原発90
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/04/11(月) 17:21:58.560119名無電力14001
2011/04/11(月) 17:40:21.040121名無電力14001
2011/04/11(月) 17:40:29.830122名無電力14001
2011/04/11(月) 17:40:29.940124名無電力14001
2011/04/11(月) 17:41:16.690125名無電力14001
2011/04/11(月) 17:41:37.81中国も今の日本はいらねえよw
落ち着いて疲弊してからだよ。
0126名無電力14001
2011/04/11(月) 17:42:00.400127名無電力14001
2011/04/11(月) 17:42:06.78今が一番危ないのに
0128名無電力14001
2011/04/11(月) 17:42:08.950130名無電力14001
2011/04/11(月) 17:42:25.251〜4水蒸気爆発、原発敷地内100sv超えで作業不能
これだとどの辺まで避難対象なんだ?
0132名無電力14001
2011/04/11(月) 17:42:40.92今侵攻して何の得が
世界中から避難受けるわ、米軍とぶつかるわ、厄介極まりない物があるわ
いい所何も無いぞ
>>103
本震がM9だからM8近い余震が起きてもおかしくないね
余震でなくても、他の場所で地震が起きるとか
あとは火山活動の活発化というのもあり得る
富士山の宝永噴火は宝永地震の49日後だったしね
0136名無電力14001
2011/04/11(月) 17:43:25.38よう揺れるわ
0138名無電力14001
2011/04/11(月) 17:43:33.110139名無電力14001
2011/04/11(月) 17:43:46.61阪神大震災のときは気象庁マグニチュードだから、今日のは
阪神とはずいぶん違うと思う。
0143名無電力14001
2011/04/11(月) 17:44:35.79一号機の100シーベルトが漏れ出してないと良いが
0144名無電力14001
2011/04/11(月) 17:44:42.60だったら最悪だが・・・
0147名無電力14001
2011/04/11(月) 17:45:27.66なんで常時ウェブに配信しないの?
BPはやったが。東電はBPよりは事故レベルが低いと思ってるんだ。
0148名無電力14001
2011/04/11(月) 17:45:29.73ポンプ車に切り変え中@TBS
0149名無電力14001
2011/04/11(月) 17:45:38.210150名無電力14001
2011/04/11(月) 17:45:57.26原子炉かよ。。。。。
最悪だ
0151名無電力14001
2011/04/11(月) 17:46:00.060152名無電力14001
2011/04/11(月) 17:46:08.360154名無電力14001
2011/04/11(月) 17:46:22.78だから一ヶ月あったんだからはやく冷温停止にしておけばいいものを。
0155名無電力14001
2011/04/11(月) 17:46:28.340157名無電力14001
2011/04/11(月) 17:46:32.49消防ポンプに切り替え
0158名無電力14001
2011/04/11(月) 17:46:34.850159名無電力14001
2011/04/11(月) 17:46:38.270161名無電力14001
2011/04/11(月) 17:47:03.37海江田「機動隊放水車出動!」「やらないと処分する。」
0164名無電力14001
2011/04/11(月) 17:47:25.64アホらしい
0165名無電力14001
2011/04/11(月) 17:47:44.95ヘリ撒水を準備しろ!!!!!
そう言えばどっちだろ
東日本大震災も最初は気象庁マグニチュードを使ってた
だから、アメリカのモーメントマグニチュードの値と大きな差があったのだけど
0168名無電力14001
2011/04/11(月) 17:48:16.920169名無電力14001
2011/04/11(月) 17:48:19.640170名無電力14001
2011/04/11(月) 17:48:28.31早く電源車に切り替えて欲しい
どうにか大丈夫でいて下さい・・・
0172名無電力14001
2011/04/11(月) 17:48:41.620173名無電力14001
2011/04/11(月) 17:48:44.750174名無電力14001
2011/04/11(月) 17:48:50.930175名無電力14001
2011/04/11(月) 17:49:00.10やっぱ HAARPじゃないか?
あんなピンポイントでタイミングよく震源地いくか?
偶然も重なると あやしいよ
どうよ?
0176名無電力14001
2011/04/11(月) 17:49:15.890177名無電力14001
2011/04/11(月) 17:49:23.14@東電
0178名無電力14001
2011/04/11(月) 17:49:25.980179名無電力14001
2011/04/11(月) 17:49:26.620180名無電力14001
2011/04/11(月) 17:49:32.30記者あせりすぎ
あせんなってwwwwww
0181名無電力14001
2011/04/11(月) 17:49:35.160182名無電力14001
2011/04/11(月) 17:49:39.85ピンポイントすぎる
次は絶対浜岡が狙われるな
0184名無電力14001
2011/04/11(月) 17:49:41.80一号機が逝っちゃう
0186名無電力14001
2011/04/11(月) 17:49:58.961〜3号機
0187名無電力14001
2011/04/11(月) 17:50:03.05時間との戦いだな。
0188名無電力14001
2011/04/11(月) 17:50:17.41第一だけでなく、第二や女川の状況も気になる
0191名無電力14001
2011/04/11(月) 17:50:26.710192名無電力14001
2011/04/11(月) 17:50:50.84前例がある規模なので、原発事故の状況など鑑みて
モーメントマグニチュードで表して9.1にして、史上最大規模
ということにさせてもらいました。一応ソウテイガイです。
0193名無電力14001
2011/04/11(月) 17:51:07.820194名無電力14001
2011/04/11(月) 17:51:16.44作業は可能な限り続けるとかさ・・
あるだろいろいろ
0195名無電力14001
2011/04/11(月) 17:51:42.20しばらくお待ちくださいW
0196名無電力14001
2011/04/11(月) 17:51:43.22危機管理の頭がないのか
0197名無電力14001
2011/04/11(月) 17:51:52.660198名無電力14001
2011/04/11(月) 17:52:00.08東日本全域でフルコンボ
0200名無電力14001
2011/04/11(月) 17:52:24.620201名無電力14001
2011/04/11(月) 17:52:43.540202名無電力14001
2011/04/11(月) 17:52:45.99待避命令解除まで作業はできない。
@東電
0203名無電力14001
2011/04/11(月) 17:52:52.35外部電源、二系統中一系統消失
1~3号電源消失、注水停止
現場退避命令、作業停止
0204名無電力14001
2011/04/11(月) 17:52:53.82なかなかいいところあるじゃないか。
0205名無電力14001
2011/04/11(月) 17:52:54.320206名無電力14001
2011/04/11(月) 17:52:56.73震源地が浅いことから
メルトダウンしたアレが地下で大爆発をした、という結論でいいか?
今回は震源が近いから、確認してからでは間に合わない可能性も
0208名無電力14001
2011/04/11(月) 17:53:09.640210名無電力14001
2011/04/11(月) 17:53:20.09いっそこの地震で全て吹っ飛んでしまえって思ってる人間も居るだろう。
そうすれば、全ては天災って事で逃げられる可能性も出てくる。
0211名無電力14001
2011/04/11(月) 17:53:24.92お願いします・・・。
0212名無電力14001
2011/04/11(月) 17:53:27.800213名無電力14001
2011/04/11(月) 17:53:35.76今まで不謹慎に冗談とか言ってたけど、これは完全にオワタぞ・・・
0214名無電力14001
2011/04/11(月) 17:53:38.07世界最高の安全性ってなんだったんだろうか
0215名無電力14001
2011/04/11(月) 17:53:51.680216名無電力14001
2011/04/11(月) 17:53:53.13むしろ原子炉そのもののヒビとか配管の損傷が心配
0217名無電力14001
2011/04/11(月) 17:54:11.810218名無電力14001
2011/04/11(月) 17:54:17.52■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています