原発97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/04/15(金) 20:57:08.99[福島第一プレスリリース 東電]
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
ttp://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
ttp://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/
前スレ
原発96
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302788800/
0304名無電力14001
2011/04/15(金) 23:55:01.64だいたいダダ漏れを止める手立てがないんだから、増える一方だし
ウソついても状況はよくならない
0306名無電力14001
2011/04/15(金) 23:56:35.13マズイどうこうじゃなく、今の時期に降りるのは反対だな。
ただでさえ日本は首相がコロコロ代わるので有名だし海外国からの批判も多い。
原発問題が落ち着くまではやれやって思うわー。
0307名無電力14001
2011/04/15(金) 23:57:18.00状況認識が甘い
他でやれ
0308名無電力14001
2011/04/15(金) 23:58:05.720311名無電力14001
2011/04/15(金) 23:58:36.94日本政府は、法を犯してるな。 官僚の誰一人として、助けようとはしないな。税金で私腹を満たすのみ。
0312名無電力14001
2011/04/15(金) 23:58:38.60これは3号機だけどこれのこと?
http://www.houseoffoust.com/fukushima/hires6.jpg
0314名無電力14001
2011/04/15(金) 23:58:51.00格納容器じゃね?
0315名無電力14001
2011/04/15(金) 23:59:29.76>管が降りれば協力するつってんだから下ろせばいいのに降りない理由がわかんね
そりゃ、国難の最中に
政局やってるなんてことばれたら、さすがにヤバいだろw
俺が中国なら、野党をコントロールして
リーダーを攻撃し
一般国民の不満を増大させるね。
まともな国なら、表面上は一致団結するようにみせて
国民をまとめるもんさ。
それができない菅が無能なら
仮想敵国の思惑通りに動く自民も無能(何年与党をやっていたんだ?)
0318名無電力14001
2011/04/15(金) 23:59:53.08ふたは、外しておいたんだと思う。だから、映像のまんま。
0320名無電力14001
2011/04/16(土) 00:00:15.26そのことで大騒ぎしてるようなニュースも報告もないんだが。
0323名無電力14001
2011/04/16(土) 00:01:13.57蓋が2重になってるのか!
0326名無電力14001
2011/04/16(土) 00:03:12.64ソースある?
0327名無電力14001
2011/04/16(土) 00:03:34.130329名無電力14001
2011/04/16(土) 00:04:26.810330名無電力14001
2011/04/16(土) 00:04:28.770331名無電力14001
2011/04/16(土) 00:05:47.21今ソースとか言ってるバカって
0332名無電力14001
2011/04/16(土) 00:06:20.090333名無電力14001
2011/04/16(土) 00:06:32.89点検中の上から映像みたけど、蓋なんて圧力容器のと格納容器の2個しか写ってなかったけど
0334名無電力14001
2011/04/16(土) 00:07:26.310337名無電力14001
2011/04/16(土) 00:08:52.18そもそも原子力発電とかやれる資格がないのでは。日本で。
国も東電も、推進してきた議員・専門家たちも結局、驕ってるんだと思う。
結果、貧乏くじ引くのはいつも一般庶民だが。
こうなった問題点・責任の所在は今後はっきりさせて、対策をしないと
また同じ事が起きると思う。
0338名無電力14001
2011/04/16(土) 00:09:19.090339名無電力14001
2011/04/16(土) 00:09:19.28Yellow containment cap→本当の蓋を覆う蓋
なので、>312の黄色いのはYellow containment cap
であってるかな?
0340名無電力14001
2011/04/16(土) 00:10:12.830342名無電力14001
2011/04/16(土) 00:11:38.38格納容器の蓋は黄色
格納容器の蓋が2重になってるってことなら、ソースを下さい
だってそれって既出じゃないから
0343名無電力14001
2011/04/16(土) 00:12:02.25http://www.houseoffoust.com/fukushima/reactor_draw.jpg
7が圧力容器の蓋
6が格納容器の蓋
5が最終ハッチ
3号機は6と5が吹っ飛んでるっぽい
0344名無電力14001
2011/04/16(土) 00:12:56.20図面で見たほうがわかりやすいよ。
東通のにのってる。
ttp://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/higashi/pdf/trob_20070411.pdf
0345名無電力14001
2011/04/16(土) 00:14:16.68http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110415/plc11041523540033-n1.htm
これが日本の最高指導者なんだぜ…もういやだ
0346名無電力14001
2011/04/16(土) 00:14:55.35正論です
ハッキリさせよう
0347名無電力14001
2011/04/16(土) 00:15:57.54だって、国民はだましてほしいんだもん。
×原発周辺は住めなくなる可能性が高い。移住先を考えなくては。
○原発被害者の皆さん全員が一刻も早く、地元での生活に戻れるように致します。
×原発技術に絶対はありません。なので、事故が起きた時の対策をいたします。
○原発で事故が起きることはありません。津波は来ません。
0350名無電力14001
2011/04/16(土) 00:17:41.76>>227 似たようなのみたことあるけど、それはBBCのものだった。
放射能汚染の食品を平気で食べる人たち 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=yEHpY8Wbv6U
0352名無電力14001
2011/04/16(土) 00:19:05.800354名無電力14001
2011/04/16(土) 00:19:22.96おお、よくわかるね。ありがとう
0356名無電力14001
2011/04/16(土) 00:32:21.48放射性物質:教育現場に戸惑い 国の安全基準定まらず
http://mainichi.jp/life/today/news/20110416k0000m040109000c.html
>市民団体「原発震災復興・福島会議」が集計した結果、75.9%(1242施設)が、
>原子力施設で不要な放射線被ばくを避けるため法令で設定されている放射線管
>理区域基準(3カ月で1.3ミリシーベルト)を1時間あたりに換算した値の0.0006
>ミリシーベルトを上回っていた。特に福島市などの県北地域や南相馬市などの太
>平洋沿いの北部地域では96〜99%で管理区域基準の数値を超えていた。
福島の子供は将来の原発作業員なので今から管理しておくのかね?
大変だな
0358名無電力14001
2011/04/16(土) 00:43:33.24じゃ圧力容器のフタはどこにおいてあるんだろう
0359名無電力14001
2011/04/16(土) 00:44:24.12www 馬鹿じゃないのこの国w もうやばいなw
0360名無電力14001
2011/04/16(土) 00:46:25.31最初の移送先は復水器(約3000トン)で、12〜13日に660トンを
運び、地表面からの水位は6〜8センチ下がった。しかし残り2000トン
以上あるはずの容量がほとんどないことが判明。14日以降、移送を取りや
めた結果、15日朝は移送前より1センチ高い90センチになった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110415-00000115-mai-soci
0361名無電力14001
2011/04/16(土) 00:46:26.85考えることが
0362名無電力14001
2011/04/16(土) 00:47:27.73人事院規則には公務員の被曝についての基準がある。
公立学校なら、教師の被曝を管理するために線量の高いところは
放射線管理区域にする必要がある。
放射線管理区域にしたら、子供の出入りも当然制限される。
何も迷う必要は無いはずなんだが。
0363名無電力14001
2011/04/16(土) 00:52:29.140364名無電力14001
2011/04/16(土) 00:52:31.71海に流します。
0366名無電力14001
2011/04/16(土) 00:53:37.15えーっと・・・
3000-660で2340あるはずだったのが0に近かったということ?
2000トン以上の別の何かが入っていると?
0367名無電力14001
2011/04/16(土) 00:55:45.420370名無電力14001
2011/04/16(土) 00:58:47.03まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★
・福島第一
2号機取水口付近で予定していた止水用鉄板の設置計7枚を完了(21:65 読売)★
2、3号機取水口前の海中にゼオライト土のう計10袋のうち計3袋の投入も完了(21:65 読売)★
建屋をドーム球場などの合成強化シートで覆う工事が行われる見通し(20:25 読売)★
集中環境施設の受け入れ準備が整うのは来週初めの見通し(20:20 毎日)★
立て坑の水位が移送前の水位まで再上昇。タービン建屋の水が流入か(14:54 FNN)
1号機の格納容器に注入していた窒素が5千立方m超す(12:02 読売)
海水を仕切るシルトフェンスを6カ所に設置完了(10:29 朝日)
1〜3号機で燃料が一部溶け圧力容器の底にたまっていると見解。冷やされ容器が損傷する恐れはない(09:07 産経)
汚染水の移送先の1つである仮設タンクの設置がすべて終わるのは来月末になる見通し(04:40 NHK)
□発電所
・1号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水×
・2号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水○
・3号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水×
・4号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水×
・1〜4号機 電源○ 照明○
0371名無電力14001
2011/04/16(土) 01:00:24.56これも、
「原発事故が発生した時の、被ばく量と住民避難の関係」について
法律で決定されていれば、混乱しないで済むのにな。
下手したら100万人単位の避難になるのに
安全基準がもともと決まっていないのがおかしい。
(避難をさせるなら、その時の費用負担の問題にも繋がるんだから)
0372名無電力14001
2011/04/16(土) 01:00:42.31http://atmc.jp/plant/water/
地震被害情報(第94報)(4月15日08時00分現在)及び現地モニタリング情報
(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110415002/20110415002.html
なぜ注水しているのに水位が上がらないのか?
奇妙なのは、この記事の描写と比べると、原子力安全調査専門委員会の発表には
炉内温度の推定が含まれていないように見える点だ。
「圧力容器下部の水温が低い」されているのだが、圧力容器の下部は水温が低いが、
上部は水温が高いということなのだろうか。
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2011/04/post-9ab9.html
0373名無電力14001
2011/04/16(土) 01:04:27.770374名無電力14001
2011/04/16(土) 01:08:19.86関西へとか言っている奴は関西を知らないな。
住人になったりそこで仕事をすると
関西ではまず『お金になる人間か?』しかみられない。
お金よりも家族優先と言う人間は
近所からも職場からも追い出しくらうよ。
なお関西を訪れる観光客に対して優しいのは
観光客の財布の中身に優しくしているだけだから勘違いするな。
0375名無電力14001
2011/04/16(土) 01:08:36.10http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E7%B1%B3+%E6%B8%A1%E8%88%AA%E5%BB%B6%E6%9C%9F%E5%8B%A7%E5%91%8A
80キロ圏内はまだ危険なんだってさw
0380名無電力14001
2011/04/16(土) 01:16:33.78何日か前、地震で50分間注水が止ったけど、そのとき水位計はまったく
変化しなかったので壊れている、あるいは正しい値を示してないのかと。
0381名無電力14001
2011/04/16(土) 01:17:30.23震災で町が瓦礫の山と化し、あまりにも多量の廃棄物となって
しまったため、一部地域ではマニフェスト制度が蔑ろにされて
いる模様。
有害物質や疫病を伴うものも、規制がかからずに処分されて
しまう可能性がある点を危惧している。廃棄物処理業者は
ヤの字の人たちが多いから、何やるかわからん。当然、高濃
度の放射性物質に汚染された廃棄物というのも考えられる。
何が危険とかいう考えより金が優先される...電力会社も
大して変わらんか。
そして、これが今の日本の実情と思うと、嫌な気分になる。
0382名無電力14001
2011/04/16(土) 01:18:21.01ただのガレキの山じゃん
0383名無電力14001
2011/04/16(土) 01:19:20.20放射線量分布 北西へ飛散裏付け 福島大が地図化
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1062/20110414_04.htm
見事に80km圏内に収まっている
米軍の言うこと聞けや
0384名無電力14001
2011/04/16(土) 01:20:39.36ギリ悪化程度の水量でこっそり海に流してるのが現状じゃないかなぁ
ど素人集団で茶番やってるんだろうなぁ
0385名無電力14001
2011/04/16(土) 01:20:45.53本当だからしょうがない。
京都の舞妓さんは金持ちで大金落とす客しか接客しない。
大阪のサラリーマンは利益至上主義でノルマがすべて。
関西のテレビ番組は社長令嬢や社長の息子のローカル番組ばかり。
金持ちか貧乏人かで人間をリアル評価する。
関西の学校の教師も授業中に金持ち生徒の資産ばかり質問するよ。
0386名無電力14001
2011/04/16(土) 01:25:01.71これでも見てリラックスしようよ
あわてたってどうにもならないんだし
http://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE
0390名無電力14001
2011/04/16(土) 01:37:17.36>>385
先斗町♪ 歩いたら♪ 舞妓さん♪
金持ちじっちゃんに車に乗せられ♪いっちゃったー♪ 1回目撃。
そういえば、ポスターみたいに見かけるなんて、皆無だわな。
0391名無電力14001
2011/04/16(土) 01:38:48.14全漁連びびるだろうなw
0392名無電力14001
2011/04/16(土) 01:44:17.57金持ちヤクザと風俗嬢とお水の仕事と賭博屋など
金持ち職業が表であり評価される仕事。
大通りを堂々と歩ける。
サラリーマンとか昼間の仕事や公務員が裏の仕事。
裏道を選んで歩くしかない。
日本の文化や常識とは逆の世界だから
貧しい東北の人や家族思いの東北の人は
死んじゃうかも。
0393名無電力14001
2011/04/16(土) 01:44:48.830394名無電力14001
2011/04/16(土) 01:47:47.93福二もやばいレベルになってたじゃん 人死んでるし
http://www.2nn.jp/search/?q=%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%BA%8C&e=
【地震】福島第二でも重大事故 原子炉の圧力抑えられぬ状態
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1299884045/
0395名無電力14001
2011/04/16(土) 01:48:55.44手詰まり
のどちらだろうけど。
何か一番大きなものに
沿ってうごいて行くんだろう。
0396名無電力14001
2011/04/16(土) 01:50:59.95決断できないんだと思う
手詰まりと同じ状態
ほっとけば東京放棄になる
0397名無電力14001
2011/04/16(土) 01:51:03.60東京電力って最悪の独占企業を
やっくりと徹底的に解体できますから。
0399名無電力14001
2011/04/16(土) 01:53:21.21京都でいいよ首都
0400名無電力14001
2011/04/16(土) 01:54:16.17じつは熱を奪うなら水がダントツで優秀なんですよね。
0401名無電力14001
2011/04/16(土) 01:54:35.65ぶっちゃけ海水だろうと真水だろうと不純物が多くて無駄に汚染物質作ってるのは大差ないんだよな
塩害を無視した場合純水以外は本来注水してはいけない水に変わりは無いよ
0402名無電力14001
2011/04/16(土) 01:54:47.860404名無電力14001
2011/04/16(土) 01:58:17.43助ければ全滅する
一人で逃げろが村の掟じゃ
さようなら、福島
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています