原発96
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/04/14(木) 22:46:40.18[福島第一プレスリリース 東電]
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
ttp://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
ttp://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/
前スレ
原発95
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302712469/
0177名無電力14001
2011/04/15(金) 00:18:46.750178名無電力14001
2011/04/15(金) 00:19:05.67制御棒ってほんとなーんの役にも立たなかったよね
0180名無電力14001
2011/04/15(金) 00:19:57.67162 = バードカフェのおせち野郎
0181名無電力14001
2011/04/15(金) 00:20:17.37そんなAAでしか意思表示できないクソガキとは
本当に無能なんだな
福島に決死隊で行ってこいよ。お前の社会的価値はそれくらいのもんだろ
0183名無電力14001
2011/04/15(金) 00:20:25.32おまえ本当に電力板に来たことあるのか。
0186名無電力14001
2011/04/15(金) 00:20:57.000187名無電力14001
2011/04/15(金) 00:21:46.09とか言ってたのどうしたのwwwwwwwwwwww
制御棒ってうまい棒より意味ナスwwwwwwwww
0189名無電力14001
2011/04/15(金) 00:23:01.72もともとリアスってそういう可能性あるしな。
日本列島が何百万年と掛けてハワイに近づいてるというのもこれだろう。
0190名無電力14001
2011/04/15(金) 00:23:25.380192名無電力14001
2011/04/15(金) 00:24:19.630195名無電力14001
2011/04/15(金) 00:25:34.63こういうこと言う人自身の社会的価値ってどれくらいあるんだろう。
作業員の人たちにも大変失礼だ。
0198名無電力14001
2011/04/15(金) 00:27:07.44こんなイメージでよかですか?
■■■■■
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■
0199名無電力14001
2011/04/15(金) 00:27:18.37いつまで節電を強いるつもりなんだ。迷惑ぢゃ。
0200名無電力14001
2011/04/15(金) 00:27:31.20結局東電は高いからいやなのかお抱えの業者に製造発注掛けたらしいね。
今から造るんだとwwwww
いつまで海に流すんだよw
0202名無電力14001
2011/04/15(金) 00:27:57.55いや、津波が来なくても、地震だけでやっぱり壊れていたという証拠が
今の時点であるのかなと思って。
実際、福2は、止まってるし。
原発が、地震だけで、暴走しちゃうなんてこと
いままであった?(世界中で)
0203名無電力14001
2011/04/15(金) 00:28:14.690204名無電力14001
2011/04/15(金) 00:28:40.40お願い
寝てる間にドカンと来て
0205名無電力14001
2011/04/15(金) 00:28:44.49これから天災だったからしかたない国民で福島の補償金を払いましょうな流れにされるのか
東電の資産を可能なだけ売り払ってでも補償させないと納得できん
あいつらの過失で事故起こしたのになんのお咎めもなしか
本来なら運用能力なしで営業免許取消だろ
0207名無電力14001
2011/04/15(金) 00:29:16.71何処かで漏れてるとしても
>>198みたいになってないと、あそこまで高濃度の汚染はされないと思うんだけど
0208名無電力14001
2011/04/15(金) 00:29:45.00三陸沖や房総半島沖や伊豆半島沖。
0209名無電力14001
2011/04/15(金) 00:30:02.96はい、ダウト。
東電は津波で非常用電源が喪失したためにECCSが動かなかったと言い訳してる。
だから津波が来る前はECCSが動いていなければ矛盾があり、また一部の人はECCS起動に失敗した形跡があると指摘済み。
更に現場にいた人の津波の前の地震で冷却水が漏れたという証言あり。
0210名無電力14001
2011/04/15(金) 00:30:12.63日本中の電力会社がさらにルーズな運営になるだろうな
0211名無電力14001
2011/04/15(金) 00:31:11.03証拠は出てこないでしょーね
ただね、電源喪失って言ってもバッテリーで8時間は動くんだし
なんでここまでぶっ壊れるのかってゆーね
水素爆発までの時間が短すぎるから冷却材喪失事故だと疑われている
0212名無電力14001
2011/04/15(金) 00:31:26.810213名無電力14001
2011/04/15(金) 00:32:09.92http://www.haraguti.com/dcontents.php?num=0
東電はぜんぜん危機感ないだろ。
そもそも上原氏は3号機の復水機の設計者なのに規格云々の言い訳は通用しないだろw
0214名無電力14001
2011/04/15(金) 00:32:45.79確かにそうだね。地震の可能性もあるのを忘れてた
ただ、一部の人の証言とかわけわからんものをソースに
確定情報とするのはどうかと思うよ
0215名無電力14001
2011/04/15(金) 00:33:44.24毎日が地震のように揺られる
アメリカの原子力空母の原子炉は健全なのにwww
0216名無電力14001
2011/04/15(金) 00:34:01.86もう放射能汚染された魚しか食えないのか
0217名無電力14001
2011/04/15(金) 00:34:25.400219名無電力14001
2011/04/15(金) 00:35:23.05で、eccsが動かなかった時のために
予備冷却装置と、予備電源があるから
津波がなければ、まだ余裕があったはず。
0220名無電力14001
2011/04/15(金) 00:35:23.310221名無電力14001
2011/04/15(金) 00:35:38.320222名無電力14001
2011/04/15(金) 00:35:41.99全部ウソなんだよ
0223名無電力14001
2011/04/15(金) 00:36:23.49海に垂れ流すのと冷却装置にどんな関係あるの?
冷却装置つけても炉が破損してるんだから垂れ流し変わらない。
そもそも付けられないのが現状だし。
>>213
何百億で話もってたんだろうね。
0225名無電力14001
2011/04/15(金) 00:38:20.36キチガイ会社だから
0229名無電力14001
2011/04/15(金) 00:39:21.340230名無電力14001
2011/04/15(金) 00:39:30.08東電の清水社長を起訴しろ!
0231■人間にもっとも害を及ぼすストロンチウム混入の恐れあり 魚
2011/04/15(金) 00:39:47.09ストロンチウムなどが混入している可能性がある
http://takedanet.com/2011/04/53_3dac.html 武田先生(中部大学教授)ブログより
ストロンチウムとは、体の中ではカルシウムと同じ動きをして骨に吸収してしまう。
そこで、被爆して白血病となる。 チェルノブイリでももっとも人的被害を与えた放射性核種だ。
0232名無電力14001
2011/04/15(金) 00:40:03.50原発利権ずぶずぶでクリーン(笑)
CO2汚染?何それ?的な規模の汚染を1ヶ月で出したのにクリーン(笑)
0233名無電力14001
2011/04/15(金) 00:40:05.48二酸化炭素出し放題だぜ ヒャッハー
0234名無電力14001
2011/04/15(金) 00:41:28.38上杉が火力発電の被害状況聞いたらはっきりとした答えを出さず突っ込んだら全て休止中だったとかいう話じゃないの?
東北電力の火力は被災してる写真が公開されてるけど関東で被害が出ているとされる火力発電所の写真あるの
0235名無電力14001
2011/04/15(金) 00:41:32.90中部電力は中東ではなくロシアから天然ガスを買ってそれで発電する火力を作って、
ハーイ!しそうな浜岡を止めればいいのに。
天然ガスの発電所は2-3年で作れるから一時的にキャッシュフローは悪化するが、
それでも浜岡はハーイ!した場合の損失考えればゴミみたいなものだろ。
0237名無電力14001
2011/04/15(金) 00:41:51.27JOCのことだってあるんだから、ある程度今後の方向が決まれば
起訴されるだろうよ。
今は賠償も含めてやることがたくさんあるから、それどころじゃない
0238名無電力14001
2011/04/15(金) 00:42:51.830239名無電力14001
2011/04/15(金) 00:43:13.66海はつながってるわけだし生物濃縮も進むわけでしょ
もう東北関東沿岸だけの話じゃないよね
太平洋側の海の魚は全部危険じゃないの
0240名無電力14001
2011/04/15(金) 00:43:14.38いま動いていないのは
鹿島の1基と
福1避難エリアの2基と
津波をもろにかぶった1基
この1カ月で、地震で止まった火力は
結構回復しているよ。
0242名無電力14001
2011/04/15(金) 00:43:46.72上杉とか言われても
おまえみたいに信者じゃないから、一々そいつの発言なんて知らん
なんでわざわざ写真をお前のために用意しなきゃらならんのさ
0243名無電力14001
2011/04/15(金) 00:43:57.49中国人民解放軍が日本に上陸侵攻してくるのは確実だろ。
民主党政権は、簡単に降伏して日本を見捨てるぞ。
0244名無電力14001
2011/04/15(金) 00:44:28.88パチンコをとめる事だな
0245名無電力14001
2011/04/15(金) 00:44:41.380246名無電力14001
2011/04/15(金) 00:44:44.69東電の稼動してたところは地震と津波で大打撃で使い物にならないから
休止中の火力発電所を運転する予定とかいってたな。
0247名無電力14001
2011/04/15(金) 00:44:54.24日本は火力7割で、原発なしでも足ります。
0249名無電力14001
2011/04/15(金) 00:45:40.23あと数ヶ月の作業なんて無理だね
0250名無電力14001
2011/04/15(金) 00:45:49.61その支払いは日本国民です。
0252名無電力14001
2011/04/15(金) 00:46:57.680253名無電力14001
2011/04/15(金) 00:47:03.10四国とかなら、他の電力会社に頭下げれば、なんとかなるかもしれないけど
東京は大きすぎて、頭下げても駄目なもんはだめじゃね?
必要な発電量も大きければ
もちろん、使用量も大きいし。
0254名無電力14001
2011/04/15(金) 00:47:04.480256名無電力14001
2011/04/15(金) 00:49:46.08社宅の売却、保養施設の売却、株式の売却、上場廃止。
そのあたりから初めて貰わないとな
0258名無電力14001
2011/04/15(金) 00:50:18.16もう電力は自由化してほしいな
送電線は国有化、免許制を廃止自由に電力の売買ができる
発電所の新規建設を禁止して現在ある発電所の運営権を入札にかけ数年契約を結ぶということでいいだろう
0259名無電力14001
2011/04/15(金) 00:50:33.67溶けた燃料を海に流してる?
つまり溶けて水に混ざった粒子状の燃料そのものを海に流してるのかな?って疑問なんだけど
んーなんつーか
核燃料そのものを海にちょっとずつ流してる?上手く言えないけど
0260名無電力14001
2011/04/15(金) 00:50:33.79ミクロじゃなくてグロスで足りてるんだから、東京だと足りないとか言うへんな論理はありえない。
0261名無電力14001
2011/04/15(金) 00:50:44.37http://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_222310
0263名無電力14001
2011/04/15(金) 00:51:35.36止まってないよw
「全ての原発」だぞ。
0264名無電力14001
2011/04/15(金) 00:52:05.36少しずつ60Hzに移行させよう
0265名無電力14001
2011/04/15(金) 00:52:26.11この間まで流れ出てたんじゃない
【原発問題】 「燃料棒、溶け落ちてる。溶融した核燃料は、外部に出た汚染水にも混じってる」…1〜3号機分析発表[04/14 21:02]★3
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302790781/
0266名無電力14001
2011/04/15(金) 00:53:26.71引き入れるだけの送電網がない。なぜなら各エリアに権益があって
不可侵だから。地震で停電する想定? そんなのしてませんw
0268名無電力14001
2011/04/15(金) 00:54:46.39>沢田隆・原子力学会副会長は「外部に出た汚染水にも、
>粒子状の溶融燃料が混じっていると思われる」と説明した。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110414-OYT1T00938.htm
汚染水は海に投棄した分もあるし今もトレンチの水位が上下してるのは
海とツーツーで満潮干潮で上下してるんじゃないかって説もあるね
0270名無電力14001
2011/04/15(金) 00:55:12.890271名無電力14001
2011/04/15(金) 00:55:26.08福島原発内では常時300人程度が居るといわれている。
1000という数字は、3勤交代(24時間体制が整えられる)
なども考慮した数字であろう。
基準値に達したら、退場、これを平均1ヶ月と仮定すると。
1ヶ月1000人の入れ替わり、6ヶ月で6000人・・・ 果たして人員を集められるだろうか?
0273名無電力14001
2011/04/15(金) 00:56:06.67海中散布?
0274名無電力14001
2011/04/15(金) 00:56:20.70でもいつかやらにゃいかんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています