トップページatom
1001コメント378KB

■■■■GE・東芝・日立も賠償すべき■■■■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力140012011/03/22(火) 10:55:49.21
1号機 GE
2号機 GE+東芝
3号機 東芝
4号機 日立

施工業者 鹿島建設
0951名無電力140012011/05/06(金) 12:25:24.92
営業停止はないのかぁぁー
0952名無電力140012011/05/06(金) 12:32:29.25
>>133
そういゆうことです。
ポンド・インチ単位をミリ・キログラム工業単位に変更するのに
東大卒を採用するとかです。
資本家のいいぶんです。
0953名無電力140012011/05/06(金) 13:10:45.74
うちの会社は寒い。デブ基準の温度設定。原発を推進したのはデブだろ!
0954名無電力140012011/05/06(金) 13:11:25.59

      (゚Д゚ ):. _ かけてよし!
    r'⌒と、j   ヽ
    ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!./
 (_,.         //
 く.,_`^''ー-、_,,..ノ/

    /(*゚Д゚) かぶってよし!
    / :::У~ヽ
   (__ノ、__)

        '⌒⌒'⌒ヽ  まるまってよし!
     (゚Д゚* ),__)

          ( ゚∀゚ ):. _ フトンサイコー!!
         r'⌒と、j   ヽ
        ノ ,.ィ'  `ヽ. /
       /       i!./
        (_,.         //
      く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
0955名無電力140012011/05/06(金) 14:22:26.25
>>945
最初に原発と車を同列に語ったのはお前ら東電工作員なんだがw
自分たちの脳が幼稚園児並みであることに今気づいたのかな?w
>>948
一番幼稚なのはメーカーを叩けば何とかなると思ってる東電工作員だけどなw
0956名無電力140012011/05/06(金) 15:10:37.45
東電工作員が完全に論破されてる件wwwwwwwwwwwwww
0957名無電力140012011/05/06(金) 15:13:23.48
メーカーが初期対応に関わっていたと嘘までついたのに簡単に論破される東電工作員wwwwwww
0958名無電力140012011/05/06(金) 15:16:28.76
池沼高卒の東電工作員がエリート理系のメーカーエンジニアに勝てるわけねえだろw
0959名無電力140012011/05/06(金) 15:27:49.37

5月6日はゴムの日

東電「やっぱり漏れちゃまずいよね」

ソニー「僕もちゃんとしとけばよかった」

ユッケ「生には気をつけてね」
0960名無電力140012011/05/06(金) 15:36:20.68
東芝製品と日立製品のCMをほとんど見なくなった
1社提供番組で流れるのは企業CMのみ
電力会社のCMは皆無になったがグループ会社のCMはこっそり流れてる

”池沼高卒の東電工作員”と”エリート理系のメーカーエンジニア”
共倒れwww
0961名無電力140012011/05/06(金) 15:41:46.36
このスレに粘着してる自称エリート理系がキチガイすぎる。
新聞の原発の記事に自社名が載ってるのを見て喜ぶタイプだな
0962名無電力140012011/05/06(金) 15:49:38.54
衆院議員河野太郎氏

ーーー神話はいかに作られたか
「中心は自民党と経済産業省、電力会社だ。
自民党は電力会社から金をもらい、立地自治体に補助金を出しやすい制度を整えた。
経済省は電力会社に金を出させて公益法人を作り天下り。
東芝、日立などメーカーに加え、建設業界も原発を後押しした。
電力会社は大学に研究費を出しよい事しか言わない御用学者を作り出す。
多額の広告代をもらうマスコミは批判が緩み、巨悪と添い寝。
政・官・産・学・メディアの五角形が『安全神話』を作った。」

ーーー東電の賠償問題をどう考えますか?
「賠償金はいずれ電力料金に加算される。国民が負担するのであれば東電の存続を前提にしてはダメだ。逆立ちしても鼻血が出ないぐらいまで賠償金を払わせるべきだ。」
0963名無電力140012011/05/06(金) 16:02:39.85
>>960
共倒れ????
メーカーが倒れたらだれが復興するんだ????wwwww
馬鹿東電の高卒と池沼文系どもが国民に罵倒されて給料大幅カットされてるのを尻目に
エリート理系集団のメーカーは補強、廃炉、事故処理で金を儲けて国民からも英雄扱いされるんだよwwwww
どうだ悔しいか池沼東電工作員よwwww
>>961
毎日一面を飾ってる東電さんまじうらやましいっすwwwwwwwww
世界的に有名になったんだから賠償金数兆なんて安いもんだよねギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
0964名無電力140012011/05/06(金) 16:06:41.24
東京電力株式会社 東京電力病院 03-3341-7121
〒160-0016
東京都新宿区信濃町9-2
内科,外科,神経科,整形外科,皮膚科,泌尿器科,婦人科,
産婦人科,眼科,耳鼻いんこう科,歯科,
放射線科
0965名無電力140012011/05/06(金) 16:06:51.36

  福島原発事故の影響で原発そのものの安全性が揺らぐ中、国内では脱原発の動きが出始めている。
こうした変化はパナソニックやシャープなどの太陽光発電メーカーに追い風だ。
原発計画が今後見直されれば、太陽光発電の受注が大幅に伸びるとみられ、10年間で10兆円規模の市場に成長する
可能性も指摘されている。市場の拡大は太陽光発電の購入コスト低下につながる見通しだ。

  原子炉メーカー国内大手は脱・原発の動きをけん制する。
東芝の佐々木則夫社長は14日、コストや環境面とのバランスから「有力な選択肢であることは変わらない」と強調。
同2位の日立の中西宏明社長も6日、日本のエネルギー政策上で「原子力を一切使わないというのはあり得ない」と指摘、
原発をまったく使わず、太陽光などの新エネルギーに「全面的に頼るわけにはいかない」と述べた。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aBZZeaRSDJlM
0966名無電力140012011/05/06(金) 16:24:17.14
40年前に、20分説がありましたよ!
0967名無電力140012011/05/06(金) 16:28:54.36
パナソニックやシャープにもやらせればよい。
0968名無電力140012011/05/06(金) 16:41:05.81
>>967
そーだね。
フィルターとかは、ダイキンとかにもお願いしたほうがいいかもね。
さすがに、原発利権メーカーだけでは頼りなさすぎるわ。
どんだけ機体裏切ってくれたら気がすむんだよ。
こいつらには、原発扱う資格ねーよ!
0969名無電力140012011/05/06(金) 17:04:00.68
東芝の佐々木ブー
1月にはテレビや電池について語ってたのに
3月以降は原発についてのみ

そろそろ次スレを
0970名無電力140012011/05/06(金) 17:56:27.72
東芝キッチン家電 ブラック企業シリーズ
http://www.toshiba.co.jp/living/bs3/
0971名無電力140012011/05/06(金) 18:12:36.73
>>962
  政府側の政策について、
     メーカは反対意見を述べることはできないのでは。
0972名無電力140012011/05/06(金) 18:46:03.68
>>968
ヘーパーフィルターで放射性物質とれるの!
0973名無電力140012011/05/06(金) 22:27:59.88
>>963
こんなとこでしか憂さ晴らしができないとは相変わらず哀れだねぇ〜。プッ。
0974名無電力140012011/05/06(金) 23:00:30.69
>>968
いや現に関わってるんじゃねーの?
原発なんて日立とか東芝が単独で作れるものじゃねーからな
そういえば非常用発電機は川重だっけか
0975名無電力140012011/05/06(金) 23:55:14.44
>>974
東電が「使えるオプション」と称している協力企業の製品などのリストを公開しないから不明な状態。
これは、1カ月以上フリー記者が東電に追及しているが明らかになっていない。
東電として、「契約上の問題で公開することができない」としている。

しかし、その理由は原発利権企業ができるだけ儲けられるようにしていると考えられる。
たとえば、スペックが多少劣るが原発利権メーカーの製品であれば採用するなどのことが行われているのではないかとにらんでいる。
でなければ公開しない意味が分からない。
どんな問題に当たっていて、どんなスペックの製品が欲しいかを呼びかければ世界中の企業から申し出があり
最適な製品を使うことができると思う。
マスゴミを使って「使えるオプション」が増えることが容易に想像できる。
0976名無電力140012011/05/07(土) 00:02:17.64
ほとんどが
{旧}新潟鉄工所=(現)新潟原動機=IHIグループ=東芝
と思われる
0977名無電力140012011/05/07(土) 00:07:55.17
https://job.rikunabi.com/2012/company/top/r282110066/
0978名無電力140012011/05/08(日) 09:45:40.83
東電工作員全滅wwwwwwww
0979名無電力140012011/05/08(日) 11:29:48.75
>>968
選ぶのは東電に政府

協力企業はもとより
有志企業の申し出も

それを選ぶのは東電に
政府

東電に政府共に首を縦に振らなきゃ
皆どの企業も協力のしようがない

いくら名案があったとしても
勝手にやる訳にはいかないからね
0980名無電力140012011/05/08(日) 17:03:15.38
>>979
勝手にやる???
何の話?
0981T芝1年目2011/05/09(月) 12:23:32.06
超一流企業に就職したつもりがブラック企業だったToT
0982名無電力140012011/05/09(月) 15:40:18.52
>981
1年目だって?
大手企業は新人研修が長いって知ってた?笑


超一流企業とやらが嫌なら今のうちに辞めればいいのにw
0983名無電力140012011/05/09(月) 16:34:52.28
二流は黙ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0984名無電力140012011/05/09(月) 16:44:26.87
東電なんて大学出ても数年間ドカタやらされるんだろwwww
超ブラックじゃんwwおまけに全世界から総スカンを食らってるしwwww
0985名無電力140012011/05/09(月) 17:10:49.55
>>984
おまえさん、まだ張り付いてるんだぁ。
哀れだねぇ。クスクス
0986名無電力140012011/05/09(月) 17:29:12.24
>>985
東電ドカタ乙w
0987名無電力140012011/05/09(月) 18:49:58.63
>>986
おい!ニート乙w
0988名無電力140012011/05/10(火) 05:08:08.99
海外へ原発輸出するときは、政治家の先生に裏金でも渡しているんだろうね
だから、原発利権は美味しすぎて止められない
0989名無電力140012011/05/10(火) 09:58:10.76
何で海外の原発輸出に日本の政治家が絡むんですか?
0990名無電力140012011/05/10(火) 11:51:15.90
民主党の政権政策Manifesto2010
総理、閣僚のトップセールスによるインフラ輸出
高速鉄道、原発、上下水道の敷設・運営・海水淡水化など
ttp://www.dpj.or.jp/special/manifesto2010/data/manifesto2010.txt

次スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1304848711/
0991名無電力140012011/05/10(火) 13:31:32.38
原子力発電所の炉心冷却ポンプのすべり軸受
Bearing system for vertical type rotary machine
United States No.4,416,555
Inventors: Masanori Matsuo、松尾昌憲
0992名無電力140012011/05/10(火) 13:32:00.49
原子力発電所の炉心冷却ポンプのすべり軸受
Bearing system for vertical type rotary machine
United States No.4,416,555
Inventors: Masanori Matsuo、松尾昌憲
0993名無電力140012011/05/10(火) 13:51:52.34
>>989
海外の原発売り込みには政治力が必要。
それに、どこの国でも原発建設には政府の許認可がいるから根回ししてもらう。
0994名無電力140012011/05/10(火) 15:23:51.92
エネルギーは自前化。
エネルギーの分散化。
エネルギーの自由化。
0995名無電力140012011/05/10(火) 16:07:34.94
>>989
>>993
そのときは利権から、お金が動く。
海外は全て、金・金・金を要求されるよ!
0996名無電力140012011/05/10(火) 22:06:10.01
未来の誰かが何とかしてくれるから考える必要はない(キリッ
0997名無電力140012011/05/11(水) 17:18:44.26
なぜ、日本政府は消費税をあげなければならないほど、
財政逼迫していると言い張るのに、どうしてベトナムへの原発輸出のために
日本国民の血税を使って、わざわざ原発発電所をつくるのか。
世界一月号(岩波は本当は嫌いだけど、笑)の無料ダウンロード記事を読んで驚いたよ。
こういうのは仕分け事業の対象にならないんだね〜。
http://www.iwanami.co.jp/sekai/2011/01/pdf/skm1101-2.pdf
0998名無電力140012011/05/11(水) 23:40:38.31
ベトナムのは投資だよ
将来絶対に延びる国だからな
0999名無電力140012011/05/12(木) 20:41:03.46
やはり。
1000名無電力140012011/05/12(木) 20:48:51.19
1000なら福島復活
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。