>>489
地域の為になる良い物なら、みんな誘致するよw
何より、遠いだけで送電ロスが出るんだから都会に作るだろうね

誘致した所は高リスクの見返りに大金がもらえるんだし、万が一事故っても
ここなら地図から消えても大丈夫カナ?という場所を選んでる

>それなのに何故、原発の建設が必要なの?

原発の燃料のウランは石油なんかに比べて安く、色んな所から手に入る
高出力の発電所が作りやすい。法律が整備されてて、原発で電力を
作る方が利益率が高い。シンプルに言うと儲かるから作りたい
電力が足りない訳でも、他に手段が無い訳でもない
必要なお金は電気料金と税金から捻出して
儲かった金でマスコミと政治家とでお互いにホクホクとしてた。今までは

ただ、この「儲かる」も微妙で、それは原発を廃棄する時の金額を考えてない
もちろん、原発が事故を起こした時の賠償金はちょびっとしか用意してない
電力会社は表向きには「廃炉にする頃には新しい技術が
確率されてると思うから、今計算するのはナンセンス」と言う
「困った時は手段もお金も国が考えてくれるさ」とも思ってる

今まででも地震や老朽化や単に施工ミスなんかで原発が事故を起こしてた
けどなんとなくうやむやにしてた。地元の人はお金を沢山貰ってるから
文句も言いにくいし、言った所で・・・というのもあるから一部の人しか言わないし

今は電力会社は「事故らなきゃうまく行ってたのに」「次は、俺は、うまくいく」と
スピード狂の運転手みたいなことを思ってるんじゃないかな

※細かく書くともっとあるけどなるべくシンプルにしてみた
 間違ってるところ、足りない所は補足してください