東電には一切の責任は無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001東電ファンクラブ会長
2011/04/16(土) 01:34:18.82皆様も「堤防の高ささえ適切だったら」とお考えだと思います。
堤防の高さを決めたのは学者の予測データに基づきその「守るべき
市なり町なり村なりの人々の人命」を守れるか否か?という基準だった
のでしょうが、今回の大震災は「想定外」だったからこそ死者行方不明者
3万人超過という「先進国ではあり得ない事態」を現実のものにしてしまいました。
ご家族を失った皆様や、津波に流されてしまった方々の「無念さ」は、
「堤防は何で明治三陸沖地震津波ぐらいのレベルに備えていなかったのか?」
・・という「当然お怒り」であるはずなのに、「天災だから仕方あるめい!」
と結局「堤防の設置責任者である市区町村長・県知事・国土交通省」(「お上」)を
責める気にはなれない・・・のに、「何の落ち度もない東電」がバッシングのはけ口
になっている・・・政府は東電をスケープゴートにして「市区町村の堤防設置責任者」
について、話題が及ばないよう必死になっている。
東電は「国策としてのエネルギー政策」に協力してきたし、原発の号機ごとに保安院や
原子力委員会の「許可」を得て原発を造り続けただけ。
国策会社が経産省の「行政指導」に従わらずに独自の判断で「堤防を15mまで上げます」
・・・ていえるのか?言えるわけはない。
でも「巨額の賠償金は第一義的に東電が責任を負う」というスケープゴート方式は
従来の自民党政治よりさらに「責任回避」の姿勢を強くしている
民主党政権の本音は「自民党が長年推進してきた原子力政策とそれに従ってきた東電のせいにすれば
万事丸く長まる」・・ということだけだろう。
0712名無電力14001
2011/04/22(金) 20:29:21.44母乳から微放射性物質
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303340069/
0713名無電力14001
2011/04/22(金) 20:48:44.09それなんだが、仮払いって報道されてない?
つまり、「今は仮に東電が払うけど、」というように聞こえるんだが・・・。
0714名無電力14001
2011/04/22(金) 21:13:57.07ホントならこのスレOUT!
0715名無電力14001
2011/04/22(金) 21:22:05.740716名無電力14001
2011/04/22(金) 21:42:30.62>>1後半への反論
受動的な立場か
原発推進は政府の責任でもあり、安全基準は委員会が作成し、あとは丸投げしてきたのであるから
委員会に責任はあるだろう。
しかし、必ずしも電力会社は協力、造り続けただけと、受動的な立場にあるわけではない。
許可は申請から始まるが、電力会社にしても総括原価方式によって原発を作るメリットは多大に
あるわけである。
スタートにおいても、電気代においても、そして日々の運営管理にあたっているのも電力会社であり、
安全基準を超える部分についての対策の裁量は電力会社にあったわけである。そして裁量のある部分
につき福島県連絡会などの大津波対策の警告があったのは周知のとおりである。
賠償責任
巨額の賠償金を一義的に負うのは、原子力損害の賠償に関する法律の存在(3条1項。将来的には払いき
れるわけがなく国も援助することになるだろうが)ゆえであり、これは宇宙関連法案同様のものがあり、
未知の危険を伴う行為により利益を上げるものに、その未知ゆえ無限責任を負わせるというものである。
従来(自民党政権下)から存在する法律であるから従来の自民党政治より・・・以下の記載はまったく
無関係である。
0717名無電力14001
2011/04/22(金) 21:47:19.28安全性の独自の判断
堤防を15mに。。。というのは何が言いたいのかわからない。原発の前の防波壁のことかもしれないが、
行政指導とはあくまで、ある権利義務の主体にたいして、行動を行政が求めるわけであり、主体とは電力
会社である。防波壁の増築は主体である電力会社の判断で可能なものであろう。ただ委員会の定める基準
を満たしていたので増築しなかったのであろう。それに、防波壁の高さを増設するなという安全向上を目
的とする行為に対する禁止の行政指導が存在するわけでなく(許されるわけでなく)、その点からもおか
しいのである。
津波前の対策につても、東電だけが批判されているわけではなく、委員会の基準、政府の広報なども批判されて
いるので東電だけというわけでない。
また一般的に考えても、直接的に管理運営し利益を上げ安全対策に裁量を持ち、それを行使可能なもの対して
、民衆の批判の矛先になるのは当然である。津波前においても、防波壁という方法だけではなく外部電源の喪
失についての対策は存在した(関連で、最近では電源車のケーブルの長さが足りなかった可能性すら指摘されて
る)それらは東電の裁量にゆだねられており、団体などから不十分と警告があったのに無視をしていたという点
(ほかにも直接地震による電源系統の損傷の可能性もある、)、同じ規模の津波が到来した女川原発などとの比
較、津波到来後の人的作業(ベント(これは争いがあるが)、作業員のミスによる水素爆発の誘引、再度の電源
喪失、いい加減な工程表、放射能検査のいい加減さ、情報収集と公開の点、記者会見での対応、謝罪の遅さ、現
場作業員の就寝場所や環境、会長や社長の対応など)の点からしても批判される要素は充分にある。ただ、えだのやカンにも、強烈
な批判は同様にあり(委員会や御用達学者などに対してもだが)、なにも、東電のせいだけと国民は考えている
わけではない。民主党政権の本音は知らないが、東電幹部の住民や国民に対する謝罪の遅さからして責任を早期に
認めたくないという心境はすくなからずあったのではないだろうと推測する。
0718名無電力14001
2011/04/22(金) 21:48:36.420719名無電力14001
2011/04/22(金) 21:49:09.69それとも工作員かな
0720名無電力14001
2011/04/22(金) 22:03:28.810721名無電力14001
2011/04/22(金) 22:08:45.14ようやく事の重大さに気がついて行動したようだ。しかしながら大事なのは、社長がボンクラ頭を下げることではなく体育館での避難生活で不自由をしている人たちに仮の住まいを見つけたり、
日常の生活ができる環境を作ってあげることではないのかな。
東電と政府にはその義務があるはず。そうした事がどれだけ速やかにできるかが、本当の日本の国力が問われるところだね。
0722名無電力14001
2011/04/22(金) 22:08:45.60そのときには、日本中の原発を全部止めなきゃいけませんよ?
同じ耐震基準、同じ津波対策、同じ監督、同じ許認可
きちんと、他の電力会社にも追い込みかけてくださいね!
0723名無電力14001
2011/04/22(金) 22:11:34.92原発ないと仕事なくなるから早く原発だけ復旧してくれ
0724名無電力14001
2011/04/22(金) 22:20:52.720725名無電力14001
2011/04/22(金) 22:22:55.98放射能出しちゃだめなんじゃないの
0727盗電
2011/04/22(金) 22:26:52.42=====) )) ☆ 盗電清水 あれで謝罪? ハゲ又とともにトレンチ溝逝きだ!
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!村上春樹 石川遼偽善者義援金ご苦労
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \_斎藤佑樹でてこい__________
| /  ̄ | |/ 「 \ハゲ又、清水の私財で償え
| | | | || || /\\職失った農民を救済せよ
| | | | | へ//| | | |臨時採用、福島原発・関連現業職員として雇え
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | | 福島県知事に対する謝罪の態度はなんだ
| ∧ | | | |/ \ / ( ) ミニモミ藤本、バカ女大矢和子逝け
| | | |〈 | | | | 患部の全私財を奪え
取締役会長:勝俣 恒久 ハゲ又 海洋投棄を認めろ 村上春樹 小説に書け
取締役社長:清水 正孝 原発が適格であったと!バカヤロウ 福島に謝れ
取締役副社長:皷 紀男 海洋投棄指示した黒幕野郎 謝れ 私的財産で償い
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑 叩き殺せ
取締役副社長:山崎 雅男 石川遼 斎藤佑樹 盗電と戦え 松山秀樹 池田勇太殺せ
取締役副社長:武井 優 バカ女 大矢和子 炉心に放り込め 大馬鹿患部 叩き殺せ
取締役副社長:藤原 万喜夫 悪徳 福島瑞穂 福島理恵子死ね! 弁護団結成だと!
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当。記者の質問に逆切れ とんでもないやろうだ
│ │ │ │ │ │ │ │垂れ流し指示は藤本だな! バカタレ盗電
ハゲ又、清水、藤本、えんどう豆、バカ女大矢和子、しどろ会見の無糖栄炉心に放り込め
戦え斎藤佑樹、石川遼、盗電の裏を村上春樹描け、危険不安院、土肥殺せ!
バカ女 高橋真理子 殺せ ズラ原子力危険不安院いらん 風評被害拡大だ
0728名無電力14001
2011/04/22(金) 22:29:57.51なんで?
>そのときには、日本中の原発を全部止めなきゃいけませんよ?
>同じ耐震基準、同じ津波対策、同じ監督、同じ許認可
他の電飾会社はまだ盗電ほど企業努力糞ってばれてないよ?
これを契機に自浄努力を一層してくれれば叩く理由はないけど?
東北電力叩いてるとこみたことあるの?
まぁこれから認可制度の見直しとかで盗電以外にもいろいろ責任問題(ひいては国民まで?)
あるかも知れないが、それと盗電の糞っぷりは土俵が違うでしょ?
0729名無電力14001
2011/04/22(金) 22:31:46.98津波を想定するのは、東電じゃなくて行政ですよ
0730名無電力14001
2011/04/22(金) 22:32:57.22危険の想定や原発の設計に際して努力する義務があるのは行政
行政は日本全国みな同じ
0731名無電力14001
2011/04/22(金) 22:35:52.31まだ原発動かしてる時点で叩けよ…
0732名無電力14001
2011/04/22(金) 22:37:44.09なんで、他の電力会社のことは叩かないんですか?
0733名無電力14001
2011/04/22(金) 22:38:27.42お前ホントに脳みそ湧いてんな、同じことをずっと・・
相手したのをほんっと後悔してるわ
指針、ガイドライン、認可の話いつ俺がした?
だからそれは土俵が違うでしょ?
この過去スレじっくり見直せアホ
0734名無電力14001
2011/04/22(金) 22:39:29.67反原発派でもないのにか?
0735名無電力14001
2011/04/22(金) 22:41:21.51いいかげんにあきらめろ
0736名無電力14001
2011/04/22(金) 22:41:28.43>いま震度6と津波15mが来ればどの原発も死んで放射線ダダ漏れするでしょ
そうかも知れない、可能性はい0%じゃないけど、やいやそれはあまりにも乱暴
0737名無電力14001
2011/04/22(金) 22:50:25.39どの電力会社も同じ土俵(行政)の上ですよ
0738名無電力14001
2011/04/22(金) 22:52:00.84原発賛成派ならなおさら叩けよ
日本中の電力会社が未完成の不良品のまま原発を運転してるんだから
0739名無電力14001
2011/04/22(金) 22:52:42.71つまり、誤ったので、南京30万人の大虐殺は日本に責任があるということですね
0741名無電力14001
2011/04/22(金) 22:58:31.13使った分は払えよ、文句いう権利すらなくなるぞ
0742名無電力14001
2011/04/22(金) 23:01:46.06他の電力会社は一切の自浄努力をせずに未完成の原発を動かし続けてるから、他の電力会社を叩けよ
0743名無電力14001
2011/04/22(金) 23:04:48.14そうなのか?事実か?騙し騙しなんか?
なら一層これから厳粛に運転・保守していかないといけないな
てか俺は賛成派でもないんだが、現代では原発はむなしって思ってるが
だからこそ行政指導なんか関係なしに管理責任企業として、本当の意味で頑張らないといけないものだろ?
糞盗電は慢心からそれを怠った(あまつさえ隠ぺい)だから叩かれてる
国民はそれを理屈ではなく、まず感性で捉えて動機付けして、でこの祭り
(社員の糞っぷりも燃料になってるがw)
もう一度言うけど東北電力が叩かれてないのはなぜだ?
0744名無電力14001
2011/04/22(金) 23:06:12.09東電が今回の事故について、悪いか否かと、東電以外も所有者である日本中の原発を停止するか
どうかは、エネルギー政策の方針、所有管理権者の違いからして、別の論点。
無関係だが言及すればたとえば、原発の新設停止、段階的はいろなど、穏当な脱原発の道筋も考えうる。
論点のすり替えはやめなさい。
0745名無電力14001
2011/04/22(金) 23:10:46.70原発については、同じエネルギー政策の方針、同じ所有管理権者なんだから、他の電力会社も叩けよ…
0746名無電力14001
2011/04/22(金) 23:13:10.04おいおい
原発賛成派で原発が必要だと思ってるなら、きちんと原発を完成させずに運転してる電力会社を叩けよ
目の前PCを使って、地震と津波で原発が壊れた東北電力も叩いてこいよ
0747名無電力14001
2011/04/22(金) 23:14:07.85他の電力会社は関係ない。スレタイを読め。ただ他の電力会社も小さな事故を
おこし、対策があまかった可能性もあるだろう。たたかれてもやむをえない。
しかし、現に顕在化した事故
は、東電の施設であり、顕在化したもの、そうでないものと比べてが批判の主な対象になるのはあたりまえであろう。
そして、それについての責任が一切ないかを議論するのがこのスレ
なのである>>1はないというが原子力損害賠償法による責任や社会的道義的な責任を負うのは当たり前である。
074860サイクル
2011/04/22(金) 23:14:22.23当たり前のように大量電力消費の元凶である電磁調理器で鍋物やご飯を煮ることがガラパゴス的エコ生活:オール電化だと自慢していた日本人。
日本人よ。目覚めなさい!元通りの電気が必要ならば、原子力発電所が津波が来るような海岸に立地していることを知っていて、知らぬ存ぜぬ。放射能の汚染はすべて東京電力の責任だと豪語している素人首相と全く変わりないすっね。
0749名無電力14001
2011/04/22(金) 23:14:37.43如何に東電がクズだかよく理解できるw
0750名無電力14001
2011/04/22(金) 23:15:27.69その事自体は応援しましょ。
そして、他の電力会社は今回の地震&津波では大した問題は起きなかったが、単に運が良かった面もあるだろうから、検証して安全対策により万全を期してもらう。
どうにもならなそうなのは廃炉を要求する。
そして電力供給の地域独占体制を含めて、日本のエネルギー政策そのものを根本から見直す。
それらを一歩一歩、しかし急いで実行しなければならない。
これからが忙しいよ。
0751名無電力14001
2011/04/22(金) 23:15:46.76Q.石田徹って誰?
A.経産省の役人(東大法学部卒)で、資源エネルギー庁長官(東京電力を所管する庁のトップ)から
東京電力に天下りしました。監督官庁のトップからいきなり所管企業に天下りするのは前代未聞です。
Q.ミンスは天下り反対じゃなかったの?
A.枝野は当時から「斡旋が無かったから問題ない」という詭弁を使って黙認してました。
Q.石田のせいで、手抜き検査が行われ炉心溶融に至ったって本当?
A.まさか、「オレがいる間は検査の手を抜け」と証拠を残して指示する馬鹿はいませんが、「OBがいる
企業は検査に手心を加える」というのは官僚の不文律です。今回の事故が人災といわれる所以です。
Q.年俸、退職金はいくらなの?
A.公表されていないので正確なところはわかりません。先例とか他の公益法人等の計算方法からの
推計ですと
・年俸 1860万円【推定】
・退職金 2億6350万円【推定】
となります。東電は民間企業なのであるいはもっと貰っているかもしれません(裏手当などのフリンジ
ベネフィット等)。
Q.年俸とか退職金の財源は?
A.私たちの電力料金です。
0752名無電力14001
2011/04/22(金) 23:17:42.10じゃあ、みんな同じことやってるけど東電だけがババを引きました、というスタンスで叩けよ
0753名無電力14001
2011/04/22(金) 23:19:16.16間違っている。所有管理権者は各電力会社である。
0754名無電力14001
2011/04/22(金) 23:19:16.54津波がどうてか言う前に日本中で未完成の原発を動かした時点で叩けよ
0755名無電力14001
2011/04/22(金) 23:19:18.570756名無電力14001
2011/04/22(金) 23:20:49.83質問に答えろ
事実か?証明できるのか?
0757名無電力14001
2011/04/22(金) 23:20:51.41東電は原発の所有者じゃない
理由は、東電の自己判断だけで原発を処分できないから
0758名無電力14001
2011/04/22(金) 23:21:02.21すれ違い。スレタイ嫁。別の論点になっている。
0759名無電力14001
2011/04/22(金) 23:22:06.46いいじんじゃないか?
こんな糞スレ消化した方がw
0760名無電力14001
2011/04/22(金) 23:22:38.07東電は被害者であるから、国が東電に損害賠償
金を支払うことになるのか?
0761名無電力14001
2011/04/22(金) 23:24:20.85原発が未完成なこと、知らなの?
本当に原発賛成派か?
使用済み燃料棒が何千本も炉の真上の一時保管プールに何十年も置きっぱなしだったでしょ?
日本中の原発が同じ状態なんですよ?
日本には中間冷却施設と最終処分場がないんですよ
下水につながってない水洗便所なんですよ
未完成なんですよ
早く、原発止めろよ
0762名無電力14001
2011/04/22(金) 23:24:23.38ソースは?
理由として足りない。
所有権者に制約が伴う場合なんて借家借地法など市民生活においても、いくらでもある。
はいろにするのは電力会社の負担なのはなぜだ。
http://www.jaif.or.jp/ja/nuclear_world/data/image/jp_npp-operation.jpg
でも所有ということを示している。
仮に所有じゃないとしても実際所有に近い形で管理しているわけだ。
0763名無電力14001
2011/04/22(金) 23:26:33.98論点は同じだよ
原発の運転について誠実かどうかだけ
東電に罪があるとしたら、原発の「運転だけ」について不誠実さがあった場合のみ
未完成の原発を動かしてたんだから、そのことについてのみ東電に罪がある
そして、この罪は日本中の原発について同じ
東電を叩く人は、同じ基準で他の電力会社も叩くべき
0764堤防の高さを決めた責任論 東電のみが悪者になり
2011/04/22(金) 23:26:59.15>原子力損害賠償法による責任
は「無い」ですね。
「天災については免責である」と書いてありますよ。
もし「超法規的判断」をするというなら、「津波被害」は堤防さえ高ければ
防げた訳ですから、「堤防設置最終責任者」である国が津波の被害を全部賠償
しなければならなくなる筈ですな
法律に明記してある「天災の場合は免責」を遵守すべきだと思いますね
0765名無電力14001
2011/04/22(金) 23:27:59.93ある論点について議論してるのにそれについて論点を変えるのは
論点につき自分の立場にちゃんとした理由がしめせない証拠でしょうに
糞スレ消化とかいう時点でもうあなたのこの論点についての考えは論破された
も同然ですよ
076660サイクル
2011/04/22(金) 23:28:31.85世界で一番安定した電力供給網が失われますので、ほとんどの製造業は日本から撤退し、人件費の低い外国へ生産拠点を移すします。
日本のGDPは半分以下になり、人口も6000万にに減少し、真のガラパゴス的エコ生活が誕生します。
0767名無電力14001
2011/04/22(金) 23:28:57.65「処分」に制約が伴った時点で、それは所有者ではない
0768名無電力14001
2011/04/22(金) 23:30:57.69そもそも論点て何よ?
論点は東電の罪でしょ?
東電の罪は、危険の想定でもなく、設計でもなく、建設でもなく、「運転」のみ
東電の運転のどこが悪かったか議論しろよ
0769名無電力14001
2011/04/22(金) 23:32:07.79あなたは誰と話してるのかな。仮に未完成の原発をうごかしているとしてその是非と、現に発生した
事故の責任の所在という2つの論点がある。関連しても別なんだよ。後者について議論をしている。
物事を分析的に考えず、強引に論点をずらして、スレタイも読めない人は書き込まなくて良いよ
0770名無電力14001
2011/04/22(金) 23:34:10.38賠償金を支払うことになるの?それとも風評被害を与えたとし
てマスコミが東電に賠償金払うの?
0771名無電力14001
2011/04/22(金) 23:34:46.30ソースも示せさないでいいですよもう
あなたの脳内所有者を聞いてるのではありません。
何度もいいますが所有という概念は処分に制約と両立するのです。自然関連法案
、寺院の保護の法律をみても明らかです。法律もしらないあなたの所有者概念を
聞いてるのではないです。
0772名無電力14001
2011/04/22(金) 23:35:36.29事故が起きなければ責任はないというスタンスですか?
私は事故など起きなくても、未完成の原発を動かして、事故の危険があった時点で責任が発生するというスタンスです
原発はそういう理念でやってきたはずですけど
0773名無電力14001
2011/04/22(金) 23:38:21.06そいつの財産を保証費に回すのが普通だろう
0774名無電力14001
2011/04/22(金) 23:38:31.93いや、法律とかどうとかいう以前に常識として、自分で自由に処分できないモノは自分の所有物ではない
日本語の問題ですよ
可処分性と所有の概念が同一なのは経済学でも常識ですよ
寺院が処分できないのは、半分は地域のモノだから当然
0775名無電力14001
2011/04/22(金) 23:39:08.36ああそれをもって「未完成」ってしてるのねw
原発を一気に廃炉にできるんなら、いくらでも叩くけどね
もう一度言うが原発推進派じゃないぞ、どちらかといえば反対派に近い考えだが
「原発やむなし」と現状思ってる
それたのでもう一度確認したいのだが、今回の盗電叩きの原点は、事前および事後対応のまずさ、管理責任者として当事者意識の無さだと考えてるが
間違ってるか?
でそこから他電力会社を叩く理由がお前の言う「未完成」な代物を運転しているという理由だよな?
おかしくないか?
もう一度書くぞ
他の電飾会社はまだ盗電ほど企業努力糞ってばれてないよ?
これを契機に自浄努力を一層してくれれば叩く理由はないけど?
東北電力叩いてるとこみたことあるの?
だが特に(逆に)東北電力叩かれていない理由を推測してみてくれ
0776名無電力14001
2011/04/22(金) 23:40:24.83私もそう思いますよ。その意味では政府委員会すべての電力会社に責任があると
思いますし、たたかれても当たり前です。ただ「顕在化した」大事故は東電の施設です。
これについて一切の責任がないといえるのですか?原発法案は無過失責任を負わせてるわけですよね
。社会に影響を与えた責任もあるわけですよね
ちょっとまえに1への反論として
私の考えを書きましたが、話がかみ合わないのでそれについて反論するならしてください。
0777名無電力14001
2011/04/22(金) 23:40:47.11天災が原因で事故が起きた場合も責任はあるよ。
免責されるのは「異常に大規模な天災」や「戦争や内乱」が原因の場合。
あの程度では「異常に大規模な天災」とは認められなかったんだよ。
30メートル超えの津波だって、過去の東北地方の記録にあるし。
0778名無電力14001
2011/04/22(金) 23:41:17.11そうなのか?
それは気付かなかったw
0779名無電力14001
2011/04/22(金) 23:42:06.77地震前、仮に堤防作ろうっていう機運になったとしても地域住民は
絶対に堤防作るの断固反対してたと思うんだけど?
んでいざ地震おきたら 堤防が小さかった だから被害拡大した!
堤防作ってれば・・・東電のせいだ・・・!!
この流れどう考えてもおかしくないか?
東電が給料多くもらってるとか、天下りとかってのは別問題だと思うよ?
責任は東電にないとは言わないが
地域住民が堤防を作ろうっていう提案しなかったのも悪いとおもうぞ?
要するに現状はどこを責めていいかわからない住民が東電を弾圧してるだけにしか俺には見えん。
0780名無電力14001
2011/04/22(金) 23:44:15.43間違ってる
管理責任者は行政
事後対応を整備すること(避難訓練等)をやるなと指導してきたのは行政
東電に罪があるとしたら、未完成と知りながら原発を運転してきたこと以外にはない
0781名無電力14001
2011/04/22(金) 23:44:54.51オイオイ、川岸の住宅地全体を守る堤防と原発の敷地だけを守る堤防をなぜ一緒にする?
後者は電力会社の裁量だけで作れるぞ、自分の土地だもの。
0782名無電力14001
2011/04/22(金) 23:45:23.21女川や浜通りの原発も東電の運転だと思ってるから、東北電力は叩かれない
0783名無電力14001
2011/04/22(金) 23:46:39.04スーパー堤防が完成してても、回り込んで同じように水没してる
金使った分だけ、もっと叩かれてた
0785名無電力14001
2011/04/22(金) 23:47:24.17なんて低いんじゃないでしょうか。原発を完全に即廃止するなんて不可能ですし
原発関係の会社の方々(電力会社・下請け・建設・電機)の人たちはそんなに不安になることはないですよ。
論点をはぐらかしたり、東電が悪ければ、すべての電力会社が悪いといえるかどうか、はまた別の問題です(女川は乗り越えましたが)
話をそらそうとするほど、一般人の印象は悪くなるだけですよ。
0786名無電力14001
2011/04/22(金) 23:48:11.40堤防は電力会社の裁量だけでは作れない
自分の土地でもない
安全性を高めるために勝手に補強工事したら、世論から叩かれて社長が辞任させられて、さらに保安院の監視が強化された
0787名無電力14001
2011/04/22(金) 23:48:18.170788名無電力14001
2011/04/22(金) 23:48:27.03とりあえずお前はもういい、俺は後悔してるから
>>782
すまん全然意味がわからん、もうちょっとわかりやすく書いてくれ
0790名無電力14001
2011/04/22(金) 23:50:09.81いやー、原発即全廃は無理でも電力自由化、せめて地域ごとの一社独占体制は打破したい。
でなきゃ、これだけの事故を起こしたのに何にも変わらん。
0791名無電力14001
2011/04/22(金) 23:50:33.90それが国民の総意。
0792名無電力14001
2011/04/22(金) 23:51:32.97お前みたいなダニかゴキブリのようなゴミがこのスレにいるとウザイんだよ!
さっさと消え失せろ!
この糞馬鹿めが!
0793名無電力14001
2011/04/22(金) 23:52:01.83私は不可能だろうが、原発が完成するまでは日本中の原発を即廃止すべきだと思ってる
だけど、あなたは原発を完全に即廃止するなんて不可能だと思ってるから、原発を動かし続けるべきだ、それが正しいんだっていう理屈ですよね?
東電も同じですよ
不完全な福島原発を停止するなんて(制度的に)不可能だと思ってるから動かし続けたんですよ
あなたの理屈ですと、東電は正しいことをしたということになりますけど
0794名無電力14001
2011/04/22(金) 23:53:14.41堤防を作る事は公共事業であってわれわれの税金=無駄
という理論が地震前には蔓延してたと思うけどどうかな?
レンホウがまた 500年の間に1回起こる堤防なんて〜って言うの目に見えてる
結局の所1番ダメなのは 政府の初動なんだと思うよ?
原発に海水入れるのだって東電が一任してるとはとても思えないし
パフォーマンスできゅうりw食ったり 防護服を見せびらかしてtvにでちゃう枝野君だったり
『ただちに被害がでるようなものではない〜』なんていわれても誰も信じやしない
0795名無電力14001
2011/04/22(金) 23:53:25.99犯した罪は、悔い改めよ。
0796名無電力14001
2011/04/22(金) 23:54:38.81そりゃ申請も何もしないで、しかも日本では認められてない方法でこっそりやって、他にもいろんな問題を隠してたのがばれたから叩かれたんだよ。
もちろん、原子力安全・保安院の自己保身ばっかり考えてる体質もひどいものだが。
0797名無電力14001
2011/04/22(金) 23:56:13.39本当は誰も悪くないのだから。
みんな協力し合ってほしい。
助け合ってほしい。
敵など居ない。
0798名無電力14001
2011/04/22(金) 23:56:29.52女川と浜通りが地震でコケたのに東北電力が叩かれない理由は、女川と浜通りが東電の運転だと思われているから
そもそも東北電力と東電の区別がついてる日本人は少ない
女川と浜通りが東北電力の運転だと知っている東北民はそれどころじゃない
ゆえに、東北電力が叩かれていない
だけど、すべてを理解しているこのスレの住人だけは、東北電力も叩くべき
0799名無電力14001
2011/04/22(金) 23:57:48.13500年に1回しか起こらない津波に対して堤防を作るなんて馬鹿すぎる
しない方がいい
ただし、今回の津波は30年に1回起きる津波
0800名無電力14001
2011/04/23(土) 00:00:32.53`/(ルノハ))
|リ゚ヮ゚ノ ペチ ☆
|⊂イハiつ―[] /
[ ̄ ̄ ̄](・ω・`)←清水
0801名無電力14001
2011/04/23(土) 00:00:53.570802名無電力14001
2011/04/23(土) 00:01:53.59これから被害が起こる事象だよな?
津波で流されて亡くなった人やそれによって避難を余儀なくされた人は
政府の対策の無さや堤防作るの怠った住民にあるんだとおもうけど >>795は完璧に間違ってる
だから避難所で東電叩いてる奴らは誰を責めればいいかわからず
政府の身代わりに 放射能問題で騒がれてる東電を叩くしかないと考えてる筋違いな連中って事
0803名無電力14001
2011/04/23(土) 00:02:10.54ただ、今後の対策は最重要課題。隕石は落ちてこないが、北朝鮮から
原発に向けてミサイル100発投下は確率的にM9の地震より高いので
はないか? 廃炉にするにせよ、これに耐えうる補強をせねばならん。
0804名無電力14001
2011/04/23(土) 00:02:38.51東京電力と東北電力の区別がつかないのは静岡以西の人間。
東電、東北電力管内の人間は会社から請求書が来るので自分がどこの電力会社か分かる。
まあ親のスネかじってるニートどもは分からないだろうが
0805名無電力14001
2011/04/23(土) 00:05:31.62そう言う事まで心配し始めると、原発は即、全廃するしか無いと思うよ。
上からの攻撃には意外に脆いのが今回の事故でばれてしまった。
0806名無電力14001
2011/04/23(土) 00:06:19.58耐えてない
しっかりコケてる
0808名無電力14001
2011/04/23(土) 00:07:35.82この電力不足のときに2chやってるなのは静岡以西だけでしょ
0810名無電力14001
2011/04/23(土) 00:08:09.77なんとな〜く理解したような気がするが
細かい突っ込みごめんな
>そもそも東北電力と東電の区別がついてる日本人は少ない
>すべてを理解しているこのスレの住人だけは、東北電力も叩くべき
この2点がどーしても納得できないんだよ
まず区別が付いていない日本人は北電を叩いているのか?ってのと
女川が助かったのは「運」のファクターもあったからかもしれないが、結果として盗電の体質が次々と晒されている点
で違いがある
むろん今後北電もそういった事実が出てくれば当然「国民感情」から許されないだろう
だから今は盗電だと考えるけど・・間違ってる?
もちろん政・官・民の問題は残るけど、それはまた別のお話
(これ書くのもう嫌だw)
0811名無電力14001
2011/04/23(土) 00:09:47.29いえいえ、私もそれは原発はすべて廃止してほしいですよ。原発は実質2割で
火力その他エネルギーで夏の節電だけすれば乗り越えられるという人もおられますが
現実問題として、関西地方の原発依存度は相当ですが廃止して、大丈夫ですか?火力は
2酸化炭素がすごくでますが、国際的な条約を守らなくていいでしょうか。古くなった原発
や大地震の来る可能性がある地区の原発から徐々に廃止を検討するのが、現実的だと考える
わけです。まずは基準を見直して防波壁の増築、電源喪失への対策を十分すべきだと思います、
私の理屈では東電が正しいということにはなりません。私がなんの事象にたいしての
責任、どういう意味での責任を考えているかはもう長々と書きました。論点が違いますし、
東電に責任が一切ないとはいえない理由はもう長々といいました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています