【質問なら俺に聞け】福島第一・二原発事故 FAQ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/22(火) 22:56:34.08前スレ
【質問ならどんとこい】福島第一・二原発事故 FAQ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300448907/
0753名無電力14001
2011/03/26(土) 18:41:31.750754s
2011/03/26(土) 18:42:45.370755s
2011/03/26(土) 18:52:36.300756名無電力14001
2011/03/26(土) 19:26:42.750757s
2011/03/26(土) 19:34:06.690758名無電力14001
2011/03/26(土) 19:38:06.580759名無電力14001
2011/03/26(土) 19:42:26.600761名無電力14001
2011/03/26(土) 19:50:22.141 福島30キロ圏壊滅
2 福島県壊滅
3 関東圏壊滅
4 本洲壊滅
0762名無電力14001
2011/03/26(土) 19:55:11.53住まなくなってしまう場所の広がりが問題。
0763名無電力14001
2011/03/26(土) 19:57:25.490764名無電力14001
2011/03/26(土) 20:00:53.730765名無電力14001
2011/03/26(土) 20:01:23.08西日本を含む地域が汚染と付き合うことになる。
それも何年じゃなくて10年20年という長い期間で。
最短でも3年は放射性物質が放出されると考えたほうがいい。
3年たてば炉心が安定して石棺の作成可能となる。
0766名無電力14001
2011/03/26(土) 20:07:32.84天気予報で今日の放射線濃度とかやるようになるかなあ
0767名無電力14001
2011/03/26(土) 20:39:48.970769名無電力14001
2011/03/26(土) 20:46:32.68日本はそこまでしなくていいの
0770名無電力14001
2011/03/26(土) 20:52:02.94現時点で爆発の大きさというか拡散状況ではチェルノブイリのほうが大きいよね?
0771名無電力14001
2011/03/26(土) 20:54:27.01飛散に関しては原発推進派も否定派もチェルノブイリほどの爆発的な飛散は無いと言っている人が多いです
ただし漏れ出す可能性のある燃料の総量がチェルノブイリよりはるかに多いのでどう影響するかはわかりません
>>769
チェルノブイリは石棺作業をしてしまったので、手をつけられない状況に自ら追い込んだからです
大急ぎで石棺化したのでその後のプランも何も無く、後から考えたプランは技術的問題と予算の問題で計画が進んでいません
あるいみいまだに石棺化が完了していないとも言えます
0772名無電力14001
2011/03/26(土) 20:56:15.413.
間接的な影響も含めて。これからは騙し騙しやっていくしかない。
世界が日本は冷静さに驚いているが、能天気の言い変えだ。
今も30キロ圏内に人がいると言うが、
もうその人たちには諦めてもらうしかない。
0773名無電力14001
2011/03/26(土) 21:02:57.61大気中の放射線濃度は今のかんじで推移するかんじですかね?
あとは濃縮した食料さえとらなければ
0774名無電力14001
2011/03/26(土) 21:04:38.543.
間接的な影響も含めて。これからは騙し騙しやっていくしかない。
世界が日本は冷静さに驚いているが、能天気の言い変えだ。
今も30キロ圏内に人がいると言うが、
もうその人たちには諦めてもらうしかない。
0775名無電力14001
2011/03/26(土) 21:13:08.74地震発生時は4号機は休止中(点検中?)だったのに
なんでヤバイことになってるのですか?
0776名無電力14001
2011/03/26(土) 21:14:39.350777名無電力14001
2011/03/26(土) 21:19:21.12アメリカ軍はどうなったの?
0778名無電力14001
2011/03/26(土) 21:21:38.130780名無電力14001
2011/03/26(土) 21:24:50.15水買いに行ったら1本もねーし コーラケースで買って来たよ
0781名無電力14001
2011/03/26(土) 21:25:33.68>石棺に閉じ込めちゃったのでいまだに終わっていない
>解体案が技術的問題が解決できていないので計画も立ってない
閉じ込めたなら、放射能ごと閉じこもっているわけだから、
解体しなくていいし、もう解決済みじゃないの?
0782名無電力14001
2011/03/26(土) 21:27:02.28原発施設内に遊泳施設があるんですか?
作業員の息抜きようですか?
1年中入れるように温水プールもあるんでしょうか?
0783名無電力14001
2011/03/26(土) 21:28:08.96中身が腐るより石棺が腐るほうが早い
なので、漏れる
0784名無電力14001
2011/03/26(土) 21:29:20.63こわすぎ
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/0372602a.jpg
0785名無電力14001
2011/03/26(土) 21:29:35.02順調にその石棺が劣化中です。崩落したらまた放射性物質漏洩の危機です。
実際、本当にまずいんです。直せ!!ってお金寄付したら使い込まれたりしたしね。
0786名無電力14001
2011/03/26(土) 21:31:55.10やばいですよ。早く逃げた方がいいですよ。
>>781
そんなことないですよ。
石棺は30年しか持たないらしく、既に25年くらい経ってるとか聞いたことがあります。
石棺が潰れたら、どうなるんでしょね。
閉じ込めていた放射能は……
0787名無電力14001
2011/03/26(土) 21:33:28.37ググれやカス
0788名無電力14001
2011/03/26(土) 21:35:30.34温水プールはあるよ
適温じゃないけど
0790名無電力14001
2011/03/26(土) 21:40:24.58自然界に存在するなら人間が摂取しても問題ないやん?
0791名無電力14001
2011/03/26(土) 21:41:40.57石棺がたとえ壊れたとしても、その頃には放射能が自然消滅してるんじゃないだろうか
0792名無電力14001
2011/03/26(土) 21:42:03.440793名無電力14001
2011/03/26(土) 21:43:07.540795名無電力14001
2011/03/26(土) 21:43:59.54あのー石棺中も放射能漏れてるって話みたいですけど
0798名無電力14001
2011/03/26(土) 21:47:27.980799名無電力14001
2011/03/26(土) 21:47:36.49極くわずかならいいんですが、濃度を高めると生物の細胞修復能力を超えるような
放射線を出すことになるから。さらにまずいことに放射性物質がまわりの物質まで
放射性物質に変えたりしてしまう。
0800名無電力14001
2011/03/26(土) 21:49:12.900801名無電力14001
2011/03/26(土) 21:49:40.33放射能に汚染されても治癒できる医療技術を開発しようじゃないか。
「原発は事故るものだ」という前提で。
0802名無電力14001
2011/03/26(土) 21:56:16.93高性能防護服を開発し、全員に支給だな
0804名無電力14001
2011/03/26(土) 22:00:01.56病原菌みたいなもんだな
0805名無電力14001
2011/03/26(土) 22:01:42.37石棺の上に作るのは石棺解体用の施設
解体して炉心も引き上げできるなら処分が可能になる
今は近寄れないので処分出来るまで蓋をしてるだけ
永遠に蓋をする事は出来ないんだけど、そろそろやばい年数になってる
0806名無電力14001
2011/03/26(土) 22:01:46.12資金が足りないからですよ。
0809名無電力14001
2011/03/26(土) 22:04:57.46誤爆。
3月26日午後で判明している分で、一号機〜六号機の状態を、
「『頭狂電力』や『不安院』の発表」から説明できる方、教えてくれませんか?
――――<例:以下は、単なるテンプレです>―――――――――――
<壱号機>
炉心:メルトダウン 圧力容器:不明 格納容器:溶融の恐れ 建屋:水素爆発
燃料プール:メルトダウン 冷却材:損失
<弐号機>
炉心:○○ 圧力容器:○○ 格納容器:破損 建屋:○○
<参号機>
炉心:○○ 圧力容器:○○ 格納容器:○○ 建屋:○○
<肆号機>
炉心:○○ 圧力容器:○○ 格納容器:○○ 建屋:○○
<伍号機>
炉心:○○ 圧力容器:○○ 格納容器:○○ 建屋:○○
<陸号機>
炉心:○○ 圧力容器:○○ 格納容器:○○ 建屋:○○
―――――――――――――――――――――――――――――――
0810名無電力14001
2011/03/26(土) 22:06:10.67>>806
ロシアがやるのかウクライナがやるのか知らんが、
ロシアって昔「金がないから金を刷ろう」とかやったことあるじゃん。
あれをもう一回やって金を刷ればいいじゃないか。
0811名無電力14001
2011/03/26(土) 22:10:34.05体内の金属イオンが放射化w
放射線なんていう宇宙エネルギーは神しか扱いきれん。
0812名無電力14001
2011/03/26(土) 22:14:03.19んで修理不能だから外から注水しては
溢れ出した排水を戻す「外界に解放された
冷却システム」を続けるしかないと。
これで冷えきるまでに何年かかるのかな…
いまは冬で基本的に西風だからまだいいけど
風向き次第では放射性物質が飛んでくるわけで
半径40〜50kmは強制退去になるかも…
郡山市は福島原発を冷やす作業をする人々が暮らす
最前線基地になるかも…米軍も入ってくるかも…
某スレからの転載ですが、だいたい合ってますか?
0813名無電力14001
2011/03/26(土) 22:15:21.55自己解決しました。
http://www.hattori-ryoichi.gr.jp/blog/
ここに載ってるわ。っていうか、メディアは発表しない、発表しない、っていってるけど、
メディアこそ報道してねーんじゃねーか。
0814名無電力14001
2011/03/26(土) 22:42:53.58あれを3,4回折りたたんだだけでもマスク並の防じん効果があるんだ。
応急措置として福島原発の周りをトイレットペーパーで覆っちゃえばね
放射性物質の拡散を一時的にだけど抑えられると思うんだ。
耐熱・耐久に優れたトイレットペーパーの作成も今の技術なら可能だろう。
キーワードは≪紙≫
或いは≪布≫
0815名無電力14001
2011/03/26(土) 22:43:20.22ていうか、一号機って、400kPaから270kPa って、
格納容器が一部破損したんじゃね?
白煙吹いてるし。
0816名無電力14001
2011/03/26(土) 22:45:25.92出来る訳が無い
このデータが正しいなら
2号機から放射性物質が元気に飛び出していることになる
今もなお
0817s
2011/03/26(土) 22:47:16.800819名無電力14001
2011/03/26(土) 22:53:22.50(1)
なんで、昨日と今日の、東京電力の発表で言ってることが全然違うのか。
(2)
3人中2人の容態は報道されましたが、もうひとりはどうなんでしょうか?
東海村の時みたいに死亡確定コースで報道しづらいとか?
(3)
一般市民の中にも被曝者がいましたが、彼らの容態は続報が入ってこないのですが、
入院とかはしているのでしょうか?
(4)
つーか、その一般人の被曝者、最初は「無作為抽出の3人を検査したら3人とも被曝、190人全員被曝の可能性も」とかやっていましたが、
なんで190全員への被曝検査はやらなかったのですか?
最終的に、一般市民の被曝者数は何人になるのでしょうか。
0820名無電力14001
2011/03/26(土) 22:53:59.92食料品(この場合は魚介類)に影響が出なければ問題ない。
0821s
2011/03/26(土) 22:54:15.01原発周辺から検出されるヨウ素の量が
あまり減らないのはなぜでしょうか?
0822名無電力14001
2011/03/26(土) 23:00:23.17半減>文字通り半分になる、8日たったからといって全部なくなるわけではないよ
100でたら8日後には50以下になってるはずだがゼロにはならないわけ
炉内にあるであろうヨウ素の総量を計算すると全部出てないからまだ増える可能性もある
0823名無電力14001
2011/03/26(土) 23:01:28.993人は退院したお^0^ って報道が最後 それ以後のことは世間には伏せておく ってことでしょ。
つかその3人 気が気でない
0824s
2011/03/26(土) 23:02:48.24たとえば1瞬でも
起こらなかったのでしょうか?
0825名無電力14001
2011/03/26(土) 23:07:27.70標高の低いところよりは危険ですか?
例えば、富士山、雲取山などの登山とか、
箱根や富士五湖など標高の高い所への旅行は避けるべきですか?
0826名無電力14001
2011/03/26(土) 23:08:09.42一般市民の被曝者3人とやらは入院したとの報道すら無かったような
0827名無電力14001
2011/03/26(土) 23:10:58.05ああ 作業中に被ばくされた作業員のことね
一般市民の被ばくされた方は、二本松市だったかにあるセンターに隔離されたって海外ニュースで見た(画像あり わんことガラスごしにお別れしてるとこ)
0829122
2011/03/26(土) 23:30:47.99どこの部分につかわれていたのか?
0830名無電力14001
2011/03/26(土) 23:34:46.37左胸抑えて倒れたとか防護服着てる途中に気分が悪くなったとか
急性放射線症の人もいるんじゃないのかと疑ってしまう
0831名無電力14001
2011/03/26(土) 23:57:46.53どこにも使われていない。
そもそも運転前には存在していなかったもの。
ウランまたはプルトニウムの核分裂による生成物。
0832122
2011/03/27(日) 00:05:15.39なのでしょうか?
0833名無電力14001
2011/03/27(日) 00:10:19.28それが生態系の進化。
殺虫剤や農薬が耐性付かれて効きにくくなるのも同じ原理でしょ。
だから放射能まみれの世の中になっても、将来の人間は放射能に適応して生きていけるようになっているはず。
そもそも放射能は自然界に存在するものだから元々生物には放射能への免疫があるはず。
現に放射能を食べる菌が2008年にチェルノブイリから見つかったそうじゃないか。
0834名無電力14001
2011/03/27(日) 00:11:16.00それ個人輸入したらめちゃもうかるぜ
ビジネスの予感
0835名無電力14001
2011/03/27(日) 00:20:14.93http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1300369886/l50
0836名無電力14001
2011/03/27(日) 00:20:46.54それすごくね?
0837名無電力14001
2011/03/27(日) 00:22:05.05炉は停止しているという公式発表によればYes
しかし、検出された半減期37分のCl-38や
半減期2時間のI-132の量から見て地震の後に
生成されたものもあるのではないかと考えられる。
0838名無電力14001
2011/03/27(日) 00:22:20.040840122
2011/03/27(日) 00:23:58.400844名無電力14001
2011/03/27(日) 00:30:09.06放射線は現象であり波動だ。自然界に存在していた(ここ数万年)線量なら
適応できるが、今回のはそれの数百倍以上。
それを受けた傷付いた遺伝子は回復したためしがない。
だから適応できない。
0847名無電力14001
2011/03/27(日) 00:36:06.18放射線汚染地域の浄化対策に使われるようになってるし、世界の多くの被爆者を
被爆状態から解放している。
その鍵になってるのが、EM技術だ。光合成細菌を使うことで解決できるんだ。
もう実用化されて現場で使ってるんだ。
0848名無電力14001
2011/03/27(日) 00:42:37.08あんな誰も近付いてない所を誰がどうやって発見したんだ?
>>847
その技術は、東海村臨界事故の時はまだなかったの?
0849名無電力14001
2011/03/27(日) 00:50:52.78あった。1982年に技術を確立してるからね。でも、採用してくれないと使われないわけで。
ベラルーシの放射線汚染地帯の浄化なんかには使われている。
この手のことは海外のほうが早期に採用するのが一般的だよね。
日本の組織というのは反応が鈍い。海外で実証されてから、おもむろに動くというパターンだね。
0850名無電力14001
2011/03/27(日) 00:57:34.19ロボットで発見・採取したんだと
wikipediaで悪いが
http://en.wikipedia.org/wiki/Radiotrophic_fungus
>>847
ここでEM菌を持ち出すかw
0851名無電力14001
2011/03/27(日) 01:00:00.61ここでもそうだろ
海外で危険だと言われないと、ずっと安全だと思ってる
なぜなら、周りが安全だとおもってるから、単独行動に恐怖を感じる
0852名無電力14001
2011/03/27(日) 01:22:45.47■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています