原発伍拾弐
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/20(日) 15:28:20.630172名無電力14001
2011/03/20(日) 17:03:01.863000マイクロまで上がってる
0173名無電力14001
2011/03/20(日) 17:03:17.140174名無電力14001
2011/03/20(日) 17:03:48.72民主のみなさんは今後政治生命もう無いから就職先探しした方がいいよ
0175名無電力14001
2011/03/20(日) 17:03:56.140176名無電力14001
2011/03/20(日) 17:04:26.550177名無電力14001
2011/03/20(日) 17:04:39.02政治責任については難しい問題だと思うよスレちだが
0178名無電力14001
2011/03/20(日) 17:05:33.400179名無電力14001
2011/03/20(日) 17:06:23.530180名無電力14001
2011/03/20(日) 17:06:34.66前向きに考えれば、売国奴を一掃出来る良い機会
犠牲は福島1県と大き過ぎるけど…
0181名無電力14001
2011/03/20(日) 17:06:37.710182名無電力14001
2011/03/20(日) 17:06:39.550183名無電力14001
2011/03/20(日) 17:06:49.36蓄積しない上に昆布とか食ってるだけで甲状腺に入れませんし……
0184名無電力14001
2011/03/20(日) 17:08:28.420185名無電力14001
2011/03/20(日) 17:09:31.49新潟は水からヨウ素でたらしい
結構避難者受け入れたみたいだが結局水で被爆か…
逃げるならやはり西か
0186名無電力14001
2011/03/20(日) 17:10:13.840187名無電力14001
2011/03/20(日) 17:11:24.35ヨウ素131 (131I) / セシウム137(137Cs)
77 Bq/L / 1.6 Bq/L [採水地 栃木県]
. / 0.22 Bq/L [ 採水地 群馬県]
2.5 Bq/L / 0.16 Bq/L [ 採水地 群馬県前橋市]
14 Bq/L / [ 採水地 群馬県榛東村]
1.47 Bq/L / 不検出 Bq/L [ 採水地 東京都新宿区百人町]
0.79 Bq/L / [採水地 千葉県]
0.62 Bq/L / [採水地 埼玉県]
0.27 Bq/L / [ 採水地 新潟県]
0188名無電力14001
2011/03/20(日) 17:11:54.170190名無電力14001
2011/03/20(日) 17:11:59.680191名無電力14001
2011/03/20(日) 17:12:39.64即興字幕入れればいいのになんで手話が重宝されるの?
0192名無電力14001
2011/03/20(日) 17:13:01.561から4号のポンプも生きてる可能性は高いよな
爆発が無かったなら
0195名無電力14001
2011/03/20(日) 17:13:31.960196名無電力14001
2011/03/20(日) 17:14:50.630198名無電力14001
2011/03/20(日) 17:15:08.310199名無電力14001
2011/03/20(日) 17:15:18.63( ゚ Д゚)
0201名無電力14001
2011/03/20(日) 17:16:01.810202名無電力14001
2011/03/20(日) 17:16:26.550203名無電力14001
2011/03/20(日) 17:16:27.04さとう、しお、酢、セシウム、ソース
0204名無電力14001
2011/03/20(日) 17:17:06.10前後なら良いが
左右だと使いにくいな
0205名無電力14001
2011/03/20(日) 17:17:19.05ブラジルでのセシウム汚染事例
0206名無電力14001
2011/03/20(日) 17:17:51.370207名無電力14001
2011/03/20(日) 17:18:27.040208名無電力14001
2011/03/20(日) 17:19:13.44午前8時ごろ、福島第1原発3号機で炉内の温度が三百数十度になり圧力が上昇した。政府対策本部。 2011/03/20 17:08 【共同通信】
福島第1原発は廃炉になると枝野官房長官
枝野官房長官は記者会見で、福島第1原発について廃炉になるとの見方を示した。 2011/03/20 17:06 【共同通信】
降雨で健康への影響ないと枝野氏
雨による放射線物質の付着について「健康影響を与えるようなことは想定できない」と枝野官房長官。 2011/03/20 16:55 【共同通信】
0209名無電力14001
2011/03/20(日) 17:19:37.60http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/c/6/c6e35643.jpg
この臨場感ディスってんのか
0210名無電力14001
2011/03/20(日) 17:21:14.13ちゃんと数値と結果を載せた論文なりを引用して
説明しろよ
0211名無電力14001
2011/03/20(日) 17:21:57.09(´д`)ハァハァ
0212名無電力14001
2011/03/20(日) 17:23:01.10胸圧
0213名無電力14001
2011/03/20(日) 17:23:27.220214名無電力14001
2011/03/20(日) 17:23:58.860215名無電力14001
2011/03/20(日) 17:24:22.760216名無電力14001
2011/03/20(日) 17:24:35.28日本でも頻繁に起こるとか考えると
おぞましいな。
0217名無電力14001
2011/03/20(日) 17:26:25.450218名無電力14001
2011/03/20(日) 17:26:32.73今の技術なら出来るけど、数年前まで生放送でリアルタイムに字幕表示なんて確実な技術じゃなかった
だから同時通訳音声や手話がメインでいまだにそのままなだけ
0220名無電力14001
2011/03/20(日) 17:27:11.39・JRAの1億円の義援金
・日本馬主協会連合会が5000万円
・日本調教師 500万円
・日本騎手クラブ 500万円
・1頭(騎手は1騎乗)当たり、馬主協会連合会は3万円、調教師会が1万円、騎手クラブが3000円の義援金を送る。
1頭あたりで4万3000円となるため、計946頭が出走予定の阪神、小倉の計5日間で4067万8000円。
義援金総額は2億67万8000円となる。
【その他】
・19〜21日の阪神、小倉競馬場は入場者の来場促進のため「フリーパスの日」として入場無料。来場者×200円をJRAが義援金へ。
・19〜21日の阪神、小倉では最終レース終了後に騎手全員で募金活動。
・競走ゼッケンのチャリティー販売の実施
0221名無電力14001
2011/03/20(日) 17:27:15.940224名無電力14001
2011/03/20(日) 17:30:18.87あとは速度の問題だけで速度向上できなれば人員数などでカバーできる
技術的な問題じゃなくて別の理由だよ
0226名無電力14001
2011/03/20(日) 17:36:51.11わざとやったんだろうなあ
AERA
0227名無電力14001
2011/03/20(日) 17:39:06.32水道水から微量のヨウ素を検出
県「安全な数値」
文部科学省は19日、福島第1原発事故を受けて都道府県の水道水を検査した結果、本県と東京と埼玉、千葉で放射性ヨウ素、
栃木と群馬で放射性ヨウ素とセシウムを検出したと発表した。いずれも微量で国の安全基準を下回り、健康には影響しないレベルとしている。
新潟県は19日、新潟市西区で採取した水道水から微量の放射性ヨウ素を検出したと発表した。検出量は1キログラム当たり0・27ベクレルと、
飲料水の摂取制限の検討を始める指標(1キロ当たり300ベクレル)を下回っており、県は「普段通りに摂取しても安全」とし、
東京電力福島第1原発事故との関係は「断定はできないが、影響はあると思う」とみている。
文科省の依頼を受け、18日に調べた。県内で調査したのは、新潟市西区曽和の放射線監視センターの水道水だけ。
取水地は同市内の信濃川。県は今後も調査を継続する。
また県は17日から、県内の主な河川4カ所の水についても独自に調査。17、18の両日とも阿賀野川鹿瀬橋(阿賀町)、
信濃川妙見堰(長岡市)、魚野川坪池橋(南魚沼市)の3カ所で放射性ヨウ素と放射性セシウムの両方、またはいずれかを検出した。
県生活衛生課は「仮に川の水のまま飲むことがあっても、体に影響のない数値」としている。
水1キログラム当たり検出量はヨウ素が栃木77ベクレル、群馬2・5ベクレル、埼玉0・62ベクレル、千葉0・79ベクレル、
東京1・5ベクレル。セシウムは栃木1・6ベクレル、群馬0・22ベクレルとなっている。国の原子力安全委員会が定める摂取制限基準は、
水1キログラム当たりヨウ素が300ベクレル、セシウムが200ベクレル。
宮城は震災による被害が大きいため、茨城は断水で検査ができなかった。福島は県が独自の調査結果を公表している。
文科省は今後、原則で1日1回、全都道府県の水道水に含まれる放射性物質の量を取りまとめる方針。近く、
雨やちりなど空からの降下物についても検査結果の公表を始める。
新潟日報2011年3月19日
地元民ですけどだいじょぶそうだお
0228名無電力14001
2011/03/20(日) 17:41:17.59濃縮被曝始まりの始まり。
おまえら歴史的 事象 とやらに立ち会ってるぞ。
0229名無電力14001
2011/03/20(日) 17:41:37.91そっちのケアもな。
0230名無電力14001
2011/03/20(日) 17:43:10.42川と風からくるぞww 覚悟しとけよ。
0231名無電力14001
2011/03/20(日) 17:46:55.13残された家族に申し訳ないってどういう事?
もう致死またはそれに順ずる放射線浴びたって事…?
0234名無電力14001
2011/03/20(日) 17:49:21.510235名無電力14001
2011/03/20(日) 17:49:39.710236名無電力14001
2011/03/20(日) 17:49:48.30ほっとけ
西の将来も左右する事態だって事すら身に感じられない程度だから
まだ社会人でもないんだろw
0237名無電力14001
2011/03/20(日) 17:49:55.06逮捕乙
0238名無電力14001
2011/03/20(日) 17:50:50.37死んだってことでしょ
公に言えないだけで
大の男が被曝ごときで泣いて詫びないよ
0239名無電力14001
2011/03/20(日) 17:51:10.58阿賀野川が明日以降どうなるかって感じだがまあ問題ないだろう
0241名無電力14001
2011/03/20(日) 17:52:33.69釣りたくて書いたんだろ?
いいじゃん釣れたんだから
0244名無電力14001
2011/03/20(日) 17:54:28.99圧力隔壁って何かわかってんのか?
0245名無電力14001
2011/03/20(日) 17:55:55.980246名無電力14001
2011/03/20(日) 17:56:52.28苦しむなら安楽死を認めてやってほしいな
0248名無電力14001
2011/03/20(日) 17:57:40.36何らかの事故とかがあって、何かあったんじゃ?
そうじゃないと残された家族なんて言い方公の記者会見でしないんじゃね
動揺が走るから今はふせろとかそんな所で
0249名無電力14001
2011/03/20(日) 17:57:42.78名古屋以西は海に沈んで全員死んだ方がいいと思ってる
0250名無電力14001
2011/03/20(日) 17:58:02.02無理決まってるだろ。福島で原発なんてもう絶対住民が許さないし、
沸騰水型原子炉の再稼働も東電エリアじゃ国民が許さない。どこまでアホなんだ7:3眼鏡
0251名無電力14001
2011/03/20(日) 17:58:17.654号が逝ったのは爆裂3号の隣にいて巻き込まれたから
5,6号機は別の場所で独立していたから巻き込まれず済んだ
1〜4号機の密集建築は設計ミス
0252名無電力14001
2011/03/20(日) 17:58:29.06無事なら「残された家族」ではなく「待っている家族」だ
あれは言論封鎖された中で精一杯の自己主張
0254名無電力14001
2011/03/20(日) 18:00:00.920255名無電力14001
2011/03/20(日) 18:00:34.75情報規制があったと考えた方がいいわな
0258名無電力14001
2011/03/20(日) 18:01:04.38これまでの経緯はこちらから http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300019456/
・福島第一 全体
福島第1原発は廃炉へ(17:10 ニッカン) ← ★ New !
ヘリコプターから施設の温度測定を実施し、現在評価中(16:00 NHK)
1号機、2号機の電源復旧作業は現在も継続している(15:54 NHK)
・福島第一 2号機
2号機へ電源ケーブルの敷設が完了。通電に向けた調整や修理等を実施中。通電は明日以降(14:25 朝日)
・福島第一 3号機
格納容器の圧力が安定してきたため、気体放出作業は当面行わない方針(16:00 NHK)
東京消防庁による放水は次も3号機に対して実施される(14:10 NHK)
東京消防庁、18:00を目処に放水を開始する予定(12:45 NHK)
・福島第一 4号機
自衛隊も4号機への再放水を計画(17:34 ブルームバーグ) ← ★ New !
4号機への外部電源ケーブル敷設は21日中に完了する見込み(14:25 朝日)
自衛隊、11台体制で80トンの放水完了(10:00 NHK)
□発電所の状態
・燃料プール(数字は燃料本数)
【福島第一】 1号機(292)○ 2号機(587)× 3号機(514)△ 4号機(783)△ 5号機(946)◎ 6号機(876)◎ 共用(6400)○
◎:冷却システム稼働し安定 ○:未冷却も安定 △:冷却中も危険の可能性 ×:未冷却で危険の可能性 ?:状態不明
・原子炉
【福島第一】 1号機△ 2号機△※ 3号機△ 4号機− 5号機− 6号機−
【福島第二】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎ 4号機◎ 【女川】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎
◎:冷却機能稼働、冷温停止状態 ○:冷却機能稼働も冷温停止でない状態
△:冷却機能停止、海水注入などで水位は安定してる状態 −:被災時点検停止中
×:冷却機能停止、水位不安定、注水停止で危険な状態。または状況不明状態 ※:格納容器損傷の可能性
0260名無電力14001
2011/03/20(日) 18:02:13.10近い将来…ということが頭にあって失言しちまったのかもよ
0261名無電力14001
2011/03/20(日) 18:02:31.95早く放射性物質の拡散を抑えることが重要。
0262名無電力14001
2011/03/20(日) 18:03:35.280263名無電力14001
2011/03/20(日) 18:03:38.69ただちに死ななければ原因不明or自然発生で知らん顔
寿命だったんじゃないんですか?と言われたらそれまで
だから自分の身は自分で守るしかねーよなー
0264名無電力14001
2011/03/20(日) 18:03:43.120267名無電力14001
2011/03/20(日) 18:05:46.500268名無電力14001
2011/03/20(日) 18:06:34.770269名無電力14001
2011/03/20(日) 18:07:02.400271名無電力14001
2011/03/20(日) 18:07:23.49>もう致死またはそれに順ずる放射線浴びたって事…?
いや国際基準でいえば大丈夫。
何にしろ国のために殉職覚悟で任務をまっとうしたという意味だと思う。
たぶん理解が足りない部分があったか、詳しい説明する間もなかったか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています