原発98
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2011/04/16(土) 15:57:42.38[福島第一プレスリリース 東電]
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
ttp://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
ttp://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/
前スレ
原発96
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302788800/
0951名無電力14001
2011/04/17(日) 11:28:15.63製品利用はできません
0952名無電力14001
2011/04/17(日) 11:29:47.84電気が無くて生きていけない奴は死んでください
0954名無電力14001
2011/04/17(日) 11:32:39.65ACあたりが広告作ればよし
0955名無電力14001
2011/04/17(日) 11:33:34.360956名無電力14001
2011/04/17(日) 11:33:46.96とりあえずディズニーランドに来た奴らを、その場で公開処刑だな。
0957名無電力14001
2011/04/17(日) 11:34:05.11ジャーナリズムとアカデミズムが民主主義を支える2大根幹ならば、
その2大が電気の大量消費で成り立っているという大矛盾に、
今日本は直面してると思う。
そう言う自分は、あったかい部屋でテレビ見アイス食べながら投稿するである。
0960名無電力14001
2011/04/17(日) 11:43:00.68プロ野球の開幕問題で東京ドームの電気消費量が問題になったとき、
東大とTDLも?になったんでビックリしたよ。
テレビ局も・・政治家も・・財界もつまりみーんな原発推進するっかねえもーん、
だね。
0961名無電力14001
2011/04/17(日) 11:43:59.62菅は苦しんでいるか?
菅だけじゃない、政治家共、苦しんでいるか?
苦しまなきゃ、部下も、国民も動かんぞ
0963名無電力14001
2011/04/17(日) 11:52:00.640964名無電力14001
2011/04/17(日) 11:55:38.01ジャーナリズムとアカデミズムが民主主義を支える2大根幹
この2つが電力の支配下にある現状は全体主義だ
0965名無電力14001
2011/04/17(日) 12:01:14.99http://jp.newsconc.com/saigai/monitoring.html#01
http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php
計算してみたらちょっと高いね
0966名無電力14001
2011/04/17(日) 12:02:48.270967名無電力14001
2011/04/17(日) 12:03:01.68つまり今の日本は民主主義の仮面をかぶった権威主義でふねw
納得、生きずらい世の中だぁ・・毎年自殺者が3万人も出るはずだね。
0968名無電力14001
2011/04/17(日) 12:03:12.41震災後 「鬱苦死魔 腐苦死魔」
0969名無電力14001
2011/04/17(日) 12:05:56.31午後3時から勝俣恒久会長らが同社本店で記者会見する予定。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110417-OYT1T00286.htm
0971名無電力14001
2011/04/17(日) 12:10:53.83その3万人を福島で作業させれば、命の危険を考慮する必要がなくなるので、
一気に作業が進むと思うのだが・・・
0972名無電力14001
2011/04/17(日) 12:18:49.82のを偶然YOUTUBEで見つけた。実際に福島と浜岡で働いていた人の話だから
すごく説得力がある。推進派の人も反対派の人も必見だと思う。
こういうレベルで知的に議論しないと意味が無いと思った。
http://www.youtube.com/watch?v=gNWVljrvl3o&feature=youtu.be
0973名無電力14001
2011/04/17(日) 12:20:16.56あまり受けなかった・・もうひとヒネリほしいw
ってか、その3万人がむしろ原発推進派一族一派の方々だったら、
ちょーブラック・・みたいな・・。
0974名無電力14001
2011/04/17(日) 12:24:17.08http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819695E3E4E2E6988DE3E4E2E6E0E2E3E39191E3E2E2E2;bm=96958A9C93819595E3E5E2E2E48DE3E5E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
うひ…
0975名無電力14001
2011/04/17(日) 12:24:46.080977名無電力14001
2011/04/17(日) 12:30:07.09NNN
枝野長官が、一両日中に原発事故収束のメドを示せると語った
菅政権続投きました
0978名無電力14001
2011/04/17(日) 12:32:08.11原子力安全研究協会が宴会
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2440
0979名無電力14001
2011/04/17(日) 12:32:24.76http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110417/plc11041711000004-n1.htm
0980”菅直”人@ 【東電 69.2 %】
2011/04/17(日) 12:33:24.46http://uproda55.2ch-library.com/010133y0Y/gogo010133.jpg
http://uproda55.2ch-library.com/010134nAd/gogo010134.jpg
おはようございます。
ゴルゴファンタジーが25年の時を経て現実になった。
日本は未来を生きている
世界を人質に取れる
日本はもっと原発を作るんだ
0982名無電力14001
2011/04/17(日) 12:51:35.83一方、壊滅した小さな漁港も拠点ごとに集約するための法案を今国会に提出する
方針を固めた。東北地方を新たな「食糧供給基地」と位置づけ、攻めの復興策を
目指す。
ただ、住民の集団移住を伴うことも想定され、地元との合意形成は簡単ではない。
福島第一原発事故で放射能汚染が懸念される地域の土地利用策は別に検討される方向だ。
●政権がイメージする新しい東北地方の食糧基地構想
http://www.asahi.com/politics/update/0416/images/TKY201104160399.jpg
◎http://www.asahi.com/politics/update/0416/TKY201104160398.html
何というソフホーズ・コルホーズ。。 つか汚染が何とかならん限り机上の空論では。。
0983名無電力14001
2011/04/17(日) 12:51:42.93どうせなら電気代無償化とか言えばいいのに。
0984名無電力14001
2011/04/17(日) 13:03:09.850986名無電力14001
2011/04/17(日) 13:09:05.06>何というソフホーズ・コルホーズ。。
連想するよな。上手くいくのかなあ。
0987名無電力14001
2011/04/17(日) 13:09:38.74工場も三次産業もなくなったから
全員農業!!!!
でも各集落跡地に住宅地造成するよりかはマシ。
復興費も抑えられるしね。
ま〜ガンムバッテ
0988名無電力14001
2011/04/17(日) 13:10:43.18せっかく減った人口です。
これ以上増やさずに優良な人種だけを残す。
それ以外に人類の永遠の平和は望めません。
そして、その為にはザビ家独裁による人類の
コントロールしかありません
0989名無電力14001
2011/04/17(日) 13:17:41.870990名無電力14001
2011/04/17(日) 13:18:25.350991名無電力14001
2011/04/17(日) 13:19:47.32KIZUNA
上空から見るとこんな感じに
0993名無電力14001
2011/04/17(日) 13:24:39.590995名無電力14001
2011/04/17(日) 13:25:40.040997名無電力14001
2011/04/17(日) 13:26:58.53次スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302937084/
1000名無電力14001
2011/04/17(日) 13:27:53.2710011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。