トップページatom
1001コメント378KB

■■■■GE・東芝・日立も賠償すべき■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/22(火) 10:55:49.21
1号機 GE
2号機 GE+東芝
3号機 東芝
4号機 日立

施工業者 鹿島建設
0472名無電力140012011/04/17(日) 09:48:25.22
>>471
これ、撤去のときどうするんだ?
0473名無電力140012011/04/17(日) 11:04:28.11
>>458
きっとソニータイマーが仕込まれて、修理代をたんまり取られることになります。

>>472
船から釣り上げて地上に持って帰ります。
0474名無電力140012011/04/17(日) 13:06:25.21
福島第一の元原発技術者菊地洋一さん中部電力靜岡支店で訴えた
のを偶然YOUTUBEで見つけた。実際に福島と浜岡で働いていた人の話だから
すごく説得力がある。推進派の人も反対派の人も必見だと思う。
こういうレベルで知的に議論しないと意味が無いと思った。
 
http://www.youtube.com/watch?v=gNWVljrvl3o&feature=youtu.be


0475名無電力140012011/04/17(日) 13:17:47.74
日立と東芝製品の不買運動をしよう!
もともと日立と東芝の家電製品は2流品だけどな!
0476名無電力140012011/04/17(日) 13:40:09.23
消費税50%にして補償金にせればい
0477名無電力140012011/04/17(日) 13:51:18.84
海外のNGOと連携して、東芝・日立の不買運動を国際的に広めよう!
0478名無電力140012011/04/17(日) 14:56:59.52
東芝は日本を原発で破滅させる
0479名無電力140012011/04/17(日) 15:53:51.04
日立の鉄道部品がないと日本中が困る
0480名無電力140012011/04/17(日) 17:06:14.36
日立は、不買運動しなくても売れないから大丈夫
0481名無電力140012011/04/17(日) 17:11:42.39
震災後苦労して漁に出たにもかかわらず魚が売れなくて窮地の立たされている
漁業関係者や丹精こめてつくった野菜が放射能のために出荷できない農業関係者の
苦しみを少しでも東芝や日立が理解できるように国際的な製品非買運動をすべきだと思う。
0482名無電力140012011/04/17(日) 18:21:10.79
>>1
言っておくが、日本で東電や国がメーカーを訴えてもいいけど、
今の日本の法律では絶対に負けるし、100歩譲って買ったとしても賠償金は雀の涙程度だよ。

やるなら米国の裁判所でやれ。

米国ならば米国企業が関わっている製品の欠陥を証明できればいいし、
しかも米国には集団訴訟専門の法律事務所が山ほどある。

おまけにカネだって持ってそうだぞ。だって、GEは税金払って無いんだもん。
http://www.afpbb.com/article/economy/2793101/7020728


もう既に福島県あたりで米国の弁護士たちが被災者に委任状を取り付けるべく動き回っていたりww
0483名無電力140012011/04/17(日) 19:11:48.31
オーム真理教・東電・東芝・日立はテロ組織である!
0484名無電力140012011/04/17(日) 19:14:53.51
社員名簿が出だしたね こりゃたいへんなことになるぞ 家族が・・・
0485名無電力140012011/04/17(日) 19:34:56.55
今回の福島原発の事故で、原発を建設するのも原子爆弾を製造するのも全く同じであることが
よくわかった!
0486名無電力140012011/04/17(日) 19:38:13.81
福島は広島・長崎に次いで日本で3番目の被爆地になったんだな!
0487名無電力140012011/04/17(日) 20:09:39.70
>>485-486
のんきだなお前ら
もうじき日本中が国策で被爆地になるかもなのに

ついに全国放射能汚染フラグが、関西も九州も放射能汚染地区となる
全国一律に汚染・・・これ本当に国政なの?

【東日本大震災】環境省 42都道府県にがれき処理の受け入れ打診 [4/17 16:01]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303027757/


 東日本大震災で発生した大量のがれき処理を広域的に進める必要があるため、
環境省は17日までに、津波被害が大きかった岩手、宮城、福島、茨城と遠隔の
沖縄を除く42都道府県に対し、処理の受け入れを打診した。

 同省の推計では、倒壊建物のがれき量は岩手、宮城、福島の3県だけで
計2490万トンと、阪神大震災の1・7倍超。津波などを受け使用不能となった
焼却場や最終処分場も多く、被災自治体だけですべてのがれきを処分するのは困難という。

 このため42都道府県には、広域処理の協力を依頼するとともに
(1)不燃物やプラスチックなど受け入れ可能な種類
(2)処理できる量と処理方法
(3)処理に要する日数―などの回答も要請。
 近くまとまる回答結果を踏まえ、被災地から持ち出すがれきと受け入れ先を調整する。

 がれき処理は自治体事務のため、搬出する自治体が受け入れる自治体と
事務委託契約を結ぶ必要があるが、処理費用は全額国負担となる見通し。

 福島第1原発周辺の倒壊家屋などのがれきについては、放射性物質で
汚染されている可能性があることから、扱いを関係省庁と協議している。

ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/17/kiji/K20110417000646610.html
0488名無電力140012011/04/17(日) 20:12:09.67
一般ごみか放射性廃棄物か=退避圏外がれき、処分で問題−法の谷間、政府が対策検討
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041500649
(一部抜粋)
保安院によると、一般人の医療を除く被ばく許容限度は年間1000マイクロシーベルト(1ミリシーベルト)で、
同10マイクロシーベルトはこれに比べ十分低い。このため、放射性物質が付着したがれきについては
基準をある程度緩和したり、空気中の放射線測定やサンプル調査で線量が基準値以下の地域では
一般廃棄物扱いにしたりする措置が考えられるという。(2011/04/15-17:38)
0489名無電力140012011/04/17(日) 21:28:10.68
東芝「原発が経営の柱」変えず--佐々木社長会見
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302785126/l50

東芝反省してないわ
0490名無電力140012011/04/17(日) 22:11:56.29
>>479
ひとまず安心ということで。
http://m-yao.way-nifty.com/blog/2011/04/post-565c.html
0491名無電力140012011/04/17(日) 22:31:47.04
「原子力損害の賠償に関する法律」でメーカーに責任がないことは明確に決められています。

原子力損害の賠償に関する法律
第四条  前条の場合(=原子力損害が発生した場合)においては、同条の規定により損害を賠償する責めに任ずべき原子力事業者(=東電)以外の者は、その損害を賠償する責めに任じない。
第五条 (求償権)  第三条の場合(=原子力損害が発生した場合)において、その損害が第三者の故意により生じたものであるときは、同条の規定により損害を賠償した原子力事業者は、その者に対して求償権を有する。
0492名無電力140012011/04/17(日) 23:12:13.10
麻原彰晃と東芝の佐々木社長はほとんど同レベルの人物みたいだな!
0493名無電力140012011/04/17(日) 23:19:47.13
東芝と日立の家電製品は二流品なので、原発の中身も二流品だったんだろう!
こんなに簡単に壊れるとは呆れるな・・・
0494名無電力140012011/04/17(日) 23:26:30.02
>>493
ただの壺だろ? 一流とか二流とかあるのか?
0495名無電力140012011/04/17(日) 23:28:33.66
二流品じゃなくて三流品だろう!
0496名無電力140012011/04/17(日) 23:33:16.51
東芝と日立は「本物の三流会社」だ!
0497名無電力140012011/04/17(日) 23:39:12.70
最近買った「ダイナブック」は調子が悪いよ!
前から使っている「レッツノート」は故障しないよ!
0498名無電力140012011/04/18(月) 00:00:47.27
おれアンチ松下だけどレッツノートは頑丈そうだなあ。
0499名無電力140012011/04/18(月) 00:06:27.20
なぜ佐々木社長は今回の責任とって辞任しないの?
もともと原始力畑の人なんでしょ?
0500名無電力140012011/04/18(月) 00:12:16.90
辞任したらメーカーに責任があるのを認めることになるだろうがw
東電役員が全員辞任するのが先だ
0501名無電力140012011/04/18(月) 00:20:06.97
もんじゅが現在のような危険な状態に陥ったのも
東芝の設計ミスが原因名わけだから、佐々木社長は辞任すべき。
もちろん、農産物・海産物の保障も東電・東芝・日立がすべき。
0502名無電力140012011/04/18(月) 00:25:03.75
東芝もA級戦犯か!
0503名無電力140012011/04/18(月) 00:31:11.76
色んな書き込みを見ると、東芝は日立と違ってかなり悪質な会社みたいだな!
0504名無電力140012011/04/18(月) 00:38:11.39
>>501
もんじゅが事故ったら東芝が賠償するのは納得できるが
福島の件は東電が悪いのになんで被害者の日立東芝が賠償するんだ?
0505名無電力140012011/04/18(月) 00:45:24.30
メーカーは東電様の下請けだぜ、下請けに責任を押し付けるんですか東電様はw
0506名無電力140012011/04/18(月) 01:00:26.25
>>505
そうです。東芝が下請けに対してやっていることと同じことをするわけです。
0507名無電力140012011/04/18(月) 01:04:02.44
盗電様もあるいみお国の下請けだ。
下請けども、目くそ鼻くそでも笑ってろ。
0508名無電力140012011/04/18(月) 01:30:07.14
>1

バカが泥酔して交通事故を起こしたからといって、
車のメーカーを訴えても勝ち目はないのと同じこと。
0509名無電力140012011/04/18(月) 01:31:03.30
>>506
下請けに自分たちが引き起こした原発事故の責任を押し付けた実績なんてありませんよ東芝にはww
0510名無電力140012011/04/18(月) 01:32:08.42
製造物責任という切り口ではどうだ?
0511名無電力140012011/04/18(月) 01:33:26.85
それとも、盗電様が原発を飲酒運転していたとでも、申すのか?
飲酒よりたちが悪い薬物中毒レベルでしょ。
0512名無電力140012011/04/18(月) 01:34:34.71
欠陥を洗い出せ。
0513名無電力140012011/04/18(月) 02:01:26.59
>>510
耐用年数を10年過ぎてるものに責任取れるかw
0514名無電力140012011/04/18(月) 02:15:15.29
>>508
壊れやすいブレーキの車を売っておいて
リコールして、直していない場合はメーカーの製造物責任。

非常用電源が海側だなんて、
システム配置設計段階ですでにOUTだ。
0515名無電力140012011/04/18(月) 02:25:17.87
>>514
それは無理、なぜなら原発に製造物責任法は適用されないからwwwwww
メーカーの圧勝でこの一件は終了するんだよwwwwww
0516名無電力140012011/04/18(月) 02:27:46.54
それに車の例でも耐用年数過ぎてる時点で製造物責任法は適用は無理だろ
0517名無電力140012011/04/18(月) 04:06:04.12
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
0518名無電力140012011/04/18(月) 08:38:56.97
>>499
東芝の佐々木社長は独身で結婚したことがないらしい
家族がないから、何があっても平気
だれが放射能浴びようと、原発が爆発しようと、どうでも良さそう
なんか怖い
0519名無電力140012011/04/18(月) 08:52:08.63
もんじゅは明らかに設計ミス
これは事故処理後、国は賠償請求すべき
0520名無電力140012011/04/18(月) 09:06:28.48
リコールだから無償回収でしょ
無償で廃炉しろ
0521名無電力140012011/04/18(月) 14:11:39.93
保証期間はとっくに過ぎてるでしょ
ただ、寿命延伸のための手入れをメーカーがしてるから、その辺どうなってるかな
0522名無電力140012011/04/18(月) 14:20:03.93
もんじゅは中学生でもわかる設計ミス
税金使ってやってるようだけど、こういうのには蓮舫ちゃん噛み付かないのですかね
0523名無電力140012011/04/18(月) 14:50:06.70
「もんじゅ」はEdaNOが厳しく追求して仕分けしたんだよ、しかし何も変わらず
0524名無電力140012011/04/18(月) 17:01:46.83
       /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、  おじちゃんたちが
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i    おそとであそべるようにしてくれるの?
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉
ノ⌒ー-ァyヽj  ´   ̄ ヽ、_ , ュ/ .    !  l
‐  ー F  =\         ツ} 彡    !  j、
0525名無電力140012011/04/18(月) 18:15:16.53
日本の原子力事業は終わりました
0526名無電力140012011/04/18(月) 18:28:18.21
オワコンだな
0527名無しさん2011/04/18(月) 18:29:27.91
>>515
圧勝???、東電でも原発メーカーでもない立場から見れば両方負け組みでしょ。プっ。
0528名無電力140012011/04/18(月) 19:04:02.50
>>524
(´;ω;`)
0529名無電力140012011/04/18(月) 19:29:13.15
↓原子力発電プラント AP1000  東芝グループのウエスチングハウス社開発。
http://www.toshiba.co.jp/nuclearenergy/kangaeru/image/ap-1000.mpg
AP1000は第三世代の軽水炉。世界初のPassive-Safetyデザインの採用により、あらゆる電源を消失しても、
自働的に冷却水が循環するようにされている。(←電源が3日以内で復旧すれば危機回避とか) 福島の事故とは縁遠い。

日本の御用学者と電力会社の大本営発表だった「沸騰水型は安全」。安全性に問題がある沸騰水型は外国では少数派。
今回の事故で、原子炉の中で一番安全度の高いAP1000(←沸騰水型並みのパワフルさはないが)が間違いなく主流になる。
東芝は運がいい、未来が明るい。
東芝、2006年に沸騰水型は世界では商売できないと判断して加圧水型に乗り換えたのは、大正解だった。
AP1000は、三菱重工とWH社が共同設計で開発。2006年、WH社買収の応札で東芝に敗れた三菱、今回の事故で、さらに悔し涙。
http://www.mhi.co.jp/news/sec1/010905.html ←AP1000開発プログラムに参加。三菱重工ニュース2001年9月。

AP1000の東芝←トップ   加圧水型の三菱←2番手       沸騰水型の日立←圏外(原子力部門、売却も?)
0530名無電力140012011/04/18(月) 20:56:00.07
メーカーは関係無いだろ。東電、国の承認のもと、作ってんだから
0531名無電力140012011/04/18(月) 21:06:07.88
>>530
コンプライアンスに問題ありだからこりゃ不買運動だな
0532名無電力140012011/04/18(月) 21:13:20.00
>>530
東芝が原子炉作ったなら、事故の原因を作ったのは東芝や。
わからんか?
0533名無電力140012011/04/18(月) 21:28:25.93
       /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、  おじちゃんたちが
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i    おそとであそべるようにしてくれるの?
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉
ノ⌒ー-ァyヽj  ´   ̄ ヽ、_ , ュ/ .    !  l
‐  ー F  =\         ツ} 彡    !  j、
0534名無電力140012011/04/18(月) 21:55:08.73
>>532
なるほど、もっともな意見だな
東芝が全責任を持って賠償するように
0535名無電力140012011/04/19(火) 01:59:08.45
>>527
原発メーカーはこれで賠償金払うどころか金儲けが出来るんだぜwよって原発メーカーの圧勝www
>>534
自演乙w
0536名無電力140012011/04/19(火) 02:01:50.26
       /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、  おじちゃんたちが
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i    おそとであそべるようにしてくれるの?
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉
ノ⌒ー-ァyヽj  ´   ̄ ヽ、_ , ュ/ .    !  l
‐  ー F  =\         ツ} 彡    !  j、
0537名無電力140012011/04/19(火) 09:07:17.42
T芝のS社長って麻原彰晃というよりは、金正日似だな
キモ
0538名無電力140012011/04/19(火) 09:28:37.39
>>535
本当にそう思ってんならおめでたいやつ。プっ。
0539名無電力140012011/04/19(火) 21:24:05.09
>>518

わぁ、俺と同じ。
社長も俺も独身だ〜!
0540名無電力140012011/04/20(水) 10:53:04.16
>>538
反論できないんだなw
0541名無電力140012011/04/20(水) 22:16:08.12
>>540
そうでもないよ

首相、原発増設の凍結示唆 具体策は示さず
http://www.asahi.com/politics/update/0418/TKY201104180409.html

東電・東芝参加の米原発増設断念へ 操業見通し立たず
http://www.asahi.com/business/update/0420/TKY201104200151.html
0542名無電力140012011/04/20(水) 22:20:44.30
これだけ莫大な被害を出していまだ終結のめどもたってないのに、
原発増設とか言ってるやつは基地外。
原発利権とそのプロパガンダに洗脳されたカルト国家だ。
技術力があるだけに北朝鮮より始末が悪い。
原発推進勢力はすべて売国奴というより世界の悪。
0543名無電力140012011/04/20(水) 23:55:14.84
>>541
アメの原発増設なんてシェールガスの台頭でもともと期待なんかしてねえよwwww
>>542
途上国の悪口ですかw
0544名無電力140012011/04/21(木) 00:17:35.54
>>541
ところが東芝は蒸気タービンシェアがアメリカで独走でしたとさw
0545名無電力140012011/04/21(木) 00:20:52.48
>>543
おまえさん、あいかわらずだね〜w
0546名無電力140012011/04/21(木) 01:02:13.90
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ..::::  ..:: ..:::::::::::. ::..   :::::::..  ::..  ::::.  :..  ::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ..:::::  ..::: ..::::::::::::::.::::::..  :::::::::..  ::::::::..  :::::.. ::. :::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ..::::::  .:::::..:::::::::::::::::::::::::::.. :::::::::::::::...:::::::::::..  :::::.. :::  :::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::    .::::::::  .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...::::::::::::::::::::::::::::::..  ::::::. ::  :::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::   .::::::::   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :::::::: ::   :::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::   :::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  :  :::::::: ::   ::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::   :::::::::  ::::::_, -‐ 、:::::::::::::::::::::::::::::::_,、-‐‐ 、_. :  :::::::: ::   ::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: .:  ::::::::::  ::`‐、 :::::: ,>:::::::::::::::::::::<、 ::::::_,、-´:  ::::::::: ::.  ::::::::
::::::::::::::::::::::::::::  .:: :::::::::::  ::::::::::: ̄::::::::::::::::::   :::::::::: ̄   .:  .::::::::: ::   :::::::
:::::::::::::::::::::::::::  .::: :::::::::::  ::::::::::::::   .:::::::::          :  .::::::::: ::   :::::::
::::::::::::::::::::::::::  .:::: .::::::::::::  ::::::::::...  ...::::::::::::......         :  .:::::::::: ::.  :::::::
:::::::::::::::::::::::::  .::::::.:::::::::::::  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          :   ::::::::::: ::  ::::::
___::::::::  .:::::::::::::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::::::  ........        :  r-‐ー───
ヽ、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄```"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ニ「 /
:::::::` ‐- 、 . ___________________/ ̄└┴───
0547名無電力140012011/04/21(木) 08:28:16.63
>>543
そのわりには笑える東芝の対応

東芝「米原発計画 新たな出資元調整
http://www.nikkei.com/news/headline/archive/article/g=96958A9C93819696E0E2E290858DE0E2E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

0548名無電力140012011/04/21(木) 09:04:05.94
そりゃぁ株主総会乗り切らなきゃな
なんとか、可能性があるように繕わないと
どこの会社でも断末魔の経営者は嘘でも頑張るもんな

総会さえ過ぎれは、一年命が伸びる
みっともないな
0549名無電力140012011/04/21(木) 09:33:39.83
「原発の必要性変わらない」 佐々木・東芝社長
15年度の売上高1兆円「達成に遅れも」 2011/4/14 19:17  日経新聞

佐々木社長は理性的になって、そういう国際的なネガキャンにつながる
発言はやめてほしい。
原発作業員や消防署員はもう完全な被爆者だし、
死者もこれから出るかもしれない。
そういう状況でこういう発言をすると、
海外メディアが日本バッシングに転じる可能性がある。
グローバル企業なら、トップはこういう思慮を欠いた発言をすべきではない。
恥ずかしい。もう一生東芝の製品は買わないからね。
0550名無電力140012011/04/21(木) 09:38:38.99
もともとSTPは去年の段階で破綻していた
福島のせいでNRGが手を引くと言うのは、投資家と世間に対する言い訳にすぎない
STPは売る側が東芝、買う側に東電が出資、二人三脚で商売を企んでいた
そもそも、米国政府の資金保証をあてにしたプロジェクトだったが、オバマがなかなかOKを出さなかったので、運転資金が枯渇し、自転車操業に陥っていた
途中でギブアップすると、東芝も東電も経営責任を問われる
彼らにとって福島はいい言い訳ができたにすぎない

東電と東芝の悪徳コンビは懲りずにアジアや新興国に、欠陥原発を売りつけることを考えている
0551名無電力140012011/04/21(木) 09:39:08.11
東芝は最低1兆円を今すぐ福島の市町村に拠出しろよ
0552名無電力140012011/04/21(木) 18:45:45.95
国がメーカーの火消しに走ってるらしい。
ソースは
・来週発売の週刊ポスト
http://live.nicovideo.jp/watch/lv47125946 (←1:32:00頃)
0553名無電力140012011/04/21(木) 22:14:13.19
BWRにこだわったこれらのメーカーは原子力事業から撤退でしょうか?
新規の受注は難しいと思いますけど
0554名無電力140012011/04/21(木) 22:23:12.00
東芝参加の原発増設計画を断念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000148-reu-int

ざまあみろ
0555名無電力140012011/04/22(金) 03:01:03.66
>>1
やるなら米国の裁判所でやれ。 ただし、民事で。
0556名無電力140012011/04/22(金) 03:23:52.24
>>1の件で一番責任が重いのは設計したGEで、
米国には福島と同一型の原子炉が24基もあるから
今後は運転差し止めや認可の取り消しを求める集団訴訟が
訴訟大国の米国で爆発的に発生する可能性が高いんだって
(東芝と日立に鹿島建設は設計図を貰っただけ!!)

要するに「Mark-1は欠陥設計なんだから設計したGEが全責任を負え!!」と・・・。
0557名無電力140012011/04/22(金) 04:18:35.11
これは正しい情報。日本の技術で食い止めて欲しい
RT @anakin_zen 2 今回放射能漏れをおこした原発は共に米国のGE製。
おなじ場所で漏れを起こしてないのは、東芝と日立製。 原子力HPで確認
してみろや。 GE製はあと東海に1機と敦賀に1機。 九州は全部三菱重工製
で安心。
27分前 TwitBirdから
ttp://twitter.com/keizy_soze/status/46567666814697472
0558名無電力140012011/04/22(金) 04:42:46.80
孫氏の原発コストに関する話
http://live.nicovideo.jp/watch/lv47113662 ←30分ころから
http://www.youtube.com/watch?v=nK9H-cOLCiM

はっきり言って原発のブームは80年代で終わってましたとさw
0559名無電力140012011/04/22(金) 05:14:00.57
最初は資源小国でやっていこうって話だったのが、利権と惰性になってしまったんだろう
0560名無電力140012011/04/22(金) 05:14:16.86
>>551
何で東電並に被害者のメーカーが出さないといけねえんだよww
被災地に5億出したんだからそれで十分だろ
0561名無電力140012011/04/22(金) 05:25:52.13
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ..::::  ..:: ..:::::::::::. ::..   :::::::..  ::..  ::::.  :..  ::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ..:::::  ..::: ..::::::::::::::.::::::..  :::::::::..  ::::::::..  :::::.. ::. :::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ..::::::  .:::::..:::::::::::::::::::::::::::.. :::::::::::::::...:::::::::::..  :::::.. :::  :::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::    .::::::::  .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...::::::::::::::::::::::::::::::..  ::::::. ::  :::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::   .::::::::   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :::::::: ::   :::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::   :::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  :  :::::::: ::   ::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::   :::::::::  ::::::_, -‐ 、:::::::::::::::::::::::::::::::_,、-‐‐ 、_. :  :::::::: ::   ::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: .:  ::::::::::  ::`‐、 :::::: ,>:::::::::::::::::::::<、 ::::::_,、-´:  ::::::::: ::.  ::::::::
::::::::::::::::::::::::::::  .:: :::::::::::  ::::::::::: ̄::::::::::::::::::   :::::::::: ̄   .:  .::::::::: ::   :::::::
:::::::::::::::::::::::::::  .::: :::::::::::  ::::::::::::::   .:::::::::          :  .::::::::: ::   :::::::
::::::::::::::::::::::::::  .:::: .::::::::::::  ::::::::::...  ...::::::::::::......         :  .:::::::::: ::.  :::::::
:::::::::::::::::::::::::  .::::::.:::::::::::::  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          :   ::::::::::: ::  ::::::
___::::::::  .:::::::::::::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::::::  ........        :  r-‐ー───
ヽ、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄```"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ニ「 /
:::::::` ‐- 、 . ___________________/ ̄└┴───
0562名無電力140012011/04/22(金) 06:16:32.58
>>560
被災地に出した金は10億円な。
金よりも何も、現場に技術者出してるんだからメーカーは情報をだしてほしいな。
東電はしょせんユーザーなんだからメーカーの方がより詳しく説明できるにきまってる。
爆発したもんに皆が不安を感じてるんだから、それぐらいするのがメーカーの責任。
0563名無電力140012011/04/22(金) 09:04:50.84
下請けのメーカーが東京電力さまの意向を無視して情報なんか出せるわけないだろ
0564名無電力140012011/04/22(金) 09:19:57.14
東芝が提供する番組を観るのは”不謹慎”
東芝のCMに出演してるタレントもTVから消えろ

NEWS ZERO http://www.ntv.co.jp/zero/
日曜劇場「JIN -仁-」 http://www.tbs.co.jp/jin-final/
サザエさん http://www.fujitv.co.jp/b_hp/sazaesan/
Qさま!! http://www.tv-asahi.co.jp/qsama/
カンブリア宮殿 http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/
出没!アド街ック天国 http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/
小さな村の物語 イタリア http://www.bs4.jp/document/italy/
BBC地球伝説 http://www.bs-asahi.co.jp/bbc/
ガリレオX http://www.bsfuji.tv/top/pub/galileox.html

人と、地球の、明日のために、原発推進。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/072/97/N000/000/003/130285038083316215620.jpg
0565名無電力140012011/04/22(金) 09:43:04.71
>>563
事態が事態だから、そんな無責任なことがまかり通るはずがないだろ。
福島の人の気持ちを考えるなら、絶対に行うべき。
できないなら、はなから建てるなっつー話だよ。
筋が通らねぇじゃねか。
0566名無電力140012011/04/22(金) 09:46:46.84
石炭火力発電の3倍高い原発 石炭の埋蔵量は2000年分
原発とはなんだったのか・・・
0567名無電力140012011/04/22(金) 10:07:15.83
ヤミ金融じゃね?
0568名無電力140012011/04/22(金) 11:59:02.47
今回の件で馬鹿な日本国民は原発分野でも、脱原発ガラパゴス化が決定的。
その陰で世界各国は、原発推進で工業の生産性が上昇。
日本の宝である「ものづくり」が電力コスト高により壊滅だ。
日本の産業は高コスト、中品質。
お笑い面白いね、脱原発脱原発。もっと騒げ
http://www.toshiba.co.jp/contact/sys-ind_j.htm
https://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm
0569名無電力140012011/04/22(金) 12:01:33.64
原発のトータルコストは既存発電の数百倍だよ
原発稼動すればするほど経済が破綻する
0570名無電力140012011/04/22(金) 12:16:17.95
石原しんたろうの母乳から放射性物質が
0571名無電力140012011/04/22(金) 13:36:16.18
原発は作れば作るほど国が貧乏になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています