有識者の皆さまに質問です。

ヨウ素の半減期は7日だそうですね。
すると、原発が爆発してからまもなく14日が経過しようとしている現在、
ヨウ素による放射線量はその時の4分の1になるはずではないですか。
そう考えてふと疑問に思ったのですが、
そもそもヨウ素の放射線量なるものの基準はどこに求められているのでしょうか?

また、いまも福島の原発にある、大本のヨウ素も半減期を迎えているのですか?
事件当日のものに比べると4分の1の放射線量しかなくなっていると、
考えてよいのでしょうか?