トップページatom
1001コメント415KB

【山口県】上関原発2【さぁ語ろうか】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/04/17(日) 12:05:50.35
中国電力/上関原子力発電所 ttp://www.energia.co.jp/atom/kami_menu.html
山口県/商工労働部 商政課(↓「エネルギー対策」の項)
 ttp://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a16100/index/

STOP!上関原発 ttp://stop-kaminoseki.net/
上関原発を建てさせない祝島島民の会 ttp://shimabito.net/
 祝島島民の会ブログ ttp://blog.shimabito.net/

上関みらい通信(上関町まちづくり連絡協議会(略称:町連協)) ttp://kaminoseki.jp/

上関町 ttp://www.d2.dion.ne.jp/~k_yakuba/
上関町商工会 ttp://www.y-shoko.com/suigun1/top.html

経済産業省/原子力安全・保安院 ttp://www.nisa.meti.go.jp/
内閣府/原子力安全委員会 ttp://www.nsc.go.jp/
社団法人/日本原子力産業協会 ttp://www.jaif.or.jp/
経済産業省/資源エネルギー庁 ttp://www.enecho.meti.go.jp/
0015名無電力140012011/04/17(日) 16:54:04.61
http://live.nicovideo.jp/watch/lv46217163?ref=grel
こんなんでましたけど
0016名無電力140012011/04/17(日) 17:07:30.25
>>7
平井さんの話衝撃だった・・・福島は既に事故を繰り返していたんだな
これは去年更新されてるからわざと福島強調してるわけでない
起こるべくして起こった、お米検査官が原発検査って・・・
0017名無電力140012011/04/17(日) 17:09:34.71
原発がないなら電気が出来ないって言うなら、電気も原発もいらない

その原発も結局火力に頼るしかないじゃないか
0018名無電力140012011/04/17(日) 17:25:23.55
過疎の村にはカネが必要

電源交付金おいしそう

だから原発は安全
0019名無電力140012011/04/17(日) 17:29:45.74
いいレポートがあった。
我々が節電すれば今夏は乗り切れそうだ。
http://www.isep.or.jp/images/press/ISEP_Strategy110404.pdf

本レポートは、柏崎刈羽原発が全部停止した時を想定しているようなので、
実際にはここまで極端な引き下げにはならないと思う。

短期で電力を供給したかったら、自然エネルギーは最善策だろう。
0020名無電力140012011/04/17(日) 17:55:17.28
もうなんだかわけがわかりません。
ttp://blog.livedoor.jp/dot2ch/archives/51913927.html
0021名無電力140012011/04/17(日) 17:57:48.05
カネカネ連呼の日々だな
http://kaminoseki.jp/
0022名無電力140012011/04/17(日) 18:01:23.71
>>21
生きていくのは金が必要なんだよ坊や
あなたは学生かプロ市民か知らないが世の中厳しいんだよ
0023名無電力140012011/04/17(日) 18:02:02.51
(脱原発のシナリオ)
短期は重油(安い時用に古いのが残ってる)
中期は石炭とLNG(火力発電の増設)
長期が自然エネルギー(発電効率の向上&環境に優しいなら割高でも可とする社会合意)

とりあえず京都議定書は反故にしてもらわんと経済というか国家財政がもたんぞ
それから大口の国内製造業は、申し訳ないが海外へ引っ越ししてもらうべき
あと、新たな天然ガスや石炭の権益取得は、産油国やロシアに足下を見られボッたくられるのは間違いない
電気代高騰は必至だから、庶民は節電か自家発にはげめ
新卒は英語か中国語を覚えて海外をめざせ これからは国内就職は高値の花になる
0024名無電力140012011/04/17(日) 18:03:41.06
>>21
安全性に関しては、相変わらず丸投げだな。
0025名無電力140012011/04/17(日) 18:05:12.76
>>14
なら、どうして祝島の住民を抱き込めないんだ?
0026名無電力140012011/04/17(日) 18:08:24.85
>>22
交付金あてにして楽して生きようって連中が、世の中の厳しさとか(笑)
0027名無電力140012011/04/17(日) 18:10:44.14
過疎に苦しむ全ての自治体が交付金に屈しているわけでもない。
自分の子孫や周辺自治体にツケを回しておきながらデカい顔されてもな。
0028名無電力140012011/04/17(日) 18:15:35.93
放射能汚染で強制避難させられる飯舘村と川俣町。
福島原発から直線距離で40から50km圏だよね。
これだけ離れていても、家を追われ仕事を失い、
生活を無茶苦茶にされて過酷な運命をたどってる。

もし、上関原発で事故が起こったら・・・

西は周南市・防府市、東は岩国市・大竹市、
南は九州の大分県国東市、四国の愛媛県八幡浜市
って所か。

ただ、起きる事故は同レベルとは限らないから、更に
そこを取り巻く周囲の市町村や都道府県は覚悟しないと
いけない。他人事じゃ済まされないよ。
0029名無電力140012011/04/17(日) 18:19:01.78
金の亡者上関の住民は日本から追放しよ
そしたら万事解決だろ
周囲に迷惑かけるよりもそれが得策
一人1000万円やればどっか行くだろ
外国で勝手に暮らして死んでくれw
0030名無電力140012011/04/17(日) 18:23:03.85
>>24 住民は国や電力会社、科学技術や人間の英知を一応まだ信頼しているんだよ。
   福島の事故の反省を踏まえて、より安全なものをきっちりと作りあげてくれると。
   もし本当に生命財産の危険を感じていたら、お金なんかじゃ賛成しないよ。(金握って上関を脱出する予定の人を除く)
 
>>25 閉鎖社会では村八分が一番怖いらしくて、推進派だとわかると追い出されるみたいよ
   島根で学生運動とか労働運動やってた人がボスやって、島内オルグで心まで縛ってる
   住民のツイートでしばしば話題になってるから読んでみたら?
0031名無電力140012011/04/17(日) 18:26:24.15
>>29 そんな言い方はよくないな 
住民の願いは、地域の繁栄じゃなく、限界集落化のスピードを緩めたいだけって聞いてるけど
0032名無電力140012011/04/17(日) 18:31:02.27
>>31
東海村の臨界事故でこれは危険なモデルと思われた
で福島第一の今回
答えは出たじゃん
イザとなれば被曝しまくる
もう原子力で街づくりは終わりだよ
0033名無電力140012011/04/17(日) 18:34:17.88
>>31
周辺の住民に迷惑かけるから日本から出ていけ
かわりに金やるからよ
至極当然です
0034名無電力140012011/04/17(日) 18:41:32.42
>>33
けっきょくあんたも金で解決しようとしてんじゃん・・・思いやりはないのか?
0035名無電力140012011/04/17(日) 18:42:38.07
> 住民は国や電力会社、科学技術や人間の英知を一応まだ信頼しているんだよ。

今回の体たらくを見た上でまだ、てのはもう「信頼」じゃなくて「信仰」「盲信」だろ。
狭い地域の中で収まる話ならそういうのもありかもしれんが、
その信仰がまた裏切られた時には周囲にどれだけ害悪撒き散らすと思ってるんだ。
0036名無電力140012011/04/17(日) 18:43:41.37
出て行けとか酷いこと言うよなあ全く
これからもっと冷酷な罵倒されると考えたら思いやられる・・・
0037名無電力140012011/04/17(日) 18:44:33.58
反対派って恐いなあ
0038名無電力140012011/04/17(日) 18:45:56.62
>>33
そんな恐ろしい事言わないで下さいよ、お願いですから
0039名無電力140012011/04/17(日) 18:53:01.98
>>37
自分らが絶対正義だと思ってるからね、どんだけ傲慢だよって 
0040名無電力140012011/04/17(日) 18:54:52.34
大人しくなったなw
0041名無電力140012011/04/17(日) 18:56:27.51
別に、好きで原発誘致してるとは思わんけどさ、
苦しくてもそれだけには手を出すまいとしている祝島の人に対して
みらい通信の罵倒ぶりはどうよ?
しかも、上関の住民なら賛成で当然みたいな態度。自由な議論なんて不可能な
雰囲気作ってんじゃん
0042名無電力140012011/04/17(日) 19:00:58.89
>>35
>狭い地域の中で収まる話ならそういうのもありかもしれんが

田舎が一つくらい潰れるのは構わないって意味?
そんな事言ってるくせに堂々と正義面しないでよ、まさしく偽善者の見本じゃないか
0043名無電力140012011/04/17(日) 19:02:32.58
上関に同情して済ますのは問題だろ
0044名無電力140012011/04/17(日) 19:06:02.07
>>38
たかが3000人の上関の守銭奴の為に被害被りたくないんだよね
シャブ中の乞食には金くれてやって国外追放が妥当だろ
それが結果的に故郷を守る事になる
0045名無電力140012011/04/17(日) 19:06:05.80
>>41
それ本当なの?罵倒している記事見た事ないんだが、何日の?
もし書かれてないのに言ってるならただの中傷だよキミ
0046名無電力140012011/04/17(日) 19:07:16.78
>>44
あーあ・・・
0047名無電力140012011/04/17(日) 19:07:59.09
>>44
やっちゃったな
0048名無電力140012011/04/17(日) 19:09:00.88
> 田舎が一つくらい潰れるのは構わないって意味?

愚かなことをして、その因果が当人だけに返ってくる。これは自業自得だよな。
そんな風に潰れる田舎があるとしても別に否定しないよ。当事者の選択ってもんだろ。

で、>>42はまた「想定外」の事故が起きて、その愚行の選択に事前に関われない
中国四国地方が壊滅するのは容認するの? それとも今度は「絶対に」起きないから安心しろって?
0049名無電力140012011/04/17(日) 19:10:49.51
>>46
あ〜あじゃねえよ
本気で思ってるよ
シャブ中には厳しい態度で接さないとな
俺の故郷をなんで上関の守銭奴が左右出来るんだよ
0050名無電力140012011/04/17(日) 19:12:23.29
実際、原発に賛成してばら撒かれた金ってどれぐらいなの?
例えば漁師の保証金とか

自治体単位にどれだけ入ってくるのかも知りたい
大島の候補が交付金を当てに〜とか言ってたから
かなりの市町が交付金あてにしてるって事だよね?
0051名無電力140012011/04/17(日) 19:14:17.22
田舎にそういう選択を迫るような社会状況をどうしていくのか
0052名無電力140012011/04/17(日) 19:14:54.95
>>48
もうよせって、今はあんた黙っていた方がいい、言えば言うほどボロ出るから
中国四国壊滅してもこっちには関係ないとか言われたらあんたも嫌だろ?
それを言わせようとしてるんだろうからわざわざ釣られるなって
0053名無電力140012011/04/17(日) 19:18:31.11
>>49
あなたの言い方じゃ非難されても仕方ないよ、理性があるとは思えない。
0054名無電力140012011/04/17(日) 19:19:24.83
>>50
建設に向けた一つの手続きとして漁業補償がある。
海面で漁業を行っている漁民への補償はばく大な金額に上る。
補償額は、原則として船主が五千万円、乗り子と呼ばれる船員が
三千万円。一億五千万円以上の大金を受け取った家族もいる。
 
ある漁業関係者は「ほとんどの人は、家を建て替えたり、新車を購入
している。さらに地域経済を活性化させるために原発を早くつくってくれ
という声を聞く。ほとんどの漁民は推進派だ」と指摘する。
http://www.minpo.jp/pub/former/topics/201energy/38.htm

福島はこんな感じ
0055名無電力140012011/04/17(日) 19:20:52.30
>>53
金に釣られたやつらの所為で俺の故郷がぶっ壊されるかもしれない
理性も何もあるかよ
0056名無電力140012011/04/17(日) 19:21:15.94
年収200万の非常勤の俺にはうらやましく思える
0057名無電力140012011/04/17(日) 19:22:22.90
金が欲しいから原発を立てたいんだろ?
なら金だけやるから出て行け
どこが間違ってるんだ?
0058名無電力140012011/04/17(日) 19:24:41.56
たしかに一億五千万円もらえたら出ていくな
0059名無電力140012011/04/17(日) 19:26:53.95
上関大橋に検問設けて推進派は本土に入れないでほしい。

自己の利益のためには県民を危険に晒すことも辞さないヒトは
上関町から出ないでほしい。 県民の切実な願いです。
0060名無電力140012011/04/17(日) 19:27:44.87
なんでお金で故郷追い出せなきゃいけないのって話だよ、当たり前だろ。

>>55
じゃあいらん言葉並べずに、作って欲しくないですお願いします、でいいだろ。
中坊のジラにしか聞こえんのよお前の言い方。冷静によーく自分のレス読み直してみろ。
0061名無電力140012011/04/17(日) 19:31:16.14
>>59
無理だろ、いいか?日本人は立ち入り禁止区域以外、世界中何処でも行く権利を持っている
0062名無電力140012011/04/17(日) 19:31:28.49
>>54
凄い大金なんだな
それ貰った人たちは今更「金返せ」って言われると困るだろうから
原発推進していくしかないってことだ
0063名無電力140012011/04/17(日) 19:33:37.54
>>60
なんで糞守銭奴にお願いせんといかんの?大迷惑だ
お金が欲しいから危険な原発を誘致するんだから
反対する俺は原発いらん
金だけ貰ってどっかに行け
というか死んでくれ
これが正直な気持ちだね
0064名無電力140012011/04/17(日) 19:34:14.23
何もかも失って、それでも漁の再開を目指している人達が一方にいる。
彼らはいったいどの程度国から援助を貰えるのか、、
そして一方自ら漁業権を手放して5千万貰う人たちがいるんだなあ、、
0065名無電力140012011/04/17(日) 19:37:26.31
うーん・・・こりゃあ中止は難しいのかもしれんね、現実問題・・・
0066名無電力140012011/04/17(日) 19:37:52.70
保証金を受け取ってない祝島の漁師たちと
受け取ってしまって建設中止にされたら困る他の漁協の漁師達
そりゃこれだけ貰ってたら、必死に反対派を攻撃活動するわけだ
電力会社も建ってから渡すのではなく、事前に渡して反対派を
排除する地元民を抱え込んでる図式なんだな

今日の建設予定地の状況はどんな按配なのかね?
今は中電の工事関係は全くいない状況ですか?
0067名無電力140012011/04/17(日) 19:38:27.31
双葉町が他の自治体と違い、関東に逃げたのもわかるな。
町の未来は無論、県の未来まで金に替えた輩を福島県民が
許すわけない、放射能が消えても二度と戻れない。
0068名無電力140012011/04/17(日) 19:38:42.54
カネもらったら最後ってことか
0069名無電力140012011/04/17(日) 19:40:13.25
島の人は感情的に反対する気持ちはわかるけど
このスレでギャーギャーわめいてる人みたいなのは完全に逆効果だよなあ・・・
0070名無電力140012011/04/17(日) 19:40:21.15
原発賛成の住民も電力会社の被害者と言えなくもないが、
電力会社の賢いところは加害者側に引き込んじゃってることだな
0071名無電力140012011/04/17(日) 19:42:56.27
>>69
蔑称の度が過ぎてるし何だかわからんけど自分見失ってるよね
今見たらどうも通報されてるみたいだよ
0072名無電力140012011/04/17(日) 19:43:13.54
>>67
実際に福島だけの問題じゃすまない、日本どころか世界中に迷惑かけてるよね
放射性物質・汚水撒き散らし
基地外韓国に付け入る隙あたえてしまった
0073名無電力140012011/04/17(日) 19:43:27.21
嘘吐きの見方してると、お郷が知れますよ。
0074名無電力140012011/04/17(日) 19:43:46.18
そのお金も全て俺等電気を利用している者からの電気料金や税金。
0075名無電力140012011/04/17(日) 19:47:45.68
>>71
どこにどうやって通報するんだよ
事実を書いて通報出来るんか?
おまえが通報してみ
俺が故郷を思って守銭奴を馬鹿と書いた
おら通報してみ!
0076名無電力140012011/04/17(日) 19:48:23.08
>>74
でも電気を使わないわけには行かないわな
0077名無電力140012011/04/17(日) 19:50:07.32
前宮司の林春彦さんが不本意な形で亡くなってしまったことは遺憾である。
そもそも原発を建設しても電力が余ってるらしいじゃないか。
原発の建設は即刻中止すべきである。
0078名無電力140012011/04/17(日) 19:50:07.52
上関の推進派は増長し過ぎだな
田舎もんが中電バックにして気が大きくなったんか?w
0079名無電力140012011/04/17(日) 19:51:59.30
「(反対者は)出て行って下さい!」って散々言ってたのは賛成派の上関みらい通信だろ。
0080名無電力140012011/04/17(日) 19:52:38.53
原発賛成派かどうかは知らんが、アンタらは電力会社に騙されてた訳だから
今も原発信仰してるのは何なんだ? 
騙されてたのが恥ずかしくて、それを認めないとか?

現実から逃げることは出来ないよ。 神話は崩壊した・・・これが現実。
0081名無電力140012011/04/17(日) 19:54:53.30
>>78
そんなに増長してなくね?こんな状況になったら寧ろ減少するのを危惧するくらいでしょ
あと都市部の人間のほうが田舎臭い考えのが山ほどいるよ
0082名無電力140012011/04/17(日) 19:55:08.37
これだけの原発事故が起こったんだ。
新規に原発なんて作れる訳がない。
世論が許さないよ。国際的にもね。
0083名無電力140012011/04/17(日) 19:55:41.02
みらい通信のカルトぶりは相当なもんだな
0084名無電力140012011/04/17(日) 19:57:28.35
>>79
不法な妨害はやめて下さい、じゃなかったか?そこら辺正確に書かないと
0085名無電力140012011/04/17(日) 19:58:13.34
>>79
来ないで下さいとは言ってないと書いてあった気がする
0086名無電力140012011/04/17(日) 19:58:39.49
上関の推進派はここ見とるんじゃね
あんたらは人間の屑
はよう死にんさい
それが郷土の為になる
0087名無電力140012011/04/17(日) 19:58:54.04
実際のところ従来の安全基準では成り立たないことがわかったわけだから
政治としては、最低限、一旦停止して再検討に付すのが役割ですわな。
0088名無電力140012011/04/17(日) 20:00:19.67
いやだから今そうしてるじゃない、県も国の指針待ちみたいだよ
0089名無電力140012011/04/17(日) 20:01:38.56
>>76
原発なくても電気は余ってるんだ。
中電が独占化してるのが問題なんだよ。
早く電気事業の規制を撤廃すれば尚更余るな。
原発は国民の税金を利用した利権の為に作られているだけだ。
0090名無電力140012011/04/17(日) 20:01:55.56
「大多数の町民」
「町外の反対派」
みらい通信ではいつでもこの二つの対立になってる。
町内には反対派なんかいるはずないし、いたら許さないってことですかね。
田舎の相互監視社会で反対派をやるのは大変だろうねえ
0091名無電力140012011/04/17(日) 20:03:01.99
浜岡おもっくそ動いてるけど
0092名無電力140012011/04/17(日) 20:07:01.99
>>90
おいおい、ブログの名前出さない方がいいんじゃないの?
0093名無電力140012011/04/17(日) 20:07:55.07
>>92
もうテンプレにURLも貼られてるよ
0094名無電力140012011/04/17(日) 20:08:49.46
みらい通信m9(^Д^)プギャー
0095名無電力140012011/04/17(日) 20:08:55.00
 多くの上関町民は、原電誘致による町づくりを望んでいます。

 町外の反対派は、原発の危険性だけを唱えています。

 上関町に、実際に住み、働き、子供を育ててみて下さい。反対することは出来ないと思います。

 カヤック隊にしても、自分たちの主義主張のみで、田ノ浦に居座り続けています。きちっとした生活(勤労)をすれば、考えも変わるのではと思います。
0096名無電力140012011/04/17(日) 20:09:54.18
>>93
え?許可得てるの?ねえ、本当にいいのそれ?
0097名無電力140012011/04/17(日) 20:10:05.90
貧乏でやむにやまれず、と主張しつつ
反対してる人間には「このニートがww」って言っているわけか
0098名無電力140012011/04/17(日) 20:11:36.64
>>95
勝手にコピペしちゃダメだろ、やめんさいって
0099名無電力140012011/04/17(日) 20:11:57.57
上関住民は山口県民の敵だな
いや、日本国民の敵だ
0100名無電力140012011/04/17(日) 20:12:16.77
河野太郎×飯田哲也トークライ?ブ「福島後のエネルギー政策」

http://live.nicovideo.jp/watch/lv46487046?alert=1
0101名無電力140012011/04/17(日) 20:14:18.90
誰か上関町民を原発原理信仰から開放してあげてください
0102名無電力140012011/04/17(日) 20:14:20.65
プライベートな日記帳を勝手に文字に起こして放流してるわけじゃない。
ネットに出すということは日本語を解する不特定多数の人間への
メッセージとして出してるわけから。
彼らの意見表明したものが広がるのは、彼らの望ところだろ
0103名無電力140012011/04/17(日) 20:14:52.25
>>95
うわぁ・・・・・・・・・・・
0104名無電力140012011/04/17(日) 20:17:59.79
>>90 上関町は反対派は少数派ってだけだろ
少数派とはいえ反対派はいるけど、祝島のように少数派を排斥することはない。
反対派も3日ルールというのがあって、反対運動にも節度があったし、
意見の対立はあっても地元のことを思う点では一致していたから、人間関係は悪くなかった。
一昨年ぐらいから、町外の人が田ノ浦に集まって騒ぐようになってから、反対運動が変質してきたって聞いた。
具体的にはカヤッカー、自治労(原水禁)関係者、中核派?
0105名無電力140012011/04/17(日) 20:18:05.20
カヤック隊には地元民もいるだろ
もう自分たちの都合のいいようにしか見れなくなってるんだよね

正直今の上関町民の中に原発無しで未来の展望を描ける人材はいない
過疎の町とはそういうもの
今日のパンに事欠くのに未来の子供たちの生活なんて考える余裕はない

どうすれば愚かな上関を救う事ができるのか
0106名無電力140012011/04/17(日) 20:18:10.55
>>102
いや原文そのまま貼り付けちゃいかんだろ、決まりなの!何考えてるんだ
0107名無電力140012011/04/17(日) 20:19:53.92
ネチケットのないやつ等だなあ、呆れた
0108名無電力140012011/04/17(日) 20:20:34.33
ネチケットって久しぶりに聞いたw
0109名無電力140012011/04/17(日) 20:21:50.30
過疎に悩む自治体は日本中にあるよ
シャブ中になった上関が偉そうに原発が必要なんて言うなって
どっちにしろダメなんだって
というかあんたらが破綻する事の方が今後地元に原発を作る害よりマシ
0110名無電力140012011/04/17(日) 20:22:21.89
今まで生きてきてみらい通信ほど冷酷な文章読んだの初めてだよ。
人を見下し蔑み罵り嘲り笑い自殺に追い込むためにのみ生まれてきた
良心のかけらどころか粉すらない本当の極悪人…
そのくせ被害者面って、面の皮の厚さ何兆光年あるんだよ。
どうしてこんな奴が生まれてきてしまったんだろ…
こういう「逸材」を見つけて最大限利用してる国と電力会社といい
何かもうやり切れんよ
おかしいだろ
何もかもおかしいだろ!
0111名無電力140012011/04/17(日) 20:23:57.93
>>95
ネチケット違反だ、原文貼るんじゃねえよバカが、だからダメなんだよあんたらは
0112名無電力140012011/04/17(日) 20:25:37.70
みらい通信
こいつは大物だな
化石レベルのイカレポンチだ
0113名無電力140012011/04/17(日) 20:28:40.92
>>111
ネチケット云々しか書けないならレスの無駄。
0114名無電力140012011/04/17(日) 20:29:02.81
上関町を双葉町にしてはいけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています