原発 54
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2011/03/22(火) 03:41:01.68原発 53
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300698554/
0897名無電力14001
2011/03/22(火) 18:12:01.86未来の話は後始末が終わってからにしてくれ
0899名無電力14001
2011/03/22(火) 18:12:32.22補助してそれだが?
マジで設置してないんかい
0900名無電力14001
2011/03/22(火) 18:12:47.980901名無電力14001
2011/03/22(火) 18:13:31.38テレビの起動電力にすら対応できないらしいぞ。
0904783
2011/03/22(火) 18:14:25.08ワロタ
>>863
>>883
嘘はいけないよ。パネルは15年以上保つ。落石なんかで割れなければ。
パワコン他の機器も交換してもそんなに高くない。
今後はもっと耐久年数上がっていく。
0905名無電力14001
2011/03/22(火) 18:14:31.61始めてしまった原発はやめたからといっても維持費が無くならない
今から代替発電を考える上で原発廃棄物の管理費用も計算しないといけないんだよ
推進派のせいだろと文句言っても良いけど、この事実は無くならないぞ
0907名無電力14001
2011/03/22(火) 18:14:40.44戦車の排土板にシリンダーをつけて上下するようにでもしないと、
つっかえて動けなくなるか排土板が落下する。
戦車じゃなく鉛で運転席を覆ったブルを持って行かないとダメ。
なんで戦車なのかさっぱりわからん。
0908名無電力14001
2011/03/22(火) 18:14:54.34冷却装置復旧で
完全勝利
0910名無電力14001
2011/03/22(火) 18:15:37.820911名無電力14001
2011/03/22(火) 18:15:47.43パワコン周りに金掛かるんだが
0914名無電力14001
2011/03/22(火) 18:17:30.070915名無電力14001
2011/03/22(火) 18:17:52.41> 戦車じゃなく鉛で運転席を覆ったブルを持って行かないとダメ。
> なんで戦車なのかさっぱりわからん。
自衛隊持ってるんだよな、何でこれもってこないのか不思議だ、NBC対策済みの最新型
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%BD%E8%A8%AD%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E8%BB%8A
0917名無電力14001
2011/03/22(火) 18:20:25.47前年の三分の一になったって知ってるか?
今後2年程度で十分の一になるって知ってるか?
ソーラーパネルの電力をすべて充電できる
家庭用バッテリーの実用化も近い。
経済が縮小してもさ、日本は生きていける。PCが買えないだの、
グルメ楽しむだのができなくなる不便はあるけどさ。
放射能まみれの食い物食ったり、水飲むよりは、ずっとマシだ!!
穏やかに暮らす幸せと放射能の恐怖におびえながらの生活なら、
前者でいいよ。おそらく、今回の事故でみんなそう考えるよ。
0919名無電力14001
2011/03/22(火) 18:21:01.070920名無電力14001
2011/03/22(火) 18:21:42.48もったいないからじゃないかな……
退役が進みつつある74式なら、放射能汚染されて廃棄することになっても困らないし
0924名無電力14001
2011/03/22(火) 18:23:17.92俺の風力発電がこわれるううううううう
ゆれすぎだろおおおおおおおおおおおお
0926名無電力14001
2011/03/22(火) 18:24:13.010927名無電力14001
2011/03/22(火) 18:24:15.90なすび電池ってのが必要らしい
0929783
2011/03/22(火) 18:25:08.39原発並みの補助金なんて出てないよ。すずめの涙程度のほじょきん。
3kwで21万円しか出ないよ。
あと地方の弱小工務店やガッカリメーカー製パネルは選んじゃ駄目だ。
1kW60万円で設置した場合の投資回収シミュレーション 本体価格・工事費 180万円
補助金総額 -21万円
初期投資合計 159万円
年間経済効果(直接) 9〜18万円
年間経済効果(間接) 0〜5万円
投資回収期間 9 〜18年
http://www.j-pec.or.jp/subsidy_system/amount.html
倍額出してくれたら5年で回収できる。
家の新築とセットで付けたら半額ぐらいで付けれるから3年で利益が出せるようになる。
でも電力会社は減益になるから嫌だろうねw
0930名無電力14001
2011/03/22(火) 18:25:10.23君はだろ?
そういう人は原発の無い国に出て行けばいいと思う割とマジで
たぶん日本はこのまま原発を推進していくだろう悲しいことに
今回の放射能問題は、そんな簡単に消え去る話じゃないだろ。
東京は風向きによって放射能におびえる様になるし、
逃げ出す奴も多いかもな。豊かだった近郊農作物も全滅。
3号機次第では、原爆よりも深刻になるし。
ちなみに、本当の地獄はこれからだ。今平然としてる連中も、これ以上
汚染が進めば無視できなくなる。既に茨城・栃木では被曝レベルの雨
降ってるし。
0933名無電力14001
2011/03/22(火) 18:26:12.38福島第2と女川をさっさと点検済ませて再起動
これで足りなきゃ福島第1の5・6号を直して使え
暖房は我慢するが、夏のピークに冷房を我慢するぐらいなら
原発のリスク程度は受け入れてやる
0936名無電力14001
2011/03/22(火) 18:28:12.98電力会社があり得ない値段で買い取ってくれるから成り立ってるだけでな
その分はほかの顧客の電気代に上乗せされてんだよ。
0938名無電力14001
2011/03/22(火) 18:29:09.28原発廃止とセットじゃないから推進してたんだが
0939名無電力14001
2011/03/22(火) 18:29:30.520941名無電力14001
2011/03/22(火) 18:31:41.650942783
2011/03/22(火) 18:31:59.63国策で推進してるからやってるだけだよ。
もっと推進してもらおう。これから世論もがっちり後押ししてくれるさ。
0943名無電力14001
2011/03/22(火) 18:32:14.60自由が日本には無いって知ってるか?
現在一社の営利企業からしか買うことができない。
独占禁止が自由主義の原理だって知ってるか?
もうメーカー関係も含めて、無理だって絶望してるよ。
自民党も推進止めた。民主は次の選挙で解党だろ。
どこも受け入れ不可能、数十年後では技術継承できてない
から。おしまいだろうな。原子力系に行く若者も激減だろうし。
今回の災害+人災は日本人のマインド変えるぐらいのショック。
サヨクにも懲りたけど、原発経済にも懲りてる。
今までの様な経済活動したいならアメリカに移民した方がいいかも。
0945名無電力14001
2011/03/22(火) 18:33:58.970946名無電力14001
2011/03/22(火) 18:34:31.29今回の福島は設計段階のミスと、東電の初動対応のまずさがあった事も事実だし
0947名無電力14001
2011/03/22(火) 18:34:37.48作業員あつまらないな
0948名無電力14001
2011/03/22(火) 18:35:57.120949名無電力14001
2011/03/22(火) 18:36:35.21責任持たなきゃダメだわ
0951名無電力14001
2011/03/22(火) 18:37:11.29まぁメーカー関係の大半はそうだろうな
あとはメンテの仕事くらいしかない
ただ技術継承だけはしないと不味い、こればっかりは
0953名無電力14001
2011/03/22(火) 18:37:22.45のんだらヤバイレベルのが振りまくってる・・・
もう福島は諦めた方がいいよ。第一が収束したとこで、第二の再起動なんて
それこそ住民と戦争になる。そこまで強制して再起動するほど政治も
度胸はないだろうな。w
しばらく贅沢は諦める、経済拠点を西へ移すしかない。
>>946
民主主義だから、国民の総意で決まると思うよ。次の選挙の焦点は
間違いなく原発になる。もう諦めるしかない。電力不足を覚悟して、
次のビジネス考えた方がチャンスあるかもね。
0957名無電力14001
2011/03/22(火) 18:37:52.07何重ものフェイルセーフがあったはずなのに役に立たなかったのだから
事業者も適切な初動対応できなかったのだから
説得する材料を欠くかと。
0960名無電力14001
2011/03/22(火) 18:39:30.340962名無電力14001
2011/03/22(火) 18:40:46.35永遠に計画停電が必要。
0963名無電力14001
2011/03/22(火) 18:40:54.870964名無電力14001
2011/03/22(火) 18:42:59.300966名無電力14001
2011/03/22(火) 18:43:58.10採取時間
3月20日9時から3月21日9時 放射性ヨウ素 160 放射性セシウム 16
3月19日9時から3月20日9時 放射性ヨウ素 44 放射性セシウム 3.8
東京電力どうするのよ
0967名無電力14001
2011/03/22(火) 18:44:09.940969名無電力14001
2011/03/22(火) 18:44:23.57直流電流を、家庭で使用できる交流電流に変換している。ただ、パワコンを動かすための電気は、通常、
電力会社から送られる系統電力に依存しており、そのままでは日中発電していても、電気が使えない。
どこかで聞いた話だなwww
0970名無電力14001
2011/03/22(火) 18:45:14.01そこから給電しろ
0971名無電力14001
2011/03/22(火) 18:46:29.06中国や南米に比べたら騒ぐ数値じゃないな
ベントしてるんだから多少の数値上昇は止む終えない
おまえが圧力容器爆破してもいいというなら話は別だけど
0972名無電力14001
2011/03/22(火) 18:46:35.860973名無電力14001
2011/03/22(火) 18:46:59.97高レベル放射性廃棄物の処理についても
まともに機能してないのに
原発が安いとか言い張り続ける
さらに今回の事故でこれからどれだけの経済的損失を
受けるか考えたら原子力が優れてるとは到底思えないね
0975名無電力14001
2011/03/22(火) 18:47:07.94予備バッテリがあれば原発よりはマシな
システムになる
0976名無電力14001
2011/03/22(火) 18:47:10.61つhttp://www.youtube.com/watch?v=ufdPX9gLGSc
すぐ消すかも
0978名無電力14001
2011/03/22(火) 18:47:19.29・福島第一 全体
東芝は700人の専門対策チームを編成し24時間の対策立案。別に約100人を発電所に派遣(18:00 japan.internet.com) ← ★ New !
2号機の白煙は水蒸気、3号機の煙は温度上昇で残骸が燃えたのではないかとの見方(11:01 ニッカン)
1号機の外壁温度は385度、2号機は160度。どちらも下降傾向(03/21 16:58 ブルームバーグ)
・福島第一 1号機
1号機が電気を受けられる状態に(08:57 ニッカン)
・福島第一 2号機
保安院は2号機の燃料プールが沸騰している可能性を示唆(15:39 日経) ← ★ New !
22日中に中央制御室での電気の使用を目指す(11:11 日経)
・福島第一 3号機
東京消防庁、大阪市消防局の放水が終了(17:39 読売) ← ★ New !
15:10より東京消防庁、大阪市消防局が放水開始。1時間の予定(16:37 産経) ← ★ New !
3号容器の圧力は問題ないレベルまで低下。320kパスカルから160kパスカルへ(03/21 14:07 FNN)
・福島第一 4号機
17:17より生コン用特殊車両から放水開始。3時間の予定(18:03 読売) ← ★ New !
4号機が受電できる状態に。あとは3号機のみ(11:52 ニッカン)
□発電所の状態
・燃料プール(数字は燃料本数)
【福島第一】 1号機(292)○ 2号機(587)△ 3号機(514)△ 4号機(783)△ 5号機(946)◎ 6号機(876)◎ 共用(6400)○
◎:冷却システム稼働し安定 ○:未冷却も安定 △:冷却中も危険の可能性 ×:未冷却で危険の可能性 ?:状態不明
・原子炉
【福島第一】 1号機△ 2号機△※ 3号機△ 4号機− 5号機◎ 6号機◎
【福島第二】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎ 4号機◎ 【女川】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎
◎:冷却機能稼働、冷温停止状態 ○:冷却機能稼働も冷温停止でない状態
△:冷却機能停止、海水注入などで水位は安定してる状態 −:被災時点検停止中
×:冷却機能停止、水位不安定、注水停止で危険な状態。または状況不明状態 ※:格納容器損傷の可能性
これまでの経緯はこちらから http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300019456/
0979名無電力14001
2011/03/22(火) 18:47:19.610980名無電力14001
2011/03/22(火) 18:48:02.280981名無電力14001
2011/03/22(火) 18:48:28.39東電と自民が元気だった頃はエコの風潮に乗っかって
夜間の安い電力でお湯を沸かすエコキュートとか
夜間に氷を作って昼間の冷房に使う氷蓄熱式の空調に補助金出して
原発建設の需要を作って原発利権を生み出そうとしてたけどね
0983名無電力14001
2011/03/22(火) 18:50:09.19対応出来ないから、原発は止めるべし
0984名無電力14001
2011/03/22(火) 18:50:18.61三相引いてごにょごにょしたほうが安いんだよ
0985名無電力14001
2011/03/22(火) 18:50:22.76みなさん親切だし、自然もいっぱいあるし、
やっぱり子供はこういうところで育てたいと思い
永住を検討してます。
だって家賃安いんだもん。
駐車場付きで5万とかザラでびっくりです。
夫は東京で働いてもらって、単身赴任みたいなノリで?
お金だけ送ってほしいのですが、
それなら離婚と言われて本当に腹が立ってます。
安全厨いいかげんにしてってかんじ。
なんとか夫に私が正しいことを認めさせたいのですが
どう説得すればいいでしょうか。
なんか放射能のこと言うと、専門用語を言われて
ほんと意味わかんなくて腹が立つ。
自分はいつもこれ以上の放射線浴びてるけど
大丈夫だ!とか言うけど、だったら医者なんかやめればいいのに。
説得のテンプレとかないですか?
0988名無電力14001
2011/03/22(火) 18:55:14.98その瞬間を目の当たりにできるんだから、考えようによっては幸せなこと
だよこれは。皆一緒に地獄に行こうぜ。原子力全開でいこうぜ。
0989名無電力14001
2011/03/22(火) 18:55:42.810990名無電力14001
2011/03/22(火) 18:55:46.94原発の経済損失は何十兆かわからん
コストがかかりすぎるだろ
0991名無電力14001
2011/03/22(火) 18:56:56.39それと、一応家庭内には引けない決まりになってるからな。(回避は可能w)
0992名無電力14001
2011/03/22(火) 18:57:29.080993名無電力14001
2011/03/22(火) 18:57:36.44なぜならスレがなくなれば仕事が減るからだ
0995名無電力14001
2011/03/22(火) 19:00:20.60レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。