【質問なら俺に聞け】福島第一・二原発事故 FAQ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0735名無電力14001
2011/03/26(土) 14:24:11.98◎【第53報】東北地方太平洋沖地震による原子力施設への影響について(26日8時00分現在)[03/26 13:06]
前回からの変更点は以下のとおり。
1.原子力発電所関係
○福島第一原子力発電所
・タービン建屋地下の溜まり水を測定した結果、主な核種として131I(ヨウ素)が2.1E05Bq/cm3、137Cs(セシウム)が1.8E06Bq/cm3、検出された。
・南放水口付近の海水核種分析の結果、131I(ヨウ素)が5.0E01Bq/cm3、(周辺監視区域外の水中濃度限度の1250.8倍)検出された。
2.原子力安全・保安院等の対応
<従業員等の被ばくの可能性>
ケーブル敷設作業を行った作業員3名のうち、両足の皮膚に放射性物質の付着が確認された2名について、検査の結果、2人の足の被ばく量は2から6Svと推定されるが、足及び内部被ばく共に治療が必要となるレベルではなく、入院して経過を見ることとなった。
<飲食物への指示>
出荷制限・摂取制限品目及び水道水の飲用制限に係る情報を追加
Q1.2.1E05Bq/cm3 や 5.0E01Bq/cm3 の
"E05""E01"て乗算するの?
Q2.〜被ばく量は2から6Svと推定〜治療が必要となるレベルではなく〜
↑これって本当?
6Svって、600万μSvだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています