福島第一原発事故 技術的考察スレ41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/04/16(土) 10:10:19.72質問スレも雑談スレも社会問題スレも別にあるのでソッチを利用してね。
このスレの住人はちゃんと質問スレも見てるから、大丈夫だよ。
【質問なら俺に聞け】 原発事故 FAQ 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302422138/
前スレ
福島第一原発事故 技術的考察スレ40
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302813758/
■旬の話題
・1号炉そろそろ満水
・2号炉の水位の上下の説明がつかない状態 海と仲良し?
・3号炉の温度が急上昇中
・4号プール水6m上で84mSv/hの線量 なのに 90℃だが400ベクレル/ml と低い
0268名無電力14001
2011/04/16(土) 22:55:34.254号機の火災は結構早い段階で水素爆発って修正されてたよ
報道も水素爆発だって断定して書いてる
0269名無電力14001
2011/04/16(土) 22:56:00.83http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1302958100/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302958100/
0270名無電力14001
2011/04/16(土) 22:56:49.10既に骨見えてるから簡単っしょ ってか?
0271名無電力14001
2011/04/16(土) 22:57:17.40通常時停止に要する時間と冷却時間は?
緊急停止時に要する時間と冷却時間は?
全停電時に非常電源(非常用発電機等)からの電力が必要な時間は?
全停電時に電源喪失が許される許容時間は?
0272名無電力14001
2011/04/16(土) 22:57:32.10第2あたりに移動しとけばいいのにな。
0273名無電力14001
2011/04/16(土) 22:57:57.98溜った水をこっそり流せる弁とか付いてない?
だって東電は全然慌ててないよ?
0274名無電力14001
2011/04/16(土) 22:58:14.88急にウヤムヤになったのは
燃料ASSYの健全性が損なわれてしまっていて
輸送容器に収められなくなっているのではと思う
0276名無電力14001
2011/04/16(土) 22:59:04.514号は単に日の出ていない時間の爆発だからだろう。
普通に考えたら、4機が4機とも撮影が出来る時間帯に爆発してくれる確率はかなり低いw
0277名無電力14001
2011/04/16(土) 22:59:07.00東電つーか技術者は失敗してもあーやっちゃったぐらいにしか思ってないよ
0278名無電力14001
2011/04/16(土) 22:59:49.22http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302422138/
簡単な質問なら↑のスレの方がサクサクっと答えてくれるよ!
便利だね!!!!
プルちゃんも大喜びだって!
0279名無電力14001
2011/04/16(土) 23:00:16.91http://photo.sankei.jp.msn.com/info/~/media/info/Earthquake/hinanzyo/0413iidate_kesennuma_ishinomaki_kamaishi/G20110412TTT0700635G3000000.jpg
0281名無電力14001
2011/04/16(土) 23:02:48.77ほんとにだいジョブか?
適当なもんで、水密です、というのか、、、
0282名無電力14001
2011/04/16(土) 23:02:58.00政府は、こんな生ぬるい制裁で盗電を許しても、多くの国民は許さない。
民主は次の選挙では大敗だ。
0283名無電力14001
2011/04/16(土) 23:04:06.97逃げ切れないって
あと何年付き合わないといけないんだよ
0286名無電力14001
2011/04/16(土) 23:07:28.15馬鹿か、おめー、そんな線量の物が入るよう作ってねーだろ。
0287名無電力14001
2011/04/16(土) 23:07:42.72首都圏はもう安心してくだしあ。
0289名無電力14001
2011/04/16(土) 23:10:37.63知れないな・・・・・・・・
0290名無電力14001
2011/04/16(土) 23:11:16.87重度の花粉症で時期になると毎日一回掃除するんだが
マンションだと丸一日部屋にいると症状が緩和方向へ向かうのに
木造の家だと全く変わらなかった
これを踏まえると
積もり積もって濃度が上がる可能性もあると思う
0291名無電力14001
2011/04/16(土) 23:14:44.240292名無電力14001
2011/04/16(土) 23:18:02.45とりあえず第二あたりだけでももっていければいいんじゃないかな
0294名無電力14001
2011/04/16(土) 23:18:24.205年後
甲状腺ガンにならないことを祈る
0295名無電力14001
2011/04/16(土) 23:18:30.22木造なら1割
鉄筋コンクリなら3割
ドアや窓にテープで目張りして7割
さらに映画で見るようなビニールを多重に張り出したら8-9割
これで安心とか思ってるとコンセントの穴とか換気扇口から毒が回ってきて意味無し
あとはハレー彗星が来るとかいって自転車のチューブ買い占めるぐらいしか手が無いな
0296名無電力14001
2011/04/16(土) 23:21:58.01崩壊熱発してても入れられるようになってるんだよ
詳しくはモデル名でググレば仕様書だとか出てくるよ
温度特性とかのグラフも出てるよ
0298名無電力14001
2011/04/16(土) 23:26:26.780299名無電力14001
2011/04/16(土) 23:26:33.42東京電力福島第1原発事故で、原子力安全委員会(班目春樹委員長)が、原発事故に対処する国の防災
基本計画で定められた「緊急技術助言組織(委員計45人)」の専門家の現地派遣をしていないことが1
6日明らかになった。また緊急助言組織は事故があれば「直ちに招集」されることになっているが、一部
しか集められていなかった。
緊急助言組織の委員の間では「助言できるのに、呼ばれない」「招集の連絡がない」と戸惑う声があり、
政府・与党内からも批判が出ている。
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041601000718.html
0300名無電力14001
2011/04/16(土) 23:27:34.94http://www.excite.co.jp/News/science/20110416/Kyodo_OT_MN2011041601000893.html
0301名無電力14001
2011/04/16(土) 23:28:57.30まぁ地震でガタきてんだろうなぁ
0302名無電力14001
2011/04/16(土) 23:29:14.310303名無電力14001
2011/04/16(土) 23:29:31.21あちゃあああ・・・
この子達に、どんな影響が出てくるでしょうか?
人体実験
0305名無電力14001
2011/04/16(土) 23:33:28.44http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110416-OYT1T00803.htm?from=top
福島第一原発4号機のコンクリート外壁が吹き飛んだ原子炉建屋(東京電力提供)Tホーク撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110416-439288-1-L.jpg
0307名無電力14001
2011/04/16(土) 23:38:26.59爆発するならこの1ヶ月のうちに爆発しちゃってると思うんだよな
0311名無電力14001
2011/04/16(土) 23:50:31.84)、._人_人__,.イ.、._人,_人,_人_ .
<´ プルトニウムが爆発するんじゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
0312名無電力14001
2011/04/16(土) 23:51:19.263号機の異変は水素爆発ではなかった。福島原発の基本設計を担当した人間は実名でこう語る。
「何かもっと重大な事故が起きている。報告されていないか、あるいは正確な事態を把握できていないのかどちらかだ」。
「これは・・・驚いたね」
福島第一原発の基本設計を担当した米GE社の元設計士・菊地洋一氏は食い入るように写真を見つめた。
菊地氏は福島第一原発6号機('79年運転開始)工事の現場監理も務めた、原発建屋建築のプロだ。
「同じ原子炉なのに、壊れ方がほかとまったく違う。3号機だけが熱でグニャグニャに曲がっているでしょう。アメ状に折れ曲がっている。
これは、明らかに水素爆発ではありません。何らかの理由で鉄骨を溶かす800度以上の超高熱にさらされ、鉄骨の骨組みが溶けた。
水素爆発では、ここまでの事態にはならない。何かもっと重大な事態が起き、それがいまだに報告されていないか、誰も正確に事実を把握していないのでしょう」
3月29日、東京電力が公表した無人撮影機による10枚の写真。3号機は、ひときわ無残な姿をさらけ出していた。
「福島第一の最上階の建屋は、実は非常に軽く簡素な作りなんです。内部で大型のクレーンを動かすため、柱を立てられない。
そのため、外壁や天井を軽く作る必要があるんです。
壁はプレハブ。天井は折り曲げたブリキの板の上に、軽量コンクリートを打ち、その上から防水シートをかぶせて砂をまいた『砂付きルーフィング』です。
見てください。1号機、4号機は薄い壁や天井が吹き飛んでいますが、鉄骨はほぼ無傷です。
水素爆発は、実はプロパンガスなどよりずっと爆発力が小さい。単純な水素爆発であれば、この程度なんです。
ところがプルトニウムを含むMOX燃料を使っていた3号機では、大きな熱を発した。この事実とその原因を、まだどこも指摘していません」(菊地氏)
http://media.oregonlive.com/oregonian/photo/2011/03/-352eed96d4694c3c.jpg
http://media.oregonlive.com/oregonian/photo/2011/03/9434897-essay.jpg
http://media.oregonlive.com/oregonian/photo/2011/03/9434894-essay.jpg
1号機でも炉内の温度が異常に高まり、2号機では圧力抑制室の損傷と放射能漏れが心配されているが、現段階で「手が付けられない」ほど危険な炉は3号機なのである。
0313名無電力14001
2011/04/16(土) 23:52:59.22このPDFの信憑性はどうだろうか
0314名無電力14001
2011/04/16(土) 23:55:15.970317名無電力14001
2011/04/16(土) 23:57:20.84石棺建設中も水注入。
この2点だ。
おまえら馬鹿な技術屋が問答たれるのはその後。
0318名無電力14001
2011/04/16(土) 23:58:34.67他はそこそこまともな事言ってるかもしれない
かもしれないレベル
まー普通に考えて海水に漬かりまくったら計器ダメになるわな…
0320名無電力14001
2011/04/17(日) 00:05:42.12http://atmc.jp/plant/rad/?n=1
0321名無電力14001
2011/04/17(日) 00:06:13.12そこ保安員がデータ出してないだけじゃないっけ?
0323名無電力14001
2011/04/17(日) 00:09:15.490326名無電力14001
2011/04/17(日) 00:25:34.38URLのみで判断するが・・・
失敗の人は400度の蒸気とかめちゃくちゃなこと書いてるだけだろ。
頭悪すぎるぜ。
0328無名電力14001
2011/04/17(日) 00:30:19.14数十年間もさんざん甘い汁を吸い
利権をむさぼり
反対する人間を弾圧する側にいて
結局は「陳謝する」で終わらせようとしている
都合が良過ぎる原発推進学者16人はこいつら
青木 芳朗 元原子力安全委員
石野 栞 東京大学名誉教授
木村 逸郎 京都大学名誉教授
齋藤 伸三 元原子力委員長代理、元日本原子力学会会長
佐藤 一男 元原子力安全委員長
柴田 徳思 学術会議連携会員
住田 健二 元原子力安全委員会委員長代理、元日本原子力学会会長
関本 博 東京工業大学名誉教授
田中 俊一 前原子力委員会委員長代理、元日本原子力学会会長
長瀧 重信 元放射線影響研究所理事長
永宮 正治 学術会議会員、日本物理学会会長
成合 英樹 元日本原子力学会会長、前原子力安全基盤機構理事長
広瀬 崇子 前原子力委員、学術会議会員
松浦祥次郎 元原子力安全委員長
松原 純子 元原子力安全委員会委員長代理
諸葛 宗男 東京大学公共政策大学院特任教授
0329名無電力14001
2011/04/17(日) 00:40:53.78都合悪い計測値が出ると機器故障になります
0330名無電力14001
2011/04/17(日) 00:41:07.50r'ニニ7 本当にすまないという気持ちで…
fトロ,ロ!___ 胸がいっぱいなら…!
ハ´ ̄ヘこ/ ハ
/ 〉 |少 / | どこであれ土下座ができる…!
\ \ /| |
┌―)))――)))‐―┐ たとえそれが…
ヽ ̄工二二丁 ̄
〉 ヽ工工/ ;′∬ 肉焦がし… 骨焼く…
lヽ|¶¶¶¶¶∫¶¶¶¶¶\;'
h.ヽ¶¶¶∬¶¶¶';.|¶¶¶¶\';∫ 減速材のない燃料棒の上でもっ………!
└ヽ ヽ¶¶,;|¶¶¶¶∬¶¶; ¶\'"
ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
lj_」ー――――‐U_」
0331名無電力14001
2011/04/17(日) 00:43:56.970332無名電力14001
2011/04/17(日) 00:47:08.96http://news.livedoor.com/article/detail/5479269/
東大の岡本孝司教授
原子力安全委員会の班目春樹委員長 元東大工学部教授
関村教授
0333名無電力14001
2011/04/17(日) 00:50:18.27何が バクハツベン じゃ〜〜〜〜〜〜!!
お前が 爆発便所 してろ〜〜〜〜!!
って意味わかんねーし。
0334名無電力14001
2011/04/17(日) 01:13:05.80原発涙目
0335名無電力14001
2011/04/17(日) 01:16:35.54また火事が起こってたら笑えるが。いや、笑えないけど。
0336名無電力14001
2011/04/17(日) 01:37:11.62http://togetter.com/li/122803
元原子炉解析担当者 孤艇 剛(@minazoko)さんの4月16日のつぶやき
http://togetter.com/li/124547
0337名無電力14001
2011/04/17(日) 01:40:07.07科学的な根拠集めたらそこまで深刻な状況ではないことぐらい
わからないのかな
0338名無電力14001
2011/04/17(日) 01:41:35.51http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110416-00000710-yom-soci
おっせーけど作業員頑張って
0340名無電力14001
2011/04/17(日) 01:50:03.32i\
l::::::\
l::::::::::::ゝ-‐‐''''''''‐‐-、_
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙'‐、. r;
r-------'::::::::::::::;ィ::;r、:::::::r、:::::::r、::::::゙´L__
\::::::::::::::::::;/レ' レ' ヽ;;/ \/ ';::::::::::r‐'゙
\::::::::::/_,,----、 ,,----、';::::::::i
,‐'゙''、/´ ゙、 / ゙'、:::;;;i_
r''‐, ,,..,, f r'、i i,' ゙',,-i ゙r'''''i ,ィ´゙',
r‐‐,. ト、_,).ヘ ii i l <●> ll <●> l l (__ノl ゝ、,イ .,r‐、
i、 i, i Li 'i''゙ '、 ゝi ,ハ // / l ゙U゙ ィ_/i. /
f‐'゙ ` l )) ヽ_,,'、-、____,,-t-‘-’t、_. _,,/_,,/ l `i´ ))
(( r''''´ , ___ ', _,,,,,,,_ \, '、____,ノ ` ̄ノ:;ニr--、_ ノ ´``', 俺の時代到来か?
ノ )‐' `゙'´ ))) _,>i‐-、______,,,.-ィ<、 レ.(_,,,_ ゙ ゙', `゙'i、 ゙ァ
ゝ‐'゙'、 { / ̄ /:::::::::ゝ`'''i::::i'´:;ノ:::::::::゙'‐, ヽ, ノ / `"
(( ゝ、_ィゝ--,ィ´ r'゙::::::::::::::::::`゙''l::::l'´:::::::::::::::::::::ヽ,(( `ゝi''´゙'ーt-´ ノノ
0341名無電力14001
2011/04/17(日) 01:51:28.740342名無電力14001
2011/04/17(日) 01:51:46.97飲み水の安全基準が1リットルあたり300ベクレル
これを上手く考察してください
0343名無電力14001
2011/04/17(日) 01:54:10.51深刻かどうかわかるほど正確なデータなんて何もないけど、
混乱や補償や経済停滞を考慮すれば、どんなに危険でも
政府は絶対に首都圏退避という決断をしないことは確かだな。
科学的っつーより、社会学的に過去を見れば自明のことだよな。
0344名無電力14001
2011/04/17(日) 01:55:00.510345名無電力14001
2011/04/17(日) 01:58:38.91大雑把に二乗に反比例するとして、いまの50倍放出しないと。
無理すぎる。
まあありえなくはないがな。
0346名無電力14001
2011/04/17(日) 01:59:41.550349名無電力14001
2011/04/17(日) 02:10:35.13すでに中通りまで逝っちゃってるだろ。
0350名無電力14001
2011/04/17(日) 02:12:17.810351名無電力14001
2011/04/17(日) 02:15:56.88一般人は立ち入り禁止、とうぜん全住民に線量計が配布
されるレベル。基準を変えて安全になりましたとか詭弁は
通用しないから。
確実に広がる放射能、福島県内学校の75%が放射能「管理区域」レベルの汚染(1)
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/77b1f6c632e436b9bd3d14d5796877ee/
0352名無電力14001
2011/04/17(日) 02:17:13.67http://www.pref.fukushima.jp/j/schoolmonitamatome.pdf
0353名無電力14001
2011/04/17(日) 02:19:40.93週刊文春の記事について、ウェブサイト上で「そのようなことは一切承知していない」と否定した。
週刊文春によると、柏崎刈羽原発に北朝鮮の協力者とみられる男性が従事しており、
新潟県警は極秘に調査している。関係当局は派遣社員として原発で働くこの男性を監視下に置き、
交友関係を極秘に調査中という。男性を解雇する根拠がないことから、
東電側は派遣会社との間で契約を更新しない案を検討中だと伝えている。
週刊文春は取材源を明らかにしていない。
新潟県警関係者はブルームバーグ・ニュースの電話取材に対し、
捜査を行っている事実はないと否定した。週刊文春の島田真編集長は電話で
「インテリジェンスに関わる部分のため、取材過程の内容について詳しくは申し上げられない。
きちんとした取材に基づいた確実な情報だ」とコメントした。
そーす ブルームバーグ 2010/06/03 18:19
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aWFguMgwg_Mw
柏崎刈羽原発の水処理建屋で電源部分から煙発生。火災報知機が作動も煙はすぐ収まり、けが人なし。 2011/04/16 21:45 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
0354名無電力14001
2011/04/17(日) 02:20:19.92(〜3/17) 10ベクレル/L(ヨウ素・セシウム別で) *MAX18までOK (9+9)=18
(3/17〜)300ベクレル/L(ヨウ素)200ベクレル/L(セシウム) *299+199=498でもOK
以上が水の基準値
0355名無電力14001
2011/04/17(日) 02:23:34.04除染作業できないの?
0356名無電力14001
2011/04/17(日) 02:26:01.67金の無い文科省は、基準を変更して安全だということにした。
安全なので何もしなくてよい。すくなくとも裁判では勝てる屁理屈だな。
0357名無電力14001
2011/04/17(日) 02:28:04.36【原発問題】結局のところ学校の屋外での活動は安全なのか…「国は基準いつ示す」・福島県内の学校関係者 [4/14]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302776664/
0358名無電力14001
2011/04/17(日) 02:29:34.25単純に365*24倍する見積もりは過大だ。
0359名無電力14001
2011/04/17(日) 02:30:04.70http://blog.livedoor.jp/chonyoro/archives/50607527.html
> というのも、使用済み燃料は燃料間隔を厳密に規定されています。
> 何故なら、近づけすぎると臨界になってしまうからなんですが、燃料プールに
> 格納されているときはアルミのガイドで固定されています。
> 冷却期間の短い使用済み燃料棒は500度Cくらいだったと思います。
> この段階ですとアルミの融点より低いですが、除熱ができず空気中に
> 晒された状態だとアルミの融点を超える可能性があり、
> 燃料棒の支持間隔が維持できない可能性があります。
0360名無電力14001
2011/04/17(日) 02:30:27.44自分の子供をそこに置いておけるかって話。
0361名無電力14001
2011/04/17(日) 02:30:54.73最悪の二人三脚だな
24ヶ月ってなんだ麻生 お前は日本から消えろ
★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、IAEAからの日本の古い原発耐震指針への警告を無視
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
★自民党、野党の「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
ttp://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
ttp://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
0362名無電力14001
2011/04/17(日) 02:32:02.66福島の子供を被曝させているのは民主党政権なんだから、
こいつら必死だよ?
0364名無電力14001
2011/04/17(日) 02:34:23.72元原発技術者
http://www.youtube.com/watch?v=gNWVljrvl3o&feature=youtu.be
0365名無電力14001
2011/04/17(日) 02:34:58.77福島の子供を守る必用があることに違いはない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています