トップページatom
1001コメント252KB

原発55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/22(火) 19:56:58.79
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300732861/

0604名無電力140012011/03/23(水) 01:32:28.66
>>578
米軍家族の本州退避の意味
http://www.2nn.jp/search/?q=%E7%B1%B3%E8%BB%8D+%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%9C%AC%E5%B7%9E+%E9%80%80%E9%81%BF&e=
http://www.2nn.jp/search/?q=%E6%A8%AA%E9%A0%88%E8%B3%80+%E5%8E%9A%E6%9C%A8+%E5%9F%BA%E5%9C%B0&e=
http://www.2nn.jp/search/?q=%E6%A8%AA%E9%A0%88%E8%B3%80+%E5%8E%9A%E6%9C%A8&e=

【地震/救援】米第7艦隊、空母ロナルド・レーガンなどの艦艇が原発風下から離脱 福島第1原発から放出された放射線検出受け
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300117249/
【社会】米原子力空母ジョージ・ワシントン、横須賀基地を出港…原発事故を受けての退避措置か
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300692303/

迅速な対応 あまりにもGJ!!すぐる
0605名無電力140012011/03/23(水) 01:33:27.40
>>602
きちんと集めるのがまず無理だろうなw
0606名無電力140012011/03/23(水) 01:33:30.33
>>584
0.14 [μSv/kg]は、ほうれん草に含まれるヨウ素での
内部被曝量を計算するときの係数じゃね?
0607名無電力140012011/03/23(水) 01:33:43.56
>>597
テレビで「放射性物質は、大量に浴びると危険だが、
徐々に大量に浴びれば健康にいい」って言ってたけど、
本当か?
0608名無電力140012011/03/23(水) 01:33:47.47
100リットルに換算すると39.2ミリシーベルトだよ。 マイクロとちゃう。
0609名無電力140012011/03/23(水) 01:34:04.88
なんと!これでついにわが神州から鬼畜米兵を追い出すことに成功したではないか。
これぞ現代のカミカゼ!oh! atomic kamikaze!
0610名無電力140012011/03/23(水) 01:34:22.01
ピラミッドって原発施設だったのか。
0611名無電力140012011/03/23(水) 01:34:55.15
>>602
年間降下量って書いてあるしそこまで単純に出せないんじゃね
0612名無電力140012011/03/23(水) 01:35:35.22
それはピラミッドパワーや
0613名無電力140012011/03/23(水) 01:35:53.37
石川は年間だが、東京は1日だからなW
0614名無電力140012011/03/23(水) 01:36:32.59
>>598
俺にはなかったなぁ
0615名無電力140012011/03/23(水) 01:36:34.26
明日はわが身か玄界灘。
0616名無電力140012011/03/23(水) 01:37:34.15
今日
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/22/1303977_21_22.pdf

しかし驚きの数値だな
ひたちなか市に続いて東京が多いとは
0617名無電力140012011/03/23(水) 01:37:54.07
つか政府は計算式をはっきり出してくれ
それと自治体等は、政府の計算式に合わせやすいよう
単位を揃えてほしいな

単位が違うと、比較もやりづらい
0618名無電力140012011/03/23(水) 01:38:26.81
団塊の世代は子供たちに申し訳ないと思わないのかな
ただの悪魔の世代として消えて行く気なのかい?
0619名無電力140012011/03/23(水) 01:38:41.18
大丈夫だよきっと
100年に一度の宝くじに当たった様な物だ
100年後には、原発自体が無いだろう
0620名無電力140012011/03/23(水) 01:39:03.73
>>603
10cm四方なら373Bq
0621名無電力140012011/03/23(水) 01:40:15.89
>>616
なんで御前崎だけ観測してるんだ?
0622名無電力140012011/03/23(水) 01:40:23.47
地面に流れてる水の1mx1mに400マイクロシーベルト分の放射能が入ってるのに
大して数値あがらんな。
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
0623名無電力140012011/03/23(水) 01:40:48.74
グリーンジャンボ ごまんえんあたった。  ガイガーカウンター買えるわ。
0624名無電力140012011/03/23(水) 01:40:51.60
植物を無理矢理「進化」させるために
放射線に当てながら育て、新種を作る試みってあったよな
一度DNAをこわして、さらに優れたDNAの品種をつくるってやつ

大半が劣化品のわけだが。。
0625名無電力140012011/03/23(水) 01:40:57.86
100年後にはこの大災害も単なる歴史の1ページ
0626名無電力140012011/03/23(水) 01:41:49.00
>>618
俺らの世代は子供たちからさらに怨まれそうだがなw
0627名無電力140012011/03/23(水) 01:42:15.94
>>625
ヒトがいればね
0628名無電力140012011/03/23(水) 01:42:17.89
何て物使ってたんだと
あきれられるかな
0629名無電力140012011/03/23(水) 01:42:29.67
東京都新宿区で1平方メートルあたり5300ベクレルのセシウム137、3万2千ベクレルのヨウ素131を検出
22日発表のセシウムの値は、放射線管理区域の基準値4万ベクレルの8分の1、ヨウ素の値は、5分の4にあたる。
http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY201103220536.html

シーベルトに換算してくれ
0630名無電力140012011/03/23(水) 01:42:31.23
>>625
100年後の地球ってどうなってるんだろうか・・・
0631名無電力140012011/03/23(水) 01:42:41.51
>>620
mSvに変換してくれたらありがたい
0632名無電力140012011/03/23(水) 01:43:16.83
大して変わらんよ
0633名無電力140012011/03/23(水) 01:43:36.54
>>629
放射線管理区域の5分の4wwwwwwwwwww

東京都が管理区域入りするでwww
0634名無電力140012011/03/23(水) 01:43:38.24
>>625
俺、100年後に生まれたかった
0635名無電力140012011/03/23(水) 01:43:41.44
福島第1原発の6基すべてに電源接続 3号機制御室では照明点灯
ソースは朝日とか

1時間前のニュースだけど壊滅的だと思っていた3号機の内部に入れることが
分かって少し安心したよ。かなり大きな前進じゃない?
0636名無電力140012011/03/23(水) 01:44:05.89
>>626
使いこなしてて各家庭に小型原子炉あるかもしれんぞ
0637名無電力140012011/03/23(水) 01:44:27.43
>>635
入ったって書いてあった?
0638名無電力140012011/03/23(水) 01:44:34.01
間違えた。1m四方分には5.222nSv分しか含まれてない。
0639名無電力140012011/03/23(水) 01:44:38.48
100年後、日本は海上国家になってるだろう。
存続してるとすれば。
0640名無電力140012011/03/23(水) 01:44:40.92
>>635
制御室は原子炉建屋のわきについてるちょっと別の建物
0641名無電力140012011/03/23(水) 01:45:28.05
ゲルマニュウムもヨウ素もセシウムも
摂取すると体にいいですよ
0642名無電力140012011/03/23(水) 01:45:49.44
制御室にはまだ入ってないよ
明かりをつけてみただけ
空調いれたりいろいろしないと
0643名無電力140012011/03/23(水) 01:46:41.41
被災地の映像を見ると、思考と感情を停止させてる…俺…orz
0644名無電力140012011/03/23(水) 01:46:44.64
>>641
どうぞどうぞ
皮膚が剥がれるのってどんな気持ちか教えてね
0645名無電力140012011/03/23(水) 01:46:45.05
俺は500年後の時代劇をみてみたい。

おそらく、500年後の人間にとっては、この原発の時代も侍の時代も一緒に見えるはずだ。
原発に吶喊する「め組」の火消しが原発をよじのぼってマトイをふるようなシーンが写されているされているだろう
0646名無電力140012011/03/23(水) 01:46:51.93
>>636
ちょw100年前の原発でけえwwwwwww
0647名無電力140012011/03/23(水) 01:47:28.02
自由研究 核融合
0648名無電力140012011/03/23(水) 01:47:40.92
>>607
細胞を殺すことで活性化するんだよ。当然一時的な作用。

>>597
ラジウムのような気体なら内部被曝しないが、今度の汚染は内部被曝するので危険。
0649名無電力140012011/03/23(水) 01:47:52.69
とりあえず、肉体はなさそうだな
0650名無電力140012011/03/23(水) 01:48:01.64
http://www.nikkei.com/content/pic/20110323/96958A9C9C81E2E2E3E2E2E3E38DE0E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2-DSXBZO2543944022032011I00006-PB1-8.jpg
生コン圧送機」を使った4号機への放水作業(22日午後)=東京電力提供
0651名無電力140012011/03/23(水) 01:48:16.33
>>635
中央制御室と原子炉建屋は別の建物だよ
0652名無電力140012011/03/23(水) 01:48:17.05
百年後かぁ…

俺が生きてるうちに人類の滅亡が見たいぜw
0653名無電力140012011/03/23(水) 01:49:13.02
タービンを速く回すだけの為に…
何だ!この代償は…
0654名無電力140012011/03/23(水) 01:49:25.07
チェルノブイリで放射線 耐性植物?スロバキア科学アカデミーが発見
ttp://scienceplus2ch.blog108.fc2.com/blog-entry-520.html
0655名無電力140012011/03/23(水) 01:49:33.87
>>646
しかも、地震で止まるとかw ウケるwww
0656名無電力140012011/03/23(水) 01:50:02.13
>>650
こうやってみると4号機もえらく酷い壊れ方してるな
0657名無電力140012011/03/23(水) 01:50:08.33
http://item.rakuten.co.jp/auc-good-select/bousai/?scid=af_ich_link_img

買おうぜ!
0658名無電力140012011/03/23(水) 01:50:41.64
>>654
FUKUSHIMAも負けてられんな
0659名無電力140012011/03/23(水) 01:51:16.47
>>646
デアゴスティーニ
毎号組み立てるポータブル原子発電炉
0660名無電力140012011/03/23(水) 01:51:59.23
そこに何日篭るんだ?
3日でノイローゼになるぞW
0661名無電力140012011/03/23(水) 01:52:06.27
4号炉は停止中なのにな
露天風呂の方がヤバイんだな
0662名無電力140012011/03/23(水) 01:52:59.97
不安院wwwww

安全性に問題…保安院検査官、原発から一時撤退
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000078-yom-soci

>西山英彦審議官は22日の記者会見で、一時撤退した理由について「安全性に問題があり、人間が暮らすには不便が多かった」と述べた。
0663名無電力140012011/03/23(水) 01:53:37.59
>>656
実況ない分
見るたびにビビる。
0664名無電力140012011/03/23(水) 01:53:37.68
>>648
ラジウムは常温で気体ではないし、ラジウムも気体のラドンも吸い込めば
内部被曝するよ。
0665名無電力140012011/03/23(水) 01:53:56.87
>人間が暮らすには不便が多かった

映画の冒頭ナレーションみたいなことを。
0666名無電力140012011/03/23(水) 01:54:00.03
>>657
くそわらたwww 高すぎだろ
昨日は密閉した中で気圧をあげて放射性物質の流入を抑えるだけ
正圧になってる建物ならどこでも一緒だろ

病院とかなら大抵そうだし、自宅でも吸気設備だけまわして
排気設備をとめれば同じ効果得られるよ
0667名無電力140012011/03/23(水) 01:54:10.68
原発ってアメリカ発のもんだろ
原爆で勝ったからいい気になったんだな
その被害が日本とかワリにあわねーだろ
0668名無電力140012011/03/23(水) 01:54:31.08
ボッタクリ
0669名無電力140012011/03/23(水) 01:54:33.55
>「安全性に問題があり、人間が暮らすには不便が多かった」

ただちに影響はないんだから居ろよゴミがWWW
0670名無電力140012011/03/23(水) 01:54:46.07
>>650
これまでになく鮮明な画像だな
確か4号機はこの裏手側が、もっとひどく損傷してたような気がする
0671名無電力140012011/03/23(水) 01:54:49.58
早くコンクリで埋めろよバカ政府
0672名無電力140012011/03/23(水) 01:55:27.42
>>662
くそwww 安全ってあれだけ言っておいたくせにww
0673名無電力140012011/03/23(水) 01:56:18.93
ヅラ「安全性に問題があり・・・」



ヅラ「人間が暮らすには不便が多かった」



wwwwwwwwwwwwww
0674名無電力140012011/03/23(水) 01:56:46.02
>>650
近くにいるやつは、上から水被ってるな。
もうだめだ。
0675名無電力140012011/03/23(水) 01:56:53.54
>>662
ずっと居たからヅラになったんじゃなかったんだなw
0676名無電力140012011/03/23(水) 01:57:23.66
こいつもうわざとだろw
0677名無電力140012011/03/23(水) 01:57:37.21
>>673
福島の避難に遅れた人間に刺されるだろw
今は特に問題ないとか言っておきながら これはねーよ
0678名無電力140012011/03/23(水) 01:57:39.32
しかし、こいつらと言っちゃ悪いが、死ぬ気だろ。
0679名無電力140012011/03/23(水) 01:58:19.41
>>673
帰還宇宙飛行士か!
0680名無電力140012011/03/23(水) 01:59:04.88
>>674
確かに水も垂れてるし、水しぶきもかなり舞ってるな
0681名無電力140012011/03/23(水) 01:59:16.01
監督官が真っ先に退避とかwwwwwwwww
清清しいほどクズの典型wwwwwwwwwwwwwww

2度と社会復帰出来ると思うなよ
0682名無電力140012011/03/23(水) 01:59:40.85
「安全?」っていうと、「安全」っていう。

「白煙?」っていうと、
「水蒸気」っていう。

「黒煙?」っていうと、
「煙のようなもの」っていう。

「影響は?」っていうと、
「ただちに影響はない」っていう。

そうして、あとでこわくなって、

「あなたたちはどうしてるんですか?」っていうと、
「安全性に問題があり、人間が暮らすには不便が多かったから撤退してた」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、保安院です
0683名無電力140012011/03/23(水) 02:00:16.26
落ち着いたら悪魔狩りが始まるな
今回は事前に誰が悪いか分かってるからな
マスコミにもみ消された内部告発も山のようにある極悪犯罪だし
0684名無電力140012011/03/23(水) 02:00:49.14
すごいな。こういう非常事態だと、組織と人間の本性が丸見えだな!
見事なくらいだ。
0685名無電力140012011/03/23(水) 02:00:51.73
「人間が暮らすには不便が多かった」


名言過ぎるだろこれ
0686名無電力140012011/03/23(水) 02:01:22.93
>>682
ヅwwwwラwwww
0687名無電力140012011/03/23(水) 02:01:56.66
>>650
コレ見て思ったけど、ヤッパ3号機にプールは無いな。
確実になくなってるだろ。
だって、コンクリ流し込みのアームが50mだろ、プールってあんなに上側だろ。
15m、20mプールがあったとしても無くなってるよな。
3号機はあんな高いところは跡形も無かったぞ・・・
0688名無電力140012011/03/23(水) 02:02:03.10
専門知識すらなく、向上心もなく、仕事に対する責任感もない不安院
こんな天下り役人と企業の癒着がある限り日本は生まれ変われんよ

こんな能無しがいまの日本の要職を担っているとか
まじでおわっとる。
若い奴のモチベーションもあがらんだろ
0689名無電力140012011/03/23(水) 02:02:07.92
>>682
クソワロタwwwwwwwwww
0690名無電力140012011/03/23(水) 02:02:12.48
>>685
放射能風評被害で物資すら届かない福島で不便してるひとたちは
もはや「人間ではない」ってことだな。
0691名無電力140012011/03/23(水) 02:02:27.00
東電の社長は何処にいんの?
さっさと海外にでも逃げてんの?
副社長しかでてこねーんだけど?
終わった頃にシェルターから出てくるとか何処のトリューニヒトですかwww
0692名無電力140012011/03/23(水) 02:03:27.43
人間(東電正社員または保安員)
ーーーーーー人間と人間じゃないラインーーーーーーーーーーーーーーー
非人間(メーカー正社員や派遣従業員)
0693名無電力140012011/03/23(水) 02:04:04.07
東電も悪いが、まだ悪いヤツはいっぱいいる
0694名無電力140012011/03/23(水) 02:04:13.71
>>690
そうだね。同じ人間だとは思ってないから見殺しに出来るんだよ。さすが朝鮮人のDNAを引いてる人は違うよ。
0695名無電力140012011/03/23(水) 02:05:40.96
>>682
腹抱えて笑ったw
0696名無電力140012011/03/23(水) 02:05:45.93
「人間が暮らすには不便が多かった」
  ||
「原発近くで、現場作業してるひとや、運送停止区域に住んで不便を強いられている人は人間ではありません。」
0697名無電力140012011/03/23(水) 02:07:21.09
また、きちがい赤メガネ初老ばばあ、、、、、、。
こいつ見ると疲れる。。
風呂はいろ。
0698名無電力140012011/03/23(水) 02:08:10.93
深夜に爆弾発言とか体裁きにしすぎw
真昼間に言えよ
0699名無電力140012011/03/23(水) 02:09:03.91
>>696
エロ本なかったのか?
0700名無電力140012011/03/23(水) 02:09:13.88
立ち入っても死なない程度に海に流せって命令だったんだろうな。

単に東京を救うためだけに。
0701名無電力140012011/03/23(水) 02:11:04.38
しかし東京の降下物、日野ガイガーにはまったく反応なかったな
0702名無電力140012011/03/23(水) 02:11:42.59
単に保身で1週間も逃げてただけなのに
「そこは選択の問題。色んな困難を考えて当時は出た」
指揮系統が自衛隊に変わって戻れといわれたから戻っただけなのに
「再配置した」
しかも7人中戻ったの2人だけ

マジなんなのこれ?ねえ何なの?
0703名無電力140012011/03/23(水) 02:12:00.92
福島第1原発から放出されたとみられる微量の放射性物質がアイスランドの首都レイキャビクで検出された
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110323/erp11032301220002-n1.htm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています