質問です!ヨウ素同位体の半減期が8日ということは指数関数的に激減しますよね?でも、報道ではヨウ素の量を問題にしてるじゃないですか?それは
「ヨウ素のデータしか公表されていないから」
「ヨウ素の量によってほかの放射性物質の量(漏れの度合い)の目安になるから」
「激減するといっても被害の中心はヨウ素同位体だから」
パッと思い浮かんだのは上記の理由なんですが、本当の理由はなんなのでしょうか?
長期的な意味で危険なのはヨウ素なのでしょうか?
教えてくださいお願いします