すみません、他スレから誘導されてきました。
低レベルの質問ですが、御教示頂けないでしょうか。

震災翌日、炉に海水とホウ素を入れましたよね。
ポンプが全部故障してたのに、どうして入れることが出来たんですか?
それと、それ以後、消防車とかで海水(現在は真水)を放水してるのは、
使用済燃料のプールに向けてなんですか?
炉内の水も徐々に減ってる筈ですが、それにはどのように対応してるんですか?