トップページatom
1001コメント378KB

■■■■GE・東芝・日立も賠償すべき■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/22(火) 10:55:49.21
1号機 GE
2号機 GE+東芝
3号機 東芝
4号機 日立

施工業者 鹿島建設
0090名無電力140012011/04/04(月) 01:33:44.77
原発を運用してそれによって利益を得ること に対するリスクを追うのは
電力会社だよ?
設計の耐用年数、設計の想定内の事象に対する保証をするのがメーカー。

自動車メーカーはすべての事故に責任を追う必要があるか?
と、いうのと一緒ですね。基本的には運転者に責任あり。
0091名無電力140012011/04/04(月) 01:34:44.73
>>89
そそそ、メーカーはその仕様を満たす設計をしたわけだからメーカーは何の過失も無いわけ
0092名無電力140012011/04/04(月) 01:44:54.74
むしろ定期メンテ時にでももっとメーカーと連携してたら…
あ、定期メンテしてねーか
0093名無電力140012011/04/04(月) 01:52:33.37
なぜ三菱重工をハブるかなぁ
仲間に入れてよ
0094名無電力140012011/04/04(月) 01:56:19.97
これは官僚と官僚の天下り先で起こした
官僚制度のテロだから

有耶無耶にされるだろうね

東電はスケープゴートに利用されて
刑事責任追及までいかないと思う

国家犯罪なのにな
0095名無電力140012011/04/04(月) 02:03:54.34
どこぞの阿呆が、煙草吸って肺癌死する確率より、交通事故にあって死ぬ確率より低いと勝ち誇ってたが、

原発の事故の確率100%だよ〜〜ん。
で、地域再生の確率0%ですがな。

祈っても、未来信じても、どう前向きに考えても、日本の力信じても、団結力あったとしても、みんなで頑張っても、日本が強い国であったとしても、
もう誰にもMOXの暴走は止められないよ。絶対に無理です。とことん被爆させるでしょう。
0096名無電力140012011/04/04(月) 02:23:04.48
東電が津波に耐えられる仕様にしてくださいと頼んでないのに設計したメーカーが悪いのか?
0097名無電力140012011/04/04(月) 04:05:45.77
消費者が電気を求めなければ原発もいらなかった
国民が悪い
東電は何も悪くない
0098名無電力140012011/04/04(月) 05:48:15.00
原発じゃなきゃ嫌だなんて一言も言った覚えは無いな
高い電気が作れて儲かるからやりたかっただけだろ
0099名無電力140012011/04/04(月) 05:50:42.16
>>98
言われなきゃできないって子供かよ
お前の理論は、

『ブレーキある車を頼まれなかったからブレーキをつけませんでした』

って自動車メーカーが言ってるのと同じw
0100名無電力140012011/04/04(月) 05:55:56.41
>>99
ごめん
言ってる意味わからん
0101名無電力140012011/04/04(月) 07:33:49.99

仕様書とは契約の中身です。
保険の契約書と一緒で、免責条項も含まれます。

津波が免責条項に入っていれは、メーカーの勝ち、入ってなければ東電の勝ちかな

プラントメーカーは海辺に建設するのはわかっているのだから、当然津波の影響を考慮すべき

自信がないなら、津波を免責事項に入れるはず
入れたら売れないが
0102名無電力140012011/04/04(月) 10:20:49.37
>>57,58
しかも再生タイヤを探し出して来て、更に坊主になっていても無視していた
0103名無電力140012011/04/04(月) 10:23:13.03
>>101
本当に自信がない場合は、絶対に触れません
間接的に巧妙に防衛策を仕込みます
0104名無電力140012011/04/04(月) 10:25:41.80
>>103
だから米国の契約書はやたらとボリュームがあるんだよな
0105名無電力140012011/04/04(月) 11:11:52.89
>>103
つまり故意なんだろ?
わかってて売った罪
0106名無電力140012011/04/04(月) 11:22:50.94
>>105
故意も立証出来なければ無意味なのが法律
その法律の網をすり抜けるのが契約書
0107名無電力140012011/04/04(月) 11:32:55.00
設計・施工した
GE、日立、鹿島、三菱、東芝が

俺ら知りません〜

じゃあ納得いかないわ
そんな社会的無責任企業は日本にはいらない
0108名無電力140012011/04/04(月) 11:34:58.99
GE「対応年数」
0109名無電力140012011/04/04(月) 11:58:23.00
>>35
日立市から移動してる様子はないぞ
日立市居住の日立電気社員はノンキに営業再開したパチンコにいそしんでいる
0110名無電力140012011/04/04(月) 12:26:55.95
パチ屋存続には協力するくらいなら嫁抱いてろっての。
0111名無電力140012011/04/04(月) 12:30:18.16
>>110
それは精神が被曝してしまいます
0112名無電力140012011/04/04(月) 15:36:25.46
>>107
だから人員や機器を支援することでメーカーとしての責任を果たしてるだろ
ニュース見てるのか?
0113名無電力140012011/04/04(月) 15:44:36.54
>>112
万が一訴えられたときのために情報集ですよ
東電からも政府からも要請が一切ない、蚊帳の外と言うことは
責任を押し付けられる危険性がありますからね
0114名無電力140012011/04/04(月) 15:45:14.72
>>99
今回の場合、お客さんがブレーキを付けないでいいと言ったからなw
0115名無電力140012011/04/04(月) 15:50:18.00
>>99が通るなら東電の技術者なんていらないな
0116名無電力140012011/04/04(月) 15:54:16.50
東電に技術者は居ません
0117名無電力140012011/04/04(月) 16:35:21.30
東京電力はメーカーへの購入仕様書に地震に対する強度保証を指示していた
 →原子炉建屋、タービン建屋は潰れていないし、制御棒も挿入された

福島第一原子力発電所のプラント配置は東京電力がPlotplanを策定し土木会社へ発注
 →津波が来て補機が流れた

って感じ?
0118名無電力140012011/04/04(月) 16:37:59.72
配置もメーカーですよ
GEの配置では問題ありすぎなので国内メーカーで設計修正をしています
0119名無電力140012011/04/04(月) 17:42:09.94
>>112
それはメーカーとして当然すべきこと
設計製造元が何もしないなんて職務放棄だろ


これからは、被害を受けた人に対して保障をすべき


そう言う基本的な社会責任をもてないなら
日本で二度と仕事を出来なくすべき
0120名無電力140012011/04/04(月) 19:43:30.23
沸騰水型は、どうみても大災害に弱い。
問題は、何故沸騰水型の建設が今に至るまで続いてきたかだ。
日立製作所がどのような運動をしていたのか、政治家がどのように絡んだのか
突っ込んだら面白いのではないか。
例えば中国電力が関西の中で何故、唯一沸騰水型を導入したのか。
そういえば、岸信介と鮎川義介は親戚だったっけ。
関係ねえか。
0121名無電力140012011/04/04(月) 19:47:32.97
津波にさらわれるような位置に予備電源の場所を決めたアホ設計者誰なんだ?
耐震偽装の姉歯建築士並に悪質だろ
0122名無電力140012011/04/04(月) 19:49:48.90
廃炉を考えた設計すらしてないものを売りつける
売りっぱなし悪徳業者
0123名無電力140012011/04/04(月) 19:58:06.38
>>116 いいえ
対応力があるかはともかく、原発技術者は大勢いますぜ
0124名無電力140012011/04/04(月) 22:23:22.16
>>121
1号、2号は40年前のGEだから、生きてるかなあ
3号は35年前の東芝だから、まだ、この世にいるよね、きっと
0125名無電力140012011/04/04(月) 22:33:45.01
>>116
偽術者は山ほどいるがなw
>>119
糞運用が原因なのになんでメーカーが保障するんだ?w
>>121
でも東電が出した条件である6mの津波には耐えられる設計だったんだろ
それ以上の津波の可能性は散々指摘されてたが東電は全部スルーしたんだがw
0126名無電力140012011/04/04(月) 22:40:42.17
>>121
東電の基本設計者があほすぎるよな
0127名無電力140012011/04/04(月) 22:46:57.76
プロットプランが悪かったということか。
0128名無電力140012011/04/04(月) 23:30:46.21
福島原発はすでに設計段階から欠陥があったと当の設計者が告白しているらしい。メーカーも売ってしまったメンツがあるみたいで、そんなことはないと突っぱねたらしい。しかしメンツで多くの人間が犠牲になるのはごめんだ。
0129補足2011/04/04(月) 23:33:03.55
今のは当然原子炉のはなし。
0130名無電力140012011/04/04(月) 23:33:59.63
>>128
欠陥を知ってて販売したならそれは犯罪でしょ
建築偽装マンション販売のヒューザーの社長と同じ

賠償すべき
0131名無電力140012011/04/04(月) 23:39:59.92
GEの基本設計は海岸に建てることは想定してないよ
本来はそこを大幅に改修しなければいけないのに
政府サイドのGE信仰の為、改修されなかった
0132名無電力140012011/04/04(月) 23:42:45.36
>>131
海岸に建てられていない原発ってどこにあんの?
0133名無電力140012011/04/04(月) 23:44:06.99
GEの設計者はよその国のプラントだし、津波を真面目に考えなかったとしてもありかな
日本人なんてどうなってもいいしね

でも、ゼロックスで丸写し設計した東芝のやつは、なんにも考えなかったんだろうな
日本人のくせに

βでこけて、DVDでこけて、ついにBWRでこけたか
ロクなもんじゃねえな
0134名無電力140012011/04/04(月) 23:47:27.64
>>132
0135名無電力140012011/04/05(火) 01:00:06.14
>>133
設計当時は過去に大地震があったことすら知らなかった
だから当時のメーカー、電力社員の責任は小さい

最大の戦犯は18年に出された政府の警告を無視して津波対策を怠った東電
0136名無電力140012011/04/05(火) 02:00:12.61
>>135

>設計当時は過去に大地震があったことすら知らなかった

釣られてやるが
そんなわけないだろ
0137名無電力140012011/04/05(火) 02:25:32.70
1号機から6号機まで震度6で全部壊れました♪
絶対安全♪みんなの原発♪
0138名無電力140012011/04/05(火) 22:17:43.17
>>132
かの有名なチェルノブイリ
0139名無電力140012011/04/06(水) 04:48:12.37
ついに自分から汚染水流しちゃったね
最悪、最低

故意に放射能を大量に排出したのって、原爆と同じじゃないかい

めでたく日本も放射能汚染の加害者か
0140名無電力140012011/04/06(水) 05:51:01.19
原発が作り出す放射性廃棄物は、今後いったい誰が管理するんだ?

未来永劫に子孫たちだ


こんなもん作ってる段階でメーカーは確信犯、犯罪者集団だろ
0141名無電力140012011/04/06(水) 08:14:42.30
>>136
そんなわけあるんだなこれが
なんせ40年前の常識だから、来ても5mだろうと思ってたし
当時はメーカーはもちろん東電も規制機関もそれでOKした
ところがここ最近になって想定をはるかに超える津波の可能性が指摘されてたが東電は聞く耳持たなかった

>>140
管理する会社は利権で儲かりそうだな
これからは廃炉、廃棄物処理ビジネスの時代か
中国やインドはほとぼりが冷めれば原発新設するだろうし原子炉ビジネスは当分儲かる
0142名無電力140012011/04/06(水) 08:37:12.14
欠陥商品に期限はありません
無償回収対象です
速やかに無償で代替品を用意しなさい
0143名無電力140012011/04/06(水) 10:21:17.98
>>142
設計に欠陥が認められないとそれは無理だな
世論もマスコミも東電を悪者にしてるし
メーカーは復興、事故処理、廃炉、発電所新設の需要で大儲け
電力会社社員よりメーカー社員の方が勝ち組ですな
0144名無電力140012011/04/06(水) 10:29:52.08
殿様糞東電と原発利権でいい生活をしてた福島土人に対する天罰に決まってるだろwwwwwwwwwwww
さっさと全員被曝して死ねザマァwwwww
0145名無電力140012011/04/06(水) 10:32:56.68
>>19
欠陥を知りつつ指摘しなかったならば請負人にも責任がある。
いやまあ、指摘しただろうけど。
0146名無電力140012011/04/06(水) 12:51:58.24
五重の壁ってメーカーの謳い文句でしょ
ユーザーの文句じゃありえないもんね
これは発注者の仕様に関係なくメーカーの裁定内でしょ

欠陥商品なんだよ
0147名無電力140012011/04/06(水) 14:01:06.15
孫請け-協力会社-東電社員-東電役員-政府
の五重の壁でございます
0148名無電力140012011/04/06(水) 15:48:50.75
>>146
百枚壁があろうが運営が糞じゃ意味がねえからな
今回は東電が100%責任を取ることになるだろうwwwざまあみろwwwww
メーカーをコケにした天罰だクズどもがwwww
0149名無電力140012011/04/06(水) 15:58:26.00
とアホの東芝がほざいてます
0150名無電力140012011/04/06(水) 16:01:24.07
>>149
東電工作員くやしいのおwwwwwwww
おめえらクズは犯罪者として末代まで貶められるんだよざまあみろ糞どもwwwwww
0151名無電力140012011/04/06(水) 16:02:40.33

客ですらコケにする低脳東芝
0152名無電力140012011/04/06(水) 16:08:24.27
法律で、原子力災害は事業者が賠償すると決まってるんだよ。 つまり東電株主が有限責任分だけ賠償しなくちゃいけないって事。
0153名無電力140012011/04/06(水) 16:15:07.30
>>151
東芝のせいに出来ず悔しがる東電社員wwwww
てめえの保身しか考えてねえゴキブリ集団はさっさと地獄に落ちろwwwww
メーカーは廃炉と発電所新設でたっぷり儲けさせてもらうぞwwww
ボーナスもたんまり貰って旨い物たらふく食っていい女いっぱい抱いてやるからなwwww
東電貧民は放射能まみれのほうれん草でも食ってろwwwwwギャハハハハハハハハハハハハハハハ
0154名無電力140012011/04/06(水) 16:18:48.34

愉快な姿を晒す東芝
0155名無電力140012011/04/06(水) 16:19:12.15
そういえば東電のせいで癌患者が増えたら医療機器もバカ売れだなwwww
東電さまありがとうございますwwwwwwww
0156名無電力140012011/04/06(水) 16:21:29.38
>>154
使えねえから現場追い出されたのか東電社員www
どーせこれから路頭に迷う身だろ?もっと被曝して寿命縮めて来いよwwwww
0157名無電力140012011/04/06(水) 16:38:49.11
原爆を作った科学者たちは、「我々があんなものをつくるべきではなかった」って
反省してたな。

東芝・日立は、「津波対策をしない東電なんかに原発を売るべきではなかった」って
反省するだろうか?
利益優先の民間企業は、売れるものは売れって感じで後先考えないから今回のような
事態を引き起こすんだよ。
東芝も今回の事故は、とめることができたんだからな。
http://www.youtube.com/watch?v=cqF1G0IMk_Q
0158名無電力140012011/04/06(水) 16:45:10.97
>>157
仮に今回が津波が直接の原因だったとしても、
これほど地震が多い日本に原発という発想が間違ってる。
日本で原発商売すんなし
0159名無電力140012011/04/06(水) 17:04:15.15
>>157
それがどうした?www
責任とるのは東電だろwwwwww
東電がへましてくれたおかげでメーカーはこれからぼろ儲けよwww
0160名無電力140012011/04/06(水) 17:05:48.46
おい糞東電、てめえらがヘマしたせいで原発が売れなくなっちまったじゃねえかきっちり賠償しろよwww
0161名無電力140012011/04/06(水) 17:12:15.69
これからBWRは難しいかも知れないね。

いっそWHの技術でPWRに乗り換えるか?
0162名無電力140012011/04/06(水) 17:32:51.27
>>159
なんで、東電だけなの?
国とメーカーにもあるでしょ?
お前何を知ってて東電だけに責任があるなんて言ってんの?
まだ事故調査委員会も現地入りしてないのにさ。
0163名無電力140012011/04/06(水) 17:34:53.68
>>162
メーカーはねえよw
金払うのはすべて東電、無理な分は政府が払う
分かったらさっさと放射能ダダ漏れ現場の戻るんだアホ東電社員wwww
0164名無電力140012011/04/06(水) 17:35:09.63
>>162
事故調査委員会は国際連合機関でないと意味なさげだと思うけど、どうなるの?
0165名無電力140012011/04/06(水) 17:39:40.03
殿様糞東電が無能政府のまいた種だろwww
関係者は全員市民に虐殺されろwwwww家族もろともぶっ殺されろwwwwww
0166名無電力140012011/04/06(水) 17:40:49.35
>>163
だから、お前が何を知っててそんなこと言えるのか聞いてんだけどなw
キチガイだから、言葉を知らないんだなww
単純に吠えて遊んでる荒らしかwww
0167名無電力140012011/04/06(水) 17:42:14.88
鬼畜東電がメーカーに責任転嫁してるぞぉ〜wwww
こいつら全く責任感じてねえのか?
もっと糾弾しようぜwww2chの力で叩き潰そうぜ東電をwww
0168名無電力140012011/04/06(水) 17:47:06.13
>>166
原子力損害賠償法を勉強しようね僕ちゃんwwww

あーあもっと原発ぶっ壊れてくんねえかな
個人的に関電の奴も嫌いだから福井あたりに大津波がきてくんねえかな
原発新設も減るだろうから、どんどん災害でインフラが潰されてくれればメーカーとしては大儲けなのによ
0169名無電力140012011/04/06(水) 17:48:41.42
>>164
IAEAの調査とかも強制力ないから断れるんだよね。
ここは、海外の機関に徹底的に調べてほしいね。

>>168
俺も関電嫌いだけど、原発は爆発してほしくない。
被害が甚大で悲しすぎる。
0170名無電力140012011/04/06(水) 22:05:34.60
Q今回原子力発電所で事故を起こしたのが東芝がらみのものばかりなのだが、東芝のシステムが弱いという印象はあるか。
Aいや、東芝のやつはいいと思ってる。当時の段階では、あの技術が良いものだった。

ぷげら
0171名無電力140012011/04/06(水) 23:30:46.37
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20110406/106300/
東芝はほとぼりが冷めるまで地熱発電で食いつなぐらしいぞ
馬鹿な東電に原子炉売って懲りたのか
0172名無電力140012011/04/07(木) 07:48:25.85
ポリシーの無い会社
すなわち責任逃れ体質

大した「選択と集中」だ

要はガキの集団
0173名無電力140012011/04/07(木) 10:43:54.75
地震の多い日本で原発がこれだけ盛んになった理由があるとすれば、危険だからだろうね。
原理そのものは放射性物質を燃やした熱でできた水蒸気でタービンを回すってだけで
水力や火力と電気の作り方は変わらないが、エネルギー発生源が危険な放射性物質ということだけ。
冷却システムも循環した水を冷やして循環させるという単純なもの。
放射性物質の燃焼が危険なので何重もの防御が必要ということを強調すれば、単価を釣り上げることができて
儲かる。
海洋国家で地震大国なのだから、その自然エネルギーを有効に使おうとするなら
地熱と風力、波力などのエネルギーのほうが向いている。
だが、原発に比べると危険でないので危険係数をかけて利益を上乗せできない。
電力会社も危険な原発を運営してるということで、コストと利益を上乗せできて、
原発は利権まみれになってしまった。
福島の原発村は100歳になると100万円プレゼントされるそうだし、
逃げた原発現場作業員にしても、良い時はいわきで豪遊していたとか。
太陽光はパナが強くなるだろう。風力発電も新興企業がある。
東芝と日立はどうしようかね? 地熱か?
0174名無電力140012011/04/07(木) 12:33:23.13

原発がダメでも、火力があるさ
被災した広野火力他の設備の復旧
横須賀火力他の休眠火力の立ち上げ
新規の火力設備の導入

特需じゃ特需じゃ
地震様様、原子力様様
東芝はしばらくこっちで儲けます

落ち着いたら廃炉で儲けます

バカな東電、バカな国民
お前らの金はどう転んでも俺らが吸い取ります
0175名無電力140012011/04/07(木) 12:51:25.14
馬鹿な東電が事故ったおかげで火力特需、廃炉特需で大儲けwwww
しばらくしたら途上国が新規原発建設再開するだろうからそれでまた大儲けwwww
メーカーは勝ち組ですwww
0176名無電力140012011/04/07(木) 12:52:01.51
東芝一人負け
増資すんのw?
0177名無電力140012011/04/07(木) 14:16:35.08
東電の一人負けだろwww
東電および関連会社社員は全員犯罪者として扱われますwwww
メーカーはこれから大忙しwww復興特需でボーナスてんこもりwww
2時間10万円のソープでもいくかなwwww
0178名無電力140012011/04/07(木) 15:27:36.41

悪徳電機メーカー

ただのディーゼル発電機買って来て、非常用電源と名前変えるだけで、東電に何倍もの値段で売りつけて大儲け

名前変えただけだから、冠水したら動かない

そう言えば東芝の社長の露出がすくないな
後ろめたさがあるのかな

あるわけ無いか
0179名無電力140012011/04/07(木) 15:55:21.92
>>178
どんなに東電のお前がほざいてもメーカーは責任取らされる立場でない現実wwwww
悔しいのうwwwwwまさか自分たちの会社がつぶれるなんて思ってなかったろwwwww
ボーナスが出ない生活なんて想像すらしてなかったろwwwwww
え?転職する?誰がお前らみたいな無能軍団を採用するんだよwwwwwww
お前らなんかうちの会社じゃ便所掃除としても使えねえクズの集まりなんだよwwwwwwwwww
ああああああきもちいいいいいいいいいいいい
東電社員が顔を真っ赤にしながらこのレスを見てると思うと笑いがとまらねえぜえええええええええええええ
0180名無電力140012011/04/07(木) 16:10:48.82
東電wwwあんたら最高だぜwwww
悪は滅びる手本を身体を張って演じてくれるとはwwwww
国は東電会長、社長に教育功労賞を送るべきである
0181名無電力140012011/04/07(木) 16:14:19.55
計画入院の清水東電社長が職務に復帰

体調を崩して都内の病院に計画入院していた東京電力の清水正孝社長が6日に
退院し、7日午前からしれーっと出社していることが分かった。
東電によると、本社内で福島第1原発の事故や電力供給体制の再整備など
の指揮を執っているという。
清水社長は先月29日、高血圧と目まいを理由に入院。東日本大震災による
深刻な原発事故への対応のほか、電力不足による計画停電にも、被災地、
経済界、一般利用者から強い批判や不満が噴出し、過労状態になったと
みられている。
同16日からも一時、体調を崩しており、緊急時にトップが輪番入院で
職務を離れることが不安視されていた。(2011/04/07-15:21)
http://www.jiji.com/jc/eqa?k=2011040700532&g=eqa

0182名無電力140012011/04/07(木) 17:52:22.74

お前らみんな同じ穴のムジナだろ
東電もTもHも一蓮托生
飢えて死ね
0183名無電力140012011/04/07(木) 18:29:36.21
東芝一人負け
0184名無電力140012011/04/07(木) 18:36:31.79
なんとしてもメーカーを巻き込みたい東電社員wwwwwwwwww
>>182
何で責任を取る立場じゃないTとHが飢えて死ぬんだ?wwwwww
これからぼろ儲けなのにwwwwwwwwwwwwwwwww
東電社員ざまあみろwwwww
0185名無電力140012011/04/07(木) 18:37:55.92
ぼろ儲け出来るのは世界の三菱だけですよ
東芝と日立は東電と共倒れ
0186名無電力140012011/04/07(木) 18:48:27.59
>>185
はいはい妄想乙wwwwwww
0187名無電力140012011/04/07(木) 18:49:34.05
責任取らされるのは東電なのになんで日立東芝まで倒れるんだよwwwww
全面的に東電が悪いことになるのは明らかなのにwwww
0188名無電力140012011/04/07(木) 18:51:39.00
使えねえな東電は
さてと次の金蔓を見つけるか
0189名無電力140012011/04/07(木) 18:54:39.26
>>185
そしたら東電から損害賠償ふんだくらないとなwwwwwwwww
メーカーは全く非が無いわけだしwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています