原発90
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2011/04/11(月) 17:21:58.560002名無電力14001
2011/04/11(月) 17:22:33.190003名無電力14001
2011/04/11(月) 17:22:36.430004名無電力14001
2011/04/11(月) 17:22:52.99http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302447204/
関連情報リンク
[福島第一プレスリリース 東電]
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
ttp://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
ttp://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/
0006名無電力14001
2011/04/11(月) 17:23:27.530007名無電力14001
2011/04/11(月) 17:23:28.93今の地震で爆発しても人災だな。あーあW
0009名無電力14001
2011/04/11(月) 17:23:39.62オワタ
0010名無電力14001
2011/04/11(月) 17:24:00.28天罰
0012名無電力14001
2011/04/11(月) 17:24:16.940013名無電力14001
2011/04/11(月) 17:24:21.04マグニチュード7.1
0014名無電力14001
2011/04/11(月) 17:24:28.460015名無電力14001
2011/04/11(月) 17:24:38.250016名無電力14001
2011/04/11(月) 17:24:59.67キチガイだわ
0017名無電力14001
2011/04/11(月) 17:25:04.920018名無電力14001
2011/04/11(月) 17:25:26.010019名無電力14001
2011/04/11(月) 17:25:30.22欲豚の驕った考えをことごとく打ち砕くのだW
0020名無電力14001
2011/04/11(月) 17:25:41.850021名無電力14001
2011/04/11(月) 17:26:04.27)、._人_人__,.イ.、._人,_人,_人_ 人_.
<´ プルトニウムがメルトダウンしたんじゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
0022名無電力14001
2011/04/11(月) 17:26:15.460024名無電力14001
2011/04/11(月) 17:26:29.57止めないから人災になる
0025名無電力14001
2011/04/11(月) 17:26:31.680027名無電力14001
2011/04/11(月) 17:26:32.590028名無電力14001
2011/04/11(月) 17:26:50.890029名無電力14001
2011/04/11(月) 17:26:55.64津波がきたら混ざっちゃってえらい事になる
0031名無電力14001
2011/04/11(月) 17:27:02.260032名無電力14001
2011/04/11(月) 17:27:17.070033名無電力14001
2011/04/11(月) 17:27:26.92甘んじて受けろ
0034名無電力14001
2011/04/11(月) 17:27:33.910035名無電力14001
2011/04/11(月) 17:27:35.310036名無電力14001
2011/04/11(月) 17:27:39.390037名無電力14001
2011/04/11(月) 17:27:45.830038名無電力14001
2011/04/11(月) 17:27:50.070039名無電力14001
2011/04/11(月) 17:27:52.22直撃――――――!!
最近頻発してるから麻痺してるけど、M7.1って十分大きいよ
阪神大震災がM7.3だから
0041名無電力14001
2011/04/11(月) 17:27:56.12通信途絶ですか
0042名無電力14001
2011/04/11(月) 17:27:56.760043名無電力14001
2011/04/11(月) 17:28:04.400044名無電力14001
2011/04/11(月) 17:28:16.570045名無電力14001
2011/04/11(月) 17:28:18.090046名無電力14001
2011/04/11(月) 17:28:25.33すでに、直下型地震に耐えれるような構造物ではない
0047名無電力14001
2011/04/11(月) 17:28:35.720048名無電力14001
2011/04/11(月) 17:28:39.15原発よりも怖いよやっぱ
食らったら即死だもん
0050名無電力14001
2011/04/11(月) 17:28:45.630051名無電力14001
2011/04/11(月) 17:28:46.350052名無電力14001
2011/04/11(月) 17:28:46.76これはマジでやばいかも
0054名無電力14001
2011/04/11(月) 17:28:51.730055名無電力14001
2011/04/11(月) 17:28:54.870056名無電力14001
2011/04/11(月) 17:28:56.290057名無電力14001
2011/04/11(月) 17:29:20.440058名無電力14001
2011/04/11(月) 17:29:21.67緯度 北緯36.9度
経度 東経140.8度
ずっとこの辺で直下型の余震が続いてるね
何があるんだここには
0059名無電力14001
2011/04/11(月) 17:29:21.950061名無電力14001
2011/04/11(月) 17:29:55.290062緊急地震速報
2011/04/11(月) 17:29:55.57また福島で震度6弱の地震。茨城は津波警報。津波来ています。津波は二三回目が高く強い事いので高い場へ避難を。
千葉、福島、宮城も津波注意。
【原発問題】放射性物質含んだ蒸気などが外部に漏れ出す 窒素注入作業中の1号機★2[4/11 14:53]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302505635/
0064名無電力14001
2011/04/11(月) 17:30:13.32作業員は全員退避命令
0065名無電力14001
2011/04/11(月) 17:30:22.780066名無電力14001
2011/04/11(月) 17:30:23.140069名無電力14001
2011/04/11(月) 17:31:04.780070名無電力14001
2011/04/11(月) 17:31:07.12ボケっ
確かに…なんかなれちゃったけど、今十分異常だよね
0072名無電力14001
2011/04/11(月) 17:31:17.08まだまだ大きい余震は来るだろうけどものすごい綱渡り。
0073名無電力14001
2011/04/11(月) 17:31:17.840074名無電力14001
2011/04/11(月) 17:31:20.770075名無電力14001
2011/04/11(月) 17:31:21.38地震きたか?
過去のデータから、M7.0の地震を起こすには50メガトンの反応弾が必要
0078名無電力14001
2011/04/11(月) 17:32:19.910079名無電力14001
2011/04/11(月) 17:32:42.91原発云々じゃなく東日本全滅じゃね?
0080名無電力14001
2011/04/11(月) 17:32:47.19古いテレビか!
0083名無電力14001
2011/04/11(月) 17:33:01.13あのときは2時46分、今は5時16分
0084名無電力14001
2011/04/11(月) 17:33:05.270085名無電力14001
2011/04/11(月) 17:33:19.950087名無電力14001
2011/04/11(月) 17:33:39.180089名無電力14001
2011/04/11(月) 17:33:47.970090名無電力14001
2011/04/11(月) 17:34:07.15福島は全てホウ酸入れちゃえ
0091名無電力14001
2011/04/11(月) 17:34:08.32そりゃ、地震直後にモニタリングに異常が出るようでは、最悪の事態に至ってるし
0093名無電力14001
2011/04/11(月) 17:34:35.89政府も腹くくって特攻隊募れよ
こんなんじゃ5,6の燃料はおろか使用済みプールのもおかしくなって
運び出せなくなるぞ
0094名無電力14001
2011/04/11(月) 17:35:03.66活断層があるんじゃないかな
0096名無電力14001
2011/04/11(月) 17:36:06.20社長は無事なのか!!
0097名無電力14001
2011/04/11(月) 17:36:09.730099名無電力14001
2011/04/11(月) 17:36:18.79データ発表後だから。今日異常があったとしても
わかるのは爆発するか、しなければ三週間後の東電会見で。
0100名無電力14001
2011/04/11(月) 17:36:19.79注入量確認できず
0101名無電力14001
2011/04/11(月) 17:36:47.84民主党は喜んで主権を中国に渡すぞ。
0102名無電力14001
2011/04/11(月) 17:37:00.64M8.6の余震&津波起きてるけど
どうすんだよ。
0105名無電力14001
2011/04/11(月) 17:37:53.08神頼みでも地震抑えてくれ。
0106名無電力14001
2011/04/11(月) 17:37:55.39統失?池沼?
0107名無電力14001
2011/04/11(月) 17:38:01.82直下型もある浜岡に絶対賛成で
自己の責任を全部民主や左翼側に押し付けてるクズネット酷使はシネ!!!!!!
0108名無電力14001
2011/04/11(月) 17:38:05.330109名無電力14001
2011/04/11(月) 17:38:06.570110名無電力14001
2011/04/11(月) 17:38:16.470111名無電力14001
2011/04/11(月) 17:38:57.50ユーストは音あり
0113名無電力14001
2011/04/11(月) 17:39:04.370114名無電力14001
2011/04/11(月) 17:39:08.06@〜B号機
流量計カメラが故障
現在流量を確認することは不能。
0116名無電力14001
2011/04/11(月) 17:39:37.97異常な値が出ないとおかしいシチュエーションでもド安定とか
0117名無電力14001
2011/04/11(月) 17:40:04.070118名無電力14001
2011/04/11(月) 17:40:12.260119名無電力14001
2011/04/11(月) 17:40:21.040121名無電力14001
2011/04/11(月) 17:40:29.830122名無電力14001
2011/04/11(月) 17:40:29.940124名無電力14001
2011/04/11(月) 17:41:16.690125名無電力14001
2011/04/11(月) 17:41:37.81中国も今の日本はいらねえよw
落ち着いて疲弊してからだよ。
0126名無電力14001
2011/04/11(月) 17:42:00.400127名無電力14001
2011/04/11(月) 17:42:06.78今が一番危ないのに
0128名無電力14001
2011/04/11(月) 17:42:08.950130名無電力14001
2011/04/11(月) 17:42:25.251〜4水蒸気爆発、原発敷地内100sv超えで作業不能
これだとどの辺まで避難対象なんだ?
0132名無電力14001
2011/04/11(月) 17:42:40.92今侵攻して何の得が
世界中から避難受けるわ、米軍とぶつかるわ、厄介極まりない物があるわ
いい所何も無いぞ
>>103
本震がM9だからM8近い余震が起きてもおかしくないね
余震でなくても、他の場所で地震が起きるとか
あとは火山活動の活発化というのもあり得る
富士山の宝永噴火は宝永地震の49日後だったしね
0136名無電力14001
2011/04/11(月) 17:43:25.38よう揺れるわ
0138名無電力14001
2011/04/11(月) 17:43:33.110139名無電力14001
2011/04/11(月) 17:43:46.61阪神大震災のときは気象庁マグニチュードだから、今日のは
阪神とはずいぶん違うと思う。
0143名無電力14001
2011/04/11(月) 17:44:35.79一号機の100シーベルトが漏れ出してないと良いが
0144名無電力14001
2011/04/11(月) 17:44:42.60だったら最悪だが・・・
0147名無電力14001
2011/04/11(月) 17:45:27.66なんで常時ウェブに配信しないの?
BPはやったが。東電はBPよりは事故レベルが低いと思ってるんだ。
0148名無電力14001
2011/04/11(月) 17:45:29.73ポンプ車に切り変え中@TBS
0149名無電力14001
2011/04/11(月) 17:45:38.210150名無電力14001
2011/04/11(月) 17:45:57.26原子炉かよ。。。。。
最悪だ
0151名無電力14001
2011/04/11(月) 17:46:00.060152名無電力14001
2011/04/11(月) 17:46:08.360154名無電力14001
2011/04/11(月) 17:46:22.78だから一ヶ月あったんだからはやく冷温停止にしておけばいいものを。
0155名無電力14001
2011/04/11(月) 17:46:28.340157名無電力14001
2011/04/11(月) 17:46:32.49消防ポンプに切り替え
0158名無電力14001
2011/04/11(月) 17:46:34.850159名無電力14001
2011/04/11(月) 17:46:38.270161名無電力14001
2011/04/11(月) 17:47:03.37海江田「機動隊放水車出動!」「やらないと処分する。」
0164名無電力14001
2011/04/11(月) 17:47:25.64アホらしい
0165名無電力14001
2011/04/11(月) 17:47:44.95ヘリ撒水を準備しろ!!!!!
そう言えばどっちだろ
東日本大震災も最初は気象庁マグニチュードを使ってた
だから、アメリカのモーメントマグニチュードの値と大きな差があったのだけど
0168名無電力14001
2011/04/11(月) 17:48:16.920169名無電力14001
2011/04/11(月) 17:48:19.640170名無電力14001
2011/04/11(月) 17:48:28.31早く電源車に切り替えて欲しい
どうにか大丈夫でいて下さい・・・
0172名無電力14001
2011/04/11(月) 17:48:41.620173名無電力14001
2011/04/11(月) 17:48:44.750174名無電力14001
2011/04/11(月) 17:48:50.930175名無電力14001
2011/04/11(月) 17:49:00.10やっぱ HAARPじゃないか?
あんなピンポイントでタイミングよく震源地いくか?
偶然も重なると あやしいよ
どうよ?
0176名無電力14001
2011/04/11(月) 17:49:15.890177名無電力14001
2011/04/11(月) 17:49:23.14@東電
0178名無電力14001
2011/04/11(月) 17:49:25.980179名無電力14001
2011/04/11(月) 17:49:26.620180名無電力14001
2011/04/11(月) 17:49:32.30記者あせりすぎ
あせんなってwwwwww
0181名無電力14001
2011/04/11(月) 17:49:35.160182名無電力14001
2011/04/11(月) 17:49:39.85ピンポイントすぎる
次は絶対浜岡が狙われるな
0184名無電力14001
2011/04/11(月) 17:49:41.80一号機が逝っちゃう
0186名無電力14001
2011/04/11(月) 17:49:58.961〜3号機
0187名無電力14001
2011/04/11(月) 17:50:03.05時間との戦いだな。
0188名無電力14001
2011/04/11(月) 17:50:17.41第一だけでなく、第二や女川の状況も気になる
0191名無電力14001
2011/04/11(月) 17:50:26.710192名無電力14001
2011/04/11(月) 17:50:50.84前例がある規模なので、原発事故の状況など鑑みて
モーメントマグニチュードで表して9.1にして、史上最大規模
ということにさせてもらいました。一応ソウテイガイです。
0193名無電力14001
2011/04/11(月) 17:51:07.820194名無電力14001
2011/04/11(月) 17:51:16.44作業は可能な限り続けるとかさ・・
あるだろいろいろ
0195名無電力14001
2011/04/11(月) 17:51:42.20しばらくお待ちくださいW
0196名無電力14001
2011/04/11(月) 17:51:43.22危機管理の頭がないのか
0197名無電力14001
2011/04/11(月) 17:51:52.660198名無電力14001
2011/04/11(月) 17:52:00.08東日本全域でフルコンボ
0200名無電力14001
2011/04/11(月) 17:52:24.620201名無電力14001
2011/04/11(月) 17:52:43.540202名無電力14001
2011/04/11(月) 17:52:45.99待避命令解除まで作業はできない。
@東電
0203名無電力14001
2011/04/11(月) 17:52:52.35外部電源、二系統中一系統消失
1~3号電源消失、注水停止
現場退避命令、作業停止
0204名無電力14001
2011/04/11(月) 17:52:53.82なかなかいいところあるじゃないか。
0205名無電力14001
2011/04/11(月) 17:52:54.320206名無電力14001
2011/04/11(月) 17:52:56.73震源地が浅いことから
メルトダウンしたアレが地下で大爆発をした、という結論でいいか?
今回は震源が近いから、確認してからでは間に合わない可能性も
0208名無電力14001
2011/04/11(月) 17:53:09.640210名無電力14001
2011/04/11(月) 17:53:20.09いっそこの地震で全て吹っ飛んでしまえって思ってる人間も居るだろう。
そうすれば、全ては天災って事で逃げられる可能性も出てくる。
0211名無電力14001
2011/04/11(月) 17:53:24.92お願いします・・・。
0212名無電力14001
2011/04/11(月) 17:53:27.800213名無電力14001
2011/04/11(月) 17:53:35.76今まで不謹慎に冗談とか言ってたけど、これは完全にオワタぞ・・・
0214名無電力14001
2011/04/11(月) 17:53:38.07世界最高の安全性ってなんだったんだろうか
0215名無電力14001
2011/04/11(月) 17:53:51.680216名無電力14001
2011/04/11(月) 17:53:53.13むしろ原子炉そのもののヒビとか配管の損傷が心配
0217名無電力14001
2011/04/11(月) 17:54:11.810218名無電力14001
2011/04/11(月) 17:54:17.520220名無電力14001
2011/04/11(月) 17:54:20.49そのくらいにならないと「ただちに危機感はもたない。」
0222名無電力14001
2011/04/11(月) 17:54:24.340224名無電力14001
2011/04/11(月) 17:54:33.78待機させとくとかさ、あるだろいろいろ
0225名無電力14001
2011/04/11(月) 17:54:42.100228名無電力14001
2011/04/11(月) 17:54:51.880229名無電力14001
2011/04/11(月) 17:54:53.80現在冷却停止中。
0230名無電力14001
2011/04/11(月) 17:54:58.430231名無電力14001
2011/04/11(月) 17:55:11.69【原発事故の必須アイテム〜これだけ準備しておけば大丈夫】
新聞紙 おがくず ダンボール
紙パンツ 生理用品 入浴剤 肌色の絆創膏(バンドエイド)
木工ボンド シリコーン(コーキング) 水ガラス(アクリル樹脂?)
ズック(長靴ではなく)、バケツ、水たまり用小型水中ポンプ
海水、消防ポンプ 時給1万円のバイトくん 人海戦術 ・・・
昔も今もローテクこそが最先端エネルギー原子力を支えてる縁の下の力持ち
原子力で燃やす蒸気機関 なだめすかしてご機嫌を伺いながらの「プロメテウスの火」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302447204/953
0234名無電力14001
2011/04/11(月) 17:55:23.160235名無電力14001
2011/04/11(月) 17:55:39.990236名無電力14001
2011/04/11(月) 17:55:44.570238名無電力14001
2011/04/11(月) 17:56:26.200239名無電力14001
2011/04/11(月) 17:56:29.16地震連発してるな
0240名無電力14001
2011/04/11(月) 17:56:33.180241名無電力14001
2011/04/11(月) 17:56:49.382、3、4号
いつもの白煙上がってるだけ
0244名無電力14001
2011/04/11(月) 17:57:10.93□|||□ }30% 燃料棒残骸
□□□□□
□□□□□ ※□=塩
□●●●□ }70% デブリ ←再臨界待ち
・1号機建屋、2号機建屋、3号機建屋、4号機建屋爆発 クリア!
・1号機ベント一回目 クリア!
・汚水放出 クリア!
・チェルノブイリ汚染量超え クリア!
・1号機ベント二回目(窒素で押し出し) クリア!
・余震で電源系統と格納容器にクリティカルヒット クリア!
・700km周囲の放射線管理区域化待ち ← イマココ
・1号機圧力容器溶解
・1号機格納容器溶解
・1号機再臨界
0245名無電力14001
2011/04/11(月) 17:57:12.370248名無電力14001
2011/04/11(月) 17:57:22.52早く復帰して下さい・・・
注水してください!!!!!!!!!
0249名無電力14001
2011/04/11(月) 17:57:22.35LIVEしろよ!
0250名無電力14001
2011/04/11(月) 17:57:35.850251名無電力14001
2011/04/11(月) 17:57:40.18流量増やすと汚水が増えて、今度は作業が難しくなる
結果状況が悪化する可能性もある
どちらのリスクを優先して回避するかの問題
>>206
いや、M7.1の地震を起こすには、地上爆破でも少なくとも反応弾の規模がいるから
0253名無電力14001
2011/04/11(月) 17:57:56.91みんな胸騒ぎ♪
明日はハレルーヤー♪
@SMAP
0255名無電力14001
2011/04/11(月) 17:58:14.650256名無電力14001
2011/04/11(月) 17:58:20.490258名無電力14001
2011/04/11(月) 17:58:22.140259名無電力14001
2011/04/11(月) 17:58:24.900260名無電力14001
2011/04/11(月) 17:58:33.020261名無電力14001
2011/04/11(月) 17:58:40.520262名無電力14001
2011/04/11(月) 17:58:56.410264名無電力14001
2011/04/11(月) 17:59:07.340265名無電力14001
2011/04/11(月) 17:59:30.020266名無電力14001
2011/04/11(月) 17:59:46.530267名無電力14001
2011/04/11(月) 18:00:08.94またでかいのくるんじゃないだろーな・・・
0268名無電力14001
2011/04/11(月) 18:00:08.970269名無電力14001
2011/04/11(月) 18:00:22.440270名無電力14001
2011/04/11(月) 18:00:32.820271名無電力14001
2011/04/11(月) 18:00:37.62おかしいよ日本
0273名無電力14001
2011/04/11(月) 18:01:05.350274名無電力14001
2011/04/11(月) 18:01:05.89ちがうだろ??
津波警報は気象庁の専権事項だ。首相といえども解除させられんのと違うか?
0276名無電力14001
2011/04/11(月) 18:01:17.820277名無電力14001
2011/04/11(月) 18:01:26.050278名無電力14001
2011/04/11(月) 18:01:31.52だまれクズ!
それすると、数百兆円規模の国際的な賠償を背負うことになるかもしれない
0280名無電力14001
2011/04/11(月) 18:01:48.40圧力容器の断面積でわれば、水位の低下速度がわかる
0281名無電力14001
2011/04/11(月) 18:01:51.63注水を復活してください!!!!!!!!!!
0282名無電力14001
2011/04/11(月) 18:01:53.03何が優先事項か火を見るより明らかだろ。
津浪注意報程度で原子炉放置するなんてこいつら
馬鹿か。さっさと注水作業始めろ。
0283名無電力14001
2011/04/11(月) 18:02:09.750284名無電力14001
2011/04/11(月) 18:02:13.73注水量から推定出来る?
0285名無電力14001
2011/04/11(月) 18:02:29.540286名無電力14001
2011/04/11(月) 18:02:35.760287名無電力14001
2011/04/11(月) 18:02:38.320288名無電力14001
2011/04/11(月) 18:02:52.07アメリカの51番目の州が誕生するかもしれない・・・・・・・・
0289名無電力14001
2011/04/11(月) 18:02:52.72【地震】茨城県沿岸に津波警報 4/11 17:18★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302511140/
【政治】菅政権、震災のドサクサの中で「ネット規制強化法案」を閣議決定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302511053/
_
0290名無電力14001
2011/04/11(月) 18:03:19.08東電は避難させないと法令の問題が発生するから作業継続できないだけだろ。
菅が責任は持つからやれと言ったら多分やる人いるだろう。炉がやばくなるほうが
危険なんだから。
0291名無電力14001
2011/04/11(月) 18:03:47.330293名無電力14001
2011/04/11(月) 18:03:56.710294名無電力14001
2011/04/11(月) 18:04:15.02全部じゃなくていいんだけどね。
手がつけられなくなって全部流すことになるリスクと天秤にかけないとだめってこと。
0297名無電力14001
2011/04/11(月) 18:05:05.870298名無電力14001
2011/04/11(月) 18:05:11.651号機 毎時7t
2号機 毎時9t
3号機 毎時7t
0299名無電力14001
2011/04/11(月) 18:05:27.140300名無電力14001
2011/04/11(月) 18:05:39.530301名無電力14001
2011/04/11(月) 18:05:42.190302名無電力14001
2011/04/11(月) 18:05:49.24予想到達時間 17時10分
現場に戻っていんじゃね
0303名無電力14001
2011/04/11(月) 18:05:58.140305名無電力14001
2011/04/11(月) 18:06:08.45人員も大事だし、設備だって津波にさらわれたらダメだべ。
1時間や30分でどうにかなる事は無い。
逆に、揺れで何か致命的に壊れてたら、1時間や30分早く作業してもどーにもならん。
0307名無電力14001
2011/04/11(月) 18:06:18.96どうだろう?
結局は海にいくとは思うが、直接流すよりは少しはましだと思うのだが。
意味ないかな?
0308名無電力14001
2011/04/11(月) 18:06:20.130309名無電力14001
2011/04/11(月) 18:06:24.43またきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
地球さんッパネェッす
0310名無電力14001
2011/04/11(月) 18:06:28.540311名無電力14001
2011/04/11(月) 18:07:08.00あれは結果として正解だった
0312名無電力14001
2011/04/11(月) 18:07:09.96また遅れるじゃねえかよ。
関係なしに作業始めろ。
0313名無電力14001
2011/04/11(月) 18:07:17.580314名無電力14001
2011/04/11(月) 18:07:21.18注意するなら余震の方かな。
0315名無電力14001
2011/04/11(月) 18:07:40.090316名無電力14001
2011/04/11(月) 18:07:42.410318名無電力14001
2011/04/11(月) 18:07:52.949.11 同時多発テロ
3.11 東日本大震災
4.11 福島第一原発震度6弱
0319名無電力14001
2011/04/11(月) 18:08:03.570320名無電力14001
2011/04/11(月) 18:08:22.54半笑い
0321名無電力14001
2011/04/11(月) 18:08:28.050323名無電力14001
2011/04/11(月) 18:08:43.69消防ポンプ使ってさっさと注水しろ
0324名無電力14001
2011/04/11(月) 18:08:54.44http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/intro/outline/outline-j.html
俺の計算では一秒に10.7cm下がる
> S<- 3.14*(4.8/2)^2
> (7*10*10*10/S)/3600
[1] 0.1075086
0325名無電力14001
2011/04/11(月) 18:08:59.77頑張れ頑張れ作業員の皆さん!!!!!!!!!!
0326名無電力14001
2011/04/11(月) 18:09:01.710327名無電力14001
2011/04/11(月) 18:09:30.15津波警報中も避難せず作業してたってことなのですか?
0328名無電力14001
2011/04/11(月) 18:09:30.700329名無電力14001
2011/04/11(月) 18:09:39.0650分間ポンプ止まりました
0330名無電力14001
2011/04/11(月) 18:09:50.440331名無電力14001
2011/04/11(月) 18:10:03.230332名無電力14001
2011/04/11(月) 18:10:07.930336盗電
2011/04/11(月) 18:10:41.79取締役社長:清水 正孝 原発が適格であったと!バカヤロウ 福島に謝れ
取締役副社長:皷 紀男 海洋投棄指示した黒幕野郎 謝れ 私的財産で償い
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑
取締役副社長:山崎 雅男 石川遼 斎藤佑樹 盗電に戦え
取締役副社長:武井 優 バカ女 大矢和子 炉心に放り込め 大馬鹿患部 叩き殺せ
取締役副社長:藤原 万喜夫 悪徳 福島瑞穂 福島理恵子死ね! 弁護団結成だと!
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当。記者の質問に逆切れ とんでもないやろうだ
│ │ │ │ │ │ │ │垂れ流し指示は藤本だな! バカタレ盗電
ハゲ又、清水、藤本、えんどう豆、バカ女大矢和子、しどろ会見の無糖栄炉心に放り込め
戦え斎藤佑樹、石川遼、盗電の裏を村上春樹描け、危険不安院ののび太も殺せ!
バカ女 高橋真理子 殺せ ズラ原子力危険不安院いらん 風評被害拡大だ
盗電患部のせいでな
. ∧,_,∧ 盗電 ハゲ又、清水あやまれ♪
. <.`∀´.> 石川遼、斎藤佑樹 盗電と戦え!
O┬O 村上春樹 盗電の内情を小説で暴け
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄バカ女 高橋真理子 大矢和子炉心だ ̄
. ι| |j::... 悪徳弁護士 福島瑞穂 福島理恵子死ね
. ∪:::::: 盗電患部の私財はぎとれ、炉心に放り込め!
清水の態度なんだ あれは 原子炉に放り込め 金の亡者 盗電め 解体だ
患部の巨額の財産で賠償させろ ハゲ又、清水 あれで謝罪か? ふざけるな
0337名無電力14001
2011/04/11(月) 18:10:54.30これじゃ水減らないね
残念
面白くない
0339名無電力14001
2011/04/11(月) 18:11:54.730340名無電力14001
2011/04/11(月) 18:12:04.980342名無電力14001
2011/04/11(月) 18:12:48.76カメラマンが手で机揺すってたな
0343名無電力14001
2011/04/11(月) 18:12:50.25何かあるに違いない。
0344名無電力14001
2011/04/11(月) 18:13:22.7411.11 東国原誕生
9.11 同時多発テロ
3.11 福島第一原発:震度7と大津波
4.11 福島第一原発:震度6弱
0345名無電力14001
2011/04/11(月) 18:13:35.810349名無電力14001
2011/04/11(月) 18:15:26.300350名無電力14001
2011/04/11(月) 18:15:41.350352名無電力14001
2011/04/11(月) 18:17:31.89もんじゅで地震起きたらどーなっちゃうんだろうね、日本。
なんか未だ200度以上とかで回してるらしいじゃない、もんじゅ。
0354名無電力14001
2011/04/11(月) 18:18:53.630355名無電力14001
2011/04/11(月) 18:18:55.53今日の祭りは終わりーーーーーーーーーーー
0356名無電力14001
2011/04/11(月) 18:18:56.47どんな状況?
0357名無電力14001
2011/04/11(月) 18:19:31.53なんでこんな原発狙い撃つん(´・ω・`)
17:16 震度6弱 M7.1 福島県浜通り
17:17 震度5弱 M6.0 福島県浜通り
17:26 震度5弱 M5.6 福島県浜通り
17:33 震度3 M4.7 福島県中通り
17:45 震度3 M4.9 福島県浜通り
17:51 震度3 M4.3 福島県浜通り
17:58 震度4 M5.0 福島県浜通り
18:05 震度4 M5.2 福島県浜通り ←最新
0358名無電力14001
2011/04/11(月) 18:20:18.66ようやく忘れていたのにこの音思い出してガクブル再開してしまった…
もうあの音聞きたくないよおおおおおおお
0359名無電力14001
2011/04/11(月) 18:20:41.72注水されるかどうかはまだわからない
0360名無電力14001
2011/04/11(月) 18:20:42.330363名無電力14001
2011/04/11(月) 18:23:01.220364名無電力14001
2011/04/11(月) 18:24:03.95原発は安全な場所に作ってあるという嘘を暴いてくれてるし。
0365名無電力14001
2011/04/11(月) 18:24:33.27出来すぎ
0366名無電力14001
2011/04/11(月) 18:25:32.850367名無電力14001
2011/04/11(月) 18:26:09.530368名無電力14001
2011/04/11(月) 18:26:21.71間違いない
0369名無電力14001
2011/04/11(月) 18:26:37.70警報音を変えてくれたら少し楽になるんじゃないか。
まぁ、意味ないけどな。
0371名無電力14001
2011/04/11(月) 18:27:42.74~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【過去】
11.11 東国原誕生
9.11 同時多発テロ
6.11 もんじゅ:炉芯で設備の衝突事故
【今年】
3.11 福島第一原発:震度7と大津波(本震)
4.11 福島第一原発:震度6弱(余震)
0372名無電力14001
2011/04/11(月) 18:28:12.46放棄しとけ
0376名無電力14001
2011/04/11(月) 18:30:24.87やはり空気の読めない「キチガイ」の集まりにしか思えません。
そんなに原発運転したいのですか・・・・北電さん。
普通だと、今はじっとしてたほうが得策だと考えるんだが
ひょっとして、どさくさに紛れて・・・・なんて考えてるの?
0377名無電力14001
2011/04/11(月) 18:30:50.420378名無電力14001
2011/04/11(月) 18:30:54.230380名無電力14001
2011/04/11(月) 18:31:44.030381名無電力14001
2011/04/11(月) 18:33:16.730383名無電力14001
2011/04/11(月) 18:33:46.69普通は外部電源が切れたら、予備電源なんじゃないの?
それともまだ予備電源無しでやってるの?
0385名無電力14001
2011/04/11(月) 18:35:24.45震源地が浅いから、そういうことだ。
0388名無電力14001
2011/04/11(月) 18:37:16.310389名無電力14001
2011/04/11(月) 18:37:23.990390名無電力14001
2011/04/11(月) 18:37:28.32どうなっとんねん
0391名無電力14001
2011/04/11(月) 18:37:30.01>>380
頑張って配管つなげてます!
http://uxtv.jp/bangumi/kinkonkan/information/配管3S.jpg
知事に当選した翌日に震度6の地震
立候補を発表した時も震度6の地震が起きてたな
これは東京に原発を作れとのお告げかな
0393名無電力14001
2011/04/11(月) 18:37:56.50ぜんぜん危機意識が無いじゃん
0394名無電力14001
2011/04/11(月) 18:38:34.27もしかしてこの地震、格納容器の下にとけだした核燃料のかたまりが引き起こしてるんじゃあるまいな
10キロ下だから、ありえそうで怖い。
関東風もあって、地震なのかゆれただけでも怖いな。
0395名無電力14001
2011/04/11(月) 18:38:52.82【政治】菅政権、震災のドサクサの中で「ネット規制強化法案」を閣議決定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302511053/
0396名無電力14001
2011/04/11(月) 18:40:39.020397”菅直”人@ 【東電 75.8 %】
2011/04/11(月) 18:40:58.600398名無電力14001
2011/04/11(月) 18:41:01.87なってない。
それより引き込みを2回線してるのはいいけど
1〜3号で1回線のみってのは怖いから併用出来ないのかな・・・・。
0399名無電力14001
2011/04/11(月) 18:42:53.88それはない
50メガトンの反応弾によって生じるエネルギー全て集めて、やっとM8.0の地震が持つエネルギーになる程度
実際には全てのエネルギーが振動に変わるわけではないから、もっと小さくなる
0402名無電力14001
2011/04/11(月) 18:43:57.56http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302512447/
0403名無電力14001
2011/04/11(月) 18:44:35.13大丈夫だよね?
0404名無電力14001
2011/04/11(月) 18:45:36.450405名無電力14001
2011/04/11(月) 18:45:41.39さすがやで!
0407名無電力14001
2011/04/11(月) 18:46:10.84たぶん何回爆発してもわからない人は諦めないと思うよ
津波で全部流された人もまた同じ場所に戻ってやり直すって言ってるんだから
強迫観念みたいなもの
0408名無電力14001
2011/04/11(月) 18:46:19.41「何しに来たんだ」−。11日に福島県入りし、記者会見で福島第1原発事故について
「大変申し訳ない気持ちでいっぱい」と謝罪を繰り返した東京電力の清水正孝社長だったが、
発生から1カ月もたっての来訪に、県関係者は冷ややかな視線を浴びせた。
東電は社長訪問に当たり、県側に佐藤雄平知事ら幹部との面会を打診したが、けんもほろろに断られた。
記者会見に先立ち知事室と県議会議長室を訪れた社長は、秘書に名刺を手渡すことしかできなかった。
清水社長は結局、県庁に設けられた政府の現地対策本部で職員らをねぎらい、記者会見後に東京へとんぼ返り。
3時間程度の慌ただしい滞在に、県議会幹部は「何しに来たんだ。東京で事故収束に向けた指揮を執るべきだ」とあきれかえった。
福島市内のあづま総合体育館で避難生活を送る南相馬市の主婦(54)は
「県庁には行ったのに避難所に来ないのはおかしいが、ここに来たら無事では済まなかっただろう」と吐き捨てるように言った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041100726
0409名無電力14001
2011/04/11(月) 18:46:28.72本日19:30より後藤政志さんによる福島原発解説ust+制御棒について
中継あります。
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
0411名無電力14001
2011/04/11(月) 18:47:51.230412名無電力14001
2011/04/11(月) 18:48:50.950413名無電力14001
2011/04/11(月) 18:49:17.27完全に冷えるのに3.4年かかるんだぞ
まだ全く冷えてねーよ
0414名無電力14001
2011/04/11(月) 18:52:15.10浜通りって言っても南の方だろ、地震が集中しているの!
そろそろ北側の双葉断層ってやばいんじゃないの。
0415名無電力14001
2011/04/11(月) 18:52:30.16製薬会社じゃねーか
0417名無電力14001
2011/04/11(月) 18:56:22.960418名無電力14001
2011/04/11(月) 18:57:20.28http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
0419名無電力14001
2011/04/11(月) 18:57:57.33雨だな
0420名無電力14001
2011/04/11(月) 18:57:59.42■現在、電磁波・電場計測値が跳ね上がっており、MAX値を示しています。
さきほどの地震よりもさらに強い地震が発生する可能性が高いです。福島、茨城沖となります。
予想発生時刻24時間以内。
最大震度7
みなさん、最大限の警戒をされてください。
7日の日の地震のあとは計測値の値が下がりましたが、今回、先ほどの地震後、値が下がる気配がありません。
このことは、さらに大きな地震が起きる可能性が高いとことを示しています。
さきほどの地震の被害はほとんどないようですが、次の一撃はかなり大きくなると思います。警戒されてください。
0422名無電力14001
2011/04/11(月) 18:58:43.160424名無電力14001
2011/04/11(月) 19:01:27.510425名無電力14001
2011/04/11(月) 19:04:48.240426名無電力14001
2011/04/11(月) 19:06:07.60デマでは逮捕にならんよ
これを信じたことによって、業務に支障をきたせば偽計業務妨害になるけど
0428名無電力14001
2011/04/11(月) 19:07:07.842011.04.11 16:00
菅政権は長く問題点が議論されてきたコンピュータ監視法案を、震災のドサクサの中で閣議決定した。 これは捜査当局が裁判所の捜査令状なしでインターネットのプロバイダに特定利用者の通信記録保全を要請できるようにするものだ。
指宿信・成城大学法学部教授はこう指摘する。
「当局が通信傍受を行なう場合は組織犯罪に限るなど厳しい制限があり、国会報告も義務付けられている。しかし、この法案はやろうと思えば誰のネット通信記録でも安易に取得されてしまう危険性がある」
この法案の閣議決定と歩調を合わせるように、警察庁はネット上の「デマの規制強化」に乗りだし、名誉毀損などで摘発も検討する方針を打ち出した。
警察庁OBの大貫啓行・麗澤大学教授が語る。
「ネットの掲示板にはデマも多いが、それをデマだと打ち消す情報もある。大震災や原発事故にかかわるネット情報が氾濫していることに、捜査当局がパニックになって冷静な判断ができていない印象がある。言論の自由が浸透する日本国民をもっと信用すべきです」
※週刊ポスト2011年4月22日号
0429名無電力14001
2011/04/11(月) 19:07:18.590430名無電力14001
2011/04/11(月) 19:07:52.11悪質なデマばらまいてるだけじゃねぇの。
これなんて嘘だし。
># 注水のために、作業員が何人か入り、電源を回復しています。 約1時間前 webから
注水は警報解除されてから行うとしてるし、
電源の回復は東北電力の送電所から送電とまったのが原因だし。
0432名無電力14001
2011/04/11(月) 19:08:41.200434名無電力14001
2011/04/11(月) 19:10:05.330437名無電力14001
2011/04/11(月) 19:10:42.650438名無電力14001
2011/04/11(月) 19:11:06.85いい加減なことやるからデマがはびこる
単なる責任転嫁
0439名無電力14001
2011/04/11(月) 19:11:08.190442名無電力14001
2011/04/11(月) 19:13:00.05時々、空だきになったり、余震で打撃を受けたりしている。燃料の大半は破壊され、そこから核反応物質(セシウム、ストロンチウム、プルトニウムなど)が水に漏れている。
空だきが進むと燃料の温度は最高で2500℃まで上がり、圧力容器を突き破り、下のコンクリート床に落ちるだろう.すでにかなり損傷している可能性もある。
でも、損傷が進んでいるから逆に急激なことが起こりにくい.
だからデータは不安定だが、爆発はしないだろう。
武田先生によれば一号機の圧力容器に水が直接入ってなくて
炉が既に割れてるらしいな
3号機が一番悪いと思ってたら、一号機何時割れたんだ?
0443名無電力14001
2011/04/11(月) 19:13:00.50ここに到っても政府はその認識ないんだなw
流石だわ
0444名無電力14001
2011/04/11(月) 19:13:02.78だから東京湾に作って下さい
0445名無電力14001
2011/04/11(月) 19:13:14.790446名無電力14001
2011/04/11(月) 19:13:56.25>さきほどの地震は内陸だったため、津波の発生がなく、よかったです。
>原発、電源回復し、注水が再開されています。
>ただ、第1号機の圧力と温度が計測できないため、余談は許しません。
>この前に地震で計器がすべて壊れているようです。 約1時間前 webから
故意にデマ書いてるだろこいつはw
地震発生直後に津波は発生して速報時点で到達してると気象庁だけじゃなく
民放では発表してるのにw
0447名無電力14001
2011/04/11(月) 19:14:20.560448名無電力14001
2011/04/11(月) 19:14:27.530449名無電力14001
2011/04/11(月) 19:14:57.87日本が誇る世界最強総司令官 菅直人 !!
0450名無電力14001
2011/04/11(月) 19:15:15.58http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302503836/
0451名無電力14001
2011/04/11(月) 19:19:43.40http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302516190/
限りなく危険エリアに近いことを知りながら「突然」って…w
これもどういう心理なのかよくわからん
0453名無電力14001
2011/04/11(月) 19:22:13.090456名無電力14001
2011/04/11(月) 19:22:58.68「ただちに健康に被害はない」ならどうして「一ヶ月後には避難を終えていることが望ましい」になるんだ?
その他の地域にも「今後影響の出る恐れがあるから緊急時に備えて準備しろ」とか、もう「かなり危ないから逃げる用意しといてね」ってことじゃんw
どうしてこんな奥歯に物の挟まった言い方しかできないんだ? 人命がかかってるし乳児や幼児もいるのに。
0459名無電力14001
2011/04/11(月) 19:25:29.10飯舘村は40km圏なので屋内退避も要請されてないよ。
IAEAは飯舘村も退避するよう勧告してたけどTVじゃ流れなかったしね・・・。
0461名無電力14001
2011/04/11(月) 19:26:28.200462名無電力14001
2011/04/11(月) 19:26:29.720463名無電力14001
2011/04/11(月) 19:26:49.920465名無電力14001
2011/04/11(月) 19:27:50.80海洋汚染なんて10日もすれば太平洋で薄まって何の問題もないし
飛散も20kmぐらいはダメだけど
後は普通に終息するよ
残念だがもうつまんね
いつまでも騒いでやがりなさい
0466名無電力14001
2011/04/11(月) 19:27:52.510467名無電力14001
2011/04/11(月) 19:28:08.41でも普通に考えたら「ただちに影響は無い」ってのは
「ただちに」じゃなければ問題有るかもって事だよな?
事故が起こって1ヶ月経過は十分「ただちに」じゃないし
収束する様子が見えないのは素人でもわかるよな?
もちろん国がもっと早くから何とかすべきなんだけど
自分や家族の命守るのに国の顔色伺ってたら遅すぎると思うんだが
0468名無電力14001
2011/04/11(月) 19:28:30.59だから、先に屋内避難地域にもなってなかったのに、いきなり避難といわれてもとは思うだろ。
今になって避難が必要になったのなら、やっぱり危なかったのに屋内避難地域にもしてなかった
んじゃないのかってことになるし。
0470名無電力14001
2011/04/11(月) 19:30:41.00pt1→http://www.youtube.com/watch?v=O0CRuajD6C8
pt2→http://www.youtube.com/watch?v=0ur1dyhLtys
pt3→http://www.youtube.com/watch?v=o91IDAxrNG8
pt4→http://www.youtube.com/watch?v=eMZMfpiOD8Q
pt5→http://www.youtube.com/watch?v=f_ELXK3oaNw
ラスト→http://www.youtube.com/watch?v=ZhlwTXxyfm4
文字おこし版。 http://www.fukusuma.byethost7.com/
■FM797京都三条ラジオカフェ 2011年4月8日放送分
(小出裕章先生に電話インタビュー 現状を説明しています)
【福島原発】2011/4/8/金 1号機再臨界の可能性を懸念 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=_yXrv1aqX1I
【福島原発】2011/4/8/金 1号機再臨界の可能性を懸念 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=qF-0yzLT4d4
http://www.altech-ads.com/product/10002915.htm
youtube動画を保存したい方は、↑VDownloaderがお勧め(フリーソフト)
■東京電力 保安院 会見情報。
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv46203251?ref=top 東京電力 ニコニコ動画
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi 東京電力 Uストリーム
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3 原子力安全・保安院 Uストリーム
0471名無電力14001
2011/04/11(月) 19:31:08.83原子力発電所を作るには、以下の基準を満たす必要がある。
原子炉建屋の周囲に、電力会社のトップから順に、
その家族全員を住まわせなければならない。
原子炉に問題が発生した場合にも、
避難は原住民を優先させ、すべてが終わってから、
電力会社関係者は避難することができる。
事故を起こして賠償を行う必要がある場合は、
電力会社トップから順に、無限に責任を負う。
以上。
0473名無電力14001
2011/04/11(月) 19:31:37.7120kmってことはないけど、高濃度地帯はせいぜい50kmだろう。
問題はそこではなくその後、中身や地表に散らばったのがなくなるまで延々と海に流れ続けることだわな。
0474名無電力14001
2011/04/11(月) 19:33:24.45ふきちかめら 6時らしい。
位置的に4号? すごい煙だね。 4号は建屋↑ないから、放射能バンバン放たれるんだよね。
0475459
2011/04/11(月) 19:33:36.243/15のNHKニュースだけしかソースがないんだけど他にもある?
いわき市・飯舘村も屋内退避に指定ってあるのこれ以外見当たらない。
0476名無電力14001
2011/04/11(月) 19:33:53.93役所の職員とか病院関係者は簡単に現場放棄できないからな
政府の一言が欲しくて仕方なかったんじゃね
保証目当てのやつもいたかもしれないが
0479名無電力14001
2011/04/11(月) 19:35:58.77一番下は採用して欲しいね
幹部はロイズのアンダーテイカーみたいに無限賠償の責を負わなければ
なれないものとすればいい
0481459
2011/04/11(月) 19:36:38.65飯舘村蕨平地区
0482名無電力14001
2011/04/11(月) 19:36:41.960483名無電力14001
2011/04/11(月) 19:36:43.47ひょっとして宮城県沖地震カマン?
0484名無電力14001
2011/04/11(月) 19:36:55.37いつのも作業灯が見えないな
0485名無電力14001
2011/04/11(月) 19:37:20.03バナナ、人参、馬鈴薯、食肉
全てから
100Bq/kg以上
の放射能が検出されたそうです。
もうどうしたら良いのか・・・
0486名無電力14001
2011/04/11(月) 19:38:02.10原発関連は、特に少ない。
0488名無電力14001
2011/04/11(月) 19:39:15.21空港で核物質の検査で引っかかるのは大抵バナナ
0489名無電力14001
2011/04/11(月) 19:39:16.06カタカタカチャカチャカタカタカタカチャカチャカタカタカタカチャカチャカタカタカタ ∧,, ∧
カタ (∩`・ω・) タン (∩`・ω・) タン (∩`・ω・) タン (`・ω・´) Japan is dead.
_/_ミつ/ ̄ ̄/ _/_ミつ/ ̄ ̄/_/_ミつ/ ̄ ̄/ U θ U
カチャカチャカタカタカタカチャカチャカタカタカタカチャバンバンバン / ̄ ̄T ̄ ̄\
カタ (∩`・ω・) タン (∩`・ω・) タン (∩`・ω・) バン |二二二二二二二|
_/_ミつ/ ̄ ̄/ _/_ミつ/ ̄ ̄/_/_ミつ/ ̄ ̄/ | |
/Let's/ ̄ \/__/ ̄ \/Let's/ ̄
カチャカチャカチャカチャカチャカチャバンバンバン バーン
カタカタカチャカチャカタカタカタカチャカチャカタカタカタカチャカチャカタカタカタ
カタ (∩`・ω・) タン (∩`・ω・) タン (∩`・ω・) タン
_/_ミつ/ ̄ ̄/ _/_ミつ/ ̄ ̄/_/_ミつ/ ̄ ̄/
カチャカチャカタカタカタカチャカチャカタカタカタカチャバンバンバン
カタ (∩`・ω・) タン (∩`・ω・) タン (∩`・ω・) バン
_/_ミつ/ ̄ ̄/ _/_ミつ/ ̄ ̄/_/_ミつ/ ̄ ̄/
\/__/ ̄ \/Let's/ ̄ \/Wimax/ ̄
カチャカチャカチャカチャカチャカチャバンバンバン バーン
∧,, ∧
(`・ω・´)
U θ U
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
0491名無電力14001
2011/04/11(月) 19:39:50.64本日(2011/4/11)は19:30頃〜よりUstream中継中。
お話:後藤政志さん(元原子炉格納容器設計技師、博士(工学))
・福島原発について
・制御棒について
などのお話をうかがいます。
●中継画面はこちら: http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
0492名無電力14001
2011/04/11(月) 19:40:00.420493名無電力14001
2011/04/11(月) 19:40:03.57そんなバナナ!?
0495名無電力14001
2011/04/11(月) 19:41:40.781号機は数日前にドライウェルの線量が100Svになったろ
おそらくあの時から
武田センセの話は知らんが、塩のせいで冷却できていない話は
アメリカから言われまくってた
それでやっと重い腰を上げて東電が対応したのが窒素パージ
0496名無電力14001
2011/04/11(月) 19:41:41.680497名無電力14001
2011/04/11(月) 19:41:48.30民放より遥かにマシだと思うがな
水野解説員みたいに楽観的な事言わずにずっと厳しい事いう人もいるし
そもそも悪いなりに安定してる現状でどうしろと?
0498名無電力14001
2011/04/11(月) 19:42:13.840499名無電力14001
2011/04/11(月) 19:42:19.01@避難指示区域
A屋内待避区域
B計画的避難区域
C緊急時避難準備区域
外国の人に説明できる?
@逃げろ!
A隠れろ!
B冷静に逃げろ?
C逃げるのお預け?
0501名無電力14001
2011/04/11(月) 19:43:23.07割れているソースはわからないが、水が直接入っていないというソースはこれかな
ttp://cryptome.org/0003/daiichi-assess.pdf
1号機のASSESSMENT
>GE believes that water flow, if not blocked, should be filling ths annulus region of the vessel to 2/3 core height.
>There is likely no water level inside the core barrel.
GEは水流がもし妨げられていなければ炉の2/3の高さまでの容器の円環部分に注がれていると考える。恐らく炉心槽内部の水位はゼロである。
ちなみに参考図
ttp://www.wipo.int/pctdb/en/wo.jsp?WO=2009028562
vessel, core barrelはそれぞれ(41), (46)?
0502名無電力14001
2011/04/11(月) 19:43:36.71後藤さんの話は割とまともっぽいから聞きたいんだけど
一緒に出てくるおばはんがなあ・・・
ニコ動あたりが後藤さんだけ連れてきてやってくれんもんかね?
0504名無電力14001
2011/04/11(月) 19:44:24.89原口を泣かせ!
0505名無電力14001
2011/04/11(月) 19:45:23.70燃料棒なんて跡形もなく溶けきって下にたまってるっていうこと?
0506名無電力14001
2011/04/11(月) 19:45:39.79こないだの無双見たらまたTVで見たくなったw
0507名無電力14001
2011/04/11(月) 19:45:48.58手が震えてる
0508名無電力14001
2011/04/11(月) 19:46:12.820510名無電力14001
2011/04/11(月) 19:46:28.120511名無電力14001
2011/04/11(月) 19:46:40.50マズイんじゃないの
0512名無電力14001
2011/04/11(月) 19:46:42.95あと資産押さえとくとか
刑事事件じゃ解決するまで出せないんだっけ?
法律に詳しい人誰か…
0513名無電力14001
2011/04/11(月) 19:47:21.810514名無電力14001
2011/04/11(月) 19:47:45.220515名無電力14001
2011/04/11(月) 19:47:46.390516名無電力14001
2011/04/11(月) 19:47:49.69@避難指示区域 →逃げろ!
A屋内待避区域 →隠れろ!
B計画的避難区域 →あんた特別ね
C緊急時避難準備区域 →そのうちくるから文句いわないでね
0517名無電力14001
2011/04/11(月) 19:49:06.05HARAGUCCI
0518名無電力14001
2011/04/11(月) 19:49:22.650519名無電力14001
2011/04/11(月) 19:50:08.57原発終わり?
つまんねー
0520名無電力14001
2011/04/11(月) 19:51:17.330521名無電力14001
2011/04/11(月) 19:52:06.33⇒怒りのワイド特集:今ここにある「フクシマ」の最悪
▼囁かれる「最後の盾」格納容器の底抜け
▼菅直人が追い込まれる「海への汚染水放出」
▼避難指示、規制値、情報公開の泥縄 人命救助より政治判断
▼自衛隊と米軍 原発有事対応能力とその限界
▼何も知らされてないのでは 専門家が読み解く枝野幸男官房長官の会見
▼震度6強 余震確実 原発事故連鎖の可能性
⇒評論家・内田樹氏の緊急寄稿「街場の原発論」
・学ばねば未来ないくらいの決定的なシステム破綻
・事故を生み出したのは幼児的な善悪二言論
・危機下で最適判断求められるとフリーズする受験秀才
⇒本誌緊急提言:<「災後生活」はこう生き抜け>真夏の電力統制令下「危険と損得」
▼「クーラーの利いた部屋で高校野球」が見られない夏
▼箱根から外国人消え、六本木ヒルズが避暑地
▼本社移転が本格化「西日本の時代がやってくる!」
▼納豆、ヨーグルトは手作りで乗り切ろう
▼熱中症と医薬品不足で死者は昨年の10倍!?
▼居酒屋倒産で見直される「おひとりさま」
▼百貨店は売上高3割減、賃金・ボーナスカット必至
▼ベクレルとシーベルト、簡易換算法で身を守る
⇒政局コラム:激闘!永田町/菅政権「延命」に手を貸した「3つの存在」
⇒本誌怒りの徹底糾弾:亡国の「原子力村」A級戦犯「5人」の実名
▼「産官学」原子力村の天下りチャート
⇒亀井静香が菅直人に諫言「小沢一郎を一刻も早く“座敷牢”から出さんかい!」
⇒官邸vs.東電「20兆円」をめぐる裏の大攻防戦
⇒連載コラム:松崎菊也の今週のブーイング/他人に言われる自粛−発端は石原慎太郎
⇒連載コラム:中野翠の満月雑記帳/防災服という無意味なコスプレ。国際的「風評被害」のもとにすらなる?
⇒連載コラム:牧太郎の青い空白い雲/菅内閣は「船頭多くして」大震災不況に克てない?!
http://mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20110411org00m100016000c.html
0522名無電力14001
2011/04/11(月) 19:52:53.50⇒怒りのスクープ現地ルポ:ジャーナリスト・形山昌由氏が福島県双葉町&大熊町を歩いた「「メルトダウン」と書かれた保安院のメモ」
■正門前で放射線量計は東電発表の「7倍」の数値を示した
⇒現地ルポ@<陸前高田市 受験、就職、恋愛、友人の死>大地震で引き裂かれた思春期の心
⇒現地ルポA<浪江町 原発20キロ圏内>"一時帰宅避難民"が見た「放置された哀しき「遺体」」
⇒怒り爆発の対談:"がんばらない"鎌田 實×山下俊一「チェルノブイリと福島原発"同じ病巣と相違点"」
⇒反原発のジャーナリスト・広瀬隆の怒りの緊急提言「東電と政府は汚染状況を詳しく公表しろ!」
⇒怒りの徹底追及@一時帰宅、ホントにやるの?「政府の危ない"基準"」
⇒怒りの徹底追及A3度目の水素爆発これだけの危険性−「安定している」なんて、真っ赤な嘘だ!
⇒緊急対談:萩本欽一×帯津三敬病院名誉院長・帯津良一「被災地の人々を町づくりで英雄にしたい」
⇒ワイド特集:ずっとウソだったんだぜ!(@斎藤和義)(抜粋)
▼「お見舞い」に行ったはずがアラ!?被災者に励まされちゃった雅子さま
▼「平家物語」まで引用で職員は唖然。達増岩手県知事の“迷走”メール
▼原発大国から三つ星シェフら集結して炊き出しで飛び交う憶測
▼海外で進む日本食バッシング「サカナで被曝するって?」
▼トラウマ女子大生いたのに!わいせつ犯釈放した福島地検の大罪
▼東京電力自滅でお払い箱?ガス会社「電化阻止隊」が解散
▼「勝負スーツ」自粛の蓮舫節電相がにわかにハッスルのワケ
▼「ホウレンソウ食いてえな」生ライブで反原発ソングを2度歌った斉藤和義に賞賛の嵐
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/政府発表だけを「無難」に報じる大マスコミの弊害
⇒連載コラム:小倉千加子のお代は見てのお帰りに/中曽根康弘氏の議員立法でできた原子力法体系
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20110422.jpg
0523名無電力14001
2011/04/11(月) 19:52:59.05問題を隠蔽して抱え込み、事態をさらにさらに悪化させて行く。
0524名無電力14001
2011/04/11(月) 19:54:01.35農業、漁業、酪農、もうやってらんないだろ?
国から保障ガッポリもらってしばらく休めば良い。
予算をぜぶそっちに回して、国民が負担を請け負えば良い。
0527名無電力14001
2011/04/11(月) 19:56:30.55その前に東電の歴代役員と歴代の内閣に入った全政治家の資産を差し押さえてそれに使ってくれ。
これは当たり前のことだろ。
0528名無電力14001
2011/04/11(月) 19:56:41.780530名無電力14001
2011/04/11(月) 19:58:24.120531名無電力14001
2011/04/11(月) 19:59:24.500532名無電力14001
2011/04/11(月) 19:59:28.90東電によれば、携帯用警報器(アラーム)は20ミリシーベルトに設定されていた、という
10倍の200ミリシーベルトの線量があった作業現場ではけたたましくアラームが鳴っていたはずである。
筆者と広報担当者は次のようなやりとりをした―
「40〜50分間もいてアラームに気が付かないはずがない。作業員は引き揚げたくとも
引き揚げることができなかったのではないか?」
「作業員が引き揚げることができる状況にある」
(「引き揚げることができる」とは言わない。実にあいまいだ。)
「状況にあるといっても東電と下請けの関係からして、東電から『やれ』
と命令されたら、引き揚げることができないのでは?」
某紙の記者が聞いた。「作業員は1次下請けか?それとも2次、3次下請けなのか?」
「それは確認が取れていない」。広報担当者は苦しそうに答えた。契約している
東電が知らないはずはないのである。ただ広報担当者には知らされていないことはありうる
http://www.janjanblog.com/archives/34692
ニュースの深層4/5(火)「東京電力会見は信用できるのか」2/4
http://www.youtube.com/watch?v=1HHraEWAMSw&feature=related
東電が入浴剤を撒いたのは夜でも見えるように夜になったら見えませんよね?
実は蛍光のそういう経路探索ようの薬剤があるのは建築関係では常識です
入浴剤を撒く前におがくずとか撒いて意味あったんでしょうか?
上杉(汚染水を海に垂れ流す際に)
放射線レベルを計りにいったのですか?と聞いたら
1000mSV強だと言われた
作業員が水溜りで被爆した際にも1000mSV強以上だと言われたので
それ以上は計れないのか?と尋ねたら→計器をリセットすれば出来る
その後に同じ質問をしたらまた同じ答えが返ってきた
更にその後上杉が尋ねたら「持ってない」と答えられた
ニュースの深層4/5(火)「東京電力会見は信用できるのか」3/4
http://www.youtube.com/watch?v=504V2RKfRUs&feature=related
0533名無電力14001
2011/04/11(月) 20:01:09.16「小出し体質」から生まれた避難用語だな!
「布石」とも考えられる。
0534名無電力14001
2011/04/11(月) 20:02:19.40君が言うのが「東電が情報公開しないから、外力で…」という趣旨なら
今すぐ効果が期待できるような策はないんじゃないかな
0536名無電力14001
2011/04/11(月) 20:07:30.73すいません、さっきの強い余震なんですが、凄まじかったです。今も、停電しています。
充電切れたらパソコンも使えません。水もちょろちょろになりました。
各地で土砂崩れ、家屋の崩壊、火災が起きています。原発が心配です。
NHKでは、情報が入りません。なぜでしょう。現在進行形の情報が来ないのはなぜでしょうか。
おかしいと思います。
0537名無電力14001
2011/04/11(月) 20:09:10.141時間ほど冷却ストップ
その後外部電源復旧
モニタリング&見た目は異常なし
細かい調査は夜なので明日
だそうです
0539名無電力14001
2011/04/11(月) 20:09:31.420540名無電力14001
2011/04/11(月) 20:10:40.08>>536
あちこちで停電が発生し一部では土砂崩れが起きているようです
ただ復旧作業も行っている模様
0541名無電力14001
2011/04/11(月) 20:11:21.07thx!
まさにそのつもりだったんだけど、無理ですかorz
どこまでも強者や加害者に優しい国なんですねぇ日本はともう…
0543名無電力14001
2011/04/11(月) 20:13:16.23地震から1時間くらいはずっと緊急放送してたけど
ラジオ持ってないの?
原発に関しては東電から情報あがってこないかぎりは
どうしようもないし、詳しい被害状況を逐一やる程被害が大きい訳ではない
長野や静岡なんか6強の余震?でも続報ほとんど無かったぞ
0544名無電力14001
2011/04/11(月) 20:14:32.52USBに差し込むTVチューナーとかあるといいかもね。
0545名無電力14001
2011/04/11(月) 20:15:27.88格納容器から放射性物質が漏れてることが確認されたわけだ。
0546名無電力14001
2011/04/11(月) 20:15:46.62原発は何とかなってるらしいぞ
後は雨降ってるだろうから雨には気をつけろー
各地の被害は宮城での余震?(って規模じゃねーけど)ほどではないっぽい
0547名無電力14001
2011/04/11(月) 20:15:57.7030〜40年前後のサイクルの宮城県沖地震(M7.3〜8.2)、
前に起きたのは33年前の1978年だそうだ。
今回の三陸沖大地震とその余震で誘発される可能性大。
今日は大型の余震と不気味に続く小規模の余震。
逃げてーーーー!!!!
0549名無電力14001
2011/04/11(月) 20:16:14.08携帯からかな
0550名無電力14001
2011/04/11(月) 20:18:24.37こういう時こそ地方FMの出番だと思う
0551名無電力14001
2011/04/11(月) 20:19:01.82福一不可触民放射能同和部落になっちゃってんだな。
0552名無電力14001
2011/04/11(月) 20:19:58.85富岡や広野、楢葉は大丈夫とは思えないのですが。
0553名無電力14001
2011/04/11(月) 20:20:02.12ないよな?
0557名無電力14001
2011/04/11(月) 20:22:41.26直下型だし送電線がやられたか
0558名無電力14001
2011/04/11(月) 20:23:34.52俺西日本だからFMも何もやってないっぽい>災害時用に買った980円のラジオ
でも地元局も被災してるかもだし、国営放送ならこんな時ぐらい全国モノで流しても良いんじゃないかと思うんだけど、どうなんだろう
0559名無電力14001
2011/04/11(月) 20:23:53.680560名無電力14001
2011/04/11(月) 20:24:08.38気持ちはわかるが、法ってのは野暮なもんでな
どうにもならん時に無理くり落としどころを作るためのシステムだから
出番がないに越したことがない、という程度に考えといてくれ
0561名無電力14001
2011/04/11(月) 20:24:30.84原発は東北から電力もらってるんじゃなかったっけ?
0562名無電力14001
2011/04/11(月) 20:25:39.93むかし塩田があったんだよな?あの辺
0563名無電力14001
2011/04/11(月) 20:25:52.350564名無電力14001
2011/04/11(月) 20:26:40.740565↓
2011/04/11(月) 20:28:18.83・事故画面→スリル(時に映画のようにスリル快感を感じている)
・死にたい人、または死を美徳化している者(全ての人が対象ではありません)
死にたいので、死ねそうな内容は全てこの当人にとっては甘い水。
・世の中の人間を無差別に恨んでいる人(世の中を恨んでいるためこの惨事さえこの人物には喜び事)
・覚せい剤を吸っている者(惨事が何なのか脳内レベル把握出来ていません。脳内麻痺を起こしています)
・子供が嫌いな人(子供が被害に合う内容全てを軽視傾向、酷い場合、賛辞している場合あり)
・パチンコ依存症からの重度麻痺。
喉から手が出る程(幼い子供を真夏の冷房無しの車内に平気で置き、冷房効いたパチ屋に入り浸る)
こういう状態となった者は原発が消える→パチンコが出来ないという理由から原発を支持しています。
・原発事故の内容に対して鈍感である。二歳までテレビ画面を過剰に閲覧した脳は(大災害画面を閲覧してもあれは事実では無くドラマで作り事だと脳内は判断している場合があるそうです。)
また自身の傷み痛みには
過敏だが
相手の痛み傷みには異常なまで“鈍感となってしまう。
・原発の株主(株のためなら人命危機など関係無しの価値観。これは多いかもしれません)
.
0568名無電力14001
2011/04/11(月) 20:28:54.54http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1302512563/
によると、いわき市は一部で電力の復旧が始まってるよ
0570名無電力14001
2011/04/11(月) 20:29:49.41下請けに二次惨事が有るのか。
これでは、東電と一次と二次は丸投げHAHAHA丸儲けだな。
福島第一原発に残っているのは下請けか?
NHKは福島を中継を続けろ。
春休みに西に向かったお金持ちの家族は新学期が始まってもまだ東には戻ってこない。
0571名無電力14001
2011/04/11(月) 20:30:16.93俺は神戸の地震被災したけど、全停電の後に
あちこちで火事の煙が上がりだしてもラジオは
普通に音楽番組やってたぞ。(朝日放送ラジオ)
そんで曲の合間に
「さきほどの大きな揺れで大阪市内のビルの窓
ガラスが割れて落下している模様です」それだけ。
朝7時頃になって淀川大橋が通行止めとか大阪
京都間の電車が運休してるとか報道があった後
アナウンサーが
「ところで・・神戸方面からの情報が全く入ってきません」
だとよ。
そんなもんだよ。報道なんて・・
0572名無電力14001
2011/04/11(月) 20:30:18.260573名無電力14001
2011/04/11(月) 20:30:40.34まじで天の怒りか地の声か
0574名無電力14001
2011/04/11(月) 20:31:02.05なんで東北管内に東電の原発あるんだよorz
0575名無電力14001
2011/04/11(月) 20:31:21.88結構大きい揺れなんだが・・・・
雑魚キャラ扱いだな
0576名無電力14001
2011/04/11(月) 20:31:23.540579名無電力14001
2011/04/11(月) 20:32:16.31これもやりすぎるとアメリカに殺されるんだが
他の自然エネルギーよりとりあえずはメタンハイドレートって事にして
さっさと竹島取り戻すのに使えばいいなこれは
0580名無電力14001
2011/04/11(月) 20:32:55.400582名無電力14001
2011/04/11(月) 20:33:09.15http://i.imgur.com/oh7gc.jpg
今年4月10日の原発反対デモで参加者の整理をする人の画像
http://i.imgur.com/MUCPV.jpg
↑こいつは在日? 尖閣は妨害、原発は指導 なんなんだ?
ああ、尖閣は在日思想から、原発は素で怖いからか。
0583名無電力14001
2011/04/11(月) 20:33:26.56でかいのと小さいのがちょくちょくくる
0584名無電力14001
2011/04/11(月) 20:33:57.12水道止まったり電気止まったりガス止まったり
余震がずっと続いたり
なんかすごく大変そうだ
がんばれとしか言えないけど
0585いわき市在住
2011/04/11(月) 20:34:53.850586名無電力14001
2011/04/11(月) 20:35:20.92昨年10月の尖閣諸島デモを妨害した2人のうちの1人の画像
http://i.imgur.com/oh7gc.jpg
今年4月10日の原発反対デモで参加者の整理をする人の画像
http://i.imgur.com/MUCPV.jpg
↑こいつは在日? 尖閣は妨害、原発は指導 なんなんだ?
ああ、尖閣は在日思想から、原発は素で怖いからか。
0589名無電力14001
2011/04/11(月) 20:35:46.71茨城県内に大雨警報、土砂災害など警戒呼びかけ
読売新聞 4月11日(月)19時0分配信
水戸地方気象台は11日午後6時過ぎ、茨城県の日立市、土浦市、石岡市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、鹿嶋市、東海村などに大雨警報を発令した。
同日夜遅くまで、土砂災害や低い土地での浸水、河川の増水に警戒を呼びかけている。 最終更新:4月11日(月)19時0分
0590名無電力14001
2011/04/11(月) 20:35:58.970592名無電力14001
2011/04/11(月) 20:36:25.87http://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/index.html
17時以降の福島県浜通りの揺れ具合は尋常じゃないな
0593名無電力14001
2011/04/11(月) 20:37:04.830594590
2011/04/11(月) 20:37:37.440595いわき市在住
2011/04/11(月) 20:37:54.80ちなみにこっちは、雷雨で雨がすごい。もうイヤ。
0600名無電力14001
2011/04/11(月) 20:41:02.01学者 ウンウン うるさい
0601名無電力14001
2011/04/11(月) 20:41:33.83ど真ん中なのにそんなだったんだ。
でも阪神の時以来、放送局はもっと神経質になってなきゃいけないよね。
>>572の言うようにもっと情報流すべきと思うけど、甚大な場合じゃ停電、TVも映らないんだから、もっとラジオで情報流すべきだよね。
と、数年ぶりにラジオ買った俺が言うのもなんだけどorz
あ、俺徳島、たぶん南海来たら被災する(伊方あるからデジャヴュ(?)というか…)
0602名無電力14001
2011/04/11(月) 20:42:59.660603名無電力14001
2011/04/11(月) 20:43:16.700605名無電力14001
2011/04/11(月) 20:44:54.70今回のケースは、国の責任ではない。
なぜなら、安全指針2で津波を考慮せよ、と規定されているからである。(←ここ大事)
つまり、米倉会長は原発を理解していない 馬鹿 だということだ。
【もし、税金を投入したらなおさら東電国有化】
自らに不徳があるにもかかわらず、人様からお金を貰って、ヌクヌクと
生活するのは水戸黄門に成敗される代官だけで十分。
超法規的措置で税金を投入したなら、その時点で東電は国有化だ。
自分の給与は高額で、殿様商売、困ったら国に金を払ってもらう。(←ここ大事)
こんなことが現代国家で許されるはずが無い。
0606590
2011/04/11(月) 20:45:05.720607名無電力14001
2011/04/11(月) 20:45:21.990609名無電力14001
2011/04/11(月) 20:45:57.46東日本が落ち着いたら今度は西日本が来ると思うから、とどまるってのも選択肢かもね。
原発は西にもあるし…無責任にこっち来いとは言えないもんね
0610名無電力14001
2011/04/11(月) 20:46:08.21やばくないか・・・もぅ3時間くらい続いてるぞ。
0611名無電力14001
2011/04/11(月) 20:46:58.421か月の記念日だからって、はしゃいでるなー。
不安で今夜はねむれnight.
0612名無電力14001
2011/04/11(月) 20:47:00.99なんかもう天罰と言われても反論できんな
0613名無電力14001
2011/04/11(月) 20:47:02.93メタンハイドレートは大気中に放出しないように掘り出す費用を考えると、
事故を起こした場合の原発除けばもっとも費用が高いのでダメ。
0614名無電力14001
2011/04/11(月) 20:47:20.720615名無電力14001
2011/04/11(月) 20:47:31.95規模 マグニチュード 5.9
0617名無電力14001
2011/04/11(月) 20:48:15.050618名無電力14001
2011/04/11(月) 20:48:27.82どっちが原因で放射線量増大したかわからなかったけど、
今回、18時のふくいちカメラで煙が出たことと、
茨城の放射線量増大 (http://eq.nazarite.jp/atom.php) で、
地震が原因で放射線量増大する可能性が高いのがわかったんじゃない。
格納容器と圧力容器、どんな状態なんだぜ。
0620名無電力14001
2011/04/11(月) 20:48:49.76今の総理ならやりそうだw
0621名無電力14001
2011/04/11(月) 20:48:56.241ヶ月経ったと喜んでたら<そんなもので済ますか!!おらおらおら〜!!>
って感じでまた余震って感じ??
0623名無電力14001
2011/04/11(月) 20:49:02.870624名無電力14001
2011/04/11(月) 20:49:11.57しかし、磐梯山は大人しいな
富士山はちょっともじもじしてたけど、微動だにしない
磐梯山がいるかぎり福島は大丈夫だろう
0625名無電力14001
2011/04/11(月) 20:49:59.55また大きな地震が来るたびに、そういう可能性が大幅に上がる。
0626名無電力14001
2011/04/11(月) 20:50:26.410629名無電力14001
2011/04/11(月) 20:51:43.930630名無電力14001
2011/04/11(月) 20:52:00.270631名無電力14001
2011/04/11(月) 20:52:09.76なんでこんな目に遭わなきゃならんの…
0634名無電力14001
2011/04/11(月) 20:52:50.02第1号機の水蒸気爆発と
富士山の射精は
同タイミングで起こるかも。
0636名無電力14001
2011/04/11(月) 20:53:40.57メタンハイドレートより高温岩体発電の方がいいだろうね
技術的問題はほぼクリア
コストも9.0円/kWhまで低減する可能性がある(試算としては11円くらいだったと思うけど)
国内で原子力発電40基弱に相当する電力を供給できる可能性があると考えられている
既存の温水資源を利用せず温泉などと競合しにくい
出力が安定しておりベース電力として利用出来る
地熱発電はセキリュティ上の懸念も少なく、遠隔地から操作されている無人の発電所も多いというのもメリット
0640名無電力14001
2011/04/11(月) 20:55:45.220641名無電力14001
2011/04/11(月) 20:55:48.520642名無電力14001
2011/04/11(月) 20:55:55.59直後に「さくっ」って列島くっつかないかなぁ
0643名無電力14001
2011/04/11(月) 20:56:34.54東京ですらそれなりに揺れているぞ
0644名無電力14001
2011/04/11(月) 20:56:49.460645名無電力14001
2011/04/11(月) 20:56:51.79「さくっ」っていう
0648名無電力14001
2011/04/11(月) 20:57:40.26別に偶然じゃない。
世の中そういう巡り会わせって言うものは数え切れないくらいある。
天罰と言った人が立候補を発表したら震度6の地震が起きたよ
そして当選したら、ごらんの有様だよ
0651名無電力14001
2011/04/11(月) 20:59:30.150652名無電力14001
2011/04/11(月) 20:59:54.47いつ迄続くのかね?
阪神の時より長くない?
0654名無電力14001
2011/04/11(月) 21:00:17.750659名無電力14001
2011/04/11(月) 21:03:44.58/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ みんな〜
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二)
| i 一号機 ヽ、_ヽl | 二号機 |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
0660名無電力14001
2011/04/11(月) 21:03:54.350661名無電力14001
2011/04/11(月) 21:04:03.1619時28分 福島県浜通り M4.1
19時25分 福島県浜通り M4.4
19時19分 福島県浜通り M4.5
19時09分 福島県浜通り M4.0
19時05分 福島県浜通り M4.2
19時02分 福島県浜通り M3.8
19時00分 福島県浜通り M4.7
18時55分 福島県浜通り M4.3
18時53分 福島県浜通り M3.8
18時48分 福島県浜通り M4.5
18時45分 福島県浜通り M4.0
18時42分 福島県浜通り M3.4
18時39分 福島県浜通り M3.8
18時35分 福島県浜通り M4.8
18時30分 福島県浜通り M4.6
18時28分 福島県浜通り M3.5
18時23分 福島県浜通り M4.2
18時12分 福島県浜通り M4.7
18時05分 福島県浜通り M5.2
17時58分 福島県浜通り M5.0
17時51分 福島県浜通り M4.3
17時45分 福島県浜通り M4.9
17時33分 福島県中通り M4.7
17時26分 福島県浜通り M5.6
17時17分 福島県浜通り M6.0
17時16分 福島県浜通り M7.1
0663名無電力14001
2011/04/11(月) 21:04:59.620664名無電力14001
2011/04/11(月) 21:05:04.00【反原発訴え都内で数千人がデモ行進、ちんどん屋も参加】
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110411-00000368-reu-int&s=created_at&o=desc
ここのコメ欄が、東電工作員だらけでスゴイ事になっているwwwww
0666いわき市在住
2011/04/11(月) 21:07:10.14雨がすごいけど。富岡も雨でしょう。大丈夫かな。それとこの揺れで配管とか大丈夫なのか心配です。
正直、情報量は2ちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>NHKということで良いと思う。
0667名無電力14001
2011/04/11(月) 21:07:16.31例のあれだね
「火力発電の点検は今週中(4月一週目)には終わります」
↓メモが届く
「間違えました 来週です」
↓メモが(ry
「今月中には」
↓メ(ry
「夏までには」
本当はもう終わってま〜す ヽ(○´3`)ノ
0668名無電力14001
2011/04/11(月) 21:07:20.240669名無電力14001
2011/04/11(月) 21:07:26.950670名無電力14001
2011/04/11(月) 21:08:30.55うん、ずっとココ読んでたらだいぶわかってきたよ
でも脱原発を畳み掛ける決定打になるかなって
地表の熱の総量考えたら地熱も微妙なんだろうけど、炭素量が増える火力もいずれは減らした方がいいんだろうなって漠然と…
まぁでも当分は火力に頼らないと無理だよねぇ
0672名無電力14001
2011/04/11(月) 21:09:16.43他の民法はへこへこしてるから。
0674名無電力14001
2011/04/11(月) 21:10:50.69柳田邦男に注意されてたなあ。
ありゃバケツの時だったかなあ。
0675名無電力14001
2011/04/11(月) 21:11:42.78決定打にはならないなぁ
そんなに電事連は甘くない
大手マスコミ飼い犬にしてるのはでかすぎる
家の親が「東電さん がんばって」って言っててへこんだわ
0676名無電力14001
2011/04/11(月) 21:12:19.230677名無電力14001
2011/04/11(月) 21:12:51.22「そろそろ終わりにしたいのですが・・・」
「いや、あなたたちが答え方遅いんだから、勝手に切ったらだめ。」
0679名無電力14001
2011/04/11(月) 21:14:53.73NHKくらいしかスポンサーついてない大手ないんだから頑張って欲しいんだが
東大出ばっかりだから、東電と妙なつながりがあんのかな
0680名無電力14001
2011/04/11(月) 21:15:20.27雨水の線量が大丈夫ならバケツで受けといた方が良いのかな?
それとも早く復旧するのかな
ペット水の流通具合がわからないから、有益な助言が出来なくてごめん
でも絶対、西日本でも活かされることになると思う
0682名無電力14001
2011/04/11(月) 21:16:38.280683名無電力14001
2011/04/11(月) 21:16:50.900684名無電力14001
2011/04/11(月) 21:17:59.93一番始めに東電にも責任があると言ったのはNHK
しかも先月くらいから言ってる
民放は昨日から、急に東電批判し出した
0685名無電力14001
2011/04/11(月) 21:18:21.28地域の情報は2ch外部併設のまちBBSが最強だと思う
いわき市民なら以下で
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1302512563/
0686名無電力14001
2011/04/11(月) 21:19:13.60報道局として見る価値なし。
0688名無電力14001
2011/04/11(月) 21:20:58.13ぜんぜん誠意なし。
まじで氏ねや。
まあ「Once More Fukushima」となったら決定打だろうけど
浜岡とかもんじゅとか
問題は日本にとって致命傷になりそうなことだが
0690名無電力14001
2011/04/11(月) 21:21:26.08そうなのか…しかもそれが世論になるんだよねえorz
結局ゼニですか
かなりウンザリして来たけど、最後まで見届けるのが義務に思えてきたよ
0691名無電力14001
2011/04/11(月) 21:21:38.77東電会見は、記者が突っ込んだな
まあのらりくらり説明で逃げるからな
0692名無電力14001
2011/04/11(月) 21:21:43.04そら東電質問答えないわwww
0694名無電力14001
2011/04/11(月) 21:22:34.100695名無電力14001
2011/04/11(月) 21:22:38.830696名無電力14001
2011/04/11(月) 21:23:36.42夏場のピーク電力が足りない。
みんなで、クーラー使ったら、関東大停電が起こりうる。
ちなみに、地震で停止した10基の火力発電所のうち
福島第1避難エリアの2基と、津波で被災した1か所以外で
まだ稼働できていないのは、鹿島の1基だけ(鹿島は3か所復活した)。
水力発電所も、4,5か所止まっていたが、全基復活。
検査停止中のものも、順次稼働を行っているが
あと何基残っているかは、よくわからない。
0697名無電力14001
2011/04/11(月) 21:24:20.28御用学者と一緒だな
0699名無電力14001
2011/04/11(月) 21:25:01.23こんだけ人が居たらとってるよな?
0701名無電力14001
2011/04/11(月) 21:25:25.46御用学者と言うか・・・・・。IAEAという期間の意見表明員にすぎぬ。
0702名無電力14001
2011/04/11(月) 21:25:26.050703名無電力14001
2011/04/11(月) 21:25:43.46災害や津波はともかく電源喪失は対策しとけよorz
0704名無電力14001
2011/04/11(月) 21:25:46.83日本を救いたいと思うまともな思考の人が内部にいてくれる事を祈ってる
0705名無電力14001
2011/04/11(月) 21:25:59.19夏に足りないというなら大口に節電してもらえばいいだけ。
"電気が足りない"という言い方はうそです。
0706名無電力14001
2011/04/11(月) 21:26:07.67ピークのとき、工場・オフィスなんかで非常用発電を動かすの検討してるよ。
煤煙でまくりだけど、結構パワーはある。
0707名無電力14001
2011/04/11(月) 21:26:09.60最近はボイスレコーダーという便利なものがあってだね
0709名無電力14001
2011/04/11(月) 21:26:44.29ぶらさがりじゃ本音トークしてたりするからそっち見れ
0710名無電力14001
2011/04/11(月) 21:27:26.390711名無電力14001
2011/04/11(月) 21:27:30.83あっても、それだけじゃびくともしなくね?
電力会社の献金だって、そんなの勝手にやった個人献金だ、で無視してるし。
0712名無電力14001
2011/04/11(月) 21:27:42.52ここって、日本だよね?
0715名無電力14001
2011/04/11(月) 21:29:07.42しょうもないなぁ
0716名無電力14001
2011/04/11(月) 21:29:30.30パット思いつくのはイタリア、イギリス
0717名無電力14001
2011/04/11(月) 21:29:33.600718名無電力14001
2011/04/11(月) 21:29:47.77福島のほうの会見で1、2号機のポンプが再び止まったような話が出てるようだが確認したか?
東電「わっかりまへーん」
0720名無電力14001
2011/04/11(月) 21:30:21.27>http://www.enecho.meti.go.jp/faq/electric/q03.htm
>夏に足りないというなら大口に節電してもらえばいいだけ。
10年前と比べて違うのは
オール電化により、家庭の電力使用が増えている
というのと、夏場の暑さがべらボーなこと。
(東京だと、23区全部で、小中までクーラーが入っているはず)
2003年(だっけ?)は、大口需要家の節電で間に合った。
ピークが9月にずれたしね。
(とはいえ、ピーク直前の7月末に、原発4基を再開している)
今年は無理。
0723名無電力14001
2011/04/11(月) 21:31:28.000724名無電力14001
2011/04/11(月) 21:31:36.40先月末だよね
海江田かだれかか東電には責任とらせるって言ったのは
やっぱりNHKに圧力かけてるのは政治家って事か
それとも証拠映像がまだ撮れないから、もっと叩けないのか
今のじゃ叩いてるって言っても国民が目を覚ますほどじゃないしな
0725名無電力14001
2011/04/11(月) 21:31:47.66__ __ __ __
.| l::::l│ | l l│ | l l│ | l l│
.┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機
2日目
. /| ・・・
|/.__煤Q_ __ 煤Q_
ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ .| l;;;;l│ ..|l l ;│
.┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機
3日目 \ ハーイ /
. /| ・・・ /|
|/__ __ |/__ 煤Q_
.ヽ| l l│ .| l::::l│ヽ| l l│ ..|l l ;│
.┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機
0727名無電力14001
2011/04/11(月) 21:32:45.680728名無電力14001
2011/04/11(月) 21:34:04.99嘘コケ、お前どこの朝鮮人だよ
メタンハイドレートってのは常に海底から染み出してんだよ
しかも日本海側ではそれが普通に海底に雪景色の様に積もってんだよ
染み出したのは海水に溶けてる
じゃなかったら海面に泡が有るはずだし、海面でメタンが検出されてるはずだろ
朝鮮人が竹島にこだわってるのは、竹島の回りには海底にもろだしで露出してるメタンハイドレート日本から盗みたいからだよ
お前知ってて言ってるんじゃねーだろうな?朝鮮人か?
0729名無電力14001
2011/04/11(月) 21:35:00.62ちゃんとそうだって福井とか静岡のひとに頭下げに行けばいいじゃん。
0730名無電力14001
2011/04/11(月) 21:35:19.08方法って原発くらいなんだから、原発無くすならそのまえにまず
非核三原則をどうにかしないとな。
中国、北朝鮮、ロシアがご近所さんなんだから。
だめなら沖縄(ついでに尖閣諸島)をアメリカの領土して米軍常時核武装。
0731名無電力14001
2011/04/11(月) 21:35:49.74いや いいんだよ
「電事連って悪いところなんじゃ?」って国民にイメージづければ
日本人って本当にイメージに弱い民族だからね
一回大手マスメディアが悪いイメージ付ければ流れができる
後に続くメディアもネタを出しやすくなる
0734名無電力14001
2011/04/11(月) 21:36:39.920735名無電力14001
2011/04/11(月) 21:36:54.72学校のエアコンは都市ガス式のものも多い
でも、現状で不可能なため、夏場の電力事情は厳しい
0738名無電力14001
2011/04/11(月) 21:37:24.17朝鮮人を竹島から叩き出すべきだな
風力とか地熱はメタンハイドレートつかった発電をやりきった後だな
0739名無電力14001
2011/04/11(月) 21:37:30.62状況はあんまり変わらんがな・・・
0740名無電力14001
2011/04/11(月) 21:38:31.76外食するなりすればいいんだから。
関東の水道汚して市民は水買ってるのに、自腹だぜ?
オール電化なんだから電気大目につかわせろとかさすがに許されないだろ。
0741名無電力14001
2011/04/11(月) 21:38:34.490742名無電力14001
2011/04/11(月) 21:39:26.230743名無電力14001
2011/04/11(月) 21:40:05.06使えなかったりするしね。
アメリカが損するだけだろ
アメリカ領にしたら駐留費用は全部自国持ち
0745名無電力14001
2011/04/11(月) 21:41:09.580746名無電力14001
2011/04/11(月) 21:41:13.13わがまま言うなくずが。
0747名無電力14001
2011/04/11(月) 21:41:21.28まさかNHKの水野さんの話題とかっw
0748名無電力14001
2011/04/11(月) 21:41:35.68給湯も電話も停電したら使えない。
日本は最も成功した社会主義国
0750名無電力14001
2011/04/11(月) 21:42:00.360751名無電力14001
2011/04/11(月) 21:42:03.370752名無電力14001
2011/04/11(月) 21:42:08.43* *
* ∧_∧ *
* ( ´∀` ) *
* 当たり *
* *
* * *
0754名無電力14001
2011/04/11(月) 21:42:27.640755名無電力14001
2011/04/11(月) 21:42:41.66まともな会社ならやってるよ。
東電が該当するかどうかはともかく。
0757名無電力14001
2011/04/11(月) 21:43:12.890758名無電力14001
2011/04/11(月) 21:43:23.75みんな今こそ江戸時代の人々のくらしを再学習するんだ。
0760名無電力14001
2011/04/11(月) 21:43:54.67関東の水道汚してみんな水は自腹なんだよ。
電気は使わせろとか自己中もいい加減にしろ。
0761名無電力14001
2011/04/11(月) 21:43:56.790762名無電力14001
2011/04/11(月) 21:44:34.220763名無電力14001
2011/04/11(月) 21:44:50.81>というのと、夏場の暑さがべらボーなこと。
>(東京だと、23区全部で、小中までクーラーが入っているはず)
自分たちの利益追求のために電力消費を誘導しすぎて
ヒートアイランド現象を起こしてるからべらぼうなだけ。
企業がエアコン使うのをやめて打ち水でもすりゃだいぶ温度は下がる。
あとは緑地を全部ビルや住宅に変えちゃってるからなあ。それはただちに回復するわけにゃいかんけど。
0764名無電力14001
2011/04/11(月) 21:45:02.930767名無電力14001
2011/04/11(月) 21:45:07.63その態度だけは厳しく批判していかないといけないな。
批判するために我々は、贅沢と電力について考え直すんだろうな。
0768名無電力14001
2011/04/11(月) 21:45:07.880769名無電力14001
2011/04/11(月) 21:45:12.05だから、
「家庭ごとに」電力をコントロールできる
スマートグリッドが整備されてりゃ、それでもいいが
そんなのないんだから
家庭でピークを越えちゃえば
全体が道連れなんだよ。
0771名無電力14001
2011/04/11(月) 21:45:58.39これはNHKも共犯だな
広告費云々の話じゃない
三次被害だ
0772名無電力14001
2011/04/11(月) 21:46:03.600773名無電力14001
2011/04/11(月) 21:46:21.54そう悲観することもない。
昔は何が問題かを知ることすらできなかったのだから。
だから誰にも何もできなかった。知らないから何もできない。
0774名無電力14001
2011/04/11(月) 21:46:40.16国男には負けるが
0775名無電力14001
2011/04/11(月) 21:46:51.810778名無電力14001
2011/04/11(月) 21:47:33.27ガスエンジンでコンプレッサーまわしてますが
http://www.daikinaircon.com/catalog/ghp/ghp/index.html
0780名無電力14001
2011/04/11(月) 21:48:50.65とりあえず、今の方向性は、地中に熱を放出するんじゃなかったけ?
地中って一年通じて20度弱で、冬は地中であっためて、夏は地中に熱を放出する
これでヒートアイランドは大分緩和されるらしいけど
0781名無電力14001
2011/04/11(月) 21:49:09.010782名無電力14001
2011/04/11(月) 21:49:43.79オール電化厨はクーラーとるか、飯作るか、風呂はいるか、電気つけるか
取捨選択すりゃいいんだよ。
0783名無電力14001
2011/04/11(月) 21:50:04.15夏の暑さで発電できないかコレ?
エアコンいらず、電気ももらえて一石二鳥じゃねえか。
0785名無電力14001
2011/04/11(月) 21:51:32.96おれは世が世なら、家老の家柄だぜ。お前ら小作農など無礼討ちにできたんだ!!
0787名無電力14001
2011/04/11(月) 21:52:16.92なんとかなりそうじゃね?
0788名無電力14001
2011/04/11(月) 21:52:43.99お湯を沸騰させて、大量の上記で発電機を回せる位の発熱じゃないと無理。
しかも、それを循環させるために、冷やす装置もいる。
0789名無電力14001
2011/04/11(月) 21:52:45.290791名無電力14001
2011/04/11(月) 21:53:07.590792名無電力14001
2011/04/11(月) 21:53:20.550794名無電力14001
2011/04/11(月) 21:53:44.410795名無電力14001
2011/04/11(月) 21:53:52.630796名無電力14001
2011/04/11(月) 21:54:23.09落ち着いたようですね。
0797792
2011/04/11(月) 21:54:37.190799名無電力14001
2011/04/11(月) 21:54:47.05だれか作ってくれ
0800名無電力14001
2011/04/11(月) 21:55:03.380801名無電力14001
2011/04/11(月) 21:55:09.87ヒートアイランド現象を利用し、埼玉神奈川千葉の冷却エリアとの間の温度差をもって、発電ができそうだぜ。
0803名無電力14001
2011/04/11(月) 21:55:37.720804名無電力14001
2011/04/11(月) 21:55:37.55洋服をやめて和服にするだけで暑さは結構しのげる
インキンもなおる
0805名無電力14001
2011/04/11(月) 21:56:02.77http://wiredvision.jp/blog/yamaji/200809/200809021301.html
そいういうジャンル自体はあるようだな。
0807名無電力14001
2011/04/11(月) 21:56:22.16信号待ちの時、隣の車から吐き出されるエアコンの熱風は凄すぎる。
みんなで一斉にエアコン止めれば、都内は相当気温が下がるだろう。
0810名無電力14001
2011/04/11(月) 21:56:49.10女はすっぽんぽん
0814名無電力14001
2011/04/11(月) 21:57:30.15ナノマシン使ってなんとかなるだろ
0816名無電力14001
2011/04/11(月) 21:58:00.190822名無電力14001
2011/04/11(月) 21:58:49.43会社でリスク分散及びリスク対策を最初から組み込んだ案を出したら、
メイン案はしっかり採用されたけどその部分だけボロクソに叩かれた。
日本はリスクは発生させること自体がダメで、発生した場合の対策って何も考えない国風なのだろ。
0824名無電力14001
2011/04/11(月) 21:58:58.10タダでさえ蒸し暑い夏の日本でスーツとか無茶な話だよな。
女はハワイアンドレス、男はタンクトップ短パンが正装でおk
0826名無電力14001
2011/04/11(月) 21:59:20.34スーツなんか日本の夏にいらん
0827名無電力14001
2011/04/11(月) 21:59:48.57メガフロートは台風とか大丈夫なんだろうな?
メガフロートから漏れた時の事も考えとけよ
0828名無電力14001
2011/04/11(月) 22:00:04.7550Sv/h以下になったら急に直るか?w
0829名無電力14001
2011/04/11(月) 22:00:34.740831名無電力14001
2011/04/11(月) 22:01:01.27ありがとう
個人じゃ消極的対処しかできないけど、原発依存度(公称値)ぶんだけでも節電できるよう対策中
本当は核心にメスを入れたいとこだけど、無力を感じるとこですね…
あ、スレ違いですね、すんません
0832名無電力14001
2011/04/11(月) 22:01:17.99男はへんてこな、しょおれた烏帽子をかぶり、女性は編み笠の前に薄い布を垂れる。
0834名無電力14001
2011/04/11(月) 22:01:57.740835名無電力14001
2011/04/11(月) 22:02:21.760836名無電力14001
2011/04/11(月) 22:02:36.66原発建屋の周辺 1シーベルトらしいやん。
ここで自給一万円。一日三時間労働で日給3万円。
お前ら行ってこて。
0837名無電力14001
2011/04/11(月) 22:03:12.900839名無電力14001
2011/04/11(月) 22:04:15.54あれ大量に置けば痩せたい女どもがこぐだろ
0840名無電力14001
2011/04/11(月) 22:04:23.250842名無電力14001
2011/04/11(月) 22:04:49.080843名無電力14001
2011/04/11(月) 22:05:12.190844名無電力14001
2011/04/11(月) 22:05:12.940845名無電力14001
2011/04/11(月) 22:05:24.20さらにエアコン回す電力に使えばグッド。
0846名無電力14001
2011/04/11(月) 22:06:17.45正確には1シーベルトまでしか計る計器がないから1シーベルト以上
内部告発では致死量の10シーベルトの時があったと言っていたが、こっちは本当かわからん
0847名無電力14001
2011/04/11(月) 22:06:45.960848名無電力14001
2011/04/11(月) 22:07:16.25日本は壊れたらリカバリやったことないし
やってみたら戻せない可能性あるかもとかだもんなw
0849名無電力14001
2011/04/11(月) 22:07:16.570850名無電力14001
2011/04/11(月) 22:07:17.060853名無電力14001
2011/04/11(月) 22:08:21.06エネルギーにする。振り子のように建物が揺れたら、その揺れも発電にまわす。
0854名無電力14001
2011/04/11(月) 22:08:24.60蝶ネクタイとおやじソックスもお忘れなく!
0855名無電力14001
2011/04/11(月) 22:08:34.08福島地震再開
0857名無電力14001
2011/04/11(月) 22:09:03.510859名無電力14001
2011/04/11(月) 22:10:46.44太陽光の他に自転車、あと何。
0863名無電力14001
2011/04/11(月) 22:11:49.280864名無電力14001
2011/04/11(月) 22:11:57.580866名無電力14001
2011/04/11(月) 22:14:38.640867名無電力14001
2011/04/11(月) 22:14:47.43地震連続しすぎだろ
0868名無電力14001
2011/04/11(月) 22:15:32.970869名無電力14001
2011/04/11(月) 22:15:52.73プロデューサーは2ch見てるのかな
0870名無電力14001
2011/04/11(月) 22:16:06.620872名無電力14001
2011/04/11(月) 22:16:58.360874名無電力14001
2011/04/11(月) 22:17:57.42地球からの警告?
これ無視したらもんじゅや伊方に来るんじゃないかと思ってるんだけど
"早よ停めとかな、知らんでw"と言ってるようにしか思えないんだ最近
0877名無電力14001
2011/04/11(月) 22:18:08.330879名無電力14001
2011/04/11(月) 22:19:10.860880名無電力14001
2011/04/11(月) 22:19:24.370881名無電力14001
2011/04/11(月) 22:20:18.060882名無電力14001
2011/04/11(月) 22:20:43.940883名無電力14001
2011/04/11(月) 22:20:46.724m太平洋側に動いてるから。
例えば3日ぶりにしたウンコの後、
肛門や直腸付近でもぞもぞ動く感じがするだろ。
落ち着くまでには時間がかかるんよ。
0884名無電力14001
2011/04/11(月) 22:21:16.76日本原燃株式会社
取締役会長 清水 正孝
代表取締役社長 川井 吉彦
代表取締役副社長 平田 良夫
代表取締役副社長 鈴木 輝顕
代表取締役副社長 池田 紘一
代表取締役副社長 大和 愛司
〔本社〕
青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4番地108
TEL:0175-71-2000(代表)
事業目的
ウランの濃縮
原子力発電所等から生ずる使用済燃料の再処理
前記2.に関する海外再処理に伴う回収燃料物質および廃棄物の一時保管
低レベル放射性廃棄物の埋設 など
0885名無電力14001
2011/04/11(月) 22:21:59.340886名無電力14001
2011/04/11(月) 22:23:22.26突っ込みがなかったね
0888名無電力14001
2011/04/11(月) 22:26:27.750889名無電力14001
2011/04/11(月) 22:26:36.060890名無電力14001
2011/04/11(月) 22:27:19.96東電副社長 藤本が出てる
0891名無電力14001
2011/04/11(月) 22:28:02.79ハイドンのSY63「ラ・ロクスラーヌ」を聴きながら寝るわ。
明日は3時30分起き、
まだ日本がありますように。
0892名無電力14001
2011/04/11(月) 22:28:39.800893名無電力14001
2011/04/11(月) 22:28:43.16人間の闘争心の代用の為にやってる意味のないことだ。
ディベートとは程遠い。
0894名無電力14001
2011/04/11(月) 22:29:05.21指針は重要なものから順に書かれている。まず、指針1で準拠方針を列挙し、
次に以下の 津波 を考慮せよとなっている。
また、津波さえ考慮していれば、DGや冷却機能は生きており、今回の爆発には
至らない。この意味がわかるか?
指針2.自然現象に対する設計上の考慮
1. 安全機能を有する構築物、系統及び機器は、その安全機能の重要度及び地震によ
って機能の喪失を起こした場合の安全上の影響を考慮して、耐震設計上の区分がな
されるとともに、適切と考えられる設計用地震力に十分耐えられる設計であること。
2. 安全機能を有する構築物、系統及び機器は、地震以外の想定される自然現象によ
って原子炉施設の安全性が損なわれない設計であること
「予想される自然現象」とは、敷地の自然環境を基に、洪水、津波、風、凍結、
====
積雪、地滑り等から適用されるものをいう。
0895名無電力14001
2011/04/11(月) 22:29:16.390896名無電力14001
2011/04/11(月) 22:29:49.320897名無電力14001
2011/04/11(月) 22:29:51.370898名無電力14001
2011/04/11(月) 22:30:51.080899名無電力14001
2011/04/11(月) 22:31:00.740901名無電力14001
2011/04/11(月) 22:32:16.370903名無電力14001
2011/04/11(月) 22:33:10.68原子力発電所事故の際に東電は悪くない『そんなこというなら電気使うな―w(°O°)w』とブログに書いて東北の被災者の心をズタズタにした元福島マリーゼで元東京電力社員の丸山桂里奈は元気に笑顔で開幕楽しみとか言いながら練習してるのはなんで?自粛とか謝罪しないのか?
0904名無電力14001
2011/04/11(月) 22:34:25.98コンピュータ監視法案が閣議決定!
0905名無電力14001
2011/04/11(月) 22:36:08.14なんであんなに鉄骨むき出しの魚の骨みたいになってんだ?
0906名無電力14001
2011/04/11(月) 22:36:30.49でも広島だから核に関してはしゃーないかぁ
0907名無電力14001
2011/04/11(月) 22:37:42.61http://www.ustream.tv/channel/iwj7#utm_campaign=twitter.com&utm_source=7281072&utm_medium=social
0908名無電力14001
2011/04/11(月) 22:37:47.42炉を潰さないためだろ。
0909名無電力14001
2011/04/11(月) 22:37:49.31誰それ?AV女優?
0910名無電力14001
2011/04/11(月) 22:37:52.30でかい余震多すぎて覚えてられない
0911名無電力14001
2011/04/11(月) 22:38:29.46別にコンピュータを監視するくらいいいんじゃないのかな。
ずっと見続けてればいいと思う。
いまの普通の感覚だとインターネット情報監視とかなんだけどな。
0912名無電力14001
2011/04/11(月) 22:39:52.96ぐぐったらむちゃくちゃ安月給じゃないか
0913名無電力14001
2011/04/11(月) 22:40:12.79電力料金の代わりにバッテリーに金掛けるつもりなら今でもおk
バッテリー再生器(パルスチャージャー)使って寿命伸ばせば良いかも
うちは600wソーラーで冷蔵庫1台(24時間稼働)とLED照明5灯(夜のみ)を常時動かしてるよ
パネル電力3kw+105Ahバッテリー30台で完全自立にする計画‥予算200万円くらい
0914名無電力14001
2011/04/11(月) 22:41:02.53http://sankei.jp.msn.com/world/news/110411/erp11041122330008-n1.htm
出席者らは、汚染水の放出がロンドン条約(廃棄物などの投棄による海洋汚染の防止条約)に抵触すると主張。
「日本は汚染水に含まれる物質を明らかにせず、その影響に関する科学的予測もなく放出した」
「汚染水は石油ターミナルなどに貯蔵して処理することもできるはずだ」などと述べた。
ロシアは日本の支援で建造された放射能汚染水の海上処理施設「すずらん」を福島に送る考えも示しており、
出席者からは「日本は迅速に(受け入れの)決定をするべきだ」との声も上がった。
オストレツォフ氏は産経新聞の取材に「まずは放射能汚染を局地化するための“障壁”設置を急ぐべきであり、
それを石棺で原発を覆うための第1段階と位置づけるべきだ」と指摘。
「状況は日本人が考えている以上に深刻だ。
少なくとも北東アジア全体にかかわる国際問題として受け止めてほしい」と話した。
0917名無電力14001
2011/04/11(月) 22:42:07.38調べればいいのか?
0920名無電力14001
2011/04/11(月) 22:43:35.950921名無電力14001
2011/04/11(月) 22:43:41.000923名無電力14001
2011/04/11(月) 22:45:03.790924名無電力14001
2011/04/11(月) 22:45:52.06現状システムでもかなり羨ましいな。中身詳しくおしえてよ。冷蔵庫動かすの大変て聞いてたけど可能なのか!
0925名無電力14001
2011/04/11(月) 22:46:21.1540歳アルバイト店員 年収140万(手取り110万)
0926名無電力14001
2011/04/11(月) 22:46:54.69下請けは安いから下請けなんだろうし
こっちは可哀想だな
0928名無電力14001
2011/04/11(月) 22:49:55.33----------------------------------------------------------------------
日本経団連の米倉弘昌会長は11日の会見で、数兆円規模にのぼるとみられる
福島第1原発の賠償責任について、「原子力損害賠償法には大規模な天災や内
乱による事故は国が補償するとある。国が全面的に支援しなくてはいけないの
は当然だ」と強調した。
米倉会長は原子力損賠法が想定した「大規模な天災」について「関東大震災の
3倍規模」とした法律制定時の国会答弁を例示。そのうえで、「今回は30倍」
であるとし、国の全面支援は当然との認識を示した。
東電の経営体制については、原子力の安定供給体制を維持するため「法律に基づ
き国は東電を民間事業者として全面支援すべきだ」と語り、政府内の一部で浮上
している東京電力の国有化論を一蹴(いっしゅう)した。また、福島第1原発の
損傷についても「原発は国によって安全基準が定められ、設計、建設されている」
と指摘、国の安全基準が甘かったとの認識を示した。
一方、「政治家が国有化という言葉を使っただけで、どれだけ東電の株価が下落
したか」と非難。海外にも広がっている放射能の風評被害についても、「もっと
正しい情報を発信するとともに、場合によってはWTO(世界貿易機関)に提訴
すべきだ」と語った。
0929名無電力14001
2011/04/11(月) 22:50:32.50「会長様!副社長様!」
WW
0930名無電力14001
2011/04/11(月) 22:51:45.400931名無電力14001
2011/04/11(月) 22:52:33.390933名無電力14001
2011/04/11(月) 22:54:21.520934名無電力14001
2011/04/11(月) 22:54:25.7138 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 22:01:29.36 ID:lrOAbALv0
KFB福島放送
【いわき市水道局からお知らせ4/11・19:30現在】本日の余震により、
いわき市全域の水道施設が再度壊滅的状況になる可能性があります。
今水道水が出てもやがて出なくなる可能性が高いので、水を貯めるなどした上で
節水にご協力願います。水道施設の復旧見通しは立っていません。
ついったーより。
0935名無電力14001
2011/04/11(月) 22:54:30.130936いわき市民
2011/04/11(月) 22:54:33.97さらに大雨なのですが。各所で土砂崩れ、火災が起きています。
ここから35キロ北側に第一原発があるのですが、大雨の影響で作業に支障キタしていると思いますよ。
それと余震でかれきが崩れたりしてると思われます。
うちは通電したのですが、断水です。
0937名無電力14001
2011/04/11(月) 22:54:58.380938名無電力14001
2011/04/11(月) 22:55:43.02ニュースも少なくなって
最近原発の話なんて聞かないよ
電気無いと困るし
東京に原発作ればいーじゃん
0939名無電力14001
2011/04/11(月) 22:55:44.93原発は、コストに対する回収が安全性を高めれば高めるほど難しくなってくるそうです。
東電は、これから規模をどんどん縮小させて、民間に発電事業を
解放した方がいいと思います、
0940名無電力14001
2011/04/11(月) 22:56:14.46真面目に仕事しないからそういうことを最初から考えるんだみたいな。
ちなみに契約相手を一地域に集中させないで分散ってのも入れておいたのだけど、
効率が悪いと見事却下されて今被災地になったり計画停電のせいで納期起きれまくって止まってる。
もちろんこれについての文句も言われた…。
0941名無電力14001
2011/04/11(月) 22:56:20.36http://www.city.iwaki.fukushima.jp/topics/011038.html
地下水が汚染されたか
0943名無電力14001
2011/04/11(月) 22:57:32.640944名無電力14001
2011/04/11(月) 22:57:57.71>東京に原発作ればいーじゃん
危ないから駄目。
原発に事故があったら、政府が青天井で賠償するから(by日本経済連)
日本のために、東北、北陸で受け入れてチョーダイ。
0945名無電力14001
2011/04/11(月) 22:58:14.37米倉氏:一生懸命やっている。考えられていないが、東電自体が被災者だ。
従業員が津波に流され、機器も津波に流されているところがある。そういったなかで一生懸命努力をしている。
政府としては、東電が最大限努力しやすいような環境を作るべきだと思っている。
いろいろ見ていると、政府の内部で考え方が食い違ったりしており、非常に憂慮している。
WSJ:東電は甘かった?
米倉氏:甘かったということは絶対にない。
要するにあれは国の安全基準というのがあって、それに基づき設計されているはずだ。
恐らく、それよりも何十倍の安全ファクターを入れてやっている。東電は全然、甘くはない。
http://jp.wsj.com/Japan/Companies/node_217459
0947名無電力14001
2011/04/11(月) 22:58:16.280948名無電力14001
2011/04/11(月) 22:58:43.17これは即刻対応すべき問題だな、断水なら明日から修復だ!
0949名無電力14001
2011/04/11(月) 22:58:46.69論争おもれえ
0950いわき市民
2011/04/11(月) 22:58:51.280951名無電力14001
2011/04/11(月) 22:59:09.15冷蔵庫はあらかじめ冷やしておかないとダメだよ
あとは維持するだけだからソーラーでおk
0953名無電力14001
2011/04/11(月) 23:00:11.53計画停電を陣頭指揮
こいつが「電気ないと困るだろ?」を考えた張本人か・・・
0955名無電力14001
2011/04/11(月) 23:00:48.29俺も最近見なくなった。
緊急地震速報が出たときだけチャンネルつける。
どうせNHKは安全連呼しかしないし。
0956いわき市民
2011/04/11(月) 23:01:07.520957名無電力14001
2011/04/11(月) 23:01:12.080960名無電力14001
2011/04/11(月) 23:01:39.65顔もきもいし
さっさと逝ってほしいわ
0961名無電力14001
2011/04/11(月) 23:01:54.810963名無電力14001
2011/04/11(月) 23:03:06.290964名無電力14001
2011/04/11(月) 23:03:09.020965名無電力14001
2011/04/11(月) 23:04:06.82本当なら市長が国に要請するでしょ
とりあえず飲み水だけ確保し寝るしかないね
市のページにも出てるし安心していいよ
0966名無電力14001
2011/04/11(月) 23:04:18.71ヒャッハーできるやんけ
0967名無電力14001
2011/04/11(月) 23:04:19.05本日の余震により、いわき市全域の水道施設が再度壊滅的状況になる可能性があります。
今、水道水が出ても、やがて出なくなる可能性が高いので、水を貯めるなどした上で節水にご協力願います。
現在、水道施設の復旧見通しは立っておりません。
当局が「壊滅的」なんて言い回し使うなんて珍しいな
何かあったな
0968いわき市民
2011/04/11(月) 23:04:48.57原発もやばいかもね。ここから35キロなんだよ。今も大きい余震キタ。
幹線道路が土砂崩れが起きている。うちは通電しているが、いわき市南部から
茨城にかけて停電のようだが。
交通はどうなのか全く分からない。情報がない。
0969名無電力14001
2011/04/11(月) 23:05:12.22東電副社長がテレ東にでてるぞ
0970名無電力14001
2011/04/11(月) 23:05:43.85電源入れて最初冷やすのは、600wでもやっぱ大変
なのね、、冷蔵庫保温+LEDいくつかなら600w位が最適?うちも買おうかな。
0971名無電力14001
2011/04/11(月) 23:06:17.03常識的に考えてアカンやろ
0972名無電力14001
2011/04/11(月) 23:06:36.36何を放送しているの?
いわき市民は仕事へ行っているの?
いわき市民はそもそもいわき市に住んでいるの?
関東に住んでいると
津波の瓦礫と
宮城の避難所と
茨城や埼玉の避難所しか放送しないから
福島県内の自宅生活者のことがさっぱりわからん。
0973いわき市民
2011/04/11(月) 23:07:09.87ライフラインの情報はないのか。
0975名無電力14001
2011/04/11(月) 23:07:57.04テレ朝も読売もあそこ取材に行けないんだよ
危ないから
0976名無電力14001
2011/04/11(月) 23:08:10.060977名無電力14001
2011/04/11(月) 23:08:36.99蓄電と稼働率で決まる
最初は300wで2年くらい冷蔵庫だけ動かしてたけれど無問題だったよ
0978名無電力14001
2011/04/11(月) 23:09:17.72一応剣道の胴、タレ、小手、竹刀、木刀は準備した。
0979名無電力14001
2011/04/11(月) 23:09:46.36米倉氏:一生懸命やっている。考えられていないが、東電自体が被災者だ。
WSJ:東電は甘かった?
米倉氏:甘かったということは絶対にない。
しねよじじいWWWWWWWWWWWWWWWWW
お前は放射能関係ないからなWWWWWWW
0980名無電力14001
2011/04/11(月) 23:09:59.000982名無電力14001
2011/04/11(月) 23:11:10.120983名無電力14001
2011/04/11(月) 23:11:30.53いや、終わらせるべきだ日本のためにも
0984名無電力14001
2011/04/11(月) 23:11:46.340985名無電力14001
2011/04/11(月) 23:11:56.53http://www.asahi.com/national/update/0411/TKY201104110344.html
御斉所街道も土砂崩れで通行止めでしょ
0986名無電力14001
2011/04/11(月) 23:12:12.51FMいわきホームページ
http://www.fm-iwaki.co.jp/cgi-bin/WebObjects/1201dac04a1.woa/wa/read/1201dac04a4/
サイマル放送
http://www.fm-iwaki.co.jp/cgi-bin/WebObjects/1201dac04a1.woa/wa/read/1249dff7734/
0988名無電力14001
2011/04/11(月) 23:12:22.55「年間被曝300ミリシーベルト超」と推計 避難予定の浪江町
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110411/dst11041122420086-n1.htm
新人類すげー
0989名無電力14001
2011/04/11(月) 23:12:52.840990名無電力14001
2011/04/11(月) 23:13:45.900993名無電力14001
2011/04/11(月) 23:15:55.41俺は日本刀
正確には美術刀をもっているよ。
刃の部分は研いでない日本刀だが
サヤから抜くと本物に見えるし
相手が包丁でも
リーチの長い美術刀で殴って撃退できる。
0994名無電力14001
2011/04/11(月) 23:16:56.71臨時政府つくれば戦うぞ
0995名無電力14001
2011/04/11(月) 23:17:00.70http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302528270/
0996名無電力14001
2011/04/11(月) 23:17:28.180997名無電力14001
2011/04/11(月) 23:17:28.64次津波への対策立ててないねこりゃ、、
起こりえる事パターン分けして全部対応策つくらなきゃ。
起きて欲しくない事を見ないふりしたら、絶対あかん。
0998名無電力14001
2011/04/11(月) 23:17:59.72>に補償が行われたのは計約7千件と9割近くに上り、約150億円に達した。
おまいら、来年からお小遣い稼ぎが忙しくなりますよ。
0999名無電力14001
2011/04/11(月) 23:17:59.7710011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。