■自然エネルギー発電との代替えを■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0027ダム=巨大電池
2011/03/27(日) 04:53:03.90既存のダムの発電システムを増やすだけでダム本体は増やさなくてもいい
夜間に余ればシステムを何機か止めるか揚水すればいいんだし
風力、太陽電池はダムの揚水をメインに使えば天候による不安定さを緩和できそうなきがするけど
ダム近辺に作れば送電ロス少ないわけだし
揚水すれば効率悪くても蓄電になる!電気捨てるよりまし
ダムが2段以上あれば水不足になっても動かせる
用地買収が終わってる既存の治水ダムも利用できるかも
ソース↓
http://www.excite.co.jp/News/science/20101126/Ecool_10184.html
独エネルギー大手RWEは独複合企業RAGと組み、水力および風力を活用した複合発電所を建設する。
ドイツ西部ノルトライン・ウェストファーレン(North Rhine-Westphalia)州に建設予定のこの複合発電所では、
低い貯水池から高い貯水池への水の移動に風力を活用し、
電力需要が高くなれば、高い貯水池にある水を低い貯水池に送り出して、電力生産する仕組みとなっている。
貯水池の容量は約60万立方メートルで、発電容量は15〜20メガワットになる。
両社は今後、建設予定地の風の状況や発電所の建設コスト、発電エネルギーに対する需要といった基本調査を行い、技術的・経済的な視点から評価を行う。
実現可能性が認められれば、早ければ2011年初めから、発電所の詳細設計を進める方針だという。
(要拡散)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています