トップページatom
1001コメント256KB

原発58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/24(木) 09:19:54.86
0201名無電力140012011/03/25(金) 00:55:42.86
>>194
GEが世界中に原子炉売ってるのは、原子炉技術じゃ原爆や水爆が作れないの知ってるからだよ
日本でも高濃度のウランやプルトニウムを濃縮製造する方法は知らない技術
0202名無電力140012011/03/25(金) 00:55:55.82
>>193
一人だけ長靴はいていないのはなぜか?
ミステリーサスペンス 松本清張 〜福島第一殺人事件〜
0203名無電力140012011/03/25(金) 00:56:33.78
>>202
冒頭

「俺の長靴がねええええええええええええええええ」とAは叫んだ
0204名無電力140012011/03/25(金) 00:56:37.39
癌になっても、水俣病の時みたいにしらばっくれるはずw
0205名無電力140012011/03/25(金) 00:56:48.38
あんだけ水撒いて、素人考えでもありえねぇミスしてる。どうなってんだ東電。
0206名無電力140012011/03/25(金) 00:57:12.23
>>193
>水がほとんどないとの事前報告があったから
作業員もわざわざ長靴をはいていかなったんだろ
その危機管理って、一体何なんだろね?
ISOでも取り直してみたほうがいいんじゃね?
0207名無電力140012011/03/25(金) 00:57:50.87
なんてったって、ただちに健康に被害はないからな。
0208名無電力140012011/03/25(金) 00:58:10.69
あと1ヶ月くらいダダ漏れなんだろ
福島もうダメじゃん、避難させろや
0209名無電力140012011/03/25(金) 00:58:59.10
水が靴の中に入ってもただちに影響はない(あとで紅斑がでますけれども)
0210名無電力140012011/03/25(金) 00:59:14.87
大臣連中に作業服買ってやるくらいなら、作業員に長靴くらい支給しろ。
0211名無電力140012011/03/25(金) 00:59:15.62
智恵子は東京に空が無いといふ。
ほんとの空が見たいといふ。
私は驚いて空を見る。
桜若葉の間(あいだ)に在るのは、
切っても切れない
むかしなじみのきれいな空だ。
どんよりけむる地平のぼかしは
うすもも色の朝のしめりだ。
智恵子は遠くを見ながら言ふ。
阿多多羅山(あたたらやま)の山の上に
毎日出ている青い空が
智恵子のほんとうの空だといふ。
あどけない空の話である。
0212名無電力140012011/03/25(金) 01:00:44.87
>>201
ところがもんじゅの応用で出来ちゃうらしいのだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0
> だが、原子炉級プルトニウムを高速増殖炉(日本には、常陽ともんじゅがある)
> に装填して原子炉の運転をすると、その炉心の周囲にあるブランケットという
> 部分で高純度の兵器級プルトニウムが産出される。これまでに、常陽のブラン
> ケットには、239Pu 同位体純度99.36%のプルトニウムが22kg、もんじゅのブラン
> ケットには、97.5%のプルトニウムが62kg含まれている。これを再処理工場で
> 取り出すだけで原子爆弾30発以上を製造できる量になるとの主張もある
0213名無電力140012011/03/25(金) 01:02:05.48
何で短靴で行くんだよ!
0214名無電力140012011/03/25(金) 01:02:05.64
電気ちゃんとついてればこんなことにならずに済んだんだろうなぁ…
0215名無電力140012011/03/25(金) 01:02:26.05
>>212
設備はあっても100%まで安全に濃縮する方法がわからないんだよ
0216名無電力140012011/03/25(金) 01:02:35.71
>>212
ところがそのもんじゅにミサイル打ち込むと日本は終りなのだw

自分の毒で死ぬフグって間抜けだなw
0217名無電力140012011/03/25(金) 01:02:47.73
>>201
だからもんじゅを生殺しにして粘着してるのか。。。
0218名無電力140012011/03/25(金) 01:02:48.88
>>212
日本に再処理工場あったっけ?
フランスが再処理工場の値上げするとか言ってたけど笑
0219名無電力140012011/03/25(金) 01:04:32.42
周囲20kは一時間にレントゲン5発くらいか
0220名無電力140012011/03/25(金) 01:04:42.06
>>218
値上げしなくても、もう協力してくれないんでね?
今回の事故の対応見て、低い技術の国には原発関係輸出しないってなかったっけ?
0221名無電力140012011/03/25(金) 01:04:52.22
今日新潟、西風・・・

新潟オワター
0222名無電力140012011/03/25(金) 01:04:57.37
1 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/03/24(木) 21:18:14.46 ID:mzkknxTA0●
29 名前: 名無しさん@涙目です。(関西地方) Mail: sage 投稿日: 2011/03/24(木) 20:06:49.83 ID: gQ2RJ55A0
ふくいちライブカメラ19時
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1457658.jpg

この画像のコントラストをあげる(一切書き足し、着色はしていない)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1457719.jpg

839 返信:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 19:43:47.61 ID:bmoucquo0 [17/20]
>>831
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1457741.gif

↑これが昼間と夜の画像交互で場所がわかる。

0223名無電力140012011/03/25(金) 01:05:28.13
ベラルーシの殺菌施設で
誤って100%死ぬほどの放射線を浴びてしまった技術者の足がこんな感じ

http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09030212/09.gif
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-03-02-12
0224名無電力140012011/03/25(金) 01:06:17.89

985 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:10:26.28 ID:QRX9BeiF0
山本保博氏 東京臨海病院院長、日本集団災害医学会理事
http://epcan.us/jlab-ep/03242211/ep92605.jpg
彡⌒∬
(´・ω・`)


今なにが必要か?
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/796680.jpg
http://jlab.tv2ch.net/3/s/134695.jpg
ストレス対策を
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1458258.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/796685.jpg
被災地 医療の危機
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1300973027998.jpg
どう再建するか
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/796690.jpg



NHKのテロップが侮れない


さっきお前らが喜んでたのこれだろ
0225名無電力140012011/03/25(金) 01:07:00.08
完全な2次災害だよな・・・ 作業員大丈夫なのか・・・
0226名無電力140012011/03/25(金) 01:07:49.85
>>220
>今回の事故の対応見て、低い技術の国には原発関係輸出しないってなかったっけ?
言ってた
0227名無電力140012011/03/25(金) 01:10:35.02
再処理工場は青森県上北郡六ヶ所村に建設し、今試験中なのだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E3%83%B6%E6%89%80%E5%86%8D%E5%87%A6%E7%90%86%E5%B7%A5%E5%A0%B4

……膨大な放射性廃棄物を環境に放出しているように見えるのは気のせいか?
0228名無電力140012011/03/25(金) 01:11:09.39
>>102
ゲイツはすでに原発ビジネスを画策中
劣化ウランを使った次世代原子炉とな・・

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032301000281.html
0229名無電力140012011/03/25(金) 01:13:13.38
>>228
ゲイツ何してるのかと思ったら
兵器産業に首突っ込んでたのか
0230名無電力140012011/03/25(金) 01:15:24.13
>>229
兵器ではない。エネルギー革命で人類の歴史に名前を残したいらしい。
0231名無電力140012011/03/25(金) 01:17:09.07
>>228
こういうのってアホほど燃料積込むんかな?
事故ったらぱねぇとか?
0232名無電力140012011/03/25(金) 01:21:01.23
>>230
>ゲイツ氏は地球温暖化問題に関心が高く、テラパワーの事実上のオーナー。ゲイツ氏側から東芝に連携を働き掛けたという。
エネルギー革命とかタテマエだろ
東芝が関わってる時点で兵器
チェイニーが顧問やってるカーライルグループも関わってるだろ
0233名無電力140012011/03/25(金) 01:22:14.56
>>231
今の燃料棒で大部分を占めるのに燃えないウラン238も燃やすので、効率がよく、
兵器への転用もできない。
燃料の量自体はそんなに変わらないと思われる。
0234名無電力140012011/03/25(金) 01:25:44.03
>>225
現情報の時点では、大事には至らないみたいよ
http://www.remnet.jp.cache.yimg.jp/lecture/forum/09.pdf
0235名無電力140012011/03/25(金) 01:26:57.27
まあ実際には
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E8%A1%8C%E6%B3%A2%E7%82%89
> テラパワー社の資料に拠れば、冷却材に金属ナトリウムを使用するプール型の炉である
もんじゅ同様、無理テクノロジーだろう。やはり増殖炉は難しい。
ゲイツさんもういい休め
0236名無電力140012011/03/25(金) 01:28:13.17
っていうか初日から数日あたりに水爆で作業員ぶっ倒れたけどあれどうなったんだろ。
0237名無電力140012011/03/25(金) 01:30:21.04
あーあ、フィリピンプレート刺激しちゃった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110324-00000611-yom-sci
福島が終息するのが早いか、浜岡が爆発するのが早いか
0238名無電力140012011/03/25(金) 01:36:13.01
>>236
その作業員何人?
タイで福島第一の作業員5人が病院で死亡とのニュースが流れたらしい。
0239名無電力140012011/03/25(金) 01:41:11.87
>>237
フィリピンプレートよりも
柏崎千葉構造線刺激したと思う
浜岡より東京が一番危ないんかな
東海地震は解釈が分かれてるしなぁ
昭和23年の地震を東海地震とすれば浜岡原発は当分安泰だけど
0240名無電力140012011/03/25(金) 01:45:54.70
(´・ω・`)
ふくいちカメラの画像・・・
うちで加工しても青白く光ってる・・・
釣りかと思ってた・・・


あしたモヒカンにしてくる・・・
0241名無電力140012011/03/25(金) 01:48:08.52
>>215
きっかり100%にする必要はない。
プルトニウム239が96%以上なら、十分兵器級だよ。
0242名無電力140012011/03/25(金) 01:50:43.33
>>238
それであってるよ。
ただ、被ばくによる死亡ではないけど、
海外では被ばく死にして煽り商売してるねー
0243名無電力140012011/03/25(金) 01:52:23.56
>>57
そんな適当な丸投げ運営だったから
ずさんなミスばかり連発させたんだろ
ミスが許されない専門的な知識を必要とする職務を
下請けにやらすこと自体が間違っているんだよ

まともな質を確保できないなら、運営する方が間違ってる
おまえのようなカスはしねよ
0244名無電力140012011/03/25(金) 01:55:52.69
>>240
俺も釣りかと思って自分で確認!と思って
行ってみたらピカーッ!
保存してみてもピカー!
0245名無電力140012011/03/25(金) 01:57:24.09
>>239
どうでもいい指摘だが昭和21年じゃまいか?
まあ、東海地震って確か100〜150年周期みたいになってるけど400年間隔開いた時もあるよね。ただ毎回、万単位で死んでるんだなぁ… 地震、津波マジ怖い
0246名無電力140012011/03/25(金) 02:00:09.27
>>243
気持ちはわかる
だけど、悲しいことに今の日本の産業(特に建設土木やプラント業界)では当たり前なんだ

東電だけに限ったことではないよ
トヨタだって実際に作業してる人間に正社員は皆無
製鉄所や石油精製所等も書類上発注元は上場大手になってるけど、
業務委託や請負契約で下請けが何層もマージン抜いているのが現状
0247名無電力140012011/03/25(金) 02:02:47.03
仙石さんが中国の作業員いっぱい連れてきてくれるアルよ
0248名無電力140012011/03/25(金) 02:03:07.27
東電キタ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv44262322
0249名無電力140012011/03/25(金) 02:08:36.95
荒井注キタ

後にエース有吉
0250名無電力140012011/03/25(金) 02:11:59.07
10:00突入六名 2グループに分散
13:20アチョー 判明シーベルト
0251名無電力140012011/03/25(金) 02:13:33.03
タービン建屋で作業できない場合の対応策の検討が進行してるのか聞いてくれー
0252名無電力140012011/03/25(金) 02:14:09.27
あっ、録画だった。
0253名無電力140012011/03/25(金) 02:15:51.94
しゃっちょうさんとしゅっしょうさんが出てこんな
0254名無電力140012011/03/25(金) 02:16:44.29
みんな怒ってるのにマスコミはガン無視
あいつら日本人コロスのが大好き
よかろう、戦争だ
0255名無電力140012011/03/25(金) 02:17:55.87
東電会見 待機中
この部屋臭そうだよな
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
0256名無電力140012011/03/25(金) 02:18:12.10
>>253
ぶっちゃけ東電社長が出てきたらそれは最終宣告だと思われ
そう思うと、むしろ出てきて欲しくない
0257名無電力140012011/03/25(金) 02:27:28.45
いっそのこと裸足で作業しろやw
0258名無電力140012011/03/25(金) 02:29:19.10
灯油買いに行ったら、フロントガラスが凍ってた@福岡 マジかよ

東北はもっと寒いんだろうな。 なんで? もうすぐ4月だぜ。
0259名無電力140012011/03/25(金) 02:32:19.93
>>17
なんだ。じゃあ、作業用の蛍光灯が見えてるだけか。
0260名無電力140012011/03/25(金) 02:32:36.66
>>258
もっと温暖化ガスを増やす必要があるな。
0261名無電力140012011/03/25(金) 02:33:57.00
>>259
ということは通電成功による希望の灯火だなw
0262名無電力140012011/03/25(金) 02:49:11.20
メルトダウンに希望なんてない
0263名無電力140012011/03/25(金) 03:05:10.21
作業員の被曝した水は後から計りなおしたらしいな。 後出しジャンケンなら数字は捏造ケテイ。
0264名無電力140012011/03/25(金) 03:09:50.80
それは後出しじゃんけんとは言わない
0265名無電力140012011/03/25(金) 03:10:26.33
歴史があるからな
なんでも捏造できますよー
0266名無電力140012011/03/25(金) 03:11:50.66
専門家「被曝した作業員は健康に影響がない」
http://www.youtube.com/watch?v=S_7FTjLn2Fs



wwwwwwww
0267名無電力140012011/03/25(金) 03:12:15.29
活断層は所詮地図に書かれた線
消しゴムで消せます
歴史は所詮数字
消せばいいんです

人の命なんて保険金の数字です
0268名無電力140012011/03/25(金) 03:13:50.84

終息なんて嫌だ



0269名無電力140012011/03/25(金) 03:14:03.39
1〜4号機の全部で白煙があったんだが、一斉にウェットベントでもしたのかね
http://www.youtube.com/watch?v=mtPzouC9INA
0270名無電力140012011/03/25(金) 03:16:17.10
東電の深夜会見今日は遅いね。
今日は無いのかな。
それとも大変な事が起きて情報収集で出てこられないとか
0271名無電力140012011/03/25(金) 03:16:27.00
>>266
放射能安全過ぎだな
0272名無電力140012011/03/25(金) 03:17:28.77
>>266
原発で除染して病院で計って180ミリだから1000ミリ超えてるんじゃないかな・・・
0273名無電力140012011/03/25(金) 03:17:37.90
何一つ好転なんてしてないよ
0274名無電力140012011/03/25(金) 03:18:24.30
ヒーローを名無しで殺せ
基本です    東電でした
0275名無電力140012011/03/25(金) 03:19:58.79
福島第一原発事故、スリーマイル超えレベル6相当に

オワタ・・・

http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201103240465.html
0276名無電力140012011/03/25(金) 03:21:39.96
は?とっくに7だよ
隠蔽してるだけ
0277名無電力140012011/03/25(金) 03:23:18.99
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110324-OYT1T01071.htm?from=main6
東京電力、5月分電気料金を70円値上げ

東京人ってこういう値上げ許すの?
大阪で、これだけの事故起こしといて値上げしたら、社員袋だたき社長は私刑で、家族もろとも大阪湾にバラバラ死体が浮くよ。
大阪高裁の裁判官と検事も私刑に参加すると思う
0278名無電力140012011/03/25(金) 03:23:22.90
皮がズル剥けるな。   可愛そうに、事故直後ならわかるが何日目だよ。
0279名無電力140012011/03/25(金) 03:23:52.32
東電のモニタリングポスト・・・何故11時50分なんだろ、ついに正門でのガンマが200以下になり始めたってのに
ここから一気に上がるって事なんだろうか
0280名無電力140012011/03/25(金) 03:24:52.26
>>275
爆発した一週間前にLV6相当になってただろ
今更って感じ
0281名無電力140012011/03/25(金) 03:25:01.05
東電会見きょうは遅いな
0282名無電力140012011/03/25(金) 03:25:50.19
蓮舫氏は、「スパコン開発は1番じゃなくてもいい」と、控えめな発言をしていたが
俺は、「スパコン開発は日本でする必要はない」と断言したい。

スーパーコンピュータの1時間あたりの電気代っていくらだと思う?
自動車1台作るのに電気代がどれぐらいかかると思ってる?

エネルギー資源のない日本、
エネルギー開発技術のない日本で
エネルギーを使う産業を行うことが基本的に間違えている

自動車や金属、半導体・コンピュータ開発などは、日本で行うべき産業ではないと思う。

節電担当大臣の蓮舫氏は先見の明があったと思う。

自動車や金属、半導体の開発と生産は
エネルギー資源の安全な供給が
見込める近隣諸国に移行すべきだろう。

鵜が鷹のまねをするということわざがあるが
今回の原発事故で、
日本が他の先進国や発展途上国のまねをしてはならないとつくづく感じた。

今回の原発事故を反省し
エネルギー資源のない日本は
相応の産業を行うように方向転換すべきだ。
0283名無電力140012011/03/25(金) 03:26:36.32
東電終了のお知らせ
0284名無電力140012011/03/25(金) 03:26:57.45
>>282
祖国にカエレ
0285名無電力140012011/03/25(金) 03:29:06.58
>>282

>スーパーコンピュータの1時間あたりの電気代っていくらだと思う?


おまえアホやろ。なぁ
開発だけ日本でやって稼働は他国でやりゃいい
0286名無電力140012011/03/25(金) 03:30:59.71
安全厨は最悪でもスリーマイル程度だろ、と思ってたから安心厨だった
かなーり前からスリーマイル余裕でぶち抜いてるのに認めないw
政府がLv6に引き上げたら安心厨が転じてパニック起こすんじゃねwww
0287名無電力140012011/03/25(金) 03:31:05.28
まぁぶっちゃけ、スパコン開発が産業として原爆開発以外に役に立つとは思えんが。
あとは気象とか宇宙の生成モデルのシミュぐらいかな。
0288名無電力140012011/03/25(金) 03:32:24.81
石棺決定!!!


一方、原子炉建屋が壊れ、放射性物質を含んだ水蒸気を大気中に放出したと
みられる使用済み核燃料貯蔵プールも厳しい状況だ。
工藤特任教授は「放射能の放出を抑えるには、
今後、コンクリートか鋼鉄製のふたで密封することが必要」と指摘している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110324-00000638-san-soci
0289名無電力140012011/03/25(金) 03:33:32.45
3基も炉の冷却に問題あり燃料棒がメルトダウン。
もう放射性物質ばら撒いてるからLv7相当だよなぁ。
0290名無電力140012011/03/25(金) 03:33:52.06
石棺はもう最初から決まってる
問題は石棺可能な状態に何時持っていけるかどうか
0291名無電力140012011/03/25(金) 03:35:03.03
プルトニウムばら撒いてる時点でLv6も怪しいわな
Lv6強〜Lv7じゃね
今後少しでも悪化したらLv7確定だけどさ
0292名無電力140012011/03/25(金) 03:36:35.81
あれだけの水素爆発(実は水蒸気爆発)でぶっこわれた3号機のプールとかどーやってなおすん?
0293名無電力140012011/03/25(金) 03:37:02.59
>>288
石棺じゃなく吹飛んだ建屋の屋根を直す必要があると書いてあるだけ。
0294名無電力140012011/03/25(金) 03:37:59.30
>>292
それはたいした問題じゃない。
0295名無電力140012011/03/25(金) 03:39:51.24
>>293
 誰が被ばく覚悟で直すんだ!?
 お前がやれ!
0296名無電力140012011/03/25(金) 03:40:12.49
おまえらおめでたいな

都内では普通の生活ですよ

このままだらだら終息するのがツマランってこと?
0297名無電力140012011/03/25(金) 03:41:13.60
都内はまったく普通ではないな
0298名無電力140012011/03/25(金) 03:41:15.08
>>295 
>誰が被ばく覚悟で直すんだ!?

関連会社社員

南無阿弥陀仏


0299名無電力140012011/03/25(金) 03:41:43.39
普通の生活ってお前……
0300名無電力140012011/03/25(金) 03:42:12.53
安全厨は気がふれたみたいだからそっとしておこう
0301名無電力140012011/03/25(金) 03:42:48.04
>>296
釣れまつか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています