原発 54
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2011/03/22(火) 03:41:01.68原発 53
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300698554/
0002名無電力14001
2011/03/22(火) 03:42:20.360003名無電力14001
2011/03/22(火) 03:42:42.720004名無電力14001
2011/03/22(火) 03:44:31.16開きなおした意味がないぞこの会見……
0005名無電力14001
2011/03/22(火) 03:45:03.330006名無電力14001
2011/03/22(火) 03:45:56.370007名無電力14001
2011/03/22(火) 03:46:50.920008名無電力14001
2011/03/22(火) 03:47:50.460009名無電力14001
2011/03/22(火) 03:49:00.850010名無電力14001
2011/03/22(火) 03:49:58.11枝野に聞けってことばっかり聞くんだよコイツ等
0011名無電力14001
2011/03/22(火) 03:50:47.29漁協の保障なんかよりこの汚染を止めながら作業出来るのか聞くべきだろ
0012名無電力14001
2011/03/22(火) 03:51:01.640013名無電力14001
2011/03/22(火) 03:52:07.480014名無電力14001
2011/03/22(火) 03:52:09.47そら研究設備とか普通にあるだろ……
0015名無電力14001
2011/03/22(火) 03:52:30.24証拠が残ってない。放射線浴びたことをあとで証明できない。
でも集団的疫学的観点からは確実におこること必至だ。
0016名無電力14001
2011/03/22(火) 03:56:12.710017名無電力14001
2011/03/22(火) 03:56:35.740019名無電力14001
2011/03/22(火) 03:57:30.32漁業も野菜も全部東電が悪いで切り抜ける腹じゃねえのか
0021名無電力14001
2011/03/22(火) 03:58:46.350024名無電力14001
2011/03/22(火) 03:59:09.65青森から静岡くらいまでの漁師が押しかけてくるぞww
まぁなんせ記者のレベルが低すぎるわ
0025名無電力14001
2011/03/22(火) 03:59:37.090026名無電力14001
2011/03/22(火) 04:00:23.780027名無電力14001
2011/03/22(火) 04:00:35.52政府に牙抜く腹とかマスコミに全然ないからな
ハイパーレスキューのヒーローアピール演出とかに協力してる時点で同じ穴の狢だわ
0028名無電力14001
2011/03/22(火) 04:00:44.61俺が記者なら放水決定の時点で質問してるけどな
今になってしてる時点で、まったく原発を勉強してないことがわかったわ
0030名無電力14001
2011/03/22(火) 04:01:43.46潮の流れはいま北から南で福島あたりで太平洋沖合いにながれちゃってるんだ
運がいいというのかおそらくあまり被害が出ないよ、太平洋に流れちゃえばかなり拡散するしね
0031名無電力14001
2011/03/22(火) 04:01:49.82何なんだこの会見w
0032名無電力14001
2011/03/22(火) 04:02:37.260033名無電力14001
2011/03/22(火) 04:02:48.55海洋汚染なんて解りきってた話しだしなぁ
なんで今更漁師さんの生活が…
とか言い出してんだろな
正直そもそも津波被害でマトモに操業できねーだろとw
0034名無電力14001
2011/03/22(火) 04:03:10.250036名無電力14001
2011/03/22(火) 04:03:58.720038名無電力14001
2011/03/22(火) 04:04:44.59ぶっちゅけ海水大規模注入・放水って時点で普通に色々犠牲にする覚悟きめたと
思っていたんだが。
東電にも政府にもそんな覚悟もつもりもなくて、とりあえずそれしか手がないから
なんとなくやってますっていう感じになってるのかね。
0040名無電力14001
2011/03/22(火) 04:05:10.89臨界事故起こしても臨界してませーんって基本的には言うんだな
だから今回の3号炉も臨界して爆発したって認識でいいのかなあ
なんか根本的に爆発の様相が最初の水素爆発と全く違う
というか、水素だけで爆発したらあんな黒い煙とかキノコ雲出来ないと思う…
0043名無電力14001
2011/03/22(火) 04:06:46.94いや、東電も政府も多くの国民もそれくらい解ってただろ
解ってねーのは記者
会見中も言われてなかったから解らなかったって言ってるしなあいつら
本気で言ってるならバカじゃねーかと
0044名無電力14001
2011/03/22(火) 04:08:19.24ドライベントも2号機炉心むき出しの時にやる説明してたんだよな
そのときになにやってるのかちゃんと調べてればあとからドライベントで文句言い出す事は無い
0046名無電力14001
2011/03/22(火) 04:08:35.99海洋汚染は既に免れないけど…
プルトニウムも出てるならとんでもない汚染になりそうだね
0050名無電力14001
2011/03/22(火) 04:11:07.500051名無電力14001
2011/03/22(火) 04:11:27.63VS
確認しても答えられないし、答える気もないクソ東電
0052名無電力14001
2011/03/22(火) 04:13:04.84水素爆発ならそんなふざけた数字出ないよ
つまりそーいう事
1号も実は臨界してました、とか言われても驚かないよ
今日の燃料プールの煙も臨界してましたと言われてもやっぱりとかしか思わん
0053名無電力14001
2011/03/22(火) 04:13:28.40一般世論作るのがあいつらって時点で絶望顔になるよなぁ
リアル脅威にさらされてる避難民はともかく、まだ余裕のある東京以西の連中とか
普通にマスコミのかもし出す世論で動いてる感じだし。
買占めやめろ系の動きとか見事なコントロールだと逆に感心したわ。
0054名無電力14001
2011/03/22(火) 04:14:44.21循環による冷却が不可能な時点でドライべントは内圧減圧のために必須なのにな
マジでバカだと思うわ 左系反原発団体所属とかな有り得るがww
0055名無電力14001
2011/03/22(火) 04:16:19.45……アハハ……
0056名無電力14001
2011/03/22(火) 04:17:47.57TBSのタイムリミット報道にはびびったなぁ
「政府はタイムリミットを設定しました!」なんていきなり言い出すもんだから、
何がどうなったとかガタガタ震えながら続きを聞いたら、何のことはねぇベント作業という。
一号ラプチャブチ破れた後でこの報道、あまりのブレなさに感動したわ。
0057名無電力14001
2011/03/22(火) 04:18:30.29今日の3号の煙は黒 3号の爆発の煙は黒
燃料の違いだわな
3号プールには3号の燃料が置いてあるからプチ臨界して黒い煙出たんじゃね
2号プールには3号とは違った燃料のが置いてあるから白い煙出たんじゃね
0058名無電力14001
2011/03/22(火) 04:20:25.08あれ、記憶違いかもしれんが3号プールにはプルサーマル燃料入ってないんじゃなかったっけ?
あくまで本体側だけで。保安員だか東電がそんなこと言ってた気がする。
まあ使用済みって時点でどっちにせよ中身はプルトニウムまみれだから、大差ないッちゃ大差ないんだけどな。
0059名無電力14001
2011/03/22(火) 04:20:50.02放射能が残っているうちに、モノが店に並ぶことはないと思うわ
特にヨウ素
セシウム、プルトニウムは知らない
0060名無電力14001
2011/03/22(火) 04:21:37.65ありゃあどう見ても蒸気って類のもんじゃないし
48時間リミットに間に合わなかったと思ってる
そろそろレベル6に引き上げないとごまかし効かないんじゃね
0062名無電力14001
2011/03/22(火) 04:25:55.63グローバルホークの画像も気になるが、露骨に東電側も政府側も
情報収集について行動を起こしてないってのが気になるんだよなぁ。
自衛隊が一回ヘリ飛ばして赤外線探査したり撮影したりとかだろ?
本来あのレベルのを毎日やったっておかしくないぐらいなのに。
0065名無電力14001
2011/03/22(火) 04:27:28.040066名無電力14001
2011/03/22(火) 04:28:41.04マグロとか回遊魚で割と食物連鎖の上のほうだよな
世界のみんながマグロ好きになった今日日、マグロの群れが根こそぎ放射能帯びてたら……
0069名無電力14001
2011/03/22(火) 04:43:58.15放射線量上昇は2号機影響か
3月22日 3時29分
21日、福島第一原子力発電所の2号機から白い煙が上がり、その後、2号機の西
で放射線量の値が一時的に上昇したことについて、経済産業省の原子力安全・保安
院は、風向きや時間帯などから、関連があるという見方を示しました。
福島第一原子力発電所の2号機では、21日午後6時20分ごろ、原子炉の入った建
物の屋根から白い煙が上がっているのが見つかり、1号機から4号機で作業してい
た全員が屋内に避難しました。東京電力によりますと、2号機から西におよそ1キロ
離れた発電所正門付近の放射線量は、午後5時40分に1時間当たり494マイクロ
シーベルトだったのが、午後6時半には、1時間当たり1932マイクロシーベルトまで
上がりました。値はその後、再び下がり始め午後10時には1時間当たり380マイク
ロシーベルトになったということです。これについて原子力安全・保安院は、白い煙は
使用済み燃料プールの水が蒸発した水蒸気の可能性があるとしたうえで、当時の風
が2号機側から正門側に向かって吹いていたことや、時間帯が一致することから放
射線量の値の上昇に2号機から出た白い煙が影響しているのではないかという見方
を示しました。原子力安全・保安院は燃料棒が壊れて、プールに放射性物質が漏れ
出している可能性もあるとして、注意深く監視することにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110322/t10014817971000.html
0070名無電力14001
2011/03/22(火) 05:00:07.95しかも通常基準はおろか、かなりの高濃度にごまかした暫定基準すらも上回る状況。
なんか、どう希望を持てばいいんだ?
現状で最善の結末って何?
老害が俺らに借金後回しにした揚句、年金とかで飼殺されるかと思ってたら日本を終わらせるなんて…。
30前だけどなんかもう、結婚して、子供作ろうという希望すら持てないのか。
0072名無電力14001
2011/03/22(火) 05:30:45.90ロシアも日本海に原子炉投棄してる。
0073名無電力14001
2011/03/22(火) 05:42:09.66+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) 2号機 大爆発 まだ?
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
0077名無電力14001
2011/03/22(火) 06:02:21.47http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300592586/
【社会】米原子力空母ジョージ・ワシントン、横須賀基地を出港…原発事故を受けての退避措置か
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300692303/
【原発/国際】在日米軍家族が本州退避へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300379355/
【原発問題】在日米軍の家族、本州から退避へ[03/18/01:20]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300378673/
http://www.2nn.jp/search/?q=%E9%80%80%E9%81%BF+%E5%8E%9F%E7%99%BA&e=
http://www.2nn.jp/search/?q=%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89+%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%B3&e=
http://www.2nn.jp/search/?q=%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF&e=
まじに本州から退避したらしい
何が起こるんだ?
0079名無電力14001
2011/03/22(火) 06:31:25.56必ず補償問題は起こるので範囲を広げると補償額が跳ね上がるからだ
0080名無電力14001
2011/03/22(火) 06:41:27.401000年に一度の地震で大変なんです人命救助のためですと言えば済むことだと思うけど。
0081名無電力14001
2011/03/22(火) 06:44:07.08自民党政権なら、地震発生直後に、300km圏内は避難命令を出してただろうね。
自民党は国民の命を守る政党だから。
0082名無電力14001
2011/03/22(火) 06:45:40.73自民党だろ
どこが国民の命を守るだよ
アホか
0085名無電力14001
2011/03/22(火) 06:47:50.470086名無電力14001
2011/03/22(火) 06:48:31.69Q、福島の原発建設計画推進に関わった腹黒自民党政治家や地元自治体の連中はどうしてますか。死刑にするべきでは?
A、今回事故を起こした福島原発を誘致したのは民主党の渡部恒三氏ですよ
民主党も原発に反対していたわけじゃありません
原発推進派の政治家全部がなんらかの態度は示すべきでしょうが
別に自民党だけの責任ではありません
そして原発に反対していた政治家も不足する電力供給の代替案出すべきですね
0087名無電力14001
2011/03/22(火) 06:49:26.94http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。
↓
麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
↓
政権交代・民主党政権へ
↓
枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html
↓
民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
0088名無電力14001
2011/03/22(火) 06:51:32.64あと菅みたいに現場視察いって作業を止めさせることはなかった
0091名無電力14001
2011/03/22(火) 06:52:54.470092名無電力14001
2011/03/22(火) 06:56:50.19急速に動いてる
0093名無電力14001
2011/03/22(火) 07:00:05.700094名無電力14001
2011/03/22(火) 07:04:04.19http://up3.viploader.net/news/src/vlnews032021.jpg
0095名無電力14001
2011/03/22(火) 07:06:15.68ベントしてないというのを信じれば雨のせいという事になるが
0096名無電力14001
2011/03/22(火) 07:06:39.79は?
菅さん谷垣さんに福島第一の問題任せたいとか言ってなかったっけ?
記憶違いかな?
政権代わらなくても解決できたからなぜしなかった。
0099名無電力14001
2011/03/22(火) 07:13:01.35それは入閣させて大連立を組むという意味
民主が生き残るには大連立を組みたい
菅はこの期に及んで政局のことしか考えてない
そもそも政府与党が現在の日本で一番の問題を野党に丸投げするのはどうなんだ
本当に日本のことだけを考えるなら、混乱してる民主党の指揮系統を全て自民に任せるべき
0101名無電力14001
2011/03/22(火) 07:17:26.07原発問題担当大臣で入閣してと誘ったけど自民は断ってる。
責任全部擦り付けること国民からしても見え見えだから拒否。
民主が政権握ってちゃ何もできないでしょ。
0103名無電力14001
2011/03/22(火) 07:18:51.56http://kokohendarou.seesaa.net/article/190761877.html
佐藤栄佐久前福島県知事は「反原発派」だったから逮捕されたのか
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110317-00000001-gendaibiz-pol
(略)佐藤氏は、まるで今日の事態を想定していたかのようである。
福島1区 石原洋三郎(民主党)
福島2区 太田和美(民主党)
福島3区 玄葉光一郎(民主党)
福島4区 渡部恒三(民主党)
福島5区 吉田泉(民主党)
0104名無電力14001
2011/03/22(火) 07:22:43.86栃木の奥から水が流れてる
0106名無電力14001
2011/03/22(火) 07:27:55.370108名無電力14001
2011/03/22(火) 07:29:03.69なんかぞっとするわ
0110名無電力14001
2011/03/22(火) 07:32:18.04先週の月曜にもおれが関東に戻ってきたら3号機が爆発したし、
今日も1週間ぶりに関東に戻るからな
案の定白煙が上がっているというフラグを建築済み
0112名無電力14001
2011/03/22(火) 07:41:11.340113名無電力14001
2011/03/22(火) 07:41:35.500116名無電力14001
2011/03/22(火) 07:43:23.70自民党時代に逆戻りも絶対に嫌
0117名無電力14001
2011/03/22(火) 07:44:19.540118名無電力14001
2011/03/22(火) 07:44:53.81ttp://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
0119名無電力14001
2011/03/22(火) 07:45:04.60測定データも秘密にされてたな
0120名無電力14001
2011/03/22(火) 07:45:22.800121名無電力14001
2011/03/22(火) 07:47:57.070122名無電力14001
2011/03/22(火) 07:49:19.130123名無電力14001
2011/03/22(火) 07:50:29.02いきなり100km圏内非難勧告だしたり決死隊編成も早そうだ。
東電に丸投げでなく政府、米軍介入主導で事に当たってると思う。
0124名無電力14001
2011/03/22(火) 07:52:59.440125名無電力14001
2011/03/22(火) 07:54:07.91絶対に潰さねばならない。
0126名無電力14001
2011/03/22(火) 07:54:44.69ttp://cgi.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_dat.cgi?Area=1&Type=W
横須賀地区の久里浜でも100nGy/hを超えたままだ。
0128名無電力14001
2011/03/22(火) 07:55:40.57チベットでは、今現在も数百万の女子どもが拷問で虐殺されてるんだが。
なんで日本のマスゴミは、中共に都合の悪い報道は一切しないんだ??
0129名無電力14001
2011/03/22(火) 07:56:33.62しかし、福島やその隣県のことを考えれば可愛いもんだ
0130名無電力14001
2011/03/22(火) 07:59:11.490131名無電力14001
2011/03/22(火) 07:59:54.78間違いないわ再臨界
0132名無電力14001
2011/03/22(火) 08:00:04.140133名無電力14001
2011/03/22(火) 08:01:14.12これも報道されてないよ
人体展と中国の人体闇市場 (ABCニュース20/20) (Part 1/2)
ttp://www.youtube.com/watch?v=wH0loYU-tLg&feature=related
人体展と中国の人体闇市場 (ABCニュース20/20) (Part 2/2)
ttp://www.youtube.com/watch?v=wqOzCwbvEXQ&feature=related
●チベットにおける中国軍の蛮行
ttp://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ&feature=related
0135名無電力14001
2011/03/22(火) 08:06:06.19誰も最悪こんなことが現実に起きるとは思わなかったろうからどちらにしろ叩かれたろうなw
0136名無電力14001
2011/03/22(火) 08:07:46.68そろそろかもな・・・
同窓会で昔の仲間に会えたしもういいかな
格納容器お疲れ様
0137名無電力14001
2011/03/22(火) 08:08:20.06どう考えてもこんなもんが乱立してたら確実に何時か国が滅びる
うまく処理出来て、事が収拾出来たら、これは返ってよかったかもしれんとは思う
原発利権持ってる奴らが踏ん張ってるのを叩き潰す日本国民の世論が盛り上がるし
0138名無電力14001
2011/03/22(火) 08:09:13.33東電様のために全て隠蔽される
0140名無電力14001
2011/03/22(火) 08:10:37.170141名無電力14001
2011/03/22(火) 08:10:55.760142名無電力14001
2011/03/22(火) 08:10:58.440143名無電力14001
2011/03/22(火) 08:11:18.910145名無電力14001
2011/03/22(火) 08:12:41.35政治板へ帰れ
0146名無電力14001
2011/03/22(火) 08:13:03.780147名無電力14001
2011/03/22(火) 08:13:40.540148名無電力14001
2011/03/22(火) 08:15:05.32・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
・ スーパー堤防 ( 「100年に1度の大震災対策は不要」 )
・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
・ 学校耐震化予算 ( 「緊急性が無い」。以下、麻生政権による推進政策 )
・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化へ )
・ 地震再保険特別会計 ( 「緊急性が無い」。子ども手当の財源化へ )
0149名無電力14001
2011/03/22(火) 08:17:15.36自民なら安心です地震も絶対に起こりません
0150名無電力14001
2011/03/22(火) 08:17:42.44子供手当
高速道路無料化
ガソリン値下げ
原発稼働年数を延長
温室効果ガス25%削減達成
いいことばっかだよ。
あと主権移譲すれば全公約達成だよ。
0151名無電力14001
2011/03/22(火) 08:18:04.930152名無電力14001
2011/03/22(火) 08:18:23.36東京電力が東京大学に委託して、犬吠埼に風力発電を建てたらどれだけ発電するかを
調べたそうです。そうしたら出てきたデータが「東京電力がまかなっている電気が全部作れます」というものだった。
http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110319_4986.php
0153名無電力14001
2011/03/22(火) 08:20:18.480154名無電力14001
2011/03/22(火) 08:20:38.99頭おかしいんじゃないか
0156名無電力14001
2011/03/22(火) 08:22:44.14つくば市もそう考えて風力発電を推進しました。
http://homepage3.nifty.com/carib7/eng/wind/tukuba-wase/tukuba.html
0157名無電力14001
2011/03/22(火) 08:23:10.07責任者のくせに、工作活動はするけど表に
はちっとも出て来ない。
0160名無電力14001
2011/03/22(火) 08:25:08.02頭おかしいんじゃないか
0161名無電力14001
2011/03/22(火) 08:25:43.79字も出て来てない。
0162名無電力14001
2011/03/22(火) 08:26:21.540163名無電力14001
2011/03/22(火) 08:26:55.76自民が推進した原発に問題があるわけがない
0164名無電力14001
2011/03/22(火) 08:27:49.400165名無電力14001
2011/03/22(火) 08:27:51.890166名無電力14001
2011/03/22(火) 08:27:54.950167名無電力14001
2011/03/22(火) 08:29:39.900168名無電力14001
2011/03/22(火) 08:32:00.64食べても安心だけど出荷停止
煙が出てるけど安心してください
はっきり言えよ
0169名無電力14001
2011/03/22(火) 08:33:28.810170名無電力14001
2011/03/22(火) 08:34:14.42アトムとかウランとか、ほとんど中国並み。
0172名無電力14001
2011/03/22(火) 08:39:50.02何で東電が自腹切る必要があるんだ
0173名無電力14001
2011/03/22(火) 08:40:59.260174名無電力14001
2011/03/22(火) 08:41:10.150175名無電力14001
2011/03/22(火) 08:42:31.34海水を1年間飲んでも1_シートベルトしか被爆しません。
これは広島の爆心で一週間後に計測された値0.01mシートベルトの100倍しかないので安全運転です。
0176名無電力14001
2011/03/22(火) 08:43:30.570177名無電力14001
2011/03/22(火) 08:46:46.770178名無電力14001
2011/03/22(火) 08:48:01.02何と言っても国がバックで幾らでも紙刷ってくれますから
これほど安全な事はないでしょ つまり絶対安全
0179名無電力14001
2011/03/22(火) 08:49:58.830180名無電力14001
2011/03/22(火) 08:52:38.560181名無電力14001
2011/03/22(火) 08:58:39.28http://livedoor.2.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/5/8/58741743.png
0182名無電力14001
2011/03/22(火) 09:01:31.46”今年2月に「10年間の運転の延長」認めたのが民主党”
民主党によって日本は完全に破壊された!
0183名無電力14001
2011/03/22(火) 09:05:52.9710万kwほど使ってくれる所なんでえ〜す
一般家庭なんてどうでも良いのです 出来れば配電がメンドクサイのでパスしたい位
生意気に数が増えて生産量の1/3に成りましたが 送電ロスが多いから余り送りたくないのよね
0184名無電力14001
2011/03/22(火) 09:18:09.44http://www.nytimes.com/2011/03/22/world/asia/22japan.html?_r=2&hp
運転停止したとこで、今回の災害は免れんよ。燃料棒冷やすのに時間
かかるんだしさ。
根本的な問題はバックアップシステムや津波災害に対する危機対策の欠如
だから。冷却不能=即廃炉ー>冷却措置、電源復旧、水素爆発防止措置
これをカネと人間と資材を惜しまず投入すべきであった話。ヘリ視察なんて
やってる暇は無かったんだよ。
停止論議以前に、即この対策を全国の原発に指示すべき。
不安院含めて、自称専門家がどうしてこの程度の基本的安全策が
取れなかったのか疑問。5000億程度のカネで解決できるなら安いもんだ。
0186名無電力14001
2011/03/22(火) 09:19:43.710187名無電力14001
2011/03/22(火) 09:21:54.230189名無電力14001
2011/03/22(火) 09:22:25.10>5000億程度のカネで解決できるなら安いもんだ。
何もなければ安くはなかろう
100年に1度への対策ケチるぐらいなんだから。
0190名無電力14001
2011/03/22(火) 09:22:53.970191名無電力14001
2011/03/22(火) 09:24:12.960192名無電力14001
2011/03/22(火) 09:28:24.83画像が見れなくなってる
0194名無電力14001
2011/03/22(火) 09:31:19.860195名無電力14001
2011/03/22(火) 09:32:31.24http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
0197名無電力14001
2011/03/22(火) 09:35:33.67小田原沖だっけ関東大震災 もうきても変じゃないから 心配はしてる
あの辺りの桜 花びらの数が違うってホントですか
0198名無電力14001
2011/03/22(火) 09:36:15.15とても足りませんよね?その場合に事に当たるのは自衛隊?東電社員?それとも後先のない派遣労働者や
外国人労働者?
最低でも数万人、場合によっては数十万人の人員が必要になると思うんですがどうするんでしょう?
社会主義国家なら人権無視で作業させるんでしょうけどこの国では無理ですし。
0199名無電力14001
2011/03/22(火) 09:37:11.70ぜいたくな生活をほしいままに享受し、
国の原子力政策に積極的反対をしてこなかった国民が一番悪いわ。
俺も含めてだがな。
なんでも政治のせいにしてんじゃねーよ。
ただ、今、責任のなすりつけあいしてもしょうがない。
全部が終わってから改めてやれや、ゴルァ!
0200名無電力14001
2011/03/22(火) 09:38:10.72>長いこと原発反対してきたのは日本共産党
それを選挙で全面に押し出したらだいぶ勢力変わるよ。
おまけに第一の危険性指摘してたんでしょ?
0201名無電力14001
2011/03/22(火) 09:43:26.790202名無電力14001
2011/03/22(火) 09:44:20.74個人的には、原発の仕事は とても美味しいのだけど
火力、水力の仕事なんて馬鹿馬鹿しい位
0204名無電力14001
2011/03/22(火) 09:52:49.15現時点でも原発の発電コスト火力と大差ないけどな
汚染された施設と核燃料の半永久的な管理が必要で長期的には原発の方が遥かに高くつく
0205名無電力14001
2011/03/22(火) 09:54:19.21福島第1原発のある双葉町は、13日時点で既に避難指示が出ていた
「原発から20キロ圏内」にあったが、
入域制限しているチェックポイントまでは行ってみようと国道288号線を東に向かった・・・
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032101000384.html
0206名無電力14001
2011/03/22(火) 09:54:53.83そういえばさ、昨日あの雨の中
共産党の都知事選のチラシがポストに入ってたんだよ。
なかなかいい根性してんなと思ったよ。
0207名無電力14001
2011/03/22(火) 09:55:01.31あるよ。
嘘だと思うならここ見てる共産支持者は偉いさんに伝えて試してみ。
しかし選挙とか言ってる問題ではないような・・・
0208名無電力14001
2011/03/22(火) 09:55:23.83東京消防庁が多量の放水をした後で建物が低くなってないですか?
ちゃんと発表してくださいよぅ
0210名無電力14001
2011/03/22(火) 09:58:08.590211名無電力14001
2011/03/22(火) 09:58:19.810213名無電力14001
2011/03/22(火) 10:02:23.04原発は、コストを下げるために稼働率を出来るだけ上げている
火力、水力は、稼働率20〜60% しかも止めている所も多数
コレで発電コストが大差ないってどうなのかな
原発は、後30年程で燃料が無くなるし 製造、運転、処分 どの行程でも全てに置いて金が掛かる
0214名無電力14001
2011/03/22(火) 10:04:34.72電源も設置できない。
放水もままならん。
ポンプ車も宝の山。
0215名無電力14001
2011/03/22(火) 10:04:39.22作業放棄? プルちゃん出ちゃったかな。
そうなると、もう復旧は望めないから、安全にどうやって
封入するかしかないんじゃないか?
0217名無電力14001
2011/03/22(火) 10:07:18.89その左にかすかに白いのも見える感じ。
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
0218名無電力14001
2011/03/22(火) 10:08:48.76バラマキ防止にセメント付け しか無いと思うのだけれども
東電さん あの場所使うのかね
0219名無電力14001
2011/03/22(火) 10:11:06.27だから、東電には数字だけ発表させる。
早く米軍に任せるべき。 交代要員含めてプロ450人は一人当たり数億と換算せよ。
それでも安いぞ。 決めるなら今。
もう米軍も全面協力してもらわんと駄目な時期だろ。
団塊政権のイデオロギーに拘る理由がまるで分からない。
0221名無電力14001
2011/03/22(火) 10:11:36.43↓
東京消防庁が7時間放水した。
↓
黒い煙が出た画像は2階ぐらいの建物に見える。
↓
何があったのか全く報道されない
0222名無電力14001
2011/03/22(火) 10:15:03.46確認出来ません
想像も出来ません
想定の範囲外です
許してたもれ
0223名無電力14001
2011/03/22(火) 10:18:07.640224名無電力14001
2011/03/22(火) 10:21:07.39目の錯覚
0225名無電力14001
2011/03/22(火) 10:21:19.700227名無電力14001
2011/03/22(火) 10:25:50.020228名無電力14001
2011/03/22(火) 10:28:17.300229名無電力14001
2011/03/22(火) 10:28:53.410230名無電力14001
2011/03/22(火) 10:29:37.160231名無電力14001
2011/03/22(火) 10:31:44.41日本経済新聞 - ? 分前?
東日本大震災で被災した東京電力福島第1原子力発電所で22日、
冷却機能を取り戻すための電源回復と放水の作業が再開される見通しだ。
21日午後に建屋から煙が出て、一時施設内の放射線量が高くなり、
作業が中断していた。
0232名無電力14001
2011/03/22(火) 10:34:34.02海中だとなんとか誤魔化せる。 記者が追求したのはこのことだったんだな。
プルトニウムはどこに流れた? アメリカは慌てるよな。
じゃ、完全に嘘ついてるって事じゃん。そういう嘘に嘘を塗り固める
から、余計にみんな信用しなくなる。
ここまで来たら、本当のことを全部話さないと、後での責任追及が厳しく
なるだけ、保身どころか死刑台への誘導になるんじゃね?
0234名無電力14001
2011/03/22(火) 10:38:34.460235名無電力14001
2011/03/22(火) 10:38:55.34プルトニウムは魚の餌になりました
0236名無電力14001
2011/03/22(火) 10:39:27.040237名無電力14001
2011/03/22(火) 10:40:16.122ちゃんの妄想を元に話すな
0238名無電力14001
2011/03/22(火) 10:40:40.400239名無電力14001
2011/03/22(火) 10:43:44.32東電と国の折半だな
0240名無電力14001
2011/03/22(火) 10:44:36.461000年に一度の地震のせいなのでもうどうしようもない。
本当は防げたけど・・・
日本どころか世界中が平和ボケ。
アメリカとフランスに頼ってみるとすると・・・
この情勢だからなんとかリビアに運んでめでたしめでたしの可能性は?
原発なんて日本人どころか人間の手に終えるものじゃない。
作るべきではなかった。
0241名無電力14001
2011/03/22(火) 10:45:19.650242名無電力14001
2011/03/22(火) 10:46:12.800243名無電力14001
2011/03/22(火) 10:48:11.48原発のリスクはあるけど、それ以前じゃね
0244名無電力14001
2011/03/22(火) 10:48:45.600245名無電力14001
2011/03/22(火) 10:51:04.84これで1000年に1度だからとか甘いこと言ってられない
強固な建屋内部に潜入する必要も無く、外部設備破壊で自滅するのがばれちゃったからな
0246名無電力14001
2011/03/22(火) 10:51:53.69だから第一の事故が悲惨なのは津波のせいで、
それは1000年じゃなく100年に一度起きてるんだって。
原発を甘く見た東電の人災
0247名無電力14001
2011/03/22(火) 10:53:49.850248名無電力14001
2011/03/22(火) 10:53:59.550249名無電力14001
2011/03/22(火) 10:54:22.920250名無電力14001
2011/03/22(火) 10:55:12.640251名無電力14001
2011/03/22(火) 10:56:05.880252名無電力14001
2011/03/22(火) 10:59:41.680253名無電力14001
2011/03/22(火) 10:59:46.14だいたい中操をいちいち占拠するテロを想定するのがバカだろ
0254名無電力14001
2011/03/22(火) 11:02:10.330255名無電力14001
2011/03/22(火) 11:08:32.900256名無電力14001
2011/03/22(火) 11:09:18.310257名無電力14001
2011/03/22(火) 11:09:28.53不安院は虚言確定。
素人だろうが、プラント技術者じゃなくともあの破壊状況で
電線の繋ぎ込みする以前に格納容器が破損していることを認めろ。
配管は破断してるだろうし、配管破断の前に制御用の電力線より
細い信号線なんて1度目の爆発で吹き飛んでるに決まっている。
蒸気や煙で作業できないのは、猛毒プルトニウム飛散で作業中に
人が死ぬので作業は中断せざるを得ないとハッキリと言え!
3号炉は爆発以後は神頼み状態だ。
0258名無電力14001
2011/03/22(火) 11:11:03.59つば飲んだ。 海中のコバルト、ヨウ素、セシウムを否定せず。
0259名無電力14001
2011/03/22(火) 11:13:05.520260名無電力14001
2011/03/22(火) 11:14:18.13プルトニウムは海に流れていますので安全です。
まだ魚が汚染されたという報告は受けておりませんので、
ただちに健康被害が及ぶ事はございません。
0261名無電力14001
2011/03/22(火) 11:14:36.40ちゃんと言えよ。
0262名無電力14001
2011/03/22(火) 11:15:13.750263名無電力14001
2011/03/22(火) 11:16:48.610264名無電力14001
2011/03/22(火) 11:17:33.63格納容器破壊してたら、既に人が近寄れないだろ。
まぁプルトニウムに触れたがってないのは事実だけどな。w
マスゴミがどこでキレてプルトニウムの恐怖を語りだすかだな。
0267名無電力14001
2011/03/22(火) 11:19:24.930268名無電力14001
2011/03/22(火) 11:20:28.470269名無電力14001
2011/03/22(火) 11:20:50.860270名無電力14001
2011/03/22(火) 11:21:53.810271名無電力14001
2011/03/22(火) 11:23:54.200272名無電力14001
2011/03/22(火) 11:23:59.770273名無電力14001
2011/03/22(火) 11:24:10.560274名無電力14001
2011/03/22(火) 11:25:08.51東電が悪い。記者が悪い。政治が悪い。
自分は悪くないし他人のせいだから自分は24時間電気使って当然。
放射能汚染された食物も全部嫌。
でも引越しもめんどくさいし、仕事もあるから移動はしたくない。
0275名無電力14001
2011/03/22(火) 11:25:34.630276名無電力14001
2011/03/22(火) 11:25:38.65ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」3/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded
0277名無電力14001
2011/03/22(火) 11:26:21.340279名無電力14001
2011/03/22(火) 11:27:02.220280名無電力14001
2011/03/22(火) 11:27:03.130281名無電力14001
2011/03/22(火) 11:27:21.410282名無電力14001
2011/03/22(火) 11:29:02.16逆に言うと、北朝鮮のミサイルが打ち込まれるって想定もゼロだったんだね
東電も国もアホ過ぎだろ
0283名無電力14001
2011/03/22(火) 11:29:06.560286名無電力14001
2011/03/22(火) 11:30:22.06戦争でそれをやった国は狂犬テロ国家認定されて国際的に潰されますがね。
大国から途上国まで、それやられると痛い国ばかりなんで・・・
0287名無電力14001
2011/03/22(火) 11:31:10.490288名無電力14001
2011/03/22(火) 11:31:27.700289名無電力14001
2011/03/22(火) 11:32:48.84http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chance/1285320966/
0290名無電力14001
2011/03/22(火) 11:33:41.42原発関連施設は専門部隊が常駐して警備してるよ
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h15/image/S0600500.jpg
0291名無電力14001
2011/03/22(火) 11:34:12.18>「大変厳しい状態であり、一進一退でなかなか前に進んでいるという実感を得るのは難しい。
>原子炉の状態そのものが、必ずしも安全な方向に向かっていくとは言いづらい」
>「あの海水はヘドロのようにたまっていたところをバケツで組んだサンプル」
>「まずやらなければならないのは10〜20キロ離れた地点の海水のサンプルを取ってしっかり分析することだ。できるだけ早く数値を公表したい」
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE0E0E2EB858DE0E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195579008122009000000
0292名無電力14001
2011/03/22(火) 11:35:03.24あのなぁ、核兵器打ち込むほうがよっぽど国際的な孤立をもたらす。
核兵器日本がつくろうとするとどうなるか考えてみろ。経済制裁は必至
それよりピンポイントでの敵基地能力さえ持てばいくらでも相手国を破壊できる。
しかも、通常兵器ならどこの国も文句いわれることなく秘密裏に開発を進められる
0293名無電力14001
2011/03/22(火) 11:35:09.250294名無電力14001
2011/03/22(火) 11:41:10.61いいとも〜!
0295名無電力14001
2011/03/22(火) 11:41:17.47実質的に行使できない力は、抑止力にはなり得ませんよ。
武装は敵を破壊するためではなく、破壊するぞと脅して言う事を聞かせるための
ものです。
0296名無電力14001
2011/03/22(火) 11:43:31.240297名無電力14001
2011/03/22(火) 11:46:49.570298名無電力14001
2011/03/22(火) 11:48:43.98海 水 を 長 期 に 飲 み 続 け な け れ ば 人 体 に 影 響 は あ り ま せ ん !
0299名無電力14001
2011/03/22(火) 11:52:02.390300名無電力14001
2011/03/22(火) 11:58:06.31その状態に慣れちゃったら困る
東電の売り上げが減るだろ
0301名無電力14001
2011/03/22(火) 11:59:59.92アホかお前は。テメエの言ってること自体矛盾してんだよ。
わかってんのかまぬけが。
>実質的に行使できない力は、
核兵器だって全く同じ。核兵器をまともな国家が行使なんてできない。
地球上どの地点に対しても通常兵器による破壊能力があればそれはすなわち原発攻撃能力と同じ
これを以て、外交上のアイテムとすることは可能だ。
ま、おまえのあたまのわるーい糞文章見てれば相手にする価値の欠片もないゴミってことぐらいわかるんだけどよ。
0302名無電力14001
2011/03/22(火) 12:02:32.48http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
0303名無電力14001
2011/03/22(火) 12:10:45.0422 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 12:08:54.17 ID:YIOKYV3O0
福島原発設計 元東芝の技術者
「津波全く想定せず」(03/17 10:22)
東京電力福島第1原発を設計した東芝の元技術者、
小倉志郎さん(69)=横浜市=が16日、
東京の外国特派員協会で記者会見し「1967年の1号機着工時は、
米国ゼネラルエレクトリック社(GE)の設計を
そのままコピーしたので、津波を全く想定していなかった」と明かした。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/278890.html
北海道新聞
テレビで放送して 隠さないで
0304名無電力14001
2011/03/22(火) 12:11:32.500305名無電力14001
2011/03/22(火) 12:11:56.91「いいこと思いついた! 通常兵器で原子炉攻撃すれば最強じゃね?」
↓
「いや、それテロだから。国家としてやっちゃダメだから」
そんなに怒るほどのことかね。
0306名無電力14001
2011/03/22(火) 12:17:20.22は?
0308名無電力14001
2011/03/22(火) 12:24:09.930310名無電力14001
2011/03/22(火) 12:25:09.420311名無電力14001
2011/03/22(火) 12:26:18.160312名無電力14001
2011/03/22(火) 12:26:49.24ヨウ素131 (131I) セシウム137(137Cs)
2011/03/21 5.25 0.22
2011/03/20 2.93 不検出 (ND)
2011/03/19 2.85 0.21
2011/03/18 1.47 不検出 (ND)
●WHO飲料水水質ガイドライン、全α放射能 0.5 Bq/L、全β放射能 1 Bq/L
●金町浄水場における過去20年間の測定値は、 0.0 〜 0.5 Bq/L
あがりすぎワロスwww
0313名無電力14001
2011/03/22(火) 12:30:07.490314名無電力14001
2011/03/22(火) 12:30:19.210315名無電力14001
2011/03/22(火) 12:30:42.200316名無電力14001
2011/03/22(火) 12:33:28.090317名無電力14001
2011/03/22(火) 12:33:49.71彼氏持ちはゴックンしない方がいいよ
0319名無電力14001
2011/03/22(火) 12:36:21.27それともなんとかなりそうなの?
0321名無電力14001
2011/03/22(火) 12:37:21.45/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|.
|::::::::| 。 |..
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, || .
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| . .
(〔y -ー'_ | ''ー | ..
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| . ..
ヾ.| ヽ-----ノ / .
|\  ̄二´ /
/::::::::::::::::::::: :"ヘヽ
/::::::::::::::::::::::::: ==ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ == .|;;|
|::::::::| 。== 。 |
|::::::/ ,,,..... = = ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, == ‐・= .|
(〔y -ー'_ == | ''ー |
ヽ,,,, /(,、 == _,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ--- == --ノ /
|\  ̄ == 二´ /
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
=@ /::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|. /::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|.
|::::::::| 。 |.. |::::::::| 。 |..
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, || . |::::::/ ,,,..... ...,,,,, || .
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| . . ,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| . .
(〔y -ー'_ | ''ー | .. (〔y -ー'_ | ''ー | ..
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| . .. ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| . ..
ヾ.| ヽ-----ノ / . ヾ.| ヽ-----ノ / .
|\  ̄二´ / ポン! |\  ̄二´ /
0323名無電力14001
2011/03/22(火) 12:39:11.990324名無電力14001
2011/03/22(火) 12:39:22.200325名無電力14001
2011/03/22(火) 12:39:47.130326名無電力14001
2011/03/22(火) 12:39:49.27東電本社のとなりにあるみずほ銀行本店でトラブル
これは福島みずぽのテロに違いない
0327名無電力14001
2011/03/22(火) 12:40:37.950329名無電力14001
2011/03/22(火) 12:42:55.130330名無電力14001
2011/03/22(火) 12:43:47.50首相「僕はすごく原子力に強い」 内閣特別顧問に語る
http://www.asahi.com/politics/update/0316/TKY201103160463.html
笹森清
1960年 東京電力入社
1982年 全日本民間労働組合協議会 事務局次長
1986年 東京電力労働組合 書記長
1989年 東京電力労働組合 委員長
1993年 全国電力関連産業労働組合総連合 会長
日本労働組合総連合会 副会長
1997年 日本労働組合総連合会 事務局長
2001年 日本労働組合総連合会 会長
2010年 内閣特別顧問
0331名無電力14001
2011/03/22(火) 12:44:40.42昨晩の九州熊本の地震も深さ10kmだった
0332名無電力14001
2011/03/22(火) 12:49:43.610335名無電力14001
2011/03/22(火) 12:52:42.52タイムラグも似ているから嫌だな。
噴火で2、3日真っ暗になって灰が毎日降るが、
(有珠山噴火を体験してるから離れていれば怖いことはないが)
+放射能っていうのがたまらなく腹がたつのだ!
はやく収束させろ!
0336名無電力14001
2011/03/22(火) 12:52:49.98原子炉稼働中に出来た燃料棒中のプルトニウム240が自発核分裂して出来た奴だ
燃料棒を水で封じ込めればヨウ素131の検出量は減ってくるはず
0338名無電力14001
2011/03/22(火) 12:54:33.73IAEAが福島第1原発から約20キロの福島県浪江町付近で通常の約1600倍の放射線量を測定。 2011/03/22 10:05 【共同通信】
0340名無電力14001
2011/03/22(火) 12:56:17.820341名無電力14001
2011/03/22(火) 12:58:08.130342名無電力14001
2011/03/22(火) 12:59:45.43そろそろレベル引き上げあるかもな
0343名無電力14001
2011/03/22(火) 13:01:36.43利根川 利根川 利根川
利根川 利根川 利根川
利根川 利根川 利根川
利根川 利根川 利根川
利根川 利根川 利根川
利根川 利根川 利根川
0344名無電力14001
2011/03/22(火) 13:02:47.3019日までに計測して
なぁんだ思ったより大した量じゃなかったこの調子ならLevel5でいいよwwww
そう発表してた
0345名無電力14001
2011/03/22(火) 13:03:42.222036年問題とかじゃねーの?確か2004年にもあったような
真相は知らんけど。
0346名無電力14001
2011/03/22(火) 13:04:34.4980年代のものだから基準見直し前のやつだ
どおりで頭髪が
0347名無電力14001
2011/03/22(火) 13:05:05.170349名無電力14001
2011/03/22(火) 13:06:27.390350名無電力14001
2011/03/22(火) 13:06:55.850351名無電力14001
2011/03/22(火) 13:09:37.680352名無電力14001
2011/03/22(火) 13:11:06.50・福島第一 全体
電源復旧作業と放水は午後から再開へ(11:11 日経) ← ★ New !
2号機の白煙は水蒸気、3号機の煙は温度上昇で残骸が燃えたのではないかとの見方(11:01 ニッカン) ← ★ New !
福島に到着していた74式戦車は、活動に向け現地までの経路等を調査(03/22 18:45 日経)
1号機の外壁温度は385度、2号機は160度。どちらも下降傾向(03/22 16:58 ブルームバーグ)
・福島第一 1号機
1号機が電気を受けられる状態に(08:57 ニッカン) ← ★ New !
・福島第一 2号機
22日中に中央制御室での電気の使用を目指す(11:11 日経) ← ★ New !
給水系モーターは浸水のためモーターの交換が必要(03/22 19:05 NHK)
・福島第一 3号機
3号容器の圧力は問題ないレベルまで低下。320kパスカルから160kパスカルへ(03/22 14:07 FNN)
格納容器の表面温度は400度に達しているものの、被災時運転しており可燃物などは無いはず(03/22 18:15 ANN)
・福島第一 4号機
4号機が受電できる状態に。あとは3号機のみ(11:52 ニッカン) ← ★ New !
生コン用の特殊車両の設置を開始(06:52 ニッカン) ← ★ New !
□発電所の状態
・燃料プール(数字は燃料本数)
【福島第一】 1号機(292)○ 2号機(587)△ 3号機(514)△ 4号機(783)△ 5号機(946)◎ 6号機(876)◎ 共用(6400)○
◎:冷却システム稼働し安定 ○:未冷却も安定 △:冷却中も危険の可能性 ×:未冷却で危険の可能性 ?:状態不明
・原子炉
【福島第一】 1号機△ 2号機△※ 3号機△ 4号機− 5号機◎ 6号機◎
【福島第二】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎ 4号機◎ 【女川】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎
◎:冷却機能稼働、冷温停止状態 ○:冷却機能稼働も冷温停止でない状態
△:冷却機能停止、海水注入などで水位は安定してる状態 −:被災時点検停止中
×:冷却機能停止、水位不安定、注水停止で危険な状態。または状況不明状態 ※:格納容器損傷の可能性
これまでの経緯はこちらから http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300019456/
0353名無電力14001
2011/03/22(火) 13:12:19.20農産物から検出された放射性物質について「ただちに健康に影響が及ぶ可能性はほとんどないとみられ、
長期的な危険性も非常に低い」との見解を示した。
福島では牛乳から最高で規制値の17倍のヨウ素が検出され、県が牛乳、露地野菜の出荷自粛を要請。
茨城ではホウレンソウから最高27倍のヨウ素、同4倍のセシウムが検出された。政府は出荷停止などの
措置を検討している。
さらに、近隣で採取された飲料水からもヨウ素が検出されている。
住民の健康とともに、東日本大震災で深刻な打撃を受けた日本経済への影響が懸念される。
米マサチューセッツ工科大の国際安全保障専門家、ジム・ウォルシュ氏は、原発近隣からの全農産物の
出荷を停止した場合、農家は絶望的な状況に陥ると指摘。日本政府は難しい対応を迫られていると述べた。
0355名無電力14001
2011/03/22(火) 13:14:54.65既存の火力、水力のみで充分今の需要を満たすことが可能です。
しかも自然エネルギーの活用による発電を行う事により、コストを大幅に下げつつ電力の供給が可能になります。
自然エネルギーによる発電の効果が低いというのは大間違い。
なんと犬吠埼の沖合に風車を建てるだけで、東京電力の年間電力量を賄えるんです。
日本は国土は狭いが海は広大。この空間を活用しない手はありません。
更に送電線を国家所有にする事により、電力の自由使用が可能になります。
これとスマートグリッドによる、地域ごとの発電、電力管理により、電力会社の電力の独占を崩す事が出来るのです。
http://www.youtube.com/watch?v=AvCCKrMw7gg
http://www.youtube.com/watch?v=yIGI-9IBSXk
http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110319_4986.php
0359名無電力14001
2011/03/22(火) 13:18:38.51福島県浪江町は絶賛放射能150μSv/hオーバー中。
※年総量、法定基準7時間で到達WWW
発がん性上昇危険量、100mSvに27日で到達WWW
つまり一年間なら、1.2Sv WWWW
因みにチェルノブイリで移住権があったのは、 生涯 で350mSvを超える人たちです。
浪江町なら3ヶ月で到達WWWW
0360名無電力14001
2011/03/22(火) 13:18:45.63ソ連のチェルノブイリ原発事故がレベル6。
IAEAがどう判断をくだすのか..
6になった時は、
「型式が違う」「時代が違う」「医学は進歩してます」で 「ただちに〜」
0363名無電力14001
2011/03/22(火) 13:22:16.040369名無電力14001
2011/03/22(火) 13:28:27.35つかむしろ強制避難。
0373名無電力14001
2011/03/22(火) 13:32:11.560374名無電力14001
2011/03/22(火) 13:32:20.57社民党の福島が原発停止を訴えながら微笑んでます
0375360
2011/03/22(火) 13:33:05.16プールに蹴落としてください
── =≡Λ Λ = はぶっ!?
── =≡( ゚∀゚)≡ ズガッ -= ∧__∧ γ
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( ) ./ ~ : :
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ/ ~ - ~
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ / ,, -= し'
/ ,ノ~ :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ,ノ~
0376名無電力14001
2011/03/22(火) 13:33:28.15三日もあれば徒歩でも逃げられる。
0377名無電力14001
2011/03/22(火) 13:33:39.900378名無電力14001
2011/03/22(火) 13:33:43.82犬吠埼の沖合に風車
津波に耐えられるようにするの?
0379名無電力14001
2011/03/22(火) 13:35:36.200382名無電力14001
2011/03/22(火) 13:37:25.580383名無電力14001
2011/03/22(火) 13:38:35.440384名無電力14001
2011/03/22(火) 13:39:31.890385名無電力14001
2011/03/22(火) 13:40:11.35>>359を真に受けちゃった人いるの?
0386名無電力14001
2011/03/22(火) 13:40:52.40何がどこまで飛ぶのか情報がない
0388名無電力14001
2011/03/22(火) 13:45:36.190389名無電力14001
2011/03/22(火) 13:45:42.16ttp://cgi.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_dat.cgi?Area=6&Type=W
0391名無電力14001
2011/03/22(火) 13:49:26.19再臨界になるかどうかは運次第か
0392名無電力14001
2011/03/22(火) 13:50:31.340393名無電力14001
2011/03/22(火) 13:51:51.380394名無電力14001
2011/03/22(火) 13:53:34.96めちゃくちゃな数入ってるらしい
0395名無電力14001
2011/03/22(火) 13:56:15.530396名無電力14001
2011/03/22(火) 13:56:45.52あんな比じゃない人災起こしておきながら東電甘やかす日本人甘すぎだろ。
0397名無電力14001
2011/03/22(火) 13:57:09.750399名無電力14001
2011/03/22(火) 14:00:32.120400名無電力14001
2011/03/22(火) 14:01:08.95数日後にカリフォルニアに放射能届いてるしW
0401名無電力14001
2011/03/22(火) 14:03:18.34葉っぱは食わない。
飲み物は買う。
マスクする。
手袋する。
帽子を被る。
メガネをかける。
ガイガーカウンターを持ち歩く。
こんな姿が当たり前になるのもすぐだな。
「その検出音、いいじゃん。 どこで買ったの?」
「これね、配給品なの。 ウフフ」
0402名無電力14001
2011/03/22(火) 14:04:19.84ただちに!引っ越し!!
ただちに!引っ越引っ!!
しばくぞッッ!!!!
___ ♪
`|◎□◎| ♪
二二二二二|
∧_∧
<`д´>つ─◎
/ ̄し" ̄し\///
 ̄| 、人_/ 彡◎ ̄ ̄
| _) ◎彡| | バン
| ´Y | | バン
t_____t_ノ
0404名無電力14001
2011/03/22(火) 14:09:46.090406名無電力14001
2011/03/22(火) 14:11:39.940408名無電力14001
2011/03/22(火) 14:15:53.630409名無電力14001
2011/03/22(火) 14:16:06.810410名無電力14001
2011/03/22(火) 14:16:50.590411名無電力14001
2011/03/22(火) 14:19:19.17放射線レベルが高くて人が近づけないから通電してもおなじじゃね?
0412名無電力14001
2011/03/22(火) 14:20:59.610413名無電力14001
2011/03/22(火) 14:21:09.53えっ?・・
┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳
長年日本は(134Cs+137Cs)=370ベクレル/kgを上限として、これ以上の値が出た
輸入品は全部突っ返していた。
↓http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/idri.html
でも不安院のお偉いさんと専門家が話し合ってヨウ素2000ベクレル/kg,セシウム500ベクレル/kg(通称:暫定基準値)まで大丈夫ということになった。(厚生労働省医薬食品局食品安全部長通知 平成23年3月17日付「食安発0317第3号」)
↓
2万4000ベクレルの葉物野菜が発見されたが、ただちに影響はなく、洗って食べれば問題ないということになった。
┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳
┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳
※EU内食品中の放射性物質制限量
6か月未満の乳児用食品、主にミルク、乳製品に対しては370ベクレル/kg
その他の食品に対しては600ベクレル/kg
┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳
0414名無電力14001
2011/03/22(火) 14:21:19.930415名無電力14001
2011/03/22(火) 14:24:14.290417名無電力14001
2011/03/22(火) 14:26:01.130418名無電力14001
2011/03/22(火) 14:26:01.340419名無電力14001
2011/03/22(火) 14:26:56.910420名無電力14001
2011/03/22(火) 14:28:18.370421名無電力14001
2011/03/22(火) 14:28:33.43そうこうしてるうちに1つ爆発したら周りも作業不可能で終戦とかもうね
0422名無電力14001
2011/03/22(火) 14:28:34.860424名無電力14001
2011/03/22(火) 14:29:38.190426名無電力14001
2011/03/22(火) 14:30:56.980427名無電力14001
2011/03/22(火) 14:31:27.150430名無電力14001
2011/03/22(火) 14:32:22.23セラミックフィルター
0431名無電力14001
2011/03/22(火) 14:32:43.250432名無電力14001
2011/03/22(火) 14:35:04.28戦車の放射能耐性試験に最適だもんな。
0433名無電力14001
2011/03/22(火) 14:35:07.94推進派がNHKの番組を叩いてたけど
これからみてれば解るか
0435名無電力14001
2011/03/22(火) 14:35:41.75「東北地方の経済復興の為に東北の生野菜を買いましょう!食べましょう!」
って全国放送してた。
その番組の自称原発専門家も
「食品の基準は知りませんが、放射線に汚染された野菜も水洗いすれば生で安全に食べられます!」
「東北の農家は農産物が売れないと生活できません!復興もできません!」
「みなさん!デマは信じずに東北の野菜を買ってください!」
と熱弁。
経済優先>>>健康
0436名無電力14001
2011/03/22(火) 14:36:24.840437名無電力14001
2011/03/22(火) 14:37:19.50「保守的な数値」の次は「正確な数値」
で駄目なら
「極限の数値」
0438名無電力14001
2011/03/22(火) 14:39:20.94毎日喰わなきゃならない人が沢山出るのが問題なんだよ
0439名無電力14001
2011/03/22(火) 14:39:37.32目に見えるヤバさはない現状です。
本当にヤバいのは見えない何かですが
見えないのでどれくらいヤバいのかもわかりません。
0440名無電力14001
2011/03/22(火) 14:39:46.90ヨーロッパの方で解体始まってるけど(日本もあったはず)、
まじでやべーくらい金がかかる。
で、なにが問題化というと、
長年放射線にあたってると、
コンクリとか鉄とかが本来放射能発しないものが、
放射能発するようになるんよ。
これが、粉塵になって舞うからまじやばすになる。
0441名無電力14001
2011/03/22(火) 14:40:00.900443名無電力14001
2011/03/22(火) 14:40:47.200444名無電力14001
2011/03/22(火) 14:42:34.69福島茨木なんてもう人住んでちゃだめだろ。
0445名無電力14001
2011/03/22(火) 14:42:36.620446名無電力14001
2011/03/22(火) 14:43:14.67アスベストとかでも除去んとき漏れないように養生してから
たんまり薬液吹きかけて固めたりせんとならんからな……
根こそぎ放射能化とかハツるだけで粉塵飛ぶわけだし対処とか無理;
0447名無電力14001
2011/03/22(火) 14:43:52.91正直、放出量がおさまってサンプル調査で値が低くなるまで買う気はしない。
だが、国が税金出して農家の生活を保障することには賛成する。
0448名無電力14001
2011/03/22(火) 14:45:22.170449名無電力14001
2011/03/22(火) 14:47:46.09野菜、ただちに・安全。
牛乳、ただちに・安全。
水、ただちに・安全。
こんな状況なのに、なんの手立ても施さない無能政府。
大きな政府とか二度と生意気な口たたくなよ。
無政府主義者どもが。
0450名無電力14001
2011/03/22(火) 14:49:52.44今回の地震をきっかけに東海大地震起きて浜岡即死、日本終了のお知らせが一番最悪のシナリオ
0452名無電力14001
2011/03/22(火) 14:50:46.35http://unitingforpeace.seesaa.net/article/191439351.html
阪神大震災のときとマグニチュードの単位が違うらしい(気象庁発表)
それで史上最大規模、想定外で押し通す予定らしい。
0453名無電力14001
2011/03/22(火) 14:52:14.73経済優先です。
会社は国家の犬です。
国民は会社の犬です。
つまり日本の制度上、
日本国民は国家の手先である会社に逆らっては
自らの生活を失うのです。
0454名無電力14001
2011/03/22(火) 14:55:22.70そのとおりだと思ってるやつが国家とか企業のトップにいっぱいです。
http://www.sanspo.com/shakai/news/110322/sha1103220507015-n2.htm
国と言うか、東電だな。東電はこの問題で避難、職失った人、農家・漁師
・・・全ての補償をする義務がある。勿論居住場所も。
結果、倒産間違いないでしょう。株主にも責任あるしね。
管理職・事務職の大半は解雇して、国有化。職を失うであろう原子炉
メーカー関係者を再雇用して、既存原子炉の運用を廃炉するまで担当させる。
また保安院は全員解雇して、やはり専門家による取り締まり機関を自衛隊
もしくは警察組織傘下に設けて、原発に常駐させながら安全基準と問題点
の洗い出し、最悪ケースの想定。
国はエネルギー省を発足させて、日本のエネルギー全般の運用を行う。
原子炉は全て国の管理下に置き、廃炉・見直し・更新等は、全て国の
責任で行う。(企業利益を優先させない)
取り締まり機関と運用期間を完全に分けて、利権横行による安全志向の低下
を防止。
0456名無電力14001
2011/03/22(火) 14:55:45.20そして二年以上の計画停電である
もうこの国詰んでるんじゃないかな
0457名無電力14001
2011/03/22(火) 14:56:17.040458名無電力14001
2011/03/22(火) 14:56:27.68飲まなければいいってもんではないので
長風呂にはお気をつけ下さい。
0459名無電力14001
2011/03/22(火) 14:58:26.83東日本の農産物を全面流通禁止。
東北地方の農家は中国大陸の現地日本企業の工場へ出稼ぎ。
海外からの食品の輸入枠を拡大。
0460名無電力14001
2011/03/22(火) 14:59:41.22各国の原子力エキスパートを要請。
突貫工事で封じ込め。
半径60km避難。
利根川水系水道水流入遮断。
農家・酪農家へ説明会開催。
5Bq/kg超えた水道地域には水の配布。
農水産物の輸入量拡大。
etc
素人でもここまで思いつくがお前には何も思いつかないか。
東電だもんな。
0461名無電力14001
2011/03/22(火) 15:04:14.910463名無電力14001
2011/03/22(火) 15:08:42.490464名無電力14001
2011/03/22(火) 15:09:46.190465名無電力14001
2011/03/22(火) 15:09:55.980466名無電力14001
2011/03/22(火) 15:10:13.580467名無電力14001
2011/03/22(火) 15:11:52.730468名無電力14001
2011/03/22(火) 15:11:57.130469名無電力14001
2011/03/22(火) 15:12:48.000470名無電力14001
2011/03/22(火) 15:14:53.880471名無電力14001
2011/03/22(火) 15:15:52.42被爆評価表を準備した。
未検出のものもあるが省いてあるのを指摘され、透明性をもたせるために
全部公開しますと謝罪。
四箇所の検査地点で差がありすぎるが。 8,10km地点等。
配信ストップ。
扇状に地点を設定しないと意味ないと思いますが、、、、。
0472名無電力14001
2011/03/22(火) 15:16:30.28今朝、このタイミングで「原発を襲った津波の高さは14mだった」と発表
0473名無電力14001
2011/03/22(火) 15:16:41.33たまにFindjo○で募集してるよー。24h勤務なので交代シフト。
0475名無電力14001
2011/03/22(火) 15:21:54.920477名無電力14001
2011/03/22(火) 15:23:08.46断層の上に建てた六ヶ所村の処理施設
これが逝ったら人類滅亡
0478名無電力14001
2011/03/22(火) 15:24:19.01アメリカの試算ではM8.9。凄い規模には間違いないよ。
ただあそこで14mは嘘だと思う。相馬が確か7〜8m。
あそこで2倍近くは考えられないし、もしそうだとしたら、
いわき等はもっと壊滅的になってる。
こんな分かりやすい嘘をつく時点で、もう犯罪だと思うよ。
同情の余地も無い。嘘ついて保身したとこで、余計に世間からは
バッシングされるのが分かってない。倒産は間違いないと思うが、
解雇された社員も最悪だな。
0480名無電力14001
2011/03/22(火) 15:26:14.990481名無電力14001
2011/03/22(火) 15:27:00.42捏造だらけだよ
浜岡は冷やすまもなくぶっとぶのにまだ運転してるよ
0482名無電力14001
2011/03/22(火) 15:27:55.52たしか東電会見だったと思うが、「駐車場が冠水した、だから14メートルくらいいってるんじゃないか」っていう
話を現地社員としたって言う話が出てた。
それがソースになってる臭いんだが……雑談ベースが公式になるとか何のギャグだよ。
0483名無電力14001
2011/03/22(火) 15:29:28.14来るなんて言ったらクビだからね
0484名無電力14001
2011/03/22(火) 15:31:37.07実害悪が半端ない
だいたい今までの経験の蓄積である災害マニュアルすらまともに見てないとか
0485名無電力14001
2011/03/22(火) 15:34:34.87GEの設計者ははっきり設計ミスだって言ってるのに
0486名無電力14001
2011/03/22(火) 15:36:25.040487名無電力14001
2011/03/22(火) 15:37:29.070488名無電力14001
2011/03/22(火) 15:37:29.49すぐ忘れし、原爆のうらみもすぐ忘れる日本人だからどうせ3年後ぐらい
にはまた原発マンセーとかいってるんだろうな。
0489名無電力14001
2011/03/22(火) 15:37:45.38そんな事するくらいなら白紙投票だ
0490名無電力14001
2011/03/22(火) 15:37:55.460491名無電力14001
2011/03/22(火) 15:40:44.570492名無電力14001
2011/03/22(火) 15:40:52.83日本人として恥ずかしい。これを機に原発全廃するぐらい
あってもいいだろ唯一の三重被爆国なんだし。
0493名無電力14001
2011/03/22(火) 15:44:01.70原子力工学の先生は、それこそ原発が廃止されたら食っていけなくなるから、
今回の事故をわざと小さく見せようとしてる。
こういう場合は放射線医療の専門家の意見のほうが重要なんじゃないの??
0494名無電力14001
2011/03/22(火) 15:44:37.87学者が仲間だから、そういうふうに数字作ってるから
0495名無電力14001
2011/03/22(火) 15:45:22.70精確な情報なのは明らか。
0496名無電力14001
2011/03/22(火) 15:46:25.52国民は頭さげて原発増やしてくれというだろ(盗電)
0497名無電力14001
2011/03/22(火) 15:47:25.21数字だけは出せよな。 東電も政府もマスコミも。
0498名無電力14001
2011/03/22(火) 15:47:26.12津波て地形で高さかなり変わるんだが
知識足りないうえに陰謀論者とかどうしようもねえな
0500名無電力14001
2011/03/22(火) 15:48:06.95トーデン「あっはっは、見ろ関東民がゴミのようだ!」
「朕は電気なり。」
0501名無電力14001
2011/03/22(火) 15:48:20.36放射能も漏れ続けて広範囲に届いている。
そんな時に原子力ありきで原発擁護に
国民を導こうとする政府。
まずはエネルギー政策について国民の意向を
踏まえて一から考え直すべきときだ。
0503名無電力14001
2011/03/22(火) 15:49:35.720504名無電力14001
2011/03/22(火) 15:49:46.65みんな助けに来てくれてるんだから…。
(とっとと帰ってしまった救援隊もいるけど…TT)
ぜんぶ東電のせいです!!!!
0505名無電力14001
2011/03/22(火) 15:50:10.61こんかいの事故は、事が無事に収まったなら
既得権益持って踏ん張ってる奴らをこっぱみじんにする為のものだったのかもなぁ
0506名無電力14001
2011/03/22(火) 15:50:14.920507名無電力14001
2011/03/22(火) 15:50:43.560509名無電力14001
2011/03/22(火) 15:51:52.82しねや
0511名無電力14001
2011/03/22(火) 15:53:06.770512名無電力14001
2011/03/22(火) 15:56:03.64たぶんそうなるな。関電や東電とかが強硬手段で計画停電を強行。
不便がる市民を真綿で締めていく。
0513名無電力14001
2011/03/22(火) 15:57:12.78会見にそれぞれ一名追加させろよ。
0514名無電力14001
2011/03/22(火) 15:59:18.260515名無電力14001
2011/03/22(火) 15:59:28.56「青白い光と放射能を放ちながら発電してたそうな。」
孫「へー。ホウシャノウってなーに??」
0516名無電力14001
2011/03/22(火) 16:00:00.49計算上は原発なくても全然へいき
マスコミは原発推進派の味方だから絶対に報道しない
代替メディア作るしかないね
0517名無電力14001
2011/03/22(火) 16:00:44.14東芝と日立じゃなくて東芝、日立資本のGE系列会社になる
会見でGE締め上げる事になるのはアメリカが怒るから絶対出来ない
軽水炉のシェアの80%がGE製
0518名無電力14001
2011/03/22(火) 16:01:31.800520名無電力14001
2011/03/22(火) 16:01:50.09だよな
通常運転時でも東電社員は中央制御室から出てこないで
各メンテ等実際に作業しているのは、監理責任者クラスが東芝プラントや日立プラントで、
それ以下の協力業者が実作業だからなぁ
0521名無電力14001
2011/03/22(火) 16:02:04.63余りにもひでえよ…
0522名無電力14001
2011/03/22(火) 16:02:39.32ふくいちライブカメラ
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
0523名無電力14001
2011/03/22(火) 16:02:44.81午前中から進展あった?
0525名無電力14001
2011/03/22(火) 16:03:21.02原発は法律上民意で決まったんじゃないし
0526名無電力14001
2011/03/22(火) 16:03:28.27考えてもみろよ
電事連がじゃぶじゃぶ広告費として資金が入ってくるんだぜ?
それベースで経営してんだから影響力はむちゃ強いわな
それ以外のビジネスモデルって視聴者支払い型くらいしか
いまんとこないわけで茨の道というか
けもの道だわさ
0527名無電力14001
2011/03/22(火) 16:03:29.09初期投資はかかるかも知れんが
脱原発の本命は潮力だろう
0529名無電力14001
2011/03/22(火) 16:04:53.02絶対にそういう時代は来ないからw
0530名無電力14001
2011/03/22(火) 16:05:38.64はぁ
0532名無電力14001
2011/03/22(火) 16:06:22.22完全に情弱じゃん。原発は一番コストがかかる発電方法なのになんで
やめると昭和にもどるんだよ。
0533名無電力14001
2011/03/22(火) 16:06:44.81自分と違う考えを発言する奴は工作員かよw
おまえらが馬鹿にしてるニコ厨と同じレベルだなww
0535名無電力14001
2011/03/22(火) 16:07:50.56おまえらもっとやれww
0537名無電力14001
2011/03/22(火) 16:09:02.19一箇所の岬の風力発電量が世界最大の民間電力会社の一年分も電力量賄う。
原発が代償にする犠牲とコストにくらべたら2箇所3箇所作るのなんて屁でもない。
0538名無電力14001
2011/03/22(火) 16:09:13.260539名無電力14001
2011/03/22(火) 16:09:29.54でも全部足しても、電気ストーブ以下だよ
0541名無電力14001
2011/03/22(火) 16:10:19.13広告費で飼い馴らしたマスコミ
献金でお友達になった政治家
いつ起こるかわからない事故の安全対策に金を使うより
事故が起きても世論誘導が可能なように金を使う
熱くなった炉心を冷やすのは末端社員や協力会社の仕事
熱くなった世論を逸らすのが幹部の仕事
どっちの仕事が重要かなんてもらってる給料比較すれば
簡単にわかるだろw
0543名無電力14001
2011/03/22(火) 16:11:19.67低脳どもがWW
0544名無電力14001
2011/03/22(火) 16:11:55.06おまえらだったらいくらもらえば近所に原発うけいれる?
0546名無電力14001
2011/03/22(火) 16:12:53.06その場その場にやってる暇はないぞ。 数千万人の命と生活がかかってる。
0547名無電力14001
2011/03/22(火) 16:13:13.320549名無電力14001
2011/03/22(火) 16:13:33.85残念、壊滅して再来年まで停電継続決定
0551名無電力14001
2011/03/22(火) 16:13:53.92説明してみろや。
0553名無電力14001
2011/03/22(火) 16:14:04.29それを踏まえて原発を安全に運用して切り替えていく方法も提示しないと
ただ原発ダメとか切れてるだけじゃ実現なんて出来ない
0554名無電力14001
2011/03/22(火) 16:14:43.52計画停電をポジティブに受け止めて
この際、子供増やそうぜ!
0555名無電力14001
2011/03/22(火) 16:15:00.40これ一人じゃないよね
0556名無電力14001
2011/03/22(火) 16:15:08.120557名無電力14001
2011/03/22(火) 16:15:15.52放射性物質をすべて除去してからにしろ
0559名無電力14001
2011/03/22(火) 16:15:59.85アレがあれば原発廃止にも説得力が出たのに
0560名無電力14001
2011/03/22(火) 16:16:07.330561名無電力14001
2011/03/22(火) 16:16:44.42今現在、原発、火力フル稼働で真夏のピーク時がやっとだよ。これはマジ。
大口顧客には出力を抑えるようにお願いして持ってるレベル。
0562名無電力14001
2011/03/22(火) 16:17:15.26原発ガナイトーなんていう屁理屈なんの説得力もないわ。
0563名無電力14001
2011/03/22(火) 16:17:15.58原発業界関係者は次の就職先さがしておけよ
0565名無電力14001
2011/03/22(火) 16:17:32.03それ放射能漏れしないし、停まってるのに
電力供給しなくていい。
0566名無電力14001
2011/03/22(火) 16:17:46.57支援要請>同意
封じ込め>工事は無理気持ちは分かるけど無知だよね
60km避難>被災で動けない人がたくさんいるし
どうやって移動させるんだよ。車両もマンパワーもない
利根川入水遮断>完全にパニックが起きるよ
首都圏の不足した水をどう補うのかまで考えているか?
農家への説明会>議論してる時間ないでしょ。政府機関主導で決断するしかない
5Bq/kg>だからどこから水もってくるんだよ。
無い頭でわがまま言うくらいなら西日本に移住しろ
こういうバカが不満だけ垂れ流すから、よけい荒れるんだよ
どうせ自分さえよければと買い溜めしまくってるタイプだろうな
0567名無電力14001
2011/03/22(火) 16:18:37.56全然そんなことないから安心
0568名無電力14001
2011/03/22(火) 16:19:05.99原発作るにしても、なんでわざわざ活断層の真上に作るのか
浜岡は震源地予定地の真上だし
どーみても活動期に入っててあんな事故があってもまだ稼働してるのがわからん
0573名無電力14001
2011/03/22(火) 16:20:10.490575名無電力14001
2011/03/22(火) 16:20:55.25っても原油がそもそも海外だからアレな話なんだが
0576名無電力14001
2011/03/22(火) 16:21:40.52具体的数値を出さずに感情論だけでしか話せないのは左派の特徴
仙石やみずほと同レベルwww スルーしとけよおまえら
0578名無電力14001
2011/03/22(火) 16:22:32.99ロシアとか露骨にそれ狙ってきてるからなぁ
即応性のないパイプラインが支援とか何だよとか最初思ったけど、
さすがに先を読んでるわ
0579名無電力14001
2011/03/22(火) 16:22:47.60原発計画はその前から始まってるから最初から矛盾してる
それをなんとかするのが学者のお仕事
0581名無電力14001
2011/03/22(火) 16:23:56.0710年は生きながらえる手段を残しておかないとまずいよな
つか、尖閣竹島あたりに化石燃料があるなら
無理してでも調査、施設の建設をすべきだったんだよ
今更だけど、日本はだめだな。。
0582名無電力14001
2011/03/22(火) 16:23:57.73東電の計画停電、今夏・冬も 大規模火力発電所、被害大
東京電力は、計画停電(輪番停電)を今夏だけでなく、今冬も続けなければならない、との見通しを明らかにした。東日本大震災の津波で
福島県と茨城県の大規模火力発電所が、現時点で復旧の見通しが立たないほど壊れていることが分かったためだ。
夏の計画停電は、気温が高い午後2〜3時を中心に実施される見通し。停電規模は、気温の上がり方次第で大きくなる可能性がある。
首都圏への電力供給が長期間制限されることで産業界も大打撃を受けそうだ。
大きな被害がわかった火力発電所は、広野火力発電所(福島県広野町)と、常陸那珂火力発電所(茨城県東海村)。
発電所の設備や、石油や石炭など燃料の貯蔵施設が津波で壊れた。両発電所の合計出力は480万キロワットで
同じく津波で損壊した福島第一原子力発電所(福島県大熊町・双葉町、469.6万キロワット)に匹敵する。
東電管内のピーク需要は、冷房が必要となる夏場が6000万キロワット前後、暖房需要が高まる冬場が5000万キロワット前後。
これに対し東電の現在の供給力は3500万キロワット前後にとどまる。
電力卸供給事業者(IPP)からの電力買い取りなどを進め、夏までに4700万キロワット程度に増やす予定。しかし
それでも夏時点で1000万キロワット(333万世帯分)、冬も数百万キロワット足りなくなる計算だ。
東電幹部は「再稼働した火力も、いずれ定期検査に入るのでずっと発電できない。今夏、今冬だけでなく来夏も綱渡りが続きそう」と話している。
http://www.asahi.com/business/update/0321/TKY201103210361.html?ref=goo
0584名無電力14001
2011/03/22(火) 16:24:43.62>動けない人がたくさんいるし
>西日本に移住しろ
おまえ言ってること支離滅裂じゃない。
政府工作員改め東電乙。
>議論してる時間ないでしょ。政府機関主導で決断するしかない
説明会≠議論。日本語勉強してから出直せよ。決断を農家の方に
わかっていただくのが説明会だ馬鹿。
偉そうに御託並べてないで、何もしないほうがいいって言えよ。
即レスで「無能政府」って論破してやるから。
0585名無電力14001
2011/03/22(火) 16:25:22.84原発 54
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300732861/1
0586名無電力14001
2011/03/22(火) 16:26:26.65計画停電じゃなくてピークをずらす策で十分何とかなると思う
0587名無電力14001
2011/03/22(火) 16:27:07.76「建屋に電力戻るといいな」
と書いただけで工作員認定されるw
0588名無電力14001
2011/03/22(火) 16:28:31.440589名無電力14001
2011/03/22(火) 16:29:27.34人々も慣れてきて停電が起こること前提で動くようになるだろう。
UPSや自家発電機がオフィスや店舗や家庭に普及していく。
0590名無電力14001
2011/03/22(火) 16:29:31.00原発なくても需給バランスとれるんじゃないかな。
でも今回の事故は、警告無視したり、緊急事態で廃炉をケチったり、
原子力に詳しいバカが邪魔したり、人災要因が90%以上の割合な気がする。
ただ北茨城なんかも、もうどーするのって感じだし・・
ttp://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
国際競争力的にも原子力技術は持ってた方がいいと思うけど、
放射能の後始末と、国民の安心感を得るまでは、
原発を止めちゃっても、いいんじゃないって思う。
0592名無電力14001
2011/03/22(火) 16:30:28.613回目の被曝で気がついて全廃に舵を取れる機会のがすのはさすがに知恵遅れ。
0593名無電力14001
2011/03/22(火) 16:30:49.080594名無電力14001
2011/03/22(火) 16:32:07.72「電気の質がよくないから系統が乱れる、だから混ぜたくない」だよ
0595名無電力14001
2011/03/22(火) 16:32:37.85電気料金くらい上がってもいいよ
そんな世論形成されないのが不思議だ
今現在だって放射能ダダ漏れ状態なのに・・
0596名無電力14001
2011/03/22(火) 16:32:55.750597名無電力14001
2011/03/22(火) 16:33:03.08WWWWW
ピュアオーディオオタかよWWW
0598名無電力14001
2011/03/22(火) 16:33:08.050599名無電力14001
2011/03/22(火) 16:33:56.88原発<他の発電の図式が原発>>>>>他の発電になる。
0600名無電力14001
2011/03/22(火) 16:34:20.24電気の質も判らんのに何故この板に
0601名無電力14001
2011/03/22(火) 16:34:24.670604名無電力14001
2011/03/22(火) 16:34:57.170605名無電力14001
2011/03/22(火) 16:35:13.38原子力工学厨がまぎれこんでいます。
引き続きお付き合いください。
0606名無電力14001
2011/03/22(火) 16:35:20.86中国が大量に建設予定だし、東芝も発注請けてるしで
世論形成のじゃま壮大にやってくるよ
0607名無電力14001
2011/03/22(火) 16:35:37.38日本人の特徴は状況を打開することでなく状況に慣れることだからな
世界一やで
0608名無電力14001
2011/03/22(火) 16:35:48.43原発が数年でできるわけもなしw
社会は急速に原発なしの社会に適応してい
くわけさw 楽しみだな〜\(^o^)/
0609名無電力14001
2011/03/22(火) 16:35:50.050612名無電力14001
2011/03/22(火) 16:37:07.20今回の事故を一番甘く見てるのは日本です。
ここにいて肌で感じてる反原発より
海外の線論の反応のほうが厳しいと思ったほうが正解。
たいしたことない→推進
っていう妄想は誤り。
0615名無電力14001
2011/03/22(火) 16:38:24.78>今の段階では
こういうレトリックニュー即では通用しても
このスレでは通用しないから。
バイバイ。
0616名無電力14001
2011/03/22(火) 16:38:28.40東電発表だけど、当初4月一杯だったのが伸びた形の発表だからな。
まさか2年もの計画停電が何を意味するか分かってないはずが……
東電ならあるか。
0617名無電力14001
2011/03/22(火) 16:39:43.66原発をなくしても化石燃料で十分必要電力は確保できると書いてあった
この話題をするなら、
各方法の発電所が何kWの発電をしているのか把握しないと議論にならないだろ
今眠らせている火力発電所、水力発電所もあるからその発電能力のデータも必要
政府、東電、大学が近いうちに計算するだろうから、それを元に議論してくれ
ここで感情論で騒がれると迷惑
0619名無電力14001
2011/03/22(火) 16:39:50.44今のうちに新しい職業探したほうがいいよ。
0621名無電力14001
2011/03/22(火) 16:40:09.02今週操業停止するって言ってるんだから、今週くらい止めてみてよ
0624名無電力14001
2011/03/22(火) 16:42:05.31風力発電を基盤として電力をまかなおうとする馬鹿なんているんだね
この状態で馬鹿が増えるのは仕方ないとして、馬鹿を恥じないのは勘弁してくれ
0625名無電力14001
2011/03/22(火) 16:42:35.49くるしいねぇ。原子力工学厨は
「原発ないと生活できないだろーm9(^Д^)プギャ-」で思考停止。
マクロ的な発想すらできない。
0628名無電力14001
2011/03/22(火) 16:43:27.140629名無電力14001
2011/03/22(火) 16:43:44.52感情論で俺が正義!!とか馬鹿かよ
0631名無電力14001
2011/03/22(火) 16:44:19.190632名無電力14001
2011/03/22(火) 16:44:20.10今日は風が吹かないので、電気はおやすみです。ぽぽぽぽ〜ん。
3月23日 デンコちゃんからのお知らせ。
今日は台風接近による強風のため、電気はお休みです。ぽぽぽぽ〜ん。
騒音問題用地問題クリアして風力を建てまくっても蓄電設備が開発されない限り↑
0634名無電力14001
2011/03/22(火) 16:44:59.800635名無電力14001
2011/03/22(火) 16:45:09.79これは国難と呼べる異常事態だ
ぜんぜん状況は好転していない
0639名無電力14001
2011/03/22(火) 16:47:02.62これは流行るね全国的に流行るね
0640名無電力14001
2011/03/22(火) 16:48:18.27お前は今ない設備とある設備をくらべて
ある設備のほうでピーク電力賄えてることを
ない設備をピーク電力賄えないという非難の論拠にしてるだけで
なんの建設的非難してない。
ない設備を建設することで賄えるという批判に対しては
ない設備を建設しても、原子力がなければピーク電量を賄えないといって
初めて建設的な反論になる。
史上初の大事故起こしておきながら無批判に現状を継続せよという
論理には無理がある。
0641名無電力14001
2011/03/22(火) 16:48:24.220643名無電力14001
2011/03/22(火) 16:49:34.74容認とかいって誤魔化せると思ってるところが痛い
0644名無電力14001
2011/03/22(火) 16:49:54.76廃炉にしたら利益を出さないうえに膨大な管理費だけがかかる存在になるからじゃね?
電力自体は中部電力は余ってる
0645名無電力14001
2011/03/22(火) 16:50:07.16地震次第の地震まかせだろうが。
一回停止したら何年も停止したまんまだ。
そんな不安定なものを安定して発電できると
よくも言い張れるもんだなと。
0647名無電力14001
2011/03/22(火) 16:50:28.06少しずつ本音がでてきたな
今も原発事故現場で相当苦労してるんでしょ?
0648名無電力14001
2011/03/22(火) 16:51:37.37自治厨しねや
0649名無電力14001
2011/03/22(火) 16:51:51.94風は安定してるんですね わかりますw
水力発電のためのダム建設で、現状生活の犠牲を
余儀なくされる人は考えないんですね
0650名無電力14001
2011/03/22(火) 16:52:01.48それ、おれのレスも含まれてるし、別人のレスも含まれてる
バカみたいに1人扱いしないほうがいいよ
バカ丸出しだから
0651名無電力14001
2011/03/22(火) 16:52:16.79何と比較するか次第
風力、太陽光、太陽熱、潮力に比べれば原子力は安定といえる
(今回みたいな事故が無い限りはな)
0652名無電力14001
2011/03/22(火) 16:52:52.84放射能汚染がないだけでもまし
0655名無電力14001
2011/03/22(火) 16:54:13.73原発も事故の際に影響のある付近一帯を退去させないとな
現実的に考えれば半径200キロくらいか
0659名無電力14001
2011/03/22(火) 16:56:12.56おまえ外国にいるんだろ?
いま福島県と茨城の脳水産業のと現場の下請けがどんだけ犠牲はらって
これから払わされるかしらないんだろ?
日本人でここまで非常識に
放射能汚染の犠牲と土木建築で払われる犠牲同列に語ってるやつがいるとしたら
さすがに同じ国の人間だと思われたくないわ。
0661名無電力14001
2011/03/22(火) 16:56:52.75原発なしでなんとか知恵を出してエネルギー問題を解決してほしい
原発をやるかどうかは民意が入らない仕組みらしい
ここの法律を改正してほしい
0663名無電力14001
2011/03/22(火) 16:57:12.050665名無電力14001
2011/03/22(火) 16:57:25.28予測したけっか、たいした発電能力がないから放置されているんだろ
現状で建設、試験中なのはNEDOを含む天下り団体の規模を確保するくらいの意味しかない
0670名無電力14001
2011/03/22(火) 16:58:19.020671名無電力14001
2011/03/22(火) 16:58:56.48社員乙www
0672名無電力14001
2011/03/22(火) 17:00:37.87この期に及んで自分の利益のために日本人に
代償払わせておきながらいまだに取り繕いとか。
>>667
顔写真さらせよ。二度と表歩けなくさせてやるから。
0673名無電力14001
2011/03/22(火) 17:00:41.64どれだけ日本の電力行政に無関心だったかということだよ
原子力以外の手段も平行に探している時期は
日本に限らずどこにもあった。それが今はなくなっている理由くらい考えろ
0676名無電力14001
2011/03/22(火) 17:01:27.67今の福島知事が怒ってるってのがなんだかなー
0677名無電力14001
2011/03/22(火) 17:02:31.503回目の被曝体験してる今より
国民が代替エネルギーを志向してるときあったら上げてみろや。
屑工作員が。
0678名無電力14001
2011/03/22(火) 17:02:52.700680名無電力14001
2011/03/22(火) 17:03:21.05福島みずほ
ってすごい名前だな
0681名無電力14001
2011/03/22(火) 17:03:40.09国民じゃなくて、世界中が代替エネルギーじゃぜんぜん追いつかないから、
原発の流れになっていることは無視ですかそうですか。
0682名無電力14001
2011/03/22(火) 17:03:52.29点検もしてれば事故にならなかったとおもうけどね
0683名無電力14001
2011/03/22(火) 17:04:49.17おれの平和な一日を返せ
散歩もできない
0684名無電力14001
2011/03/22(火) 17:05:30.00メルトダウンさっさとしろ
0685名無電力14001
2011/03/22(火) 17:05:31.57今後も原発つかうならこれぐらいはしないと怖いな
0686名無電力14001
2011/03/22(火) 17:05:49.34http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110319_4986.php
0687名無電力14001
2011/03/22(火) 17:06:23.20http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20076420110317
ま、東芝、日立、三菱重工も必死だろな
なんとなく今回のリビアの軍事介入も関係あるんじゃないかと思う
0688名無電力14001
2011/03/22(火) 17:06:35.39あほか今が一番大いに決まってるだろ
今までまじめに考えてこなかったツケだよ
おれは原発反対派だよ
大気汚染、限りある化石燃料の浪費をしても
1回の事故で国がふっとぶ原発のリスクは大嫌いだった
そのためにも太陽光発電や風力発電にも本当に興味をもった
結果は火力発電と水力発電くらいしか頼りにならないと自分なりの結論になった
太陽光発電とか言ってる奴は、しねと思う。でも原発反対なのは同意
0689名無電力14001
2011/03/22(火) 17:07:19.083.11以降の世界原発情勢を詳細に追えてるならみんなに啓蒙すれば?
まさかそれもせずに、こんな馬鹿みたいな前提条件で発言してるわけじゃないよな?
そうだとすれば、自分の浅はかさを恥じろよ。
>世界中が代替エネルギーじゃぜんぜん追いつかないから、
>原発の流れになっている
0691名無電力14001
2011/03/22(火) 17:07:58.10ネットで今の数値ならまあ大丈夫だよと言われると東電の工作員が云々とか
陰謀論が好きな連中の最終的な答は決まってるからいくら説明しても無駄
0695名無電力14001
2011/03/22(火) 17:09:36.780696名無電力14001
2011/03/22(火) 17:09:51.320697名無電力14001
2011/03/22(火) 17:09:53.79いつまでも放水できるわけないだろ
0698名無電力14001
2011/03/22(火) 17:10:03.08子供『東京電力に就職したい』と。
親『原子力は日本にはかかせないので…』
と言っていた。
よく聞こえなかったので
避難所みんなに聞こえるように大きい声でもう一度行ってもらえますか?
0699名無電力14001
2011/03/22(火) 17:10:11.57おれは原発反対派です
原発以外の発電方式で日本の電力をまかなうべきと考えている
だけど、太陽光発電や風力発電に期待する人は
その発電方式のことについての知識が欠落しているのだと思う
0700名無電力14001
2011/03/22(火) 17:10:45.090701名無電力14001
2011/03/22(火) 17:10:48.39双葉村とか南相馬のほうにも聞こえるようにお願いします。
0702名無電力14001
2011/03/22(火) 17:11:02.65太陽光でどうにかなる
0704名無電力14001
2011/03/22(火) 17:12:00.850706名無電力14001
2011/03/22(火) 17:13:07.96東芝サン仕事しろ
0707名無電力14001
2011/03/22(火) 17:13:10.27見た!
こんな状況になってるのに、親子で原発マンセーでびびった。
0708名無電力14001
2011/03/22(火) 17:13:19.94だからその発電パネルをどうやって作るんだよ
発電効率とか考えたことあるの?
単結晶型?多結晶型? 蓄電設備をつくるのにも
とんでもない電力、石油燃料を消費するんだよ
それを火力発電に使うより効率がいいなら別だけどそうじゃないでしょ
0710名無電力14001
2011/03/22(火) 17:13:33.860711名無電力14001
2011/03/22(火) 17:14:23.620712名無電力14001
2011/03/22(火) 17:14:48.14CO2なんてじゃんじゃんだしたほうが
暖かくなるし、植物はそだつしいいことばっかりだろ
0714名無電力14001
2011/03/22(火) 17:15:42.200715名無電力14001
2011/03/22(火) 17:15:49.42708でおれが書いたことを見てくれ
おれは702ではないけど。
それと太陽光発電を役立たずということと
原発賛成を同義と考えるのはやめてくれ
0716名無電力14001
2011/03/22(火) 17:16:01.28どこがエコなんだよ
0718名無電力14001
2011/03/22(火) 17:16:13.40ふんふん
で、こっそりインターネットにアップしてあるデータは?
0719名無電力14001
2011/03/22(火) 17:16:57.59ウランうってくれなかったらどうする?
ともいえる
火力が主力でメタンハイドレートなどの実用化を急ぐのでいいだろ
0720名無電力14001
2011/03/22(火) 17:17:28.67発電コスト?
0721名無電力14001
2011/03/22(火) 17:17:30.11熱くなってる電力関係者住人もいるみたいけど、大人なんだからスルーしてください。
世の中に出たら自分がどんなに恥ずかしい考えか理解出来るはずですから。
出来なかったら真性だから厄介なんだけどね
0722名無電力14001
2011/03/22(火) 17:17:33.520723名無電力14001
2011/03/22(火) 17:17:45.73だけど現在平時の電力の安定供給を考えた場合よりよい発電方法がないから困ってるんだろ
火力増やしてー
0725名無電力14001
2011/03/22(火) 17:18:44.56メタンハイドレートはそれを推進する組織が阻止してるというおかしな状態になってる
一番有望視されてる日本海側の調査は個人資金で調査してるだけ
0726名無電力14001
2011/03/22(火) 17:18:50.44ただしいデーターなんて出てくるワケないというのが俺のカン
俺のカンでは原発はなくても大丈夫
でもそれで金儲けしてる輩は本気で強い、菅より強い
0727名無電力14001
2011/03/22(火) 17:19:04.18ウランは、最悪のケースでも海中から回収できる。
メタンハイドレートってw
何日分もも見つかってないけど、これからどんどん見つかるのw
0728名無電力14001
2011/03/22(火) 17:19:35.63どちらが大事かわかるだろ?
そもそも高レベルの放射性廃棄物を管理するのにどれだけ無駄なエネルギーをつかうことか
そのうち廃棄物管理用の原発たてなきゃいけなくなtったりしてなw
0731名無電力14001
2011/03/22(火) 17:20:53.530733名無電力14001
2011/03/22(火) 17:20:58.07お前は今ない設備とある設備をくらべて
ある設備のほうでピーク電力賄えてることを
ない設備でピーク電力賄えないという非難の論拠にしてるだけで
なんの建設的非難してない。
ない設備を建設することで賄えるという批判に対しては
ない設備を建設しても、原子力がなければピーク電量を賄えないといって
初めて建設的な反論になる。
史上初の大事故起こしておきながら無批判に現状を継続せよという
論理には著しく大きな無理がある。
いつまでも煽ってないで身分明かせ。
0735名無電力14001
2011/03/22(火) 17:22:05.11> CO2削減と放射性物質削減
> どちらが大事かわかるだろ?
国際社会に約束しちゃったので国としてはCO2削減のほうが大事なのが現実
道徳論を主張して国策を動かしてください
0737名無電力14001
2011/03/22(火) 17:23:12.36東大入試の昔のエッセイとかの読解問題見たら発狂するだろうなW
0738名無電力14001
2011/03/22(火) 17:23:28.070740名無電力14001
2011/03/22(火) 17:24:16.90産業をシフトしようとして作ったテーマかもね
大統領選挙中はエタノール言ってたのにどーなったんだよと
縄文時代は今よりかなり暑かった
0741名無電力14001
2011/03/22(火) 17:24:23.40もうすぐコンクリを積む作業で忙しくなるんで
今ぐらい相手してあげてよ
0743名無電力14001
2011/03/22(火) 17:24:39.150746名無電力14001
2011/03/22(火) 17:25:51.990747名無電力14001
2011/03/22(火) 17:26:00.29次は民主には入れないから安心しとけ。
0748名無電力14001
2011/03/22(火) 17:26:21.33ウランが一番最初に枯渇するのになぜ
化石燃料に替わるエネルギーといえるのか?
0750名無電力14001
2011/03/22(火) 17:27:03.700752名無電力14001
2011/03/22(火) 17:27:22.940753名無電力14001
2011/03/22(火) 17:27:46.610755名無電力14001
2011/03/22(火) 17:28:59.40もうやめようよ、おれ貧乏でもいいよ
0757名無電力14001
2011/03/22(火) 17:30:06.03笑えないな。
核戦争で世界が滅びるという未来より
原発で人類の生物的な危機が来るといったほうが現実的だな。
0759名無電力14001
2011/03/22(火) 17:30:31.25しかもその修理費用が馬鹿高いから、どこの風力発電でも黒字にならない。
0760名無電力14001
2011/03/22(火) 17:31:04.46知ってるか?
0761名無電力14001
2011/03/22(火) 17:31:06.56100万KWの発電所は200万KWの温水器を併設して海を暖めてる
0762名無電力14001
2011/03/22(火) 17:31:31.620763名無電力14001
2011/03/22(火) 17:31:50.12再臨界w
0766名無電力14001
2011/03/22(火) 17:33:23.83ママに晩ご飯よ〜って呼ばれちゃったのかな?w
0767名無電力14001
2011/03/22(火) 17:33:27.170770名無電力14001
2011/03/22(火) 17:34:40.71kakubusshitu ha seigen ga nai !
genpatsu iru ! hitsuyou !!
0771名無電力14001
2011/03/22(火) 17:34:42.11いままで原発造ってきておいて、この理屈で無理って
小学生でももうちょっとうまい言い方あるだろ。
0772名無電力14001
2011/03/22(火) 17:34:50.440773名無電力14001
2011/03/22(火) 17:35:06.030774名無電力14001
2011/03/22(火) 17:35:10.09現状で原発と変えろって言うのはタダの馬鹿
0775名無電力14001
2011/03/22(火) 17:35:51.33民 主 党 の 渡 辺 恒 三 と そ の 一 族
http://mblog.excite.co.jp/user/satehate/entry/detail/index.php?id=16085379&page=3&_s=eea45a3810035d19874c59e782e7e7dd
0776名無電力14001
2011/03/22(火) 17:36:16.45おまけに低周波の苦情がくるから人家の近くには作れない。
0779名無電力14001
2011/03/22(火) 17:36:41.350780名無電力14001
2011/03/22(火) 17:37:06.040782名無電力14001
2011/03/22(火) 17:38:33.33露天風呂に入ってるのMOX燃料じゃないの?
あれ毒性が飛躍的にすごいんでしょ?
0783名無電力14001
2011/03/22(火) 17:38:51.56不謹慎だが、およそ3万人も人口が減ったのだから、電力需要は即座にその分減っているんだね。
ピーク時の消費量を下げることで停電対応は可能だし、そこまで原発に固執する理由が見えないな。
太陽光発電が叩かれるのは、電力会社にとっては個人から買電しなくちゃならなくなって
それだけ電力会社の取り分が減るからだよ。個人がライバル業者になってしまうからね。
台風地域と積雪地域ではソーラーパネルはメンテ費用的に高コストだけど、発電できないわけじゃない。
本州の大部分と四国あたりは、家庭の消費電力を太陽光発電だけでカバーすることも可能だよ。
残りを火力他で補えば今の消費量も十分捻出できる。
メンテナンス費用含めても、最終的に税金に跳ね返ってくる原発の維持費より格安なんだけどね。
日本の貯蔵量だけで全人類抹殺できるプルトニウムどうするのさ。これ以上増やすのかい?
廃炉にしたら廃棄燃料の行き場がなくなるって言うが、もう既に行き場なんて無いんだよ。どこも受け入れない。
事故なんか起きなくても、日本は核燃料の増殖にどんどん追い詰められてる。
もちろん今すぐに原発を全機廃炉にしろなんていわない。
現実的に考えて20年くらいかけて切り替えていけば混乱も避けれると思う。
その間に大地震がこなければの話だけれど。
私が生きてきたこの35年間ですら、大地震は日本で3度起きた。
原発が日本にできて約45年。100年に一回の大地震で原発が暴走するなら、
あと100年経ったらもう日本に住める土地は、無くなっていると思うよ。
0784名無電力14001
2011/03/22(火) 17:39:15.72だからガス田取り返せ
0785名無電力14001
2011/03/22(火) 17:39:22.23地震多発国家の原発は安定してない。
証明済み。
0786名無電力14001
2011/03/22(火) 17:39:31.64内閣・自衛隊・文科省・消防庁諸々の動因費は
東電が時給払ってるのか?
一言も補助金という語彙はあえて使わなかったが
勝手に言い換えるレトリックは、このスレでは通用しないって。
朝鮮人。もう少し日本語勉強してから出直せ。
0788名無電力14001
2011/03/22(火) 17:40:41.23いや説明して欲しいのは風力や太陽光発電が日本で原発と同じくらいの安定して電力を供給できるか教えてほしいんだけど
0789名無電力14001
2011/03/22(火) 17:40:56.24原発くらい不安定なもんはないと思いませんか?
たくさん人が死んでるし、この先どーなるか分からないんですよ
福島が安定するソースあったらマジでクレ
0791名無電力14001
2011/03/22(火) 17:41:06.61プールにMOX燃料はありません、そもそも使用済み燃料には少ないですがプルトニウムが生成されています
露天風呂はその存在自体が危険ですのでMOXだからとかいう問題ではありません
0792名無電力14001
2011/03/22(火) 17:41:29.54日本語不自由なんだから無理スンナw
0794名無電力14001
2011/03/22(火) 17:41:45.750795名無電力14001
2011/03/22(火) 17:41:49.600796名無電力14001
2011/03/22(火) 17:41:55.88昨日→明日には・・
今日→明日・・
はいはい
0797名無電力14001
2011/03/22(火) 17:42:05.52大きな風力発電機でどれぐらいの容量か知ってる?
雷害の多さ知ってる?建設前の雷の多さと建設後の雷の多さぜんぜん違うんだよ。
建設前は雷害は宝くじに当たるような確率なのに、立てた後はバンバン落ちる。
ブレード逝かなくても、通信系等やコントローラーが簡単に逝く。
軸受けやベアリングの交換入れたら、トントンか赤字。
0798名無電力14001
2011/03/22(火) 17:42:34.01_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 東電工作員
見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
0801名無電力14001
2011/03/22(火) 17:43:24.00_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 東電工作員見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
0802名無電力14001
2011/03/22(火) 17:43:50.62原発は不安定。
0803名無電力14001
2011/03/22(火) 17:44:16.680804名無電力14001
2011/03/22(火) 17:44:46.43できるよ。
0806名無電力14001
2011/03/22(火) 17:45:08.92福島県のウェブサイト見てたら
「あいさつをしよう」
福島第一
小学生かよ
0808名無電力14001
2011/03/22(火) 17:45:41.39太陽光発電出来ない場合に停電でいいなら出来るよ
0809名無電力14001
2011/03/22(火) 17:45:50.090810名無電力14001
2011/03/22(火) 17:46:13.22今回も原発依存が低ければ長期停電はなかった
原発は復旧に時間が異様にかかり過ぎる
風力、太陽光のほうが安定してるんじゃね?
0811名無電力14001
2011/03/22(火) 17:46:45.34いやだから風力や太陽光発電で原発と同じくらい電力供給できるならそのソースや証拠を知りたいんだけど
俺の周りの自称原発容認派を黙らせたいから
0812名無電力14001
2011/03/22(火) 17:47:20.820814名無電力14001
2011/03/22(火) 17:48:10.31原発で儲かる仕組みが出来上がってるから。
0815名無電力14001
2011/03/22(火) 17:48:58.310816名無電力14001
2011/03/22(火) 17:49:11.45少なくとも風力より安定してるのに。
0818名無電力14001
2011/03/22(火) 17:49:43.66放射能ダダ漏れにしといて風力じゃ原発にかわれないとか
人の命なんだと思ってるんだよ
0821名無電力14001
2011/03/22(火) 17:50:08.38何年か前の新聞に出てたよ。
千葉沖の風力で原発何十基分あるというの
があったよ。
0825名無電力14001
2011/03/22(火) 17:51:27.23実現してない夢物語は要らないよ
0826名無電力14001
2011/03/22(火) 17:51:38.20元々不安定なのと日本の気候では効率が落ちる
さらに規模が大きく出来ないので数が必要
対費用効果でまだ実用的ではないのが現実
0827名無電力14001
2011/03/22(火) 17:51:40.87原発をピンポイントで襲った14mの津波?
これは俄かに信じがたい。
だが、M9への修正。
これだけは信じてやりたい。その根拠とは!
「〇〇にしては対応が早すぎる」
0829名無電力14001
2011/03/22(火) 17:52:03.600832名無電力14001
2011/03/22(火) 17:52:30.320833名無電力14001
2011/03/22(火) 17:52:37.12そんなのはコストに入りませんW byトーデン
0835名無電力14001
2011/03/22(火) 17:53:14.75おまいらが今やってることわかってんのか?
かってに地獄へ落ちろ
0836783
2011/03/22(火) 17:53:25.77どうせ原発だって地震起きたら停電なんだから、それでいいよ。
個人でソーラーパネルを持ってると、今回みたいに停電になっても自分の家は電気使えるというメリットもある。
リスクの分散化という意味でも、ソーラーパネルの普及促進は正しいよ。
原発でしのぎつつ、太陽光発電の量もどんどん増やしていけばいい。
これなら電力会社とその利権者以外は誰も困らない。
0837名無電力14001
2011/03/22(火) 17:53:30.31地熱は日本に合ってるけど温泉がーって言う人がいるからなぁ俺は地熱推したいんだけどね
波力は送電の問題だっけ、まぁ送電線の技術もあがってるらしいしいいかもしれないの
0838名無電力14001
2011/03/22(火) 17:53:32.63電力どうよ?
0840名無電力14001
2011/03/22(火) 17:53:56.63そんなこと言っても何の解決法にもならない
0847名無電力14001
2011/03/22(火) 17:55:35.85こういう発想出来るのって働いてない人?
電気代は安いに越したこと無いだろただでさえ海外の安い労働力だとかに負けてる日本の産業に止めを刺す気かよ
0848名無電力14001
2011/03/22(火) 17:55:38.95長岡以外の原発については事が収まってからいくらでも討論してくれ
俺は今の原発の情報が全然入ってこないのが不安だ
大体何かあった時って情報くるの遅いし
0851名無電力14001
2011/03/22(火) 17:56:16.20ソースを探してきてくれと頼まれただけで
承諾はしてないんだし、おれのほうが頼む。
0853名無電力14001
2011/03/22(火) 17:56:50.49送電と変電が最も電力会社のコスト内訳っていってたが
高エネルギー一極発電のコスパって、人命とか放射能漏洩とかいう
コスト除外しても悪いみたいだぞ。
放射能漏洩と使用済み燃料のランニングコスト入れたらとてもじゃないが
元なんて取れない。国が国民の税金で尻拭いするからトーデンさんは
黒字みたいだけどねWWWWWWW
0854名無電力14001
2011/03/22(火) 17:57:15.28こわくて仕方ない
0855名無電力14001
2011/03/22(火) 17:57:33.42一人ニュー即から紛れ込んだニートが暴れてるけど許してやってくれ
彼が悪いんじゃないんだ ゆとり教育という政策が彼を狂わせたんだwww
0857名無電力14001
2011/03/22(火) 17:57:57.68原子力依存度8%の中国電力から46%の関西に企業が逃げ出してたら
説得力があるんだがな。
現状は九州や東北から中国地方に集約してるからな
0858名無電力14001
2011/03/22(火) 17:58:08.19さっき自称東芝はいたな
0859名無電力14001
2011/03/22(火) 17:58:09.03分散すればする程変電所でのコントロールが大変になるのでそっちの技術や設備も大変になる
電力足りなくなってから補充してたら停電するので今は予測しながら発電量調整してる
元から変動のある風力や太陽光だと電力会社がつなげたくないと拒否するまともな理由が一応ある
0860名無電力14001
2011/03/22(火) 17:58:55.17【社会】洋上風力発電で原発10基分…政府素案、10年以内達成目指す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273361739/-100
0861名無電力14001
2011/03/22(火) 17:59:51.34http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300748218/
0862名無電力14001
2011/03/22(火) 18:00:03.53もうやめてんじゃん少なくとも4基。津波で。
もし新設するにしても
あと10年以上かかるんだから
その間考えなきゃならないのは推進派
もいっしょだよね?
0863名無電力14001
2011/03/22(火) 18:00:19.59だいたい10年だが
それくらいで寿命がくるw
0864名無電力14001
2011/03/22(火) 18:00:46.90これか
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050801000567.html
本部長・鳩山由紀夫首相
0865名無電力14001
2011/03/22(火) 18:01:04.26そうかも。これかも。
0868名無電力14001
2011/03/22(火) 18:03:00.60政府の総合海洋政策本部(本部長・鳩山由紀夫首相)が検討している「海洋再生可能エネルギー戦略」の
素案が八日、明らかになった。海洋に風力発電設備を設け、二〇二〇年までに原子力発電所十基分に
ほぼ相当する一千万キロワット以上の電力を生み出す。直径百二十メートルの大型風車が
二千基以上稼働する計算だ。波力や潮流を使ったエネルギー技術も開発。一二年から実施し、
温室効果ガス削減や沿岸部振興につなげる。
洋上風力発電の普及には大型風車の開発や、工事用の特殊船舶の建造などが必要とされ、
鉄鋼、機械、造船といった産業への波及効果も大きい。政府は六月に策定する成長戦略に、
洋上発電の支援を盛り込む考えだ。
さすがにこれは厳しいと思うわw
0871名無電力14001
2011/03/22(火) 18:03:28.74お前だって津波や地震で停まったときの
代替案ないんだろ?
0872名無電力14001
2011/03/22(火) 18:03:46.69分散すれば、変動のリスクは軽減できる。
そんなに変電所でコントロール必要か?
いまは少なすぎるだろ。
需要量より、発電量のほうが現時点で少ないんだから、そんないうほど変圧器に負担かかるとも思えない。
0873名無電力14001
2011/03/22(火) 18:04:05.52いい加減スルー覚えろ
取り乱したスマン
0874名無電力14001
2011/03/22(火) 18:04:33.67何の障害もなければね。
日本壊滅がいいか、貧しくも自然と共に生きるか、どっちがいい?
その選択だろうな。次に浜岡が死んだら、日本はおしまい。
今回の様な事にならない保障はゼロ。
0877名無電力14001
2011/03/22(火) 18:04:57.20国民がだまってねーよ。
警察庁・警視庁・消防庁・防衛省・厚生省・文科省こんだけうごかしておいて
東電がなにも支払わないとか言わせねーよ。株主訴訟でもたんまり痛めつけてもらえよ。
0878名無電力14001
2011/03/22(火) 18:05:35.20ないよ。だから俺はとめろなんて言ってない。言えるとしたらはやく原発の代わりの技術が出てくれとしか言えない
君は原発やめて風力なら大丈夫って言うの?
0879名無電力14001
2011/03/22(火) 18:05:49.830880名無電力14001
2011/03/22(火) 18:06:29.500881名無電力14001
2011/03/22(火) 18:06:51.78これじゃ話にならんわ。
0882名無電力14001
2011/03/22(火) 18:06:54.83これは醜いwwww 隔離作業よろですww
0883名無電力14001
2011/03/22(火) 18:07:19.62太陽光太陽光言ってるのに自分の家に設置してないの?
パネルはもうちょいもつが周辺機器が死ぬから結局交換
0884名無電力14001
2011/03/22(火) 18:07:37.46原発をなくすのも手としてありだけど、
震災前と同じ生活をしたい、けど原発は嫌だ、は通らないよな
みんな、地震前みたいな贅沢な都市生活は手放したくないんでしょ?
0885名無電力14001
2011/03/22(火) 18:07:38.810887名無電力14001
2011/03/22(火) 18:08:32.96オールガス住宅
0888名無電力14001
2011/03/22(火) 18:08:41.88そうですが?
0889名無電力14001
2011/03/22(火) 18:08:59.42戦車いつになったら大砲ぶっぱなすんだよ
放置か?あ?
0890名無電力14001
2011/03/22(火) 18:09:31.04だなぁツケがまわってきた
原発で壊滅するか、貧しく自然と共に生き衰退していくか。
おそらく大半の人は前者を選択するだろう、だからはやく原発により安全対策を施すか、原発の代わりの技術が出るのを待つしかない
俺はほぼ確実にダメだと思う>浜岡
0892名無電力14001
2011/03/22(火) 18:10:03.90それを通そうとしてるのが原発反対派だからややこしい
今回の件で、知識もない奴らも巻き込んで反原発運動は活発になる
社民党躍進の予感がしてならない
0894名無電力14001
2011/03/22(火) 18:10:39.50技術そのものを憎むようになったのだらう
理解はする
だが技術を攻めるな
0897名無電力14001
2011/03/22(火) 18:12:01.86未来の話は後始末が終わってからにしてくれ
0899名無電力14001
2011/03/22(火) 18:12:32.22補助してそれだが?
マジで設置してないんかい
0900名無電力14001
2011/03/22(火) 18:12:47.980901名無電力14001
2011/03/22(火) 18:13:31.38テレビの起動電力にすら対応できないらしいぞ。
0904783
2011/03/22(火) 18:14:25.08ワロタ
>>863
>>883
嘘はいけないよ。パネルは15年以上保つ。落石なんかで割れなければ。
パワコン他の機器も交換してもそんなに高くない。
今後はもっと耐久年数上がっていく。
0905名無電力14001
2011/03/22(火) 18:14:31.61始めてしまった原発はやめたからといっても維持費が無くならない
今から代替発電を考える上で原発廃棄物の管理費用も計算しないといけないんだよ
推進派のせいだろと文句言っても良いけど、この事実は無くならないぞ
0907名無電力14001
2011/03/22(火) 18:14:40.44戦車の排土板にシリンダーをつけて上下するようにでもしないと、
つっかえて動けなくなるか排土板が落下する。
戦車じゃなく鉛で運転席を覆ったブルを持って行かないとダメ。
なんで戦車なのかさっぱりわからん。
0908名無電力14001
2011/03/22(火) 18:14:54.34冷却装置復旧で
完全勝利
0910名無電力14001
2011/03/22(火) 18:15:37.820911名無電力14001
2011/03/22(火) 18:15:47.43パワコン周りに金掛かるんだが
0914名無電力14001
2011/03/22(火) 18:17:30.070915名無電力14001
2011/03/22(火) 18:17:52.41> 戦車じゃなく鉛で運転席を覆ったブルを持って行かないとダメ。
> なんで戦車なのかさっぱりわからん。
自衛隊持ってるんだよな、何でこれもってこないのか不思議だ、NBC対策済みの最新型
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%BD%E8%A8%AD%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E8%BB%8A
0917名無電力14001
2011/03/22(火) 18:20:25.47前年の三分の一になったって知ってるか?
今後2年程度で十分の一になるって知ってるか?
ソーラーパネルの電力をすべて充電できる
家庭用バッテリーの実用化も近い。
経済が縮小してもさ、日本は生きていける。PCが買えないだの、
グルメ楽しむだのができなくなる不便はあるけどさ。
放射能まみれの食い物食ったり、水飲むよりは、ずっとマシだ!!
穏やかに暮らす幸せと放射能の恐怖におびえながらの生活なら、
前者でいいよ。おそらく、今回の事故でみんなそう考えるよ。
0919名無電力14001
2011/03/22(火) 18:21:01.070920名無電力14001
2011/03/22(火) 18:21:42.48もったいないからじゃないかな……
退役が進みつつある74式なら、放射能汚染されて廃棄することになっても困らないし
0924名無電力14001
2011/03/22(火) 18:23:17.92俺の風力発電がこわれるううううううう
ゆれすぎだろおおおおおおおおおおおお
0926名無電力14001
2011/03/22(火) 18:24:13.010927名無電力14001
2011/03/22(火) 18:24:15.90なすび電池ってのが必要らしい
0929783
2011/03/22(火) 18:25:08.39原発並みの補助金なんて出てないよ。すずめの涙程度のほじょきん。
3kwで21万円しか出ないよ。
あと地方の弱小工務店やガッカリメーカー製パネルは選んじゃ駄目だ。
1kW60万円で設置した場合の投資回収シミュレーション 本体価格・工事費 180万円
補助金総額 -21万円
初期投資合計 159万円
年間経済効果(直接) 9〜18万円
年間経済効果(間接) 0〜5万円
投資回収期間 9 〜18年
http://www.j-pec.or.jp/subsidy_system/amount.html
倍額出してくれたら5年で回収できる。
家の新築とセットで付けたら半額ぐらいで付けれるから3年で利益が出せるようになる。
でも電力会社は減益になるから嫌だろうねw
0930名無電力14001
2011/03/22(火) 18:25:10.23君はだろ?
そういう人は原発の無い国に出て行けばいいと思う割とマジで
たぶん日本はこのまま原発を推進していくだろう悲しいことに
今回の放射能問題は、そんな簡単に消え去る話じゃないだろ。
東京は風向きによって放射能におびえる様になるし、
逃げ出す奴も多いかもな。豊かだった近郊農作物も全滅。
3号機次第では、原爆よりも深刻になるし。
ちなみに、本当の地獄はこれからだ。今平然としてる連中も、これ以上
汚染が進めば無視できなくなる。既に茨城・栃木では被曝レベルの雨
降ってるし。
0933名無電力14001
2011/03/22(火) 18:26:12.38福島第2と女川をさっさと点検済ませて再起動
これで足りなきゃ福島第1の5・6号を直して使え
暖房は我慢するが、夏のピークに冷房を我慢するぐらいなら
原発のリスク程度は受け入れてやる
0936名無電力14001
2011/03/22(火) 18:28:12.98電力会社があり得ない値段で買い取ってくれるから成り立ってるだけでな
その分はほかの顧客の電気代に上乗せされてんだよ。
0938名無電力14001
2011/03/22(火) 18:29:09.28原発廃止とセットじゃないから推進してたんだが
0939名無電力14001
2011/03/22(火) 18:29:30.520941名無電力14001
2011/03/22(火) 18:31:41.650942783
2011/03/22(火) 18:31:59.63国策で推進してるからやってるだけだよ。
もっと推進してもらおう。これから世論もがっちり後押ししてくれるさ。
0943名無電力14001
2011/03/22(火) 18:32:14.60自由が日本には無いって知ってるか?
現在一社の営利企業からしか買うことができない。
独占禁止が自由主義の原理だって知ってるか?
もうメーカー関係も含めて、無理だって絶望してるよ。
自民党も推進止めた。民主は次の選挙で解党だろ。
どこも受け入れ不可能、数十年後では技術継承できてない
から。おしまいだろうな。原子力系に行く若者も激減だろうし。
今回の災害+人災は日本人のマインド変えるぐらいのショック。
サヨクにも懲りたけど、原発経済にも懲りてる。
今までの様な経済活動したいならアメリカに移民した方がいいかも。
0945名無電力14001
2011/03/22(火) 18:33:58.970946名無電力14001
2011/03/22(火) 18:34:31.29今回の福島は設計段階のミスと、東電の初動対応のまずさがあった事も事実だし
0947名無電力14001
2011/03/22(火) 18:34:37.48作業員あつまらないな
0948名無電力14001
2011/03/22(火) 18:35:57.120949名無電力14001
2011/03/22(火) 18:36:35.21責任持たなきゃダメだわ
0951名無電力14001
2011/03/22(火) 18:37:11.29まぁメーカー関係の大半はそうだろうな
あとはメンテの仕事くらいしかない
ただ技術継承だけはしないと不味い、こればっかりは
0953名無電力14001
2011/03/22(火) 18:37:22.45のんだらヤバイレベルのが振りまくってる・・・
もう福島は諦めた方がいいよ。第一が収束したとこで、第二の再起動なんて
それこそ住民と戦争になる。そこまで強制して再起動するほど政治も
度胸はないだろうな。w
しばらく贅沢は諦める、経済拠点を西へ移すしかない。
>>946
民主主義だから、国民の総意で決まると思うよ。次の選挙の焦点は
間違いなく原発になる。もう諦めるしかない。電力不足を覚悟して、
次のビジネス考えた方がチャンスあるかもね。
0957名無電力14001
2011/03/22(火) 18:37:52.07何重ものフェイルセーフがあったはずなのに役に立たなかったのだから
事業者も適切な初動対応できなかったのだから
説得する材料を欠くかと。
0960名無電力14001
2011/03/22(火) 18:39:30.340962名無電力14001
2011/03/22(火) 18:40:46.35永遠に計画停電が必要。
0963名無電力14001
2011/03/22(火) 18:40:54.870964名無電力14001
2011/03/22(火) 18:42:59.300966名無電力14001
2011/03/22(火) 18:43:58.10採取時間
3月20日9時から3月21日9時 放射性ヨウ素 160 放射性セシウム 16
3月19日9時から3月20日9時 放射性ヨウ素 44 放射性セシウム 3.8
東京電力どうするのよ
0967名無電力14001
2011/03/22(火) 18:44:09.940969名無電力14001
2011/03/22(火) 18:44:23.57直流電流を、家庭で使用できる交流電流に変換している。ただ、パワコンを動かすための電気は、通常、
電力会社から送られる系統電力に依存しており、そのままでは日中発電していても、電気が使えない。
どこかで聞いた話だなwww
0970名無電力14001
2011/03/22(火) 18:45:14.01そこから給電しろ
0971名無電力14001
2011/03/22(火) 18:46:29.06中国や南米に比べたら騒ぐ数値じゃないな
ベントしてるんだから多少の数値上昇は止む終えない
おまえが圧力容器爆破してもいいというなら話は別だけど
0972名無電力14001
2011/03/22(火) 18:46:35.860973名無電力14001
2011/03/22(火) 18:46:59.97高レベル放射性廃棄物の処理についても
まともに機能してないのに
原発が安いとか言い張り続ける
さらに今回の事故でこれからどれだけの経済的損失を
受けるか考えたら原子力が優れてるとは到底思えないね
0975名無電力14001
2011/03/22(火) 18:47:07.94予備バッテリがあれば原発よりはマシな
システムになる
0976名無電力14001
2011/03/22(火) 18:47:10.61つhttp://www.youtube.com/watch?v=ufdPX9gLGSc
すぐ消すかも
0978名無電力14001
2011/03/22(火) 18:47:19.29・福島第一 全体
東芝は700人の専門対策チームを編成し24時間の対策立案。別に約100人を発電所に派遣(18:00 japan.internet.com) ← ★ New !
2号機の白煙は水蒸気、3号機の煙は温度上昇で残骸が燃えたのではないかとの見方(11:01 ニッカン)
1号機の外壁温度は385度、2号機は160度。どちらも下降傾向(03/21 16:58 ブルームバーグ)
・福島第一 1号機
1号機が電気を受けられる状態に(08:57 ニッカン)
・福島第一 2号機
保安院は2号機の燃料プールが沸騰している可能性を示唆(15:39 日経) ← ★ New !
22日中に中央制御室での電気の使用を目指す(11:11 日経)
・福島第一 3号機
東京消防庁、大阪市消防局の放水が終了(17:39 読売) ← ★ New !
15:10より東京消防庁、大阪市消防局が放水開始。1時間の予定(16:37 産経) ← ★ New !
3号容器の圧力は問題ないレベルまで低下。320kパスカルから160kパスカルへ(03/21 14:07 FNN)
・福島第一 4号機
17:17より生コン用特殊車両から放水開始。3時間の予定(18:03 読売) ← ★ New !
4号機が受電できる状態に。あとは3号機のみ(11:52 ニッカン)
□発電所の状態
・燃料プール(数字は燃料本数)
【福島第一】 1号機(292)○ 2号機(587)△ 3号機(514)△ 4号機(783)△ 5号機(946)◎ 6号機(876)◎ 共用(6400)○
◎:冷却システム稼働し安定 ○:未冷却も安定 △:冷却中も危険の可能性 ×:未冷却で危険の可能性 ?:状態不明
・原子炉
【福島第一】 1号機△ 2号機△※ 3号機△ 4号機− 5号機◎ 6号機◎
【福島第二】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎ 4号機◎ 【女川】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎
◎:冷却機能稼働、冷温停止状態 ○:冷却機能稼働も冷温停止でない状態
△:冷却機能停止、海水注入などで水位は安定してる状態 −:被災時点検停止中
×:冷却機能停止、水位不安定、注水停止で危険な状態。または状況不明状態 ※:格納容器損傷の可能性
これまでの経緯はこちらから http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300019456/
0979名無電力14001
2011/03/22(火) 18:47:19.610980名無電力14001
2011/03/22(火) 18:48:02.280981名無電力14001
2011/03/22(火) 18:48:28.39東電と自民が元気だった頃はエコの風潮に乗っかって
夜間の安い電力でお湯を沸かすエコキュートとか
夜間に氷を作って昼間の冷房に使う氷蓄熱式の空調に補助金出して
原発建設の需要を作って原発利権を生み出そうとしてたけどね
0983名無電力14001
2011/03/22(火) 18:50:09.19対応出来ないから、原発は止めるべし
0984名無電力14001
2011/03/22(火) 18:50:18.61三相引いてごにょごにょしたほうが安いんだよ
0985名無電力14001
2011/03/22(火) 18:50:22.76みなさん親切だし、自然もいっぱいあるし、
やっぱり子供はこういうところで育てたいと思い
永住を検討してます。
だって家賃安いんだもん。
駐車場付きで5万とかザラでびっくりです。
夫は東京で働いてもらって、単身赴任みたいなノリで?
お金だけ送ってほしいのですが、
それなら離婚と言われて本当に腹が立ってます。
安全厨いいかげんにしてってかんじ。
なんとか夫に私が正しいことを認めさせたいのですが
どう説得すればいいでしょうか。
なんか放射能のこと言うと、専門用語を言われて
ほんと意味わかんなくて腹が立つ。
自分はいつもこれ以上の放射線浴びてるけど
大丈夫だ!とか言うけど、だったら医者なんかやめればいいのに。
説得のテンプレとかないですか?
0988名無電力14001
2011/03/22(火) 18:55:14.98その瞬間を目の当たりにできるんだから、考えようによっては幸せなこと
だよこれは。皆一緒に地獄に行こうぜ。原子力全開でいこうぜ。
0989名無電力14001
2011/03/22(火) 18:55:42.810990名無電力14001
2011/03/22(火) 18:55:46.94原発の経済損失は何十兆かわからん
コストがかかりすぎるだろ
0991名無電力14001
2011/03/22(火) 18:56:56.39それと、一応家庭内には引けない決まりになってるからな。(回避は可能w)
0992名無電力14001
2011/03/22(火) 18:57:29.080993名無電力14001
2011/03/22(火) 18:57:36.44なぜならスレがなくなれば仕事が減るからだ
0995名無電力14001
2011/03/22(火) 19:00:20.600996名無電力14001
2011/03/22(火) 19:01:04.250998名無電力14001
2011/03/22(火) 19:01:46.820999名無電力14001
2011/03/22(火) 19:02:22.521000名無電力14001
2011/03/22(火) 19:02:39.4510011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。