計画停電で原発は必要だと証明された
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0191名無電力14001
2011/04/12(火) 01:30:58.11と言う話はあるが、私が思うに、人災であろうが天災であろうが、
事故が起きた場合の被害が大きすぎる。
現在進行形である事故の被害が、
どこまで拡大するのかいまだにわからない状況・・・
人間は必ずミスを犯す。
何度チェックしてもミスは減るが無くなりはしない。
やはり原発は廃止する方向に進むべき。
しかし、急に廃止することは難しい。
少なくとも新規に建設し、原子力発電の割合を増やそうとする方針は、
考え直す必要がある。
ただ、古い原発を「部品変えて、丈夫にしたから大丈夫」
と言って使い続けるのは非常に危険を感じる。
何十年も前の設計で、交換できない部品も多いだろうし、
根本的なレイアウトなんかは変えようがない。
寿命を迎えた原発は、できるだけ早く廃炉にし、
その代わりの原発までは仕方なく容認するしかないのかも。
ただその場合は、地震、津波対策は、普通に設計した場合の
2倍以上を許容できないと、みんな納得しないだろうなぁ
なんてったって「想定外でした」と言ってしまったんだから…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています