原発98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/04/16(土) 15:57:42.38[福島第一プレスリリース 東電]
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
ttp://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
ttp://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/
前スレ
原発96
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302788800/
0488名無電力14001
2011/04/16(土) 22:58:53.66日本には「臭いモノに蓋」という言葉があってだな…
都合の悪い事実は無視し続けたら存在しない事になる→解決した事になるそうだ
0489名無電力14001
2011/04/16(土) 22:59:01.90規制値は厳しくしないとな。
そんな基本的なことも、政府、農協、自治体はわかんないバカだろうけど。
0490名無電力14001
2011/04/16(土) 22:59:47.160494名無電力14001
2011/04/16(土) 23:02:11.95http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302956240/l50
政府や現役教授がだいじょーぶだいじょーぶ言ってる割には
引退した学者さん達は随分と深刻そうな話をしてますね
0495名無電力14001
2011/04/16(土) 23:02:19.600496名無電力14001
2011/04/16(土) 23:02:34.15http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Science/Environment/Health&newsitemid=2011041601000894
0497名無電力14001
2011/04/16(土) 23:03:41.53そろそろ倒れだすだろう。白血病までは行かなくても。
0500名無電力14001
2011/04/16(土) 23:04:44.57女性は生まれたとき赤ん坊のとき、既に将来卵子になる細胞が体内に存在してる。
この数は生まれ時に決まっていて減ることはあっても増えることはない。
男性の精子とはまったく違う。
だからセシウムは男女ともに生殖関係の器官に溜まりやすいので、
赤ん坊の時に浴びても数十年後に子供を産むと危険な可能性あり。
0502名無電力14001
2011/04/16(土) 23:05:52.100503名無電力14001
2011/04/16(土) 23:06:55.22文部科学省は16日、東京電力の福島第1原発周辺の福島県内で15日までに観測された放射線量
の累積である「積算放射線量」を発表した。原発から北西約30キロの浪江町で3月23日以降の累
積は1万7010マイクロシーベルトとなった。
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Science/Environment/Health&newsitemid=2011041601000772
浪江町 17ミリシーベルト
飯舘村 9.8ミリシーベルト
南相馬 0.495ミリシーベルト
※注意:放射性物質の大量飛散が止んだ3月23日以降の計測でこれだけすでに積もってます
0505名無電力14001
2011/04/16(土) 23:07:40.68東電の奴、柏崎をまもなく動かすつもりだね。
0506名無電力14001
2011/04/16(土) 23:08:08.620507名無電力14001
2011/04/16(土) 23:09:25.870510名無電力14001
2011/04/16(土) 23:11:53.04空から恐怖の大王が来るだろう、
アンゴルモアの大王を蘇らせ、
マルスの前後に首尾よく支配するために。
0511名無電力14001
2011/04/16(土) 23:12:08.88子供だけは助けろ!
http://www.kantei.go.jp/saigai/monitoring/index.html
0512名無電力14001
2011/04/16(土) 23:12:09.80その人からのメール、「ここだけだぞ」って自慢そうに見せて回ってた。
バカじゃねえのって、みんな言ってたけどね。
0513名無電力14001
2011/04/16(土) 23:13:58.450515名無電力14001
2011/04/16(土) 23:15:07.130516名無電力14001
2011/04/16(土) 23:15:10.68柏崎も噴火か〜。
0518名無電力14001
2011/04/16(土) 23:18:23.72やっぱり継続的に出てるんだよな
0519名無電力14001
2011/04/16(土) 23:19:36.01だって東電が管理してるもん当たり前。
0520名無電力14001
2011/04/16(土) 23:20:55.71=水蒸気 vs 海洋汚染
政治的には全漁連の勝ちか
0521名無電力14001
2011/04/16(土) 23:21:19.59とりあえず爆発的事象は直近ではないってことでOK?
0522堤防の高さを決めた責任論東電のみが悪者になり
2011/04/16(土) 23:21:21.67昔々の役員が福島第1原発の1〜4号炉の原子炉設置許可申請書(もちろん
事前に行政指導を受けて作製)にハンコを押して出したことがあるということだけ
非常用冷却系のディーゼルや燃料タンクが海側に配置されていたことや
タービン建屋の搬入口が耐水構造になっていなかったことなど、原子炉設置
許可を出した当時の通産省・原子力安全に委員会・原子力保安院もよく知っていた
知らないで許可を出したというなら、もっと責任が重いし、そもそも事前調整の
過程で、細かい部分まで「行政指導」されて堤防の高さなどを決めている筈
誰一人も15m級の巨大津波が福島の沿岸を襲うなど考えてもいなかった
むしろ、明治三陸沖地震・津波の次の周期として三陸海岸に15m級の
津波が押し寄せることは指摘されていたが、その三陸海岸でさえ
実際に15mの堤防と15m高の水門を造っていたのは岩手県・普代村ただ一つのみ
釜石市なども、群馬大学大学院教授の指導の下「世界最大の大堤防」を造って津波に
備えていたが、その釜石でさえ避難場所に指定された鉄筋コンクリート3階建の建物に
避難した人々が皮肉にも殆ど命を失う結果になった
他の市町村でも同様。瓦礫と化した南三陸町の町役場の看板は「南三陸防災対策庁舎」
3万人以上の人々が津波に流された責任が行政にあるということは間違いない
市町村や県といった自治体と国土交通省に対して、なんで!?15mの堤防を
造らなかったんだ?と迫る前に、東電に対してそれを言うのはお門違いだろう
先進国で3万人もの人々が津波に流されたことの方が驚くべきこと恥ずべきことなのだ
まだ3人しか死んでいない原発について、東電バッシングが盛んなのは、国や自治体や
国土交通省や当時の大臣や首相等の責任追及の矛先をかわそうという陰謀に荷担して
いる奴、荷担させられていて気づかない御輿を担いでいる馬鹿どもが多すぎるから
汚ZAWAという岩手を地盤とした代議士が「いつ来るか分からない津波に備えた堤防
に(県の)予算を割くより、胆沢ダムに予算を割くべきだ」と言ったという噂もある
0523名無電力14001
2011/04/16(土) 23:22:16.17盗電…電気料金以外に皆様の財布からお金を頂くので「 盗 」
倒電…東京電力が倒産すると見せかけて、実は他の会社や日本自体がデフォルトって意味で「 倒 」
0524名無電力14001
2011/04/16(土) 23:24:03.70http://www.artcompsci.org/~makino/articles/future_sc/face.html#TOC
心から感謝。
0525名無電力14001
2011/04/16(土) 23:24:25.54東京電力福島第1原発事故で、原子力安全委員会(班目春樹委員長)が、原発事故に対処する国の防災
基本計画で定められた「緊急技術助言組織(委員計45人)」の専門家の現地派遣をしていないことが1
6日明らかになった。また緊急助言組織は事故があれば「直ちに招集」されることになっているが、一部
しか集められていなかった。
緊急助言組織の委員の間では「助言できるのに、呼ばれない」「招集の連絡がない」と戸惑う声があり、
政府・与党内からも批判が出ている。
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041601000718.html
0526名無電力14001
2011/04/16(土) 23:25:20.58・廃炉コスト一機「最低5000億円 」
・使用済み核燃料の処理費用「半分」だけ処理した場合で「最低30兆円」
・日本の場合は夜間に原子力発電で作った電気を捨てている為更に「発電コスト30%超え」(揚水発電)
・原子力関係の補助金「年間8000億円」
・原子力発電の為の火力や風力と比べて長い送電コストが「3兆円」
・更に周りの住人に払ってる補助金も原子力の発電コスト「年間数百億」
・高速増殖炉もんじゅの建設費用「2兆5000億円」、「年間500億円」の維持費(もんじゅは1wも発電してない)
・今回の福島原発事故での最低保障額「10兆円」(外国の試算では300兆と計算している)
風力発電
1基建設費 ・・・・120億円
発電量・・・・・・・・6.6万kWh
LNG(ガス発電)
1基建設費 ・・・・190億円
発電量・・・・・・・・100万kWh
原子力発電
1基建設費・・・・・5500億円
発電量・・・・・・・・60万kWh
・風力発電を20基するのに必要な敷地と原発一基の敷地は同じ
資源の埋蔵量
風力 地球が壊れるまで ウラン 53年 LNG 200年以上(シェールガス革命により激増)
資源の値段
風力 ただ ウラン 2000年と比べ10倍に値段高騰 LNG 2000年より 5%値段がさがる
風力・太陽光エネが原発を逆転
スマートグリットで電力の30%〜40%まで問題なく
風力は通常の送電網に組み込め安定的に電力供給可能な事が理論・実証の両方で確認されています
0527名無電力14001
2011/04/16(土) 23:25:34.010528名無電力14001
2011/04/16(土) 23:25:46.11地震学会は東電マネーで汚染されてたし、役員も送り込んでいた
指針を作った人たちは原発推進派
むしろ2万人の津波の被害は東電の責任といえないか?
0529名無電力14001
2011/04/16(土) 23:25:53.69マグロのように跳ねながら迫ってくる変態にボコボコにされたと
0530名無電力14001
2011/04/16(土) 23:26:45.52毎日毎日あることないこと人に責任を押しつけ、金を巻き上げておりました。
それを見た神様が怒って、それまで男が巻き上げた不幸に匹敵する災いをその男に与えました ←今ココ
つづき頼む
0531─全漁連─
2011/04/16(土) 23:27:41.91おれたちの海を
かえせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0533名無電力14001
2011/04/16(土) 23:29:48.79いいぞ、どんどんやれ
とりあえず、東電、読売か
0534名無電力14001
2011/04/16(土) 23:29:52.480535名無電力14001
2011/04/16(土) 23:29:58.570536名無電力14001
2011/04/16(土) 23:30:12.20http://www.zaitokukai.info/modules/piCal/index.php?smode=Daily&action=View&event_id=0000000664&caldate=2011-4-10
2011年 4月 17日 (日曜日) 13時00分
神宮通り公園 (渋谷区神宮前6−22−8)
・日本の電力を守るため原発の火を消させないぞ!
・国家破壊を目論む反日左翼を福島沖に叩き込め!
・原発のない社会よりもパチンコ(在日特権)のない社会を目指そう!
問い合せ先→ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1301485784/
0537名無電力14001
2011/04/16(土) 23:30:14.36>4号機の建屋でも強い水素爆発?写真で明らかに
なんで運転停止してる4号機でこんな爆発おこってんだよ。
0538名無電力14001
2011/04/16(土) 23:31:26.28原発なしでは電力が足りない
という洗脳にかかってるよね
原発スレなんとかしろ
0539名無電力14001
2011/04/16(土) 23:31:28.60核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問)
2000/7/4〜2000/12/5原子力委員会委員長
石破茂
夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は
休止させて良い」
東電とズブズブの自民党原発行政を隠すために東電の説明・報告責任の忌避をはかる
谷垣禎一
97/9〜98/7/30 原子力委員会委員長
中曽根弘文
1999/10/5〜2000/7/4 原子力委員会委員長
町村信孝
2000/12/5〜2001/1/5 原子力委員会委員長
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
0540名無電力14001
2011/04/16(土) 23:31:28.91http://www.youtube.com/watch?v=yEHpY8Wbv6U
0541名無電力14001
2011/04/16(土) 23:32:26.83福島第一原発4号機のコンクリート外壁が吹き飛んだ原子炉建屋(東京電力提供)Tホーク撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110416-439288-1-L.jpg
0542名無電力14001
2011/04/16(土) 23:33:23.92東京電力福島第1原発事故で、原子力安全委員会(班目春樹委員長)が、原発事故に対処する国の防災
基本計画で定められた「緊急技術助言組織(委員計45人)」の専門家の現地派遣をしていないことが1
6日明らかになった。また緊急助言組織は事故があれば「直ちに招集」されることになっているが、一部
しか集められていなかった。
緊急助言組織の委員の間では「助言できるのに、呼ばれない」「招集の連絡がない」と戸惑う声があり、
政府・与党内からも批判が出ている。
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041601000718.html
0543名無電力14001
2011/04/16(土) 23:33:26.89事故の過失・無過失にかかわらず、
無制限の賠償責任がある(無限責任主義)
賠償責任を負う原子力事業者以外の者は、
一切の責任を負わない(責任集中の原則)
が無効になるわけじゃない。
東電は日航と同じ道を歩む。
0544名無電力14001
2011/04/16(土) 23:33:45.31外を歩けなくなってきたな
どんどん懺悔しろwww
許さないけどなwwwww
0546名無電力14001
2011/04/16(土) 23:34:29.38「戸ぉ出ん」
戸ぉから外に出ません!
0547名無電力14001
2011/04/16(土) 23:34:33.64東電が管理してるからだ。
ちょっと水入れるの忘れてたんだよ!
0549名無電力14001
2011/04/16(土) 23:37:40.61→ どんぴしゃ ゆとり世代第一世代(1997年4月〜)
・・・・・・・・・・・・
風の影響で北西が被害を受けたとのことですがチェルノブイリや原子力とは
まったく無縁だったスカンジナビアのラップランドの人々でさえも雨などに
よる放射性物質拡散で余波を受けました。
最近の研究によるとチェルノブイリ事故当時に生まれたスカンジナビアの
子供は、高校を卒業する割合が低いようです。知的能力に影響が出たのでは
ないかと思います。
0550名無電力14001
2011/04/16(土) 23:38:22.11放射能の健康被害の仕組みが解ってないね
被曝の恐ろしさは細胞分裂を邪魔されてガンになることなので、被害が出るまでにはある程度の細胞分裂回数が必要
つまりそれなりに時間が掛かる
放射線の怖さは細胞の設計図を破壊されてしまうことなんだよ
DNAの一部を壊された細胞はその先ずっと劣化コピーを繰り返すんだ
これは決して元に戻ることはない
一度被曝して受けたDNAの傷は一生そのままなんだよ
これが放射線の本当に恐ろしいところで
よくTVで年間許容線量が何ミリシーベルトとか言ってるから
君たちは放射線被害なんて一年も経てばリセットされるような気持ちでいるだろう
しかしそれは大きな間違いだ
クドいようだが一度被曝して受けたDNAの傷は一生そのままで細胞は分裂を、つまり劣化コピーを繰り返すんだ
これはその分だけその先の生涯ずっと確実にガンになりやすくなったことを意味する
放射能とはこんなにも恐ろしいものなんだ
だから世界中の人はあんなに放射能を恐れるのに
原発の運用そのものややこうやって事故ったときの健康被害データ欲しさにアメリカに原発を無理矢理押しつけられた我々日本人は
その本当の放射能の恐ろしさをよく知らされていない
恐ろしい話だよ全く
0551名無電力14001
2011/04/16(土) 23:42:28.21安全だと思われていた関西もついに被爆だな。
しかし、海外の気象台のほうが、命の危険にかかわる真実を公表してくれるね。
日本の気象庁、日本気象協会はどうなってんだ。
盗電から圧力でもかかってるのか?
0552名無電力14001
2011/04/16(土) 23:43:50.300554名無電力14001
2011/04/16(土) 23:45:00.52神様「今まで巻き上げた金はどこにある?」
男「巻き上げた金は、吸い上げられました」
神様「上には上手がいるのんか?」
男「はい」
神様「それは誰や?」
つづく
0555名無電力14001
2011/04/16(土) 23:46:12.220556名無電力14001
2011/04/16(土) 23:46:40.520557名無電力14001
2011/04/16(土) 23:46:57.43・廃炉コスト一機「最低5000億円 」
・使用済み核燃料の処理費用「半分」だけ処理した場合で「最低30兆円」
・日本の場合は夜間に原子力発電で作った電気を捨てている為更に「発電コスト30%超え」(揚水発電)
・原子力関係の補助金「年間8000億円」
・原子力発電の為の火力や風力と比べて長い送電コストが「3兆円」
・更に周りの住人に払ってる補助金も原子力の発電コスト「年間数百億」
・高速増殖炉もんじゅの建設費用「2兆5000億円」、「年間500億円」の維持費(もんじゅは1wも発電してない)
・今回の福島原発事故での最低保障額「10兆円」(外国の試算では300兆と計算している)
風力発電
1基建設費 ・・・・120億円
0559名無電力14001
2011/04/16(土) 23:48:03.52まさに防災を謳って市が指定した墓場
0560名無電力14001
2011/04/16(土) 23:48:37.66http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110417k0000m040109000c.html
ひでえ話しだ
0561名無電力14001
2011/04/16(土) 23:48:58.380563名無電力14001
2011/04/16(土) 23:49:34.85この風で運ばれてくるのかな?
っていうかあの風じゃもう来てるんじゃないかな?
とりあえず風の強い日は外に出ない方がいいのかな。
0566名無電力14001
2011/04/16(土) 23:51:09.74元マリーゼ「天災なのに、何で東電が叩かれるのか」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1301796313
【原発問題】 元東京電力マリーゼ・丸山桂里奈 「原発事故、東電が悪いわけじゃない」 「なんでこんなに東電がたたかれるのか」[04/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1301805605/
【なでしこ一】丸山桂里奈【美人】応援団
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/wc/1229272852/
ジェフの下部組織を語る ≡JEF UNITED 9≡
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1291035122/
東電社員「東電は悪くない。悪いのは天災政府マスコミ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301798518/
0567名無電力14001
2011/04/16(土) 23:51:16.63未だにテレビに出てウソぶいてる下っ端御用学者は大丈夫か?ww
悲惨な晩年が待ってるぞww
0568名無電力14001
2011/04/16(土) 23:53:03.72http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302956334/
0569名無電力14001
2011/04/16(土) 23:53:05.32>4月11日、戸羽太市長が言った。「災害は想定しちゃいけない。常に最悪の事態を考えないと、大変なことになる
はっきりいって想定というのはもの作りの仕様だ。仕様を決めず設計できるかアホ
もひとついったろ。災害の場合スペック越えで人が死ぬのはしょーがねぇんだよ。
0570名無電力14001
2011/04/16(土) 23:53:30.83補償額減らす期待の星だから
0571名無電力14001
2011/04/16(土) 23:55:48.06想定が金で作られたウソだし、想定を超えたときに被害を最小化する設計じゃなきゃダメ
今回はマニュアルすらなかったからなぁ 人災だよ
0572名無電力14001
2011/04/16(土) 23:55:51.05利権をむさぼり
反対する人間を弾圧する側にいて
結局は「陳謝する」で終わらせようとしている
都合が良過ぎる原発推進学者16人はこいつら
青木 芳朗 元原子力安全委員
石野 栞 東京大学名誉教授
木村 逸郎 京都大学名誉教授
齋藤 伸三 元原子力委員長代理、元日本原子力学会会長
佐藤 一男 元原子力安全委員長
柴田 徳思 学術会議連携会員
住田 健二 元原子力安全委員会委員長代理、元日本原子力学会会長
関本 博 東京工業大学名誉教授
田中 俊一 前原子力委員会委員長代理、元日本原子力学会会長
長瀧 重信 元放射線影響研究所理事長
永宮 正治 学術会議会員、日本物理学会会長
成合 英樹 元日本原子力学会会長、前原子力安全基盤機構理事長
広瀬 崇子 前原子力委員、学術会議会員
松浦祥次郎 元原子力安全委員長
松原 純子 元原子力安全委員会委員長代理
諸葛 宗男 東京大学公共政策大学院特任教授
0573名無電力14001
2011/04/16(土) 23:56:24.82放射能がお漏らししてない程度の通常の年間被曝なら可能。
今の日本は空間線量でも食い物だけでどっちも余裕で超えるので不可能。
つまり一番性質が悪い嘘は言ってないがもっとも重要なことを話さないってやつ。
0574名無電力14001
2011/04/16(土) 23:59:11.520575名無電力14001
2011/04/17(日) 00:00:40.57大事なウソを隠すっていう手法だな。
日本の大手マスコミと一緒。
0576名無電力14001
2011/04/17(日) 00:00:56.81一瞬で浴びようが一生で浴びようが壊れる染色体の数は確率的に同じってことだよね
0577名無電力14001
2011/04/17(日) 00:01:18.94つまり
染色体は修復可能なレベル=転んでひざこぞうを擦りむくとかの、子供の擦り傷・切り傷程度
不可能なレベル=指や耳、鼻、腕や足、首など体の部位を切断
0578名無電力14001
2011/04/17(日) 00:02:53.08歴史を消してどうしてこんな想定になったのか
0579名無電力14001
2011/04/17(日) 00:03:10.140580名無電力14001
2011/04/17(日) 00:04:33.71線量的に修復可能なのは1時間何シーベルトペースくらいになるの?
修復が不可能な場合はようは、修復ペースが追いつかないってこと?
0582利権を得るために、原発をわざと作り高値で買わされている。
2011/04/17(日) 00:05:45.581号機 2号機 3号機 4号機 5号機 6号機
電気出力(万kW) 46.0 78.4 78.4 78.4 78.4 110. 460+784×5+110=548
稼働率を7割とすると福島第一単独の供給力は548×0.7=★383.6万kw
地震前の供給能力★6000万kwなので(384/6000)×100=6.4%
つまり実際は、たった6%しか損失していない。
だが、ここを見るとhttp://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110408b.pdf
今現在の供給能力は★4200万KWである。
残りの1800万kwは一体どこに行ったのか??
火力発電所も直してしまうと、原発が根本的に不要なものと
ばれてしまうので、直さないのか、直しても使わないのか。
で、市民に原発イラネーじゃんとならないように洗脳させるために
故意的に、わざわざ停電させて、苦痛を与えている。
いわゆるプロバカンダ停電を行なっているのである。
これが、すべてのインフラに強制的に行なわせている。
コンビにだとか路上の外灯だとか、すべてに協力させ
プロバカンダ停電を故意的に行なっている。
0583名無電力14001
2011/04/17(日) 00:05:45.90気づいてしまったよこの災害と事故で。
0584名無電力14001
2011/04/17(日) 00:06:14.17大量に溜まっている汚染水に投げ込んでおけば
水蒸気にして飛ばしてくれますか?
0585名無電力14001
2011/04/17(日) 00:06:26.36原発作業員やレントゲン技師が年間5mSvの被曝でも労災を認められてるわけで、
そう考えると人間が修復可能なのは確実にこれ以下の数字って分かる。
これも遠い過去の話になるのだろうな。
0586名無電力14001
2011/04/17(日) 00:07:11.121年間で100ミリシーベルト以上累積すると”明らかな”健康被害
健康被害というのは染色体破壊とかによるもの
だから通常は1年間で20ミリシーベルト以上被曝するところは管理区域に指定されている
0587名無電力14001
2011/04/17(日) 00:07:31.53■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています