>>275
盗電は「巨額の保証金が負担できない」という理由で一時的に国有化される予定なんで
その酷かった対応すらうやむやにされて盗電自体も生き残る

そして「迅速な対応により事故を最小限に止めた」と自画自賛して
管理下の原発も普通に稼働し続ける

原発なんて作ったが最後、壊すのに膨大なコストが掛かるんで
今後数年で脱原発にはなりようがない
原発推進してる東大のジジイどもは耐用年数の30〜40年の内には
どうせ自分らくたばってるんでカネだけもらえば後はシラネで賛同してきたんだしな