【質問なら俺に聞け】福島第一・二原発事故 FAQ 2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2011/03/22(火) 22:56:34.08前スレ
【質問ならどんとこい】福島第一・二原発事故 FAQ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300448907/
0889名無電力14001
2011/03/27(日) 07:53:50.0015mSv/h はたぶんカウンター等で簡易に計ったものでしょう。 表面から出ている放射線を計ったものです。
この真横にいれば1時間あたりこの量で被爆します。
この放射線はバケツから離れれば距離の2乗で弱くなります。バケツに近い間は1cmも10cmも変わりません。
ですから、そのバケツがあっても、少し離れればまったく検出できなくなります。
そのバケツの水が400mSv/hの漏水と同じ成分比率なら その水を水源に流すと大変な事になります。
0890名無電力14001
2011/03/27(日) 08:00:19.46>漏れる有害な物を安全な漏れない物に入れ替えられないの?
海水→原子炉→格納容器(破損箇所)→という順で漏れています。
その源は、海水が原子炉内の燃料棒の金属被覆を酸化し、中身が少しずつ出てきているのでしょう。
格納容器には3つで合計1万3千トンの放射能汚染水が入っています。
1、この1万3千トンをどう処理するか
2、燃料棒から冷却水を通して放射性物質が外に出るのをどうするか
について対策を考える必要があるでしょうね。
0891名無電力14001
2011/03/27(日) 08:07:04.85>1、この1万3千トンをどう処理するか
>2、燃料棒から冷却水を通して放射性物質が外に出るのをどうするか
どういう方法が考えられ、どれが最善なのでしょうか?
0892名無電力14001
2011/03/27(日) 08:08:07.501号機は初期にホウ酸を海水と一緒に入れたと記載されているので、
入れてもある程度たつと水蒸気と共に外に出て薄まってゆくんじゃないかと思います。
だから常に入れ続けなければならない。
そうすると海水を入れたのと同じで、酸なので配管等が酸化しやすくなる。
高温の蒸気配管なんて簡単に交換出来ませんし、しかも高い放射能を帯びているとなると、交換作業は難しい。
後半は、具体的には 外に不純物を取り除くプラントを作るしかないでしょうね。
短期的にはセメントとか水ガラスとかを格納容器に入れて固めるのも手でしょうけど、
今は原子炉から大量の熱が出ているのでその放熱の邪魔になる事は出来ない。
あるいは凍らせてしまうかですね。
0893名無電力14001
2011/03/27(日) 08:10:20.871回ベントしても結局炉心を通る水が放射能を供給し続けているのですから、何か改善になるという事はないでしょう。
そして、ベントしなくても2号3号は裂け目を通してガスや漏水を通して気化・昇華して拡散してるでしょうから、
余分に出すだけという気がします。
0894名無電力14001
2011/03/27(日) 08:14:02.44放水してもその場で薄まり広がるだけで、ヨウ素などは水にそもそもあまり溶けませんから、昇華する量は変わらないように思います。
もちろん海に流れ込むだろう分が増えれば、それだけ今飛散する量は減るでしょうけど、
それは問題を先送りして、より対策が出来ない状態を作ってるだけでしょう。
凍らせてしまうなどの方法がありえるなら、そうすれば改善されると思いますが。
0895名無電力14001
2011/03/27(日) 08:19:53.62海に流れ込む量が増えると、何かまずい問題があるのですか?
ヨウ素なのでより拡散しやすいのだろうし
水をかけて冷やせば上空へ上がっていく量が減るとと思うのですが。
0896名無電力14001
2011/03/27(日) 08:22:44.12>>455 を見てください。 被爆量への換算で大きいのは 経口摂取で現在ヨウ素131 しばらくすればセリウム144
他にも燃料ペレットの中には色んな元素があるので、現在は検出出来ていないそれらも水で洗われて出て来るでしょう。
元素のままでは重くて拡散しないものでも、塊りであるわけでないし、化合物を作るとどうなるか判りません。
格納容器の吸収線量との発熱量との比率から、発熱量比率でまだ外に出てるのは2%程度だと思います。
0897名無電力14001
2011/03/27(日) 08:30:04.691万3千トンの処理は、純水作成プラントを修復するか新設して、なんとか処理するしかないでしょう。 そこへ配管しなければなりませんが
配管の周りを-10℃くらいにして、漏れたら氷になるような仕組みが必要でしょうね。
燃料棒から冷却水を通して放射性物質が外に出るのを防ぐのは、リスキーな方法しか思いつきません。
水に溶け高温で硬化し、熱伝導の良いものを水に入れてコーティングするとか
底にあるものだけなら、燃料ペレットより軽く水より重く 融点がそう高くない物質を入れて、
しばらく注水を止めて、それを融かしてコーティングすると同時臨界を防ぐ とか
でも何かやらないと困った事になるのは確実です。
0898名無電力14001
2011/03/27(日) 08:33:29.45ヨウ素だけなら、まあ数ヶ月先送りできれば問題はなくなるけど、
>>455 のように他のものもあり、金属類はイオン化して水に溶けてしまうし
海水中の生き物は常に金属不足で金属を欲しがっていますから、生物濃縮なども考えないといけなくなります。
まあ1リットル2リットルならたいした量ではないですが、なんといっても総量が膨大ですから。
0899名無電力14001
2011/03/27(日) 08:37:54.57海洋汚染は心配するほどではないという海外専門家の声を
幾つか見たのですが、ご意見は違いますか?
元々海水中にも放射性物質はあるので、増えると言ってもたかが市tれてると思うのですが。
0900名無電力14001
2011/03/27(日) 08:40:13.42水そのものはなかなか放射化しないしそんなに有害ではない、問題なのは不純物
腹水循環ラインに不純物を取るフィルターがあるのでそこの処理能力を上げる工夫で不純物を取る事が出来ると思う
脱塩装置もついている、これだけの規模の海水を処理できるかはわからない
あとは腹水循環の量を調整するためのプールが炉のそばにあるのでここを利用する可能性もあります
建屋の排水も基本的にフィルターでろ過して流してるので設備自体はあります
これらの放射性物質のゴミは封印したりフィルター付焼却機で処理してます
0901名無電力14001
2011/03/27(日) 08:43:10.19伝聞ですまないが
電源車がやってきた。
まず電源ソケットが合わないという信じられない事態。
しかも、外国企画の原子炉の外部電源用ソケットは400Vと6000VでGE社製。
日本企画の電源車は100Vか200Vで使えるはずもなく。
こういうのは、想定外なのかな?と思いながら読んでいたよ。
0902名無電力14001
2011/03/27(日) 08:46:53.49汚染はしっかりされます、それなりの被害も現れてくるのではないでしょうか
しかし海自体の浄化の力はかなりあるので比較的短期間で無視できるレベルまで浄化されちゃうと言うのが一般的な見解
一生近海の魚が食べられないと言う事態はまず起きないでしょう
むしろ微量でも地上の方が浄化されるのに時間が掛かるので影響が長引く恐れがあります
0903名無電力14001
2011/03/27(日) 08:49:19.79たとえば経口で被爆量の多いCe144だと
400mSvの試料で 経口 11.4mSv/cc ですから。 格納容器内の数Sv/h なんてなると 100mSv/cc になるでしょう。
1トンに直して10万倍 格納容器の水1万トンとして 総量 1億Sv 分もあるわけです。
0904名無電力14001
2011/03/27(日) 09:01:29.91格納容器内の全てが海に漏れる訳はないので現実的でないような・・・。
内海でないし太平洋の海流に押し流されて行くし。
0905名無電力14001
2011/03/27(日) 09:06:25.13Q2 原発の敷地の地盤を破壊して施設全体を海に沈めるのはやっぱ妄想レベルの話?
0906名無電力14001
2011/03/27(日) 09:12:20.85Q1
熱と放射線で無理じゃないかな、ある程度冷えてきたら有効だと思う
Q2
映画の世界の話でしかない、地上に見える建屋の体積の倍近い体積が地下に埋まってます
図面見る限り20m以上は埋まってる、TVだと小さく見えるだけで原子炉建屋はものすごい巨大な建造物です
0907名無電力14001
2011/03/27(日) 09:14:58.85長期化することも考えて、治安や言語、日本人のとけ込み安さ、労働環境なんかを総合的に考えたいんだけど。
ちなみに海外には行ったこともなければ、永住権や市民権、国籍取得などの知識も一切ありません。
0908名無電力14001
2011/03/27(日) 09:15:08.09だから、今漏れてる程度の量なら心配ないのは同意しています。
今、原子炉燃料棒出た放射性物質の量は発熱量比で2%程度。 1万トンの水の分だけじゃなく、
対策がされるまで、今後も放射性汚染水は原子炉から作り続けられるのをお忘れなく。
さらに1号炉の臨界が今後も起きると、既に入ってる海水中の様々な元素が放射化します。
今検出されてるのは半減期の短い塩素と砒素ですが、他の元素も当然放射化されてる筈ですからね。
0909名無電力14001
2011/03/27(日) 09:19:07.330912名無電力14001
2011/03/27(日) 09:27:50.94あなたが一番有り得ると思うケースで
炉に放水などもした時に、
太平洋の水は現在から何%くらい放射性物質が増えると思いますか?
0913名無電力14001
2011/03/27(日) 09:31:52.110914名無電力14001
2011/03/27(日) 09:33:10.390915名無電力14001
2011/03/27(日) 09:55:44.21それは1年2年の短時間ですか?
長期になれば十分攪拌されて半減期があるので、無視出来る量でしょう。
1年2年なら海流の通り道と日本近海だけが汚染されるでしょう。
炉心に入れてるのは1時間に7〜10トン/1機 合計30トンとして、それを海に入れれば
400mSvの漏水で 390万ベクレル *30E6 これを 海外への影響は海流の流量で割ればいいです
wikipedia>黒潮の幅は、日本近海では100km程度で、最大流速は最大で4ノット(約7.4km/h) ・・・・海面から深さ200m付近までの間で最大
390E4*30E6/(100E3*7.4E3*200)= 790ベクレル/トン
海水にあるカリウムと比較すると
>カリウム1グラム当り、放射能強度30.4ベクレル
>海水1kgあたり0.38g
1トンで 11552ベクレル。 だから790ベクレルは 約7%になります。
日本近海では、黒潮の幅100kmなんて無意味な数字なので、ちょっと計算方法も思いつきません。
0917名無電力14001
2011/03/27(日) 10:52:39.04影響が一番大きいであろう時期の数値でです。
福島の海水は茨城沖まで南下しそこから黒潮に乗って一気に東へ行くそうです。
空気と違い潮流は安定しているので
少なくとも外房よりも西で汚染された海水が
そんなに増えることはないと思うのですが。
0918名無電力14001
2011/03/27(日) 10:55:32.31チェリノブイリでは、今でも甲状腺ガンの小児が発生しているそうだ。
25年も経っていれば、放射性ヨウ素などは、無視できるぐらい少なくなってても良い筈なのにです。
生物濃縮があるから影響は永久に残ると言うことだと思います。
海洋でいくら拡散しても、生物濃縮があるから無害にはならないのではないですか。
0919名無電力14001
2011/03/27(日) 10:58:04.95「もう無理」「全軍撤退」を決断するべきだと思うよ
認めたくないのはわかるけど
このままでは全滅するぞ
0920名無電力14001
2011/03/27(日) 10:59:48.62風・・・
0921名無電力14001
2011/03/27(日) 11:00:27.970922名無電力14001
2011/03/27(日) 11:04:09.89そういわれても計算方法もないので・・・・
ではこういう計算はどうですか?
普段の原発は海水で復水器を冷やしています。そのための
海水の取り入れ能力は原発1個あたり1秒に約1トン 福島第一には6つあるので1秒に6トン
1時間で 21600トン 全力でやれば1/720に薄まります。
ですから、海水の取り入れモータを全力運転すれば 周辺は 5千ベクレル/トン 1kgあたり5ベクレルに納まると
生物濃縮さえ起きなければ問題ないレベル・・・・かな?
0923名無電力14001
2011/03/27(日) 11:08:14.120924名無電力14001
2011/03/27(日) 11:10:29.85海洋シミュレーションはやってる人がいるでしょ。
今必要なのは緻密さではなくスピード。
0925名無電力14001
2011/03/27(日) 11:13:14.771基毎秒50トン以上だよ
それで普段から廃棄物薄めて垂れ流し
0927名無電力14001
2011/03/27(日) 11:29:30.28避難所生活をしている人はおにぎりとかしか食べれないのに・・・
このバカ社員は寿司食べてブログに書いているぞ。
しかも、無神経にアメフトして楽しんでいる見たい。
東電の脳無しバカ社員は許せない。
皆さん、このブログどう思いますか?
『東京電力 もりぞーのブログ』で検索して下さい。
ttp://ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10823044904.html#main
0928 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/03/27(日) 11:35:01.38【警察官】警視庁1類スレ15【採用試験】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1300439273/
720 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 New! 2011/03/27(日) 10:15:51.38
日本経済新聞「株価操作」あります。
721 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 New! 2011/03/27(日) 10:16:28.24
日本経済新聞社「戦争責任」果たしてません。
722 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 New! 2011/03/27(日) 10:17:02.98
日本経済新聞社「独占禁止法違反」で通報しました。
723 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 New! 2011/03/27(日) 10:17:39.12
日本経済新聞社の社員「違法行為」「犯罪歴」あります。
724 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 New! 2011/03/27(日) 10:19:14.27
日本経済新聞社「ブロック3紙」「地方紙」に圧力かけてます。脅迫です。
725 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 New! 2011/03/27(日) 10:20:13.19
日本経済新聞社「競艇八百長」「競走馬薬物投与」「競輪妨害工作」やってます。
726 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 New! 2011/03/27(日) 10:20:56.02
日本経済新聞社「戦争の発端となった」新聞社です!
727 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 New! 2011/03/27(日) 10:21:40.26
日本経済新聞社の記者は「犯罪犯して」記事にしてます。
0929名無電力14001
2011/03/27(日) 11:57:37.34ttp://www.meti.go.jp/press/20110327001/20110327001-4.pdf
0930名無電力14001
2011/03/27(日) 12:05:52.57そうですか。 それなら十分薄まりますね・・・ってそれだけの流量だと出したのをまた吸い込んでしまいそうですね。
0932名無電力14001
2011/03/27(日) 12:47:24.75これ見て思ったんだけど、放射能を「着色」して目に見えるようにすることはできるの?
0933名無電力14001
2011/03/27(日) 12:48:20.85チェルノブイリは、今後10万年間くらい、
石棺を修復し続けなければいけないのですか?
0934名無電力14001
2011/03/27(日) 12:50:54.85解体の目処が立たない限りそうなるんじゃない?
石棺はくさい物に蓋をしただけなんでその後の計画や目処が無い限りするべきじゃない
0935名無電力14001
2011/03/27(日) 12:55:21.150936名無電力14001
2011/03/27(日) 12:57:43.95大嘘書くな
石棺は内部の崩壊や、解体などの作業をする際などに
放射性物質が飛び散らないようにするためのもの
今でも内部で作業されてる
0938名無電力14001
2011/03/27(日) 13:01:12.78>放射能って10万年くらい残るらしいけど、ってことは、
それは嘘ではないけれど、今の広島や長崎を見れば意味の無い話だって分かるでしょ。
0939名無電力14001
2011/03/27(日) 13:09:11.84蛍光塗料を入れれば400mSv/h なんてレベルだと1kgあたり400mJ/h = 0.1mW だから 1kgあたりLED1個換算くらいで光るんじゃないでしょうか
0940名無電力14001
2011/03/27(日) 13:19:33.06なぜ塩素砒素の結果をのせないのか不思議。 何か隠したいのかな? という疑問と
あとI134は指数がかすれていて0が9に見えるって事。
たぶん大騒ぎになる。
0941名無電力14001
2011/03/27(日) 13:21:20.21可能性として高い順に並べるとどうなるんだろう?
1、もう無理だから見放されてる
2、日本が自分で処理するよう頑張ってる
3、米軍が入ってくるとやばい情報が表ざたになり困る
0942名無電力14001
2011/03/27(日) 13:29:44.35再臨界の可能性はあるんでしょうか?
0943名無電力14001
2011/03/27(日) 13:33:53.37海水をはやく淡水に切り替えろと言ってきたのは米軍だから介入してるでしょ。
こんなこと指摘されるまでもなく、政府・東電が対応すると思ってたら政府も東電
も思考停止状態で動かないので焦って圧力をかけてきた。たぶん問題点を認識
しながら誰も口に出さないという状況に陥っている。
大規模放射能漏れとなって海外で真っ先に被害を受けるのは米国なんで見放す
ことはありえない。
0945名無電力14001
2011/03/27(日) 13:36:42.22じゃあまだ米軍が直接乗り込んでくる可能性もあるのかねえ。
可能ならさっさと要請すればいいのに政府が機能してないのかな。
0946名無電力14001
2011/03/27(日) 13:46:15.65ヨウ素の同位体で半減期が1時間以下(50分?)が大量に検出されたって・・・
まだ核分裂が続いてるってことですかね?
0947名無電力14001
2011/03/27(日) 13:46:31.08そうなの? 本当なら、どうやって作られたか全く不思議。
放射化というのは、普通は中性子を一つ受け取ってヨウ素ならヨウ素で質量数が増えるだけ。
他に 放射化して即座にα崩壊β崩壊したのかもしれないけど、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%BD%8D%E4%BD%93%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
ヨウ素I-134 を
放射化 → 同じ原子番号 質量数+1
放射化+ α崩壊→ 原子番号+2 質量数+5
放射化+ β崩壊→ 原子番号±n 質量数+1
で探してもそれらしいものが思い当たらない。
核分裂で作られたのだとしたら、半減期がこんな短いのが大量に発見されたとしたら、
その崩壊前のものはもっと大量にある筈。
物理法則からしたらおかしいとしか言えない。 9と0のミスだと思う。
0948名無電力14001
2011/03/27(日) 14:08:39.810949名無電力14001
2011/03/27(日) 14:09:40.90ごめん 自分は計算さえできない素人なんだ
揚げ足取りでも何でもなく、ふと思ったんだが、10の0乗なら
検出限界未満って書くんじゃなかろうか。
崩壊前のものは意図的に情報出してないから、自分たちが
知る術もない、というオチかも知れないね
0950名無電力14001
2011/03/27(日) 14:11:10.88それは最後の手段。
日本政府に見切りを付けたら、米軍が仕切り始めるでしょ。
今はまだ日本の暴力装置が機能している。
0952名無電力14001
2011/03/27(日) 14:31:35.15現在どのよな選択をするのが懸命ですか。
回答お待ちしています。
0954名無電力14001
2011/03/27(日) 14:35:37.10「復興に莫大な費用がかかる」とか
「原発被害の損失が大きすぎる」「財政破綻」とか言われるけど、
お金が無いなら、お金を刷ればいいじゃん?
それをやると、
かつてそれをやったロシアとかみたいにハイパーインフレになるって人もいるけど、
そうならないように政府がコントロールすればいいんだし。
物価の値上げを禁止するとかで。
0956名無電力14001
2011/03/27(日) 14:37:55.17仕事と住居の問題が解決するなら避難しましょう
出来ない場合いつでもすぐ避難できる準備と、どこに避難するか計画を立てておきましょう
0958名無電力14001
2011/03/27(日) 14:40:40.06国の避難範囲の拡大により被害を免れる可能性があるとの意味も入っていますか?
よろしければ回答お願いします
0961名無電力14001
2011/03/27(日) 14:45:24.870962名無電力14001
2011/03/27(日) 14:52:46.67そもそも長期ステイなんてできないよ。大体、3ヶ月が目安だな。
それ以上滞在したいなら、永住資格の取れる国を選ぶべき。投資が条件になるが。
5万ドルくらいが目安。
0965名無電力14001
2011/03/27(日) 15:19:03.10なんで海外なんだか
0968名無電力14001
2011/03/27(日) 16:17:52.900971名無電力14001
2011/03/27(日) 16:50:36.17私は19なんです。資金は35,000円です。
東海沖地震を考えて北海道に逃げる事は可能でしょうか。
また逃げるべきなのでしょうか。
現地で生活する事は可能ですか?一人で逃げます。
0972名無電力14001
2011/03/27(日) 16:54:30.72北海道も日本のうちなので、コンビニとかマックとかありますよ。
物価水準も極端には違いません。
失業率は高いです。
0973名無電力14001
2011/03/27(日) 16:56:12.530974名無電力14001
2011/03/27(日) 16:56:29.19失業率は高いけど
0975名無電力14001
2011/03/27(日) 16:56:30.98新幹線、高速あるし、中部電力だし
福島ごと移住すべき
0976名無電力14001
2011/03/27(日) 16:56:57.46所持金35000円じゃアパートも借りられないだろ
てかさすがに避難後の生活設計なんか電力板で聞くことじゃない
友人に相談しろよ
0979名無電力14001
2011/03/27(日) 16:59:38.57∧_∧
⊂( ・∀・)つ-、
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 四国の土佐はいいでよ
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| かつを最高
/______/ | |
| |-----------|
0983名無電力14001
2011/03/27(日) 17:52:36.98無かったら誰か建てて下さい。お願いします。
0985名無電力14001
2011/03/27(日) 18:15:22.42【質問なら俺に聞け】福島第一原発事故 FAQ 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301217239/
0987名無電力14001
2011/03/27(日) 18:23:00.07普通ならチェルノブイリみたいに何年も住めなくならないの?
0988名無電力14001
2011/03/27(日) 18:24:00.75レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。