大元の火力発電所ではジェネレータ(タービン、羽根車)の回転数が一定で決まっている
(すなわち燃やす燃料の量、すなわちCO2は増えも減りもしない)から意味がないと
きいた。ホントかね?