東電、従業員数千人削減へ…大幅な給与カットも

東京電力が、数千人規模の人員削減と大幅な給与カットを軸とするリストラ策の
実施で労働組合と調整に入ったことが19日わかった。
新規採用を毎年数百人減らし、退職者による自然減を含め5年程度で達成する。
不動産や株など資産売却も含めて4000億円程度の資金の確保を目指す。
東電では毎年1000〜1500人が退職している。過去数年では1000人程度
採用している新規採用も、事務系を中心に数百人減らす。
2010年末時点で3万6733人の従業員は数千人減る見込みだ。
従業員の給与は年間4割程度削減する。人員削減と大幅な給与カットで年間約4800億円
の人件費を数百億円減らす。福島第一原子力発電所事故に伴う賠償金の支払いに備え、
手元資金の確保を急ぐ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000018-yom-bus_all