【質問なら俺に聞け】福島第一・二原発事故 FAQ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0133名無電力14001
2011/03/24(木) 10:21:48.27「ヨウ素のデータしか公表されていないから」
「ヨウ素の量によってほかの放射性物質の量(漏れの度合い)の目安になるから」
「激減するといっても被害の中心はヨウ素同位体だから」
パッと思い浮かんだのは上記の理由なんですが、本当の理由はなんなのでしょうか?
長期的な意味で危険なのはヨウ素なのでしょうか?
教えてくださいお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています