トップページatom
1001コメント378KB

■■■■GE・東芝・日立も賠償すべき■■■■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力140012011/03/22(火) 10:55:49.21
1号機 GE
2号機 GE+東芝
3号機 東芝
4号機 日立

施工業者 鹿島建設
0978名無電力140012011/05/08(日) 09:45:40.83
東電工作員全滅wwwwwwww
0979名無電力140012011/05/08(日) 11:29:48.75
>>968
選ぶのは東電に政府

協力企業はもとより
有志企業の申し出も

それを選ぶのは東電に
政府

東電に政府共に首を縦に振らなきゃ
皆どの企業も協力のしようがない

いくら名案があったとしても
勝手にやる訳にはいかないからね
0980名無電力140012011/05/08(日) 17:03:15.38
>>979
勝手にやる???
何の話?
0981T芝1年目2011/05/09(月) 12:23:32.06
超一流企業に就職したつもりがブラック企業だったToT
0982名無電力140012011/05/09(月) 15:40:18.52
>981
1年目だって?
大手企業は新人研修が長いって知ってた?笑


超一流企業とやらが嫌なら今のうちに辞めればいいのにw
0983名無電力140012011/05/09(月) 16:34:52.28
二流は黙ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0984名無電力140012011/05/09(月) 16:44:26.87
東電なんて大学出ても数年間ドカタやらされるんだろwwww
超ブラックじゃんwwおまけに全世界から総スカンを食らってるしwwww
0985名無電力140012011/05/09(月) 17:10:49.55
>>984
おまえさん、まだ張り付いてるんだぁ。
哀れだねぇ。クスクス
0986名無電力140012011/05/09(月) 17:29:12.24
>>985
東電ドカタ乙w
0987名無電力140012011/05/09(月) 18:49:58.63
>>986
おい!ニート乙w
0988名無電力140012011/05/10(火) 05:08:08.99
海外へ原発輸出するときは、政治家の先生に裏金でも渡しているんだろうね
だから、原発利権は美味しすぎて止められない
0989名無電力140012011/05/10(火) 09:58:10.76
何で海外の原発輸出に日本の政治家が絡むんですか?
0990名無電力140012011/05/10(火) 11:51:15.90
民主党の政権政策Manifesto2010
総理、閣僚のトップセールスによるインフラ輸出
高速鉄道、原発、上下水道の敷設・運営・海水淡水化など
ttp://www.dpj.or.jp/special/manifesto2010/data/manifesto2010.txt

次スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1304848711/
0991名無電力140012011/05/10(火) 13:31:32.38
原子力発電所の炉心冷却ポンプのすべり軸受
Bearing system for vertical type rotary machine
United States No.4,416,555
Inventors: Masanori Matsuo、松尾昌憲
0992名無電力140012011/05/10(火) 13:32:00.49
原子力発電所の炉心冷却ポンプのすべり軸受
Bearing system for vertical type rotary machine
United States No.4,416,555
Inventors: Masanori Matsuo、松尾昌憲
0993名無電力140012011/05/10(火) 13:51:52.34
>>989
海外の原発売り込みには政治力が必要。
それに、どこの国でも原発建設には政府の許認可がいるから根回ししてもらう。
0994名無電力140012011/05/10(火) 15:23:51.92
エネルギーは自前化。
エネルギーの分散化。
エネルギーの自由化。
0995名無電力140012011/05/10(火) 16:07:34.94
>>989
>>993
そのときは利権から、お金が動く。
海外は全て、金・金・金を要求されるよ!
0996名無電力140012011/05/10(火) 22:06:10.01
未来の誰かが何とかしてくれるから考える必要はない(キリッ
0997名無電力140012011/05/11(水) 17:18:44.26
なぜ、日本政府は消費税をあげなければならないほど、
財政逼迫していると言い張るのに、どうしてベトナムへの原発輸出のために
日本国民の血税を使って、わざわざ原発発電所をつくるのか。
世界一月号(岩波は本当は嫌いだけど、笑)の無料ダウンロード記事を読んで驚いたよ。
こういうのは仕分け事業の対象にならないんだね〜。
http://www.iwanami.co.jp/sekai/2011/01/pdf/skm1101-2.pdf
0998名無電力140012011/05/11(水) 23:40:38.31
ベトナムのは投資だよ
将来絶対に延びる国だからな
0999名無電力140012011/05/12(木) 20:41:03.46
やはり。
1000名無電力140012011/05/12(木) 20:48:51.19
1000なら福島復活
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。