>>219
Q.臨界状態なの?
A.1号だけはガチ。 たぶん最初に海水にホウ酸入れた分は流れ出たのだろう。
 今は想像だが淡水と一緒に入れてる筈。 入れてなければバカ。

Q.核分裂は止められないの?
A.ホウ酸をある程度の量入れれば止まる。
  しかし、常に入れ続けると酸だからパイプに穴ある。困った。


Q.これから作業どうやってするの?
A.核分裂しないように燃料ペレットを何かで覆う。 必要な条件
 1、減速材に絶対にならない事。(プラスチックとかエポキシのような炭素元素を含む分子は絶対に駄目)
 2、融点が低い事(600度以下が望ましい) 
 3、氷のように固体の比重が液体より軽いというような変態的な性質は無い事
 4、仮に気化して環境中に出ても危険でない事
 5、出来れば中性子を吸っても放射化しないか、放射化しても害の少ないもの
 6、高温でも水と反応せず水より比重が十分大きい事
 7、燃料ペレットの比重 10.97 より十分軽い事