮の核問題」http://bit.ly/f2X0GU
0864名無電力14001
2011/04/27(水) 00:39:10.95中核派のHPに記載された本記事(http://bit.ly/bI3TNf)をどう説明するのだろう。
彼らの言葉に偽りは無いのか?
0865名無電力14001
2011/04/27(水) 00:44:10.95「マスコミは真実を伝えないマスゴミだ」と言っていたの舌の根も乾かないうちにこの所業。
一貫性もなにもないから言動が軽いんだよ。
0866名無電力14001
2011/04/27(水) 01:07:30.98スルーで
0867名無電力14001
2011/04/27(水) 01:33:25.27見た
これから小児がんや甲状腺癌も増える 肺がんも
どんどん訴訟は増えるだろうな
ガンになった人間が、子供がガンになった親が
おとなしくしてると思ってんのかなあほどもは
0868名無電力14001
2011/04/27(水) 01:43:58.54子どもの甲状腺癌だけは国が補償する
あとは全部見捨てられるよ
最悪の国になったな
チェルノブイリの悲劇が日本で起きるとは・・・
0869名無電力14001
2011/04/27(水) 02:08:55.22○大事故が起こった時の、原発のずば抜けたリスクの高さ
(火力よりも水力よりも、もちろん風力や太陽光よりも圧倒的に危険。同規模の他の発電方式で、
半径数十キロが長期間の避難を強いられる事故なんて想像がつかない)
○今後の建設と運営においてごまかしが効かなくなった高いコスト
(これまでおざなりだった施設の災害対策、福島の件のために各電力会社が負担する金、
厳格な運用が求められることによる稼働年数の短さ、廃炉にかかる時間と費用、
放射性廃棄物の保管や最終処分)
の二つについて説明して欲しいわ。
0870p2043-ipad05yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
2011/04/27(水) 02:11:37.82「事故を起こした時に、取り返しが付かない」
って時点でもう「手に負えない」だと思うよ
撒いた放射性物質を無毒化する技術も無いんでしょ?
扱えてないってことじゃん
今の福島のどうしようも無い状態についてはどう評価してるの
0871名無電力14001
2011/04/27(水) 02:13:37.27うーん、俺は「事故が起きない(天文学的確率でしか起きない)」のであれば、
別に問題ないと思うよ。ただ、日本の全ての原発は、事故が結構な確率で起こる。
現実的に全てを一斉に止めるのは無理だろうから、危険度の高い原子炉から
順に廃炉にしていかないとダメだろうね。
0872p2043-ipad05yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
2011/04/27(水) 02:17:57.20デモのURLを書いたのは私だが
私はマスゴミは真実を伝えないなんて言ったことはありませんよ
0873p2043-ipad05yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
2011/04/27(水) 02:41:17.90うん、事故はこれからも起こるだろうね
そして事故が起こったら、取り返す技術も無い
今まで、原発関係は事故する度に社員から自殺者を出してきたけど
それは社員に「原発は安全です」ってウソを付かせてるから
実際に事故が起こった時にウソと現実の板ばさみになって
社員が犠牲になってるんだと思う
もう原発は安全です、というウソをついてはいけない
0874名無電力14001
2011/04/27(水) 03:56:29.40http://twitter.com/#!/hhhira
http://beermaniahira.blog7.fc2.com/
0875名無電力14001
2011/04/27(水) 05:26:15.05いや、別にその事を良い悪い言うつもりはないけどね、可哀相な人達だなあとは思うよ
0876名無電力14001
2011/04/27(水) 06:46:50.87このスレも電波というかカルトぽい反対派が粘着して、気持ち悪くなった。
事故直後は技術的な有意義な話が聞けたのに、もうだめだここ
0878名無電力14001
2011/04/27(水) 07:12:59.060879名無電力14001
2011/04/27(水) 07:21:29.81自宅にソーラー発電パネル、風力発電、夜間用の蓄電池を完備して、電力会社との契約を解除しなされ。
そんな国民や経営者が増えれば、原発は自然に廃れるよ。
0880名無電力14001
2011/04/27(水) 07:25:32.77高い物をつくるほど儲かる仕組みは変えなきゃならん
電力自由化だな
0881名無電力14001
2011/04/27(水) 09:04:11.32頭のしんがじーんとしてくる
0883名無電力14001
2011/04/27(水) 11:13:59.71ttp://www.youtube.com/watch?v=bJlul0lTroY
推進派の脳構造ってこんなのばかりか?
0884名無電力14001
2011/04/27(水) 12:12:07.14データを改竄したり、都合の悪い事は隠蔽したり。
挙句の果てには自殺者まで出る事態になるし。
同じ過ちを繰り返しても、なお、改善しない所から、組織的な問題を
越えて、犯罪的悪意を感じる。
0885名無電力14001
2011/04/27(水) 12:54:21.63祝島の方々の努力が実った
上関の金の亡者は素直に諦めて祝島の皆様に感謝しなさい
愚かな私たちの替わりに故郷を守ってくれてありがとうございましたってなw
0886名無電力14001
2011/04/27(水) 12:58:41.96>>833-834
福島原子力発電所周辺の放射線量等分布マップ 04月26日
http://eq.sakura.ne.jp/files/110426map_1800.pdf
年間積算線量推定マップによると、結構内陸側にも10mSv超えの
地点が点在しているよね。
福島原発から70km離れていても安全では無いという事か。
山口市もエリア内だわ。
0887名無電力14001
2011/04/27(水) 13:35:26.79福島の原発事故が起きるまで、
祝島の島民はキチガイと思ってた。
今となっては故郷を守ってくれていた事に感謝です。
0888名無電力14001
2011/04/27(水) 13:42:05.70遠くのほうがいいと思うけど、空気の抜ける海の近くのコンクリートの建物にこもるとか
がいいと思う。
0889名無電力14001
2011/04/27(水) 14:00:24.33世界の大量虐殺の歴史
民主党・東京電力原子力発電所(日本:現在進行中のため未知数。水蒸気爆発起きれば風向きによるが200万人超可能
性有)
カンボジア共産党(クメール・ルージュ)・・・・ポル・ポト(カンボジア:200万人)
ドイツ労働党・アウシュヴィッツ強制収容所(ドイツ:160万人)
水蒸気爆発が起これば、普通に関東はこうなる。
煽るつもりは無い。
関東に住む人はこれくらいの危機感を持ち、現実を見るべき。
黒澤明 赤富士
http://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE&feature=related
0891名無電力14001
2011/04/27(水) 14:54:19.75山口県:山口市、防府市、周南市、光市、柳井市、岩国市、周防大島町
広島県:大竹市、廿日市市、江田島市、呉市
島根県:吉賀町
愛媛県:松山市、伊予市、大洲市、八幡浜市、西予市、内子町、松前町、砥部町
大分県:大分市、宇佐市、豊後高田市、国東市、杵築市、日出町、姫島村
70キロだと、ざっと、この辺が放射能汚染で生活が危険になりますね。
合わせて瀬戸内海の汚染もあるし、経済的には県単位の打撃。
地震や津波被害なら立ち直れるけど、原発事故だけは賠償金もらえたとしても
気力・根性での地元復興は困難。取り返せないものも沢山あるし。
やられ損でやり切れないよ。
0892名無電力14001
2011/04/27(水) 15:45:14.57いいちこと二階堂酒造は団体で建設反対運動してもおかしくない。
0893名無電力14001
2011/04/27(水) 17:54:21.35是非、ご覧ください。
「もうすぐゴルーデンウィーク、釣り客や観光客で賑わいます。
しかし、上関町、そういう町外からの人達を持て成す施設がありません。また、町民を潤す施設もありません。
近い将来、電源交付金を基に「ふるさと市場」が計画されています。
その為にも、原子力発電所建設は、上関町にとって必要です。」
話にならん・・・。
0894名無電力14001
2011/04/27(水) 17:56:43.83書いてる中の人は基地外としか思えない
0895名無電力14001
2011/04/27(水) 17:58:33.34http://kaminoseki.jp/
上関まちづくり連絡協議会
0896名無電力14001
2011/04/27(水) 18:07:08.87俺達は金と引き換えに原子力村に故郷を売る
何が悪い?ってさ
餓鬼が綺麗事言うから噴飯モノのギャグになるわけでw
0897名無電力14001
2011/04/27(水) 18:20:48.680898名無電力14001
2011/04/27(水) 18:37:54.94こんだけの大事故が世界中に知れ渡った後に
原発のある町に遊びに来るような観光客が
いると思ってんのかね?
どこの誘致地もそういう間違った認識で
ハコもの建てて赤字になってるんでしょ
0899名無電力14001
2011/04/27(水) 18:47:32.00田舎に行くほど地元民意識強いからな
上関っつうと孫(爺さんの娘の息子S)に殺された爺さん思い出すわ
娘は三次で歯科医院開業してたが、どうしてんだろ
0900名無電力14001
2011/04/27(水) 18:53:17.24http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210427018.html
>ノーベル賞も受賞した国際的な医師の団体がワシントンで会見し、文部科学省が
>子供の1年間の許容被ばく線量の目安を「20ミリシーベルト」に設定したことに
>疑問を呈しました。
>アイラ・ヘルファンド医学博士:「衝撃的だったのは、日本政府が福島の子供たちの
>許容被ばく線量の基準を高く設定したことだ」
>ヘルファンド博士は、「子供の場合、がんになるリスクが成人よりも2倍から3倍高くなる」
>と指摘して、許容される被ばく量の基準を引き下げるよう求めました。
>アメリカでは、原子力関連施設で働く人の1年間の許容量の平均的な上限が
>年間20ミリシーベルトとされています。
これ、後々、だけが責任を取るんだろうね。
どうも日本の基準って論理的・客観的観点に基づいて決められている様に思えない。
行政の都合や、事なかれ主義の思惑から、逆算して得られた妥協点に感じる。
原発の基準が現実を無視し、指摘を無視していたのと同じ構造なんだよな。
自分達に都合の悪い事は考えない事にして、起きれば想定外と片付ける。
こんなので安心や安全が守れるはずがないよ。
原発行政や電力会社の言ってる事、やってる事に説得力が無いよ。
0901名無電力14001
2011/04/27(水) 19:04:20.92だから説得力が出ない→選挙負ける、裁判負ける
0902名無電力14001
2011/04/27(水) 19:16:38.43説得力で公平公正に物事が進んでたら今の様な日本の惨状には
なっていない。901の考えは的を得ていない。
0903名無電力14001
2011/04/27(水) 19:19:05.38世論調査に結果がよくあらわれてるね
朝日新聞の世論調査
朝日新聞社が16、17日に実施した全国定例世論調査(電話)
「原子力発電は今後どうしたらよいか」という質問で四つの選択肢から選んでもらうと、「増やす方がよい」5%、
「現状程度にとどめる」51%、「減らす方がよい」30%、「やめるべきだ」11%。
増やす方がよい たった5%
新規に建設考えてる人はたった5%の現実
0904名無電力14001
2011/04/27(水) 19:19:44.600905名無電力14001
2011/04/27(水) 19:22:02.870906名無電力14001
2011/04/27(水) 19:24:09.96玄海や伊方も現実身を帯びてきてるの、分かる?
安全神話、完全崩壊なのにね。。。
上関町の推進派の方々と運命を共にする勇気は正直言ってありません。
0907名無電力14001
2011/04/27(水) 19:24:34.04せめてこの数値だけでも報道してほしい
■年間被曝量の基準
●福島の児童生徒:20mSv
●放射線管理区域:20mSv
(労働基準法で18歳未満が働くことを禁じている)
●原発労働者の白血病の労災認定:5mSv
●チェルノブイリ事故時の移住義務:5mSv
●事故前の国内基準:1mSv
0908名無電力14001
2011/04/27(水) 19:30:39.280909名無電力14001
2011/04/27(水) 19:33:28.06地元の建設業の振興策?
原発の温排水で養殖された魚、新発売!!
0910名無電力14001
2011/04/27(水) 19:44:02.09まったくだね
上関町
0911名無電力14001
2011/04/27(水) 20:01:52.65残念ながら山口市は上関町と同じくらい何もないとこだし住民もプライド高い人が多く自民党支持者多数で
原発できて県が潤えばラッキーくらいに思ってると思う
県知事からして推進だし全く期待できん
瀬戸内海側(一部山口市も含まれるが)の町が協力して反対に乗り出す方がいいと思う
0912名無電力14001
2011/04/27(水) 20:09:31.18<補足>
考慮されているのは外部被曝量だけ。別途、内部被爆量が追加される。
また、地面に近いほど放射線量が高い為、子供の危険率は更に増大される。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。